タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (53)

  • 「使いにくいiPadアプリ」問題点を分析 | WIRED VISION

    前の記事 「目」のポスターは効果的:調査結果 「使いにくいiPadアプリ」問題点を分析 2011年5月31日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Casey Johnston 『Moleskine』ノートアプリの使い方解説。 米Nielsen Norman Group社の調査報告(PDF)によると、iPadアプリの多くにおいて、操作に必要なジェスチャーが難しく、ユーザーに混乱が生じるという問題が発生している。指先の精度の限界への配慮が十分でないアプリもあるという。 調査では、購入2ヵ月以上のiPad利用者たち16人について、利用時に障害になっているポイントの解明を目指した。被験者たちは、さまざまなアプリといくつかのウェブサイトで、いろいろな課題の実行を求められた。例えば、『The Daily』で興味のある記事を探してまた戻る、『NPR for iPad』でSci

    honma200
    honma200 2011/06/01
  • 「ネット禁断症状」の実態調査:10カ国の違いは | WIRED VISION

    前の記事 活動期に入った太陽:(比較動画) 「人が入れない」福島原発:制御の苦闘 次の記事 「ネット禁断症状」の実態調査:10カ国の違いは 2011年4月 8日 社会メディア コメント: トラックバック (0) フィード社会メディア Jacqui Cheng インターネットやメディアが突然使えなくなる事態に直面した大学生は、24時間以内に禁断症状を感じ始めることが、メリーランド大学のメディアおよびパブリック・アジェンダ国際センターによる調査で明らかになった。 調査対象になったのは、米国、メキシコ、中国、アルゼンチン、英国など10ヵ国の出身の学生ら1000人。インターネット、音楽ゲーム、ニュース番組、携帯電話などあらゆる種類のメディアを使わずに24時間過ごすことを強制された結果、全員が、苦痛や孤独感、混乱、倦怠感を覚え、中毒症状を感じたという。 ただし、その割合はすべての国の学生で同じだっ

    honma200
    honma200 2011/05/21
  • 国内電力の9割を再生可能に:イスラエルでの提案 | WIRED VISION

    前の記事 チェルノブイリ:「100年保つシールド」の建設 国内電力の9割を再生可能に:イスラエルでの提案 2011年4月 4日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Michael Kanellos 米国のサンディア国立研究所にある集光型の太陽熱発電施設。画像はWIkimedia 再生可能エネルギー[リニューアブル・エネルギー(持続的利用可能エネルギー]は、安定した電力供給という面で信頼性に欠けるのが問題とされてきた。しかし、適切な蓄電技術があれば、ベースライン電力の代わりになりうるかもしれない。 イスラエルは現在、太陽エネルギーによる電力の割合が非常に小さい。しかし、同国のベングリオン大学で太陽エネルギーおよび環境物理学の学科を率い、国立太陽エネルギーセンターのセンター長を務めるDavid Faiman氏によると、バナジウムのレドックス・フロー電池や揚水による蓄電を使う

    honma200
    honma200 2011/04/30
  • 「Google経営体制をApple型に変える」Larry Page氏 | WIRED VISION

    前の記事 携帯画面をソーラーパネルに変えるフィルム 「Google経営体制をApple型に変える」Larry Page氏 2011年4月12日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス John C Abell Google社のLarry Page CEO(37歳)。2007年のFoo Campにて撮影. Scott Beale/Laughing Squid /Creative Commons Larry Page氏は4日(米国時間)、米Eric Schmidt氏の後任となる形で、Google社の最高経営責任者(CEO)の座に就いた。同氏は最初の1週間という短い期間で、設立者としての印象を取り戻し、何人かの主要幹部を各製品部門の担当として自らに直接報告させ、指揮をとる体制を整えた。 一連の動きは、『Los Angeles Times』が最初に伝えたもので、

    honma200
    honma200 2011/04/16
  • ウォズが案内:ビンテージ・コンピューターのギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 Google書籍販売開始:280万件は「図書館コピー」 ウォズが案内:ビンテージ・コンピューターのギャラリー 2010年12月 7日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Jonathan Snyder、Brian X. Chen 米Apple社の共同設立者の1人であるSteve Wozniak氏は12月2日(米国時間)、シリコンバレーにあるコンピューター歴史博物館でツアーを行ない、人生で影響を受けてきたガジェットの数々について解説してくれた。 「われわれはたぶん、他のどの時代よりも、一生の間に起きた変化が大きい時代に生きている」とWozniak氏は語った。同氏は、家にコンピューターを持つなどというのはあり得ないほどのファンタジーだった時代に子供時代を過ごし、マイクロコンピューターを自作しようとしていた少年だった。 Wozniak氏はApple社を離れたが、彼の

    honma200
    honma200 2011/04/03
  • ノキア+Microsoft社:生き残るためのアドバイス | WIRED VISION

    前の記事 自転車タイヤを雪対応にする最安の方法 ノキア+Microsoft社:生き残るためのアドバイス 2011年2月14日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスIT Brian X. Chen Nokia社のStephen Elop CEOと、 Microsoft社のSteve Ballmer CEOが提携を発表。Photo:Nokia フィンランドの携帯電話機メーカー大手、Nokia社は2月11日(現地時間)、10年の歴史を持つオペレーティング・システム(OS)『Symbian』に別れを告げ、今後のNokia社製携帯電話機に米Microsoft社のモバイルOS『Windows Phone 7』を採用すると発表した。 これはNokia社にとって、自社の根幹を覆す、だが、避けがたい決断だった。Nokia社は、携帯電話機の販売数では世界トップの地位を

  • 禁止後もエジプトを報道するアルジャジーラ | WIRED VISION

    前の記事 Amazon:「類似パスワードでもログイン可能」問題 禁止後もエジプトを報道するアルジャジーラ 2011年1月31日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Sam Gustin Al Jazeera放送のiPhoneアプリ。画像は別の英文記事より カタールのドーハに拠を置くAl Jazeera放送は、ごく一部を除いて、米国のケーブルテレビとは契約していない。しかし今回のエジプト情勢に関して米国の報道機関は、Al Jazeera放送の報道に大きく依存している。 Al Jazeera放送は、他のどの報道機関よりも多い人数をエジプトに派遣している。同社の広報担当者は、「アラビア語と英語のAl Jazeera放送は、エジプトのカイロに7つのチームを置き、加えてアレクサンドリアやスエズ、イスマイリア[スエズ運河西岸にある人口75万人の都市]に複数の記者を配置して

    honma200
    honma200 2011/03/21
  • NY Timesが「Huffingtonリブログ」に負ける理由 | WIRED VISION

    前の記事 IBMのスパコンが、クイズ問題を間違えた理由 NY Timesが「Huffingtonリブログ」に負ける理由 2011年2月17日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Felix Salmon 先日AOLに巨額で買収(日語版記事)されて話題を呼んだ『Huffington Post』は、『The New York Times』(NYT)等の記事をもとにしてブログ記事を書いているが、その「リブログ」記事の人気は元の記事よりはるかに高い。その実例を見てみよう。 左側がNYT、右側がNYT記事を「リブログ」したHuffington Post NYTの記事(2月8日のスクープ)には93件のコメントが寄せられているが、『Huffington Post』(HuffPo)の「リブログ」記事への反応はその比ではない。記事執筆時点[2月9日]で、『Facebook』では

  • 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか | WIRED VISION

    前の記事 「風力発電車」でオーストラリア横断に成功(動画) 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか 2011年2月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer オーストラリア紙幣。画像はWikimedia 筆者は現在ホテルに滞在しているのだが、ちょうどいま、インターネット接続のために16.95ドルも支払った。通常はホテルでの有料接続は避けていちばん近いスターバックスに行き、コーヒーを飲みながらメールを送信するのだが。しかし、米国のどこにでもあるスターバックスは、残念ながらこの周辺にはなかったのだ。 ホテルのサービス料金は馬鹿高い。もし部屋で朝べることにすれば、紅茶のポット1杯で8ドルだ。ベーコンやトーストを付ければ22ドル。シリアル1杯は12ドルだし、それに税金とチップが付き、部屋へのデリバリー料

    honma200
    honma200 2011/03/21
  • Gmail障害:「回復」後も問題は継続 | WIRED VISION

    前の記事 セクシーな「Wii共有ゲーム」動画が話題 Gmail障害:「回復」後も問題は継続 2011年3月 1日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Sam Gustin 「Gmail失敗」で検索すると...... 米Google社はここ数年にわたり、『Gmail』や『Docs』など、同社のクラウド・ベース製品の信頼性を売り込んできた。遠く離れたGoogle社のサーバー上で稼働し、ユーザーがどこからでもアクセスできるウェブ・サービスだ。 しかし2月27日(米国時間)夜、『Gmail』の一部のアカウントが消失した。Google社は声明の中で、障害の影響を受けているのは、Gmailユーザー全体の0.08%未満だとしている。世界全体のGmailユーザーは1億5000万アカウントにのぼるので、0.08%というのは約15万人に相当する。 (米国東部標準時2月28日午後4:30更新

