ブックマーク / www.gizmodo.jp (53)

  • 可愛くも深淵なセミモジュラーシンセ「Pluto」発表。西海岸の息吹を感じよ

    可愛くも深淵なセミモジュラーシンセ「Pluto」発表。西海岸の息吹を感じよ2021.02.06 13:0010,889 ヤマダユウス型 なんだかヤバそうなのが出てきました。 ミシガン州アナーバーを拠点とするスタートアップModernSoundsから、セミモジュラーシンセ「Pluto」が発表されました。つまりは楽器です、小さなシンセサイザーです。見た目が可愛いね! Video: Modern Sounds/YouTube「Pluto」は今までのシンセサイザーとは方向性が違う今までにもいろいろと小さなシンセサイザーを紹介してきましたが、この「Pluto」もジャンルとしてはそうした小型シンセの一派。でも、コンセプトというか向いてる方向がまったく違うのです。 電子楽器たるシンセサイザーの魅力といえば、音色を変更できる点。フィルターで高域や低域を削ったり、オシレーターから出る波形を何度も折り返して倍

    可愛くも深淵なセミモジュラーシンセ「Pluto」発表。西海岸の息吹を感じよ
    hootoo3
    hootoo3 2021/02/07
  • 反物質はどこへ…? 日本の実験が示した重要な道しるべ

    反物質はどこへ…? 日の実験が示した重要な道しるべ2020.04.22 19:0022,676 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 宇宙の謎に迫る壮大な研究。 日で過去10年間にわたって積み重ねられてきた素粒子物理学研究の成果が、このほど学術雑誌『Nature』に掲載されました。東京大学宇宙線研究所のプレスリリースによれば、95%の信頼度でニュートリノと反ニュートリノの対称性の破れが示唆されたそうです。 宇宙にはどうして反物質よりも物質のほうが圧倒的に多いのか? このとてつもなくスケールの大きい問題を解く鍵となりそうです。 宇宙の成分表宇宙がなにでできているのかをざっくり分けてみると、ふつうの物質と、ふつうではない正体不明のダークマターと、ダークエネルギーになります。物質はさらに物質と反物質とに分けられます。 わたしたちの身の回

    反物質はどこへ…? 日本の実験が示した重要な道しるべ
    hootoo3
    hootoo3 2020/04/23
  • アリゲーターの死骸を深海に投げ込んでみた→すごい速度で貪り食われた!

    アリゲーターの死骸を深海に投げ込んでみた→すごい速度で貪りわれた!2020.01.22 20:00472,736 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) お腹が空いていたんだね…。 珍しい糧源が現れたとき、深海生物はどう反応するのかを調べる実験を行なったところ、その成果はとても興味深いものになりました。 昨年4月にも米Gizmodoで取り上げていたこのリサーチ。待ち望まれていたその結果が、ようやくオープンアクセスの科学ジャーナルPLOS Oneに掲載されました。同プロジェクトおもしろい新事実を、ルイジアナ大学海洋科学研究所(LUMCON)のCraig McClain氏とClifton Nunnally氏率いる著者たちが詳述しています。 料の乏しい深海にごちそうが舞い降りたアリゲーターと深い海底だなんて縁のなさそうな組み合わせのように思えます

    アリゲーターの死骸を深海に投げ込んでみた→すごい速度で貪り食われた!
    hootoo3
    hootoo3 2020/01/24
  • Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ

    Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ2019.03.20 10:15237,741 西谷茂リチャード 新時代の幕開けとともに、新世界が広がり始めた。 Googleグーグル)がやっちまいました。ゲーム業界の革命です。GDC(ゲーム開発者カンファレンス)で発表した新ゲーム・ストリーミング・サービス「Stadia」は、すべてを塗り替えるポテンシャルを秘めています。それもそのはず。Googleは持てるパワーとテクノロジーのすべてを投入してきたのだから、なにかが変わるのは絶対。いや、すべてが変わるやも知れません。 消費者向けの情報はこちらの記事にスッキリまとめています。一方この記事では、そのディテールとスゴさ、そしてGoogleの見据えているであろう未来を探ります。 大きな船。果たしてどれほどのゲームデベロッパー達が乗船するのでしょうか。というか、どこが乗り遅れ

    Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ
    hootoo3
    hootoo3 2019/03/20
  • 不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける

    不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける2018.02.04 21:0031,766 塚 紺 不老の動物...ハダカ・デバ・ネズミ!! 生物であれば何であれ、いつかは死んでしまうもの。我々人間の場合、目に見える形で(そして身体の機能も)老化が常に進み、例外なくいずれ命を終えるわけです。しかし亀やクラゲ、植物の中には老化現象をほぼ見せないような種類も存在しています。その不老生命のリストに、Googleの親会社Alphabetによる研究機関Calicoの科学者たちが新しい生き物の名前を追加しました。それがハダカデバネズミです。科学誌「eLife」に論文がアップされています。 「ブタゴリラ」に負けじと劣らない強烈な名前ですが、その姿を見ると「あ...ほんとにハダカで出っ歯なネズミなの」と納得させられます。Calicoの科学者たちは、これまで3,

