タグ

2012年6月26日のブックマーク (21件)

  • 主人公と完全シンクロ! Kinect専用ゲーム『重鉄騎』をフル装備で遊んだら未来を感じた(動画あり)

    主人公と完全シンクロ! Kinect専用ゲーム『重鉄騎』をフル装備で遊んだら未来を感じた(動画あり)2012.06.26 11:00Sponsored このフル装備はテンション上がるぜ。 先週カプコンから発売されたばかりのXbox 360 Kinect専用ソフト『重鉄騎』。このゲームは「鉄騎」と呼ばれるメカ(下画像)が登場する近未来の戦争を描いた作品で、Kinectで体の動きを使った直感的な遊びができるんですよ。 ゲーマーの僕としてはそれだけでも興味をそそられる『重鉄騎』ですが、どうせならもっとゲームに入り込んでみたい! というわけで今回は発売元のカプコンさんにお願いして、特製のヘルメット型ヘッドマウントディスプレイ(非売品)と限定版に同梱の特製ジャケットを特別にお借りして遊んでみました。さらに、自前のミリタリーパンツも持参して頭から足の先までフル装備。これで僕も(格好だけは)一人前の重鉄

    主人公と完全シンクロ! Kinect専用ゲーム『重鉄騎』をフル装備で遊んだら未来を感じた(動画あり)
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • ファーストサーバ社の事故は重過失か : 企業法務マンサバイバル

    2012年06月26日08:30 ファーストサーバ社の事故は重過失か カテゴリ法務_契約法務 businesslaw Comment(15) 昨日のエントリに対し、「いくら利用規約に免責されると書いてあっても、メンテナンス時にデータを自分で消しちゃうなんて重大な過失にあたるだろうから、免責できないんじゃないんですか?」というコメントをいただきました。その点について私見を書きます。 まず、今回のファーストサーバさんの利用規約(PDF)を読むと、 35条8項(免責) (中略) 8.条第2項から第6項の規定は、当社に故意または重過失が存する場合または契約者が消費者契約上の消費者に該当する場合には適用しません。第36条(損害賠償額の制限) サービスの利用に関し当社が損害賠償義務を負う場合、契約者が当社にサービスの対価として支払った総額を限度額として賠償責任を負うものとします。 つまり、重過失

    ファーストサーバ社の事故は重過失か : 企業法務マンサバイバル
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • アイコンを合字Webフォントとして扱うSymbolSetが革新的にステキ | fladdict

    Symbolset teaser from Symbolset on Vimeo. 正直この発想はなかった! symbolsetは、アイコンに特化したウェブフォント。 このフォントが面白いところは、アイコンを「合字」として割り当てていること。 まずはサイト上部の大きなテキスト部分がエディターになっているので、そこにheartやtweetなどとタイプしてみてほしい。ビックリするはず。 「合字」というのは、特定の文字ペアに特殊文字を割り振れる欧文書体のルール。日ではなじみのない作法だけど、海外ではftやffなど、スペースが空いてしまう文字を特殊な文字で代替することがある。 SymbolSetはこれ利用して、フォントをアイコンとして活用できる仕組みを発明した。 たとえば、♥のアイコンを「heart」という合字に割り振っている。つまり文章内にheartという文字があれば自動的にハートが、「Twi

    honeybe
    honeybe 2012/06/26
    さらっと見た。この発想は素敵。
  • UIデザイナーが知っておくべきエンドユーザーの10の特徴

    ユーザーの視点に立ってデザインされていないインターフェースは、エンドユーザーに受け入れてもらえないはずだ。そこで記事では、UIデザイナーが念頭に置いておくべきユーザーの習慣や考え方について焦点を当てる。 つい最近、「Ubuntu Unity」はUbuntuに正式搭載されてから1周年を迎えた。また、「Windows 8」はリリースを間近に控えている。こういった状況のなか、すべてのユーザーインターフェース(UI)は同じように作られていないという事実が明らかになってきている。実際のところ、コンピュータの使い方に革命的な変化をもたらすような素晴らしいUIデザインもあり得るだろうが、エンドユーザーを念頭に置いていないものは、その素晴らしさを証明する間もなく失敗作という烙印を押されてしまうはずだ。 筆者は長年に渡るコンピュータ経験のなかで、ほとんどすべてのLinuxデスクトップと、あらゆるバージョン