    honma200
    honma200 2011/03/21
  • AOLが買収した『Huffington Post』の価値 | WIRED VISION

    前の記事 1冊100円で書籍をスキャン、日のサービス ロンドン地下「秘密の核シェルター」:ギャラリー 次の記事 AOLが買収した『Huffington Post』の価値 2011年2月 8日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Sam Gustin, Ferix Salmon 1月13日に開催されたイベントで語るArianna Huffington氏。AP Photo/Earl Gibson III 米AOL社は6日遅く(米国時間)、Huffington Post社を3億1500万ドルで買収したことを発表した。 この金額は、これまでにブログやブログ・ネットワークに対して支払われたものとしては、群を抜いて高い金額だ。AOL社が以前に買収した『TechCrunch』や『Weblogs』の場合は、それぞれ約2500万ドルだった。 Huffington Post社の創

    honma200
    honma200 2011/03/21
  • ネットが生む「共有とレンタル」の時代 | WIRED VISION

    前の記事 時速1600キロ:「超音速自動車」製造開始 ネットが生む「共有とレンタル」の時代 2011年2月10日 経済・ビジネス社会 コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス社会 David Rowan チェコ、Brno市の自転車シェアリング。画像はWikimedia 環境への懸念から、派手な消費活動を正当化するのが困難になりつつある時代。多くの新興企業は、実際に品物を所有するためよりも、製品やサービスへの「アクセス」に対してお金を支払うことに魅力を感じるような顧客に狙いを定め始めている。さらに、新しいウェブベースのネットワークによって、われわれの誰もが「貸し手」にも「借り手」にもなれるようになった。 『SnapGoods』のようなサイトは、マウンテンバイクから家庭用品まで、現品を共有したり貸したりして、より多くの現金を稼げる――少なくとも、ショッピングモールで使うよりか

    honma200
    honma200 2011/03/21
  • タブレットへの倦怠感:その理由 | WIRED VISION

    前の記事 ヒトとイヌの歴史:画像ギャラリー 前線基地を原発付きに:米軍の計画 次の記事 タブレットへの倦怠感:その理由 2011年2月22日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Jon Stokes Image:lysgaard 私は最近、自分がタブレットに関してそれほどワクワクしていないことに気がついた。どのメーカーのどのOSのタブレットでもそうだ。 非常に長い間待っていた『webOS』タブレットに、それほど興奮できなかったけれどもそれほど残念でもなかったときに、タブレット全般に対する倦怠感を自分が持っていることに気がついたのだ。それ以来、この倦怠感の理由について考えているのだが、どうもいくつかの理由があるようだ。 手が邪魔 米Google社の画像検索で、下のような画像が見つかった。作業中の写筆写者の典型的な姿だ。筆写者の机が2つの高さに分かれていることに気

    honma200
    honma200 2011/02/25
    浸透への道の一部だからかなぁ
  • カタールの「豪華なサッカー場」ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 太陽で巨大フィラメントが噴出(動画) カタールの「豪華なサッカー場」ギャラリー 2010年12月 8日 環境デザイン コメント: トラックバック (0) フィード環境デザイン Kyle Stack 2022年に開催されるFIFAワールドカップの開催地はカタールに決定した。カタールは、約570億ドルをかけて12の競技場を建設することを計画している。これらの「豪華でエコなサッカー競技場」を画像で見ていこう。 [12スタジアムをまとめて紹介するプレゼン動画も(2)で紹介する。] スポーツ・シティ・スタジアム カタール東部にある首都ドーハのペルシャ湾沿いにできる『スポーツ・シティ・スタジアム』は、カタールが今回計画を提出したなかでも最も用途が広いスタジアムになる。屋根やシート、フィールドに至るまで、主要な構成要素はすべてが移動し、格納できる。 設計は、米国カンザスシティにあるPopulo

    honma200
    honma200 2010/12/25
    ホントかよw
  • 『Windows Phone 7』がAndroidを上回る理由 | WIRED VISION

    前の記事 7割は無視され、1時間で消えて行くTwitter(動画) 『Windows Phone 7』がAndroidを上回る理由 2010年10月12日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen, Tim Carmody Photo: Tim Carmody/ Wired.com 米Microsoft社は11日(米国時間)、新しいモバイル用OS『Windows Phone 7』を発表した。搭載機器は、HTC社、 LG社、Dell社、Samsung社から11月に出荷される。 Windows Phone 7は、これまでの『Windows Mobile』を完全にオーバーホールしたものだ。Windows Mobile機器は3年前にはスマートフォンのシェアを支配していたが、Gartner Research社によると、シェアは1年前には9%、現在は5%にまで

    honma200
    honma200 2010/12/12
    マイクロソフトっぽいプロセスだけど、正しいような気がする
  • 死刑執行発表も『Twitter』で:米国ユタ州 | WIRED VISION

