タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (22)

  • 「mixiアプリ」を8月に正式公開、開発者への報酬も公表

    ミクシィは23日、SNS「mixi」上で動作するアプリケーションのプラットフォーム「mixiアプリ」を、8月から正式公開することを明らかにした。 「mixiアプリ」は、外部の開発者でもmixi上で動作するアプリケーションを開発・公開できるプラットフォーム。4月8日に個人でも開発者に参加できるオープンベータテストを開始しており、8月には一般ユーザーに向けて正式公開する。また、携帯電話向けのmixiアプリについても、5月からベータテストを開始し、9月に正式公開する予定。 アプリ開発者に対する報酬も発表された。mixiアプリの1ページビュー(PV)あたり最低0.01円が報酬となり、金額はPVに応じて上がっていく。また、アイテム課金などを行うための課金システムの仕組みも用意され、課金収入の8割は開発者の取り分となる。このほか、アプリに広告を表示することも可能で、独自の広告を表示することができるほか

  • P&G、洗濯の基礎知識を学べる「洗濯検定」のFlashゲーム

  • スタパブログ: カッとなってEF TS-E 90mm F2.8を購入

    キヤノンから新しいTS-Eレンズが出ますな。17mmと24mm。発売は2009年の5月下旬だそうで。 TS-Eレンズは、シフトやティルトといった、レンズ光軸と撮像素子面をずらしたりピント面を傾けたりできる特殊なレンズ。 シフト機能を使うと、例えば建築物の情報のすぼまりを補正して真っ直ぐに映せる。ティルト機能を使うと、前方に広がる花畑全体にピントを合わせたりできる。あ。ティルトと言えば、現実の風景をミニチュア風に写せたりする“逆ティルト撮影”の方が現在メジャーかも!? で、深夜、小物撮影をしていた拙者は被写界深度の浅さから脳内口論となってカッとなり、近くにあったマウスでポチッとキヤノンEF TS-E 90mm F2.8だと供述しているっていうか思い切ってイッてみた。その後の調べに対し、狭め室内での小物撮影には焦点距離がやや長いが便利だとほのめかしているというっていうか、あー痒いトコロに手が届

  • 気になる! itemズ:e-Taxにも対応! ソニーのICカードリーダー「PaSoRi」新モデル

    ソニーから非接触ICカードリーダーライター「PaSoRi(パソリ)」の新製品、「RC-S330」が発売された。EdyやSuicaなどに加え、新たに公的個人認証サービスにも対応。住民基台帳カードを使った確定申告にも利用できるマルチな製品だ。 ■ 「NFC」に対応し、対応ICカードが拡大 RC-S330は、USB接続型のICカードリーダライター。最大の特徴は、「NFC(Near Field Communication)」と呼ばれる国際標準規格をサポートした点だ。これによって、利用可能な非接触ICカードの種類が一気に増加した。 具体的にはMIFAREと呼ばれる「ISO/IEC14443 Type A(以下、Type A)」、住民基台帳カードなどで採用されている「ISO/IEC14443 Type B(同、Type B)」を新たにサポートした形になる。 確定申告をするための電子納税システム「e

  • 【JR東日本・平成20年度 技術開発展示会】鉄道向けWiMAX評価試験、最大1.5km先からの通信も確認

    JR東日・平成20年度 技術開発展示会】 鉄道向けWiMAX評価試験、最大1.5km先からの通信も確認 JR東日の東京工事事務所、東京電気システム開発工事事務所は、2月4日から5日にかけて「平成20年度 技術開発展示会」を開催している。会場は、新宿駅付近にあるJR東日社ビル2階 JRホール。 技術開発展示会は、工事事務所が推進するプロジェクト技術開発成果などの紹介を目的に、1992年から毎年開催されている展示会。両工事事務所以外にも、建設工事部構造技術センターやJR東日コンサルタンツの技術開発成果も展示されている。開場時間は両日ともに10時から17時までで、一般も無料で入場できる。 ■ 北柏駅周辺で高速移動中のモバイルWiMAX性能評価を実施 鉄道向けWiMAX評価試験の展示コーナーでは、2007年12月に常磐線柏駅周辺と中央線大月駅周辺に基地局を設置し、鉄道沿線における電

  • 【JR東日本・平成20年度 技術開発展示会】「Google Earth」活用サービスや駅ナカ利用者の行動分析など

    JR東日の東京工事事務所、東京電気システム開発工事事務所は、2月4日から5日にかけて「平成20年度 技術開発展示会」を開催している。ここではネットワーク関連のサービスなどを中心に紹介する。 ■ 解像度1mの衛星画像を利用した「Google Earth & Railway」 「グーグルアース&レイルウェイ(Google Earth & Railway)」は、米Googleの「Google Earth」を活用し、独自の地図や3D立体モデルを追加したサービス。開発元は日スペースイメージング、販売取り扱い元はジェイアール東日コンサルタンツで、すでにJR東日が導入している。 グーグルアース&レイルウェイでは、専用サーバーに登録した鉄道沿線の衛星画像とGISデータを、インターネット経由でシームレスに3D画像で配信。衛星画像は、地球観測衛星「IKONOS(イコノス)」で撮影した解像度1mの画像と

  • JR東、モバイルSuicaで新幹線が割引になる「スーパーモバトク」

    JR東日は、モバイルSuicaで新幹線に乗車できる「モバイルSuica特急券」向けに、従来よりも料金が割り引かれる新商品「スーパーモバイルSuica特急券(愛称:スーパーモバトク)」を3月1日より発売する。 モバイルSuica特急券は、モバイルSuicaで東北・山形・秋田・上越・長野の各新幹線に乗車できるサービス。今回発表されたスーパーモバトクは秋田新幹線の東京~秋田間、東京~大曲間と山形新幹線の東京~山形間が対象で、東京~秋田間は通常の金額から13%、東京~大曲間は10%、東京~山形は6%が割り引かれる。 発売は3月1日午前5時30分からで、3月14日乗車分から利用が可能。購入は乗車1カ月前の午前10時から前日の午後23時40分までで、当日購入はできない。なお、スーパーモバトクは列車・席数限定の販売で、利用できるのは普通車両のみ。スーパーモバトクが設定されない列車もあるほか、子供用には

  • JR東日本とヤフーなど、Suica専用モバイルサイト「Y! Suica」

    JR東日、ヤフー、JR東日企画、ザッパラスの4社は、モバイルSuicaの新規会員獲得およびSuicaの利用促進を目的としたSuica専用モバイルサイト「Y! Suica」(ヤフー・スイカ)を1月28日に開始する。 Y! Suicaは、これまでJR東日が運営していたモバイルサイト「Suica.jp」の運用経験を活かしながら利便性向上を目的として新たに開設したサイト。なお、Y! Suicaの提供に伴い、これまでJR東日が提供していた携帯電話向けサイト「Suica.jp」はY! Suicaに統合される。 モバイルSuicaの入会促進キャンペーンやJR東日の提供する情報などを配信するほか、Yahoo!検索によるWebページや駅周辺情報、位置情報を活用した現在地情報検索などを提供。路線情報や電車の時刻検索といった電車関連情報に加え、Y! Suica専用に書き下ろした旅のレポートや駅弁情報な

  • スタパブログ: 2008年のお世話様 ~ 撮影機材

    あら。既にかなり年末ですな。今年も、もう、おしまい。 レンズ越しに2008年を振り返ってみると、今年たいへんお世話になった撮影機材がいくつか浮上する。たくさんあるんですけど、室内で「コレがあったからこそ!!」と思えるのは、コメットの電源装置である。 COMETのCBc-12Xというジェネレーター(電源部)なんですけど、小物撮影にはマジ便利。電源装置のみで20万円以上して、ソコにストロボを装着するので合計30万円以上になっちゃう機材だが、多々のメリットを享受しまくれた。 例えば、撮影効率は上がるし、撮影の幅も広がるし、何よりも写真が物凄くキレイに撮れるようになる。コレに併せて使う機材もいろいろあって、これもまた撮影効率UPにつながるものが多いので、近々まとめてレポートしたいと思う。 室内外ともに役立った機材と言えば、コンパクトデジカメなんですけど、パナソニックのLUMIX DMC-LX3。イ

  • 「mixi アプリ」ベータ版が公開。今後は個人開発者にも公開予定

    SNS「mixi」を運営するミクシィは11日、mixi内で独自アプリケーションを公開・提供できる「mixi アプリ」ベータ版を、法人パートナーに対して公開した。合わせて、技術情報サイト「mixi Developer Center」で、mixi Platformの概要とパートナー申し込み方法を公開した。 mixi アプリは、mixiユーザーが許諾したプロフィールやマイミクシィなどのソーシャルグラフ情報を利用して、mixi内で独自のアプリケーションを開発・公開できるサービス。今後は足あとやフォトアルバム関連情報への拡大を予定しているという。 今回、法人パートナー向けに公開されたのはmixi アプリの実行環境と技術仕様情報。なお、今後は個人に対しても各情報の公開を予定しているという。

  • グーグル、「Google カスタム検索」が日本語に対応

    グーグルは、自分のサイトにGoogleの検索を設置できる「Google カスタム検索」が11月12日より日語で利用できるようになったと発表した。 Google カスタム検索は、検索対象となるサイトや検索結果のデザインなどをユーザーがカスタマイズできるサービス。特別なソフトウェアなどを用意することなく無料で利用できる。 これまでGoogle カスタム検索の設定画面は英語表記だったが、11月12日からは日語インターフェイスが追加され、日語での設定が可能になった。また、企業向けサービス「Google サイト サーチ」も合わせて日語化が実施された。Google サイト サーチは有料で、料金は年間100ドルで最大5000ページを検索できる。 ■ URL Google カスタム検索 http://www.google.com/coop/cse/ 関連記事:米Google、カスタマイズ可能な検索

  • JR東、9月末のSuica発行枚数は約2615万。モバイルSuicaは約125万

    JR東日は、10月30日に開催した決算説明会において、ICカード乗車券「Suica」の発行枚数を発表した。2008年9月末の発行枚数は約2615万枚。 発行枚数全体のうち、電子マネー対応カードは約2347万枚と約9割を占める。Suica機能を搭載したJR東日クレジットカード「ビュー・スイカ」は、提携カード含めて有効会員数が約301万枚、モバイルSuicaの登録会員数は約125万人。なお、JR東日は4月9日付でモバイルSuicaが100万人を突破したと発表しており、約6カ月で25万の加入者増となる。 Suicaが利用可能な店舗数は約5万4350店舗で、1日あたりの利用件数はSuica以外の提携カードも含めた最高値で約134万件。9月の月間利用件数は約3387万件で、このうちSuica加盟店での利用件数は約2418万件。

  • ニフティ、FTTH会員は104万人。総会員数は823万人に

    @niftyを運営するニフティは28日、2009年3月期 第2四半期(2008年4月~9月)の連結業績を発表した。 業績概要によれば、第2四半期末時点でのFTTH接続会員は前期末比8万人増の104万人。ADSL/CATVを含めたブロードバンド接続会員数は、5万人増の173万人。また、サービス利用会員は63万人増の650万人で、@niftyの総会員数は823万人となった。 連結売上高は481億1700万円、営業利益は13億5400万円、経常利益は9億4600万円で、純利益は3億4600万円。いずれも前年同期と比較して数値が上昇している。また、事業別の売上高は、接続・カスタマーサービス分野が前年同期比6.0%増の430億5300万円、Webサービス・ネットマーケティング分野が11.5%増の50億6300万円。 なお、第2四半期および通期の業績予想修正も合わせて行われた。 ■ URL 2009年

  • アシアル、鉄道情報とgoogle マップを連動した「鉄マップ」

    アシアルが運営する鉄道コミュニティサイト「トレイン・トレイン」は20日、鉄道関係の情報をGoogle マップに表示できるコンテンツ「鉄マップ」を公開した。利用は無料。 鉄マップは、ユーザーが投稿した鉄道写真やその撮影ポイント、鉄道ショップなどの情報をGoogle マップに表示できるサービス。情報を視覚的に探すことが可能となり、写真や情報を地図と関連づけてアピールできるという。 投稿できる情報のカテゴリーは、「撮影ポイント」「鉄道模型販売店」「レンタルレイアウト店」「鉄道関連施設」「ホーム・駅舎」「その他」の6つを用意。それぞれのカテゴリ内での検索が可能なほか、投稿情報に関する写真や動画も投稿できる。また、ブログに位置情報を添付することで記事に地図が表示でき、同時にGoogle マップ上にもブログ情報が青い丸のアイコンとして表示される。