    UIデザイナーが知っておくべきエンドユーザーの10の特徴
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • mofmof.js の上に uupaa.js をどすーん - latest log

    uupaa.js (uu) は、mofmof.js (mm) をベースに再構築している最中です。 新しい uupaa.js は IE6, IE7 非対応になります、古いIEを切り捨てることでライブラリがシンプルになり、より効率的なコードになっています。 今日は、最近実装した機能のご紹介。 uu.dump(node tree), mm.dump(Object), Array#dump(), uu(node, uu.p()) node tree をダンプできたら便利なので uu.dump() を作りました。 uu.dump(html) ""<html>": { "<head>": { "<meta>": { "charset": "UTF-8" }, "<title>": { }, "<meta>": { "name": "viewport", "content": "width=device

    mofmof.js の上に uupaa.js をどすーん - latest log
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • 1番作画崩壊してる画像貼ったやつが優勝 : ネギ速

    2012年06月26日09:11 1番作画崩壊してる画像貼ったやつが優勝 カテゴリ 画像ネタVIPネタ 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/26(火) 01:51:18.94 ID:DwKx43MW0 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/26(火) 01:52:03.27 ID:ysGIqnvC0 これマジかよ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/26(火) 01:53:12.70 ID:u/53osKr0 元々池沼顔だったろ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/26(火) 01:54:12.73 ID:+razlijS0 ワンピースの引きの絵はけっこう適当 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/26(火) 01:57:5

    1番作画崩壊してる画像貼ったやつが優勝 : ネギ速
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • Photoshopを極めよう!役に立つチュートリアル集 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Photoshopを極めよう!役に立つチュートリアル集 - NAVER まとめ
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • 数学ってアート!方程式で描くゴージャスな「バラ曲線」で大魔神を描いてみた : カラパイア

    カラパイアを見ている数式処理班のおともだちが、美しいバラ曲線の描き方と、それによりできた燃える大魔神のような紋様を作ってくれたよ。バラ曲線は極座標の方程式によって表される曲線だそうで、同じ形の花弁を、原点の周りに配置する方式のグラフのことだそうだ。

    数学ってアート!方程式で描くゴージャスな「バラ曲線」で大魔神を描いてみた : カラパイア
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • ロシア軍に最新兵器登場、その名は「空飛ぶ教会」 ひどい扱いを受けている兵士にとって唯一の頼れる存在に | JBpress (ジェイビープレス)

    コンテナは輸送機から兵士たちと一緒にパラシュートで空中投下でき、降下した地域でロシア正教の礼拝を行なえる。 これまでにもロシア軍は様々な奇想天外な兵器を開発してきたが、この「空飛ぶ教会」も相当の代物であろう。 ちなみに「空飛ぶ教会」が存在するからには、「空飛ぶ従軍司祭」もいなければならないが、こちらの方もリャザンにある空挺軍アカデミーで養成されており、パラシュート降下資格を持った司祭がすでに従軍している。 このような現象は、何も空挺軍に限ったことではない。陸軍にも従軍司祭はいるし、空軍や海軍では新型機の引渡し式典や軍艦の進水式にも必ず黒服の司祭が姿を見せる。 だが、このような光景が一般的になったのは、ごく最近のことだ。 宗教が否定されていたソ連時代には、もちろん従軍司祭など存在しなかった。軍人たちにイデオロギー教育を行なったり生活面の相談相手になっていたのは、政治将校である。 政治将校と言

    ロシア軍に最新兵器登場、その名は「空飛ぶ教会」 ひどい扱いを受けている兵士にとって唯一の頼れる存在に | JBpress (ジェイビープレス)
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • ピコピコ系音楽が好きな人集まれ~ : はれぞう

    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • Google Chromeを3年使い続けて辿り着いたベストな拡張機能14個 – 和洋風KAI

    どうも!Google Chrome歴3年と9ヶ月のするぷ( @isloop )です。 今日はちょっと僕が今使っているスーパーおすすめのGoogle Chrome拡張機能をご紹介しようかなと思います。 いまやChrome拡張機能は、もう数え切れないくらい出ていて便利なものも多いですが、むやみやたらに入れすぎても動作が遅くなってしまいます。 そういうことで「無駄な拡張機能は絶対いれん!」と、なるたけChromeをシンプルにするように3年間心がけてきました。 しかし、「これはどうしても捨てることはできん!無理!だって便利なんだもん!」というのが今回ご紹介するベスト14のChrome拡張機能でございます。 というわけで、この記事がGoogle Chrome拡張機能難民の方々に少しでも参考になれば幸いです。ではいってみましょう! ウェブ閲覧がラクになるGoogle Chrome拡張機能 Keycon

    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • 服に薬理作用があるから服用という? - NATROMのブログ

    「統合医療」という言葉には既にネガティブなイメージがつきつつあるようだ。最近、「統合医療」を教えるため新設を申請した統合医療大学院大(東京)について、大学設置・学校法人審議会が設置を認めないよう答申したというニュースがあった((■朝日新聞デジタル:「統合医療大学院大」開校に待った 大学設置審 - 社会、■統合医療大学院大の新設不可…準備不足と判断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)))。そのニュースを受けて、医師向けサイトで「統合医療、と聞いて…」イメージがわくか、わかないかの簡単なアンケートが取られていた。回答には一言コメントでき、そのコメントに対して参加者は「そう思う」というボタンを押せる。そう思うが多い順でみると、見事にネガティブなコメントが並んでいた。 「ハッキリと「呪術」と言い換えるべき」「しいて言えばインチキというイメージ」「患者さん側に立った学問ではなくい

    服に薬理作用があるから服用という? - NATROMのブログ
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/06/cd.html

    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • 【重要】『オレ的ゲーム速報@刃』に対する謝罪 : はちま起稿

    上記記事にてブログ『オレ的ゲーム速報@刃』に対し 「捏造」「プレイをしないでレビューをしている」と 事実無根の投稿をしたことに対し謝罪いたします。 当該記事を削除し、多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 こんにちは、鉄Pです。 ↑の画像は小島監督のCoolな写真のパロディです。 おれ自身、現在はちま起稿の更新は行っていないし、ノータッチなのですが なぜか今回、上記記事についての苦情が親父のところに届き、 それがメールでおれのところに回ってきました。 あの糞親父とは去年の9月以降絶縁状態だし そもそもKNDとかいう会社も 親父が勝手にノリノリで作った会社でブログとか全然関係ない会社なんですが、 そこら辺のゴタゴタがおれに降りかかってきた以上、自分が対応します。 2chの転載が禁止になり、はちま起稿は記事の方針を変更せざるを得ない状況になりましたが 現状ソースサイトに頼っ

    【重要】『オレ的ゲーム速報@刃』に対する謝罪 : はちま起稿
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • 自滅にご注意。ソーシャルメディアで社会運動を盛り下げる方法

    ソーシャルメディアで度重なるデマ騒ぎ Twitterやfacebookなど、ソーシャルメディア上で話題になっている、この写真。これほど大きな横断幕なのに、文字に皺が寄っていないなど、明らかに画像修正されたデマであるという、話が出ています。

    自滅にご注意。ソーシャルメディアで社会運動を盛り下げる方法
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    RuneFest, a convention run by the creators of RuneScape, is supposed to be an annual celebration of the fantasy MMO that came out in 2001 and has stayed improbably relevant in 2018 due to updates, iterations, and an active streaming community. This year, some attendees raised concerns about one streamer in particular,…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • app serverがリクエストの処理にかかった時間をログに記録する

