タグ

2017年10月13日のブックマーク (6件)

  • 『自己肯定感って…』

    思考と心を整えて気持ちを楽に♪ 今、思い悩むあなたへ【しなやかで折れない心を育む】HSP&HSC カウンセラー 那智子 *ひといちばい敏感な感受性をもつHSP・HSC専門のセラピスト* 五感が豊かなはずなのに・・・人と違う感覚を抑え込み思考優位になりがちなあなたへ 思考を整え、来の五感を取り戻してイキイキと生きる術を一人でも多くの人に伝えられたら・・一緒に話してみませんか? 自己肯定感って 自己肯定感というと『自分てサイコー』なんて思える事かな?なんて感じてしまい…そんな事思えるわけはないと考えてしまうかもしれませんね。 私がそうでした。 思い上がりのようで…また自分を正当化し自分の意見が正しいって通せる人をみて、何処からその自信が出てくるんだろう…自己肯定感の高い人には敵わないなぁ…なんて自己流の間違った解釈をしていた頃もあります。 両親が当の親ではない…へその緒がついてる状態で置き

    『自己肯定感って…』
    honma200
    honma200 2017/10/13
  • 韓国映画『タクシー運転手』の大ヒットで浮上した歴史論争

    韓国映画『タクシー運転手』が、韓国国内で注目を集めている。1980年5月に起きた「光州事件」を背景とした、実話に基づいて作られた映画だ。9月18日現在、1215万名の観客を動員し、今年最大のヒット作となった。 光州事件とは朴正煕元大統領が暗殺(1979年10月26日)された後の混乱期に韓国南西部に位置する光州というところで起きた事件だ。市民デモ隊と軍が衝突し、市民164人、軍人23人、警察4人が死亡した悲劇的な事件だ。韓国内ではこの事件を軍事政権下であった80年代には市民たちが起こした「暴動」として取り扱ってきたが、民主化後には事件に対する評価が見直され、現在は「光州民主化運動」と呼ばれている。さらに事件の犠牲者たちとその遺族たちは民主化の功労者として認められ、国家から補償金の給付、医療費、交通費、光熱費の補助、税金免除、就職や就学時の加算点の付与など、厚遇を受けている。 映画『タクシー運

    韓国映画『タクシー運転手』の大ヒットで浮上した歴史論争
    honma200
    honma200 2017/10/13
    めちゃくちゃ読み応えある記事。韓国に慰安婦以外にもこんなタブーがあったとは
  • SubversionユーザーもこっそりとGit/GitHubの基本が学べる無料の電子書籍246ページ

    ソフトウェアの開発現場では、その基となるソースコードを作成していきますが、バグを修正したり機能を追加したりするごとにソースコードの状態を記録し、それぞれのバージョンを管理する必要があります。そういったソースコードを管理するソフトウェアが「バージョン管理システム」であり、複数人でのソフトウェア開発において必要不可欠なソフトウェアとなっています。 バージョン管理システムには集中型のCVS(Concurrent Versions System)やSVN(Apache Subversion)、分散型のGitなどがあります。集中型と分散型、両者の大きな違いはリポジトリを複数持てるかどうです。分散型であれば開発の形態や規模に合わせて複数のリポジトリを構成でき、システム構成を柔軟に作り上げることができます。複数の部署や会社が関わるような規模の大きなプロジェクトになればなるほど、Gitを使ってバージョン管

    SubversionユーザーもこっそりとGit/GitHubの基本が学べる無料の電子書籍246ページ
    honma200
    honma200 2017/10/13
    そんなボリュームが必要なのかと思うとちとウンザリする
  • iOSをサポートするNFCタグIC向けツールキットを発表(NXP) | ペイメントナビ

    2017年9月29日7:06 NXP Semiconductors N.V.(NXPセミコンダクターズ)は、iOSをサポートする新しいNFCタグIC向けツールキットを発表した。Appleは今年の夏の初めにNFCフォーラム準拠タグのNFC読み取り機能をサポートすることを発表しており、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone XモデルにおけるiOS 11向けのソリューションとしてNXPのNFCタグ・チップ・ポートフォリオの採用が可能になった。 NXPはiOSデベロッパーに対し、ICタグ、リーダーICとリファレンス・デザイン、デベロッパー・キット、モバイル・アプリのほか、iOSとAndroidプラットフォーム向けのソフトウェア開発ツールなどを提供する。 これによりデベロッパーは、民生用電子機器、スマートホーム、品/飲料、ファッショ

    iOSをサポートするNFCタグIC向けツールキットを発表(NXP) | ペイメントナビ
    honma200
    honma200 2017/10/13
  • PDCAって、ちゃんと回せているのだろうか | ウェブ電通報

    PDCAというキーワードがビジネスシーンでごく普通に使われる時代になりました。でもこれ、期間限定・単発というキャンペーン型の仕事をしてきた人間には、案外苦手な作業かもしれません。概念としては分かっていても、結局は「PDC」で終わってしまう。つまり次のファインディングスにつながらず、実行した施策の効果を測るだけになってしまう。あるいは「PDC」をうまく「A」につなげることができているのやらできていないのやら、なんとなくよく分からないまま進んでしまう、といったことが起きがちです。 一方、PDCAを回し続けるプロたちもいます。主にはデジタルの領域、特にネット広告の運用などでゴリゴリに(といった言葉がよく使われるのですが)成果を追い掛けてきた経験のある人たちです。ここでは、メディアもメッセージも高速でPDCAを回し、どんどん最適化していく。つまり確率の高い方に発信を集約していくことにより、数字的な

    PDCAって、ちゃんと回せているのだろうか | ウェブ電通報
    honma200
    honma200 2017/10/13
    これは良記事
  • 独裁者に「毅然とした態度」をとって有名になった人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    「毅然とした態度」とはなんだろう ニュースとか見てると「毅然とした態度が求められる」とかって言いますけど、実際どんな態度が毅然とした態度ってみんな思ってんでしょうか。 確かに「強気な態度」はカッコいいし、見ていて気持ちがスッキリするものですけど、後先考えずに小手先のパフォーマンスで「毅然とした態度」を取るのはただのポピュリズムのようにも思えます。 要は使いようだと思うのですが、歴史上の伝説的な「毅然とした態度」にはどのようなものがあり、どのような結果となったのでしょうか。 1. チェコスロヴァキア大統領、ルドヴィーク・スヴォボダ 「もし私が死ねば、全世界はあなたが私を殺したと信じるだろう」 1968年1月、チェコスロヴァキア共産党第一書記にドゥプチェクが就任し、「人間の顔をした共産主義」を標榜するドゥプチェク体制がスタートしました。チェコスロヴァキアの変革運動、いわゆる「プラハの春」のスタ

    独裁者に「毅然とした態度」をとって有名になった人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    honma200
    honma200 2017/10/13