  • 読売新聞、創刊からの記事を閲覧できるオンラインデータベース

    読売新聞社は17日、創刊時から現在までの読売新聞記事をWeb上で検索・閲覧できるオンラインデータベース「ヨミダス歴史館」を2009年初めに開始すると発表した。月額料金は2万7300円からで、法人が主な対象だが、個人利用でも契約できる。 読売新聞ではこれまで、1986年(昭和61年)以降の読売新聞記事テキストをオンラインデータベース化した「ヨミダス文書館」、読売新聞が創刊した1874年(明治7年)から1989年(昭和64年)までの紙面イメージを収録したCD/DVD商品を販売している。今回のヨミダス歴史館はこの2つのサービスをオンラインに統合したもので、読売新聞では「明治初期からの格的なオンライン記事データベースとしては日初」としている。 1874年から1989年までの紙面イメージはAdobe Flash Player 9で表示が可能で、閲覧や印刷は可能だがダウンロードはできない。紙面イメ

  • コンテンツ・Now

  • デスクトップ百景 第七十九景:LinuxエンジニアのMacデスクトップ 矢吹大輔

    こんにちは。グーグルLinux システムアドミニストレータをしている矢吹大輔です。各国にあるグーグルのオフィスで社員が利用する社内インフラストラクチャを設計、開発、運用する仕事をしています。オープンソースのソフトウェアとグーグルのテクノロジを組み合わせて、各国の社員が仕事をしやすいようなシステムを作っています。 1990年代前半に「Macintosh Classic II」を買ってMacユーザーになり、UNIXも同じ頃に大学で使い始めました。その組み合わせは(SunOSの代わりにLinuxになりましたが)今でも続いています。 そんな私のデスクトップを、自宅の環境を中心にご紹介します。 ■ 自宅、会社ともにLinuxMacの併用 自宅ではメインとしてMacBookiTunes/iPhotoのデータストレージやその他の作業用としてPower Mac G4(Mirrored Drive D

  • NTT東西、フレッツ 光ネクストで法人向け上下1Gbpsの新プラン

    NTT東日およびNTT西日は、フレッツ 光ネクストの新プラン「フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプ」を10月2日から開始する。 「フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプ」は、通信速度が上下最大1Gbpsの法人向けプラン。個人向けプランの「フレッツ 光ネクスト」では最大1Gbpsの通信回線を分岐し、1ユーザーにつき最大100Mbpsで通信できるが、ビジネスタイプでは通信速度が上下1Gbpsである点が違い。また、通常はNTT局舎外で行われる光ファイバ分岐もビジネスタイプでは行われず、局舎からユーザー宅までは光ファイバを直収する点も異なる。 月額料金は4万2000円で、回線終端装置利用料が945円、屋内配線利用料が210円の合計4万3155円。初期費用はNTT契約料840円に加えて工事費が必要だが、NTT東日の場合、2009年1月31日までに申し込み、4月30日までに利用を開始したユーザーは

  • ブレイブ、iTunesで再生している楽曲の歌詞を表示するプラグイン

    フェイスの子会社ブレイブは3日、iTunesで再生している楽曲の歌詞を表示できるプラグイン「KASIMO」を公開したと発表した。同社のWebサイトから無料でダウンロードできる。対応OSはWindows XP/2000、Mac OS X 10.3.9 以降 または Mac OS X 10.4.9以降。 KASIMOは、iTunesのビジュアルプラグインとしてブレイブが無償配布する「KASIMO Viewer」を通じて提供。プラグインをインストールし、iTunesのビジュアライザで「KASIMO Viewer」を選択することで利用できる。 ブレイブがiTunesで提供しているJ-POPのカラオケバージョン「BGMan」シリーズにも対応。従来までBGManではカラオケバージョンの楽曲のみ提供していたが、KASIMOを利用することでBGManの約3000曲を音楽と歌詞を同時に楽しめるようになるとい

  • ユニバーサルミュージック、メタリカのアルバム&ビデオを配信へ