    Webアプリケーションのパフォーマンスをトラッキングするために、app serverの処理にかかった時間を記録したい。 方法を、以下のように分類できる。 1. reverse proxy側で、proxy先のapp serverがレスポンスを返してくるのにかかった時間をログに記録する場合 1.1 nginx 1.2 apache 2. app serverでリクエスト処理にかかった時間を出して、ログに記録する場合 2.1 reverse proxyで記録する場合 2.2 app serverでログに記録する場合 1と2とでは出てくる数字が違うだろうけど、件に必要なのはパフォーマンス改善を示す一貫した指標なので、どっちでもいいと思う。 1. reverse proxy側で取る場合 1.1 nginx log_formatディレクティブに$upstream_response_timeという変数

    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生

    オンラインゲームやチャットサイトでマナーの悪い人のアクセスを遮断すると、時に「粘着」してさらなるイヤガラセをしてくることもあります。アメリカでは、ニセの通報によって相手の家に警察の特殊部隊を送り込むという「スワッティング(SWATing)」が問題になっているそうです。 アメリカ西部、ワシントン州のキングストンに住む16歳のジェイコブ・ノイマン君はある日、自分の家の庭をライフルを構えた警察官が制圧しているのに気がつきました。 ジェイコブ君はゲーム「マインクラフト」のチャットの管理者。事件の数時間前、悪質な発言をしていたプレイヤーを締め出したところ「おまえんちにSWAT送り込むから!」という捨て台詞を残しいなくなりました。 もちろんジェイコブ君は気にしなかったのですが、「男が自分の娘を射殺して立てこもっている」という通報を受けた警察はジェイコブ君の家に急行、外にいたジェイコブ君の父親を取り押

    マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • ポーランドが日本食品を全面輸入禁止??にポーランド政府観光局アカウントが反応

    高山清洲・世界平和・人類皆兄弟 @susanou666 ・ロシアに輸出した新車からガイガー反応、全車種禁輸。ロシアの禁輸を受けてドイツ・スイス・リヒテンシュタインなど欧州を中心に日車禁輸。世界各国で関東・東北の野菜及び肉の輸入を禁止。それで、秘かに国内に流通させています! 2012-06-25 00:39:26 高山清洲・世界平和・人類皆兄弟 @susanou666 汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日品全面禁輸検討。瓦礫拡散で、輸出産業が大打撃を受けていますが、政府は無視! 2012-06-25 00:41:13 高山清洲・世界平和・人類皆兄弟 @susanou666 【ジュネーブ共同】スイスの原子力保安当局は、東京電力の福島第1原発事故を受け「フクシマの教訓」と題する報告書を公表、事故は日政府や東電の「危機管理の欠如」が引き

    ポーランドが日本食品を全面輸入禁止??にポーランド政府観光局アカウントが反応
    honeybe
    honeybe 2012/06/26
  • 童貞力を回復する奇跡のアニメ「謎の彼女X」 - エキサイトニュース

    童貞、処女という言葉は通常「性体験あり」と「性体験なし」という1か0かのデジタルな区別を行なう言葉として用いられることが多いが、ある程度年を経た男性なら誰もが薄々感じているように、少なくとも「童貞」の方は一度や二度の性交渉で失われるような柔なものではない。第二次性徴ーーもしかするとそれ以前の段階で既に各人の「童貞力」には個体差があると思われるし、それだけでなく第二次性徴以降、実際の性体験を行なう代わりに妄想を積み重ねることによって、その童貞力はさらに増していく。 「40歳の童貞男」という映画が数年前にあったが、あのような人物は相当な童貞力を保持していたものと思われる(映画でそんなふうに描かれていたわけではないけれど)。 現在絶賛放送中のアニメ「謎の彼女X」は、そんな我々男性の童貞力を試すだけでなく、すり減ったその力を回復することができる奇跡のアニメである(ちなみに「童貞力」は「勃起力」とか

    童貞力を回復する奇跡のアニメ「謎の彼女X」 - エキサイトニュース
    honeybe
    honeybe 2012/06/26