    前の記事 「蝶の翅色」のナノ構造と宇宙素材 死刑執行発表も『Twitter』で:米国ユタ州 2010年6月19日 社会メディア コメント: トラックバック (0) フィード社会メディア David Kravets 6月18日(米国時間)はTwitter歴史上記念すべき日になった。Twitterはもはや、お気に入りの有名人のおしゃべりをフォローしたり、自分のフォロワーたちに自分がハムサンドウィッチをべたとか、シャワーを浴びたところだとかを伝えるだけの場ではなくなった。 米国ユタ州のMark Shurtleff司法長官は、18日深夜、死刑執行に許可を与えたと『Twitter』に投稿し、その直後、Ronnie Gardner死刑囚に対する銃殺刑が執行された。 「Gardner死刑囚に対して神が慈悲を与えますように――死刑囚による犯罪の被害者に対して、同死刑囚が認めなかった慈悲を」とShurt

    honma200
    honma200 2010/06/20
    ちょっとシュール・・・
  • iPadでTVをライブで見れる『EyeTV HD』 | WIRED VISION

    前の記事 Adobe、iPad向けコンテンツ作成ツールを発表 MSIとAsusのタブレット(動画) 次の記事 iPadでTVをライブで見れる『EyeTV HD』 2010年6月 2日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 独Elgato Systems社の『EyeTV HD』は、Macのためのデジタル・ビデオ・レコーダー(DVR)だ。 さまざまなエンターテインメント受信装置とMacのあいだに入って、何でも視聴および録画できるようにする。つまり、ケーブルテレビ・ボックス、衛星放送の受信機、ビデオ・カセット・レコーダー(いまだに使っていれば)などを、コンポーネント、コンポジット、Sビデオなどで接続して、ハードディスク録画やライブ視聴ができるということだ。唯一できないのは無線によるテレビ放送への接続だが――いまだに観ている人がいるのだろうか? Ey

    honma200
    honma200 2010/06/09
    かっこいい!
  • 「農場系ソーシャルゲーム」はなぜ流行るのか | WIRED VISION

    前の記事 75ドルの「OLPCタブレット」(動画) Apple社7つの転機+当時のJobs氏プレゼン動画 次の記事 「農場系ソーシャルゲーム」はなぜ流行るのか 2010年5月28日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Chris Kohler 典型的なFarmVilleの画面。バーチャル作物や家畜、建物が見える。Screengrab: Wired.com [米Yahoo!とソーシャルゲーム最大手の米Zynga社が26日(米国時間)、提携を発表した。]Zynga社の『FarmVille』は、ソーシャルサイト『Facebook』のなかでも最大のゲームだ。毎月7500万人を超えるプレイヤーがログインしており、バーチャル作物の種まき、栽培、収穫を繰り返している。 ゲーム自体の魅力はさほどではないが、ソーシャル体験の魅力が大きいと、ゲームのプレイヤーもデザイナーも話し

    honma200
    honma200 2010/05/31
  • 過熱するGoogle開発者会議:『Android』の弱点は? | WIRED VISION

    前の記事 使いやすい「iPadのキーボード」を求めて(動画) 最後のスペースシャトル:訓練体験レポート(動画) 次の記事 過熱するGoogle開発者会議:『Android』の弱点は? 2010年5月18日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Priya Ganapati 米Google社は3月19日と20日(米国時間)に、サンフランシスコで開発者会議『Google I/O』を開催する。 Google社のオープンソース・モバイルOS『Android』の人気を反映して、同会議のチケットは現在、オークションサイトやCraiglistで非常な高値が付く人気だ。チケットの価格は1枚100ドルだが、あるAndroid開発者はWired.comに対し、彼が勤務する会社はこのチケットに1600ドルを支払ったと話した。しかも、会議で配られる資料はすべてチケットの販売者に与えられる、という

    honma200
    honma200 2010/05/25
    今はだめかもしれないけど、googleならうまくやる・・・ただ、ガラケー化の流れを見てるとなぁ・・・
  • AdMob社買収で拡大、「Google広告の支配圏」 | WIRED VISION

    前の記事 『Apple TV』を霞ませる、Logitech『Google TV』ボックス 標的はMSとApple:「Googleの新アプリストア」 次の記事 AdMob社買収で拡大、「Google広告の支配圏」 2010年5月24日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスIT Eliot Van Buskirk 米Apple社が一番恐れるのは米Google社だ。iPhone OSの閉鎖性が問題になったときに、人々はGoogle Androidの自由を求める。Apple TVがダメだと思った人々は、Google TVに向かう(日語版記事)。そして、Apple社が広告サービスのQuattro Wireless社を買収したことは、FCCが21日(米国時間)、Google社がAdMob社を7億5000万ドルで買収することを許可したことにつながった。 App

    honma200
    honma200 2010/05/25
    コーラにたとえるのはいいが、第三はJOLTであるべきだ!