    不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける
    hootoo3
    hootoo3 2018/02/07
  • 点字読者にも快適タブレットを。ウィーン発の点字「BLITAB」は点字の表示数が違う

    点字読者にも快適タブレットを。ウィーン発の点字「BLITAB」は点字の表示数が違う2017.01.21 18:0511,243 塚 紺 ただのタブレットではなく、点字読者のためのプラットフォーム。 デジタルデバイスは軒並みタッチスクリーンが標準となりました。しかしウィーン発のタブレット「BLITAB」は通常のタブレットとは違っています。iPadと同じ大きさでありながら、画面の大部分に広がるのは多数の穴になっています。「BLITAB」はこの穴から点字の突起を出すことで、点字読者が利用できるタブレットとなっているんです。 公式ウェブサイトでは、詳しい使い方について次のように説明しています。 BLITABはタッチナビゲーション、テキスト読み上げアウトプット、そしてパーキンス式点字キーボードを通じて点字読者・非点字読者に全く新しいユーザー体験を提供します。 またUSBメモリ、インターネット、NF

    点字読者にも快適タブレットを。ウィーン発の点字「BLITAB」は点字の表示数が違う
    hootoo3
    hootoo3 2017/01/22
  • 充満する不穏な空気。デヴィッド・フィンチャーのロングショット集

    充満する不穏な空気。デヴィッド・フィンチャーのロングショット集2016.06.23 19:305,489 勝山ケイ素 フィンチャー作品を観た時の、あの何とも言えない緊張感が蘇ります。 デヴィッド・フィンチャーといえば「ファイト・クラブ」や「ゴーン・ガール」などを手がけた、鬼才とも呼ばれる名映画監督ですが、彼は強い心理効果をもたらす画面作りが特徴的で、ロングショットは得意としている手法の1つです。 そこで今回は、フィンチャー監督作品のロングショットだけをまとめた映像をご紹介します。なお、一般的にロングショットとはカメラを役者から離れた場所に置いて撮影すること。そうすることで人物の全身と周囲の状況が映ります。 こちらはJacob T. Swinneyさんがまとめた動画。 まるで、起きていることに対して何もできない傍観者の感覚を刻み込まれているようです。単なる状況説明ではない荘厳なロングショット

    充満する不穏な空気。デヴィッド・フィンチャーのロングショット集
    hootoo3
    hootoo3 2016/11/01
  • 重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】

    重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】2016.02.12 03:209,975 福田ミホ アインシュタインが予言し、でも絶対直接見えないはずと言っていた、そんなものが見えちゃった。 アルベルト・アインシュタインが一般相対性理論の中でその存在を予言した重力波。彼自身、それを直接観測することは無理だろうと言っていたのですが、LIGO(Laser Interferometer Gravitational Wave Observatory)がなんとそれに成功しました。 LIGOが2月11日(現地時間)記者会見を行ない、重力波の直接観測成功を正式発表しました。彼らはこの数カ月、昼夜を問わず重力波の存在を示すシグナルの検証を行なってきました。以前、意図的にフェイクのシグナルが仕込まれていたこともあったので、噂はちょろちょろ出回っていたものの、LIGO

    重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】
    hootoo3
    hootoo3 2016/02/12
  • 遠い星の光が宇宙人の巨大構造物に遮られる確率を論考

    地球から1,500光年彼方に奇妙な点滅を発する星が見つかり、一部の専門家から「もしや宇宙人がつくった巨大構造物に光が遮られているんじゃないか」という声が出ています。「構造物」って何? 仮にそうだとして、ケプラー宇宙望遠鏡に映るようなもの?…という辺りを詳しく見てみましょう。 問題の星は「KIC 8462852」。F型星なので超高熱なのですが、ケプラー宇宙望遠鏡では極めて異常な光の増減が確認されており、まるで星の外側に何か障害物があって星の発する光を遮断しているかのようなのです。光が落ちる様子から判断して、間にある別の星に光が遮られているのとは違うんですね。 自然界の天文物理学では到底説明がつかないため、エイリアンの巨大構造物の可能性に議論の焦点が移ったのです。 可能性は数多あれど 実際この星の光の落ち方は、形もタイミングも奇妙なことだらけなのです。 周辺の星間塵(ダスト)で遮断される可能性

    遠い星の光が宇宙人の巨大構造物に遮られる確率を論考
    hootoo3
    hootoo3 2015/10/29
  • レス・イズ・モア。Xperia Z5 Compactいいね

    レス・イズ・モア。Xperia Z5 Compactいいね2015.09.13 21:00 satomi 去年Androidの隠れ兵器と言われたZ3の小型版「Xperia Z3 Compact」。大手メーカーが旗艦モデルのハイエンド性能を全部ちっちゃなボディに詰めて売るのを見たのはあれが初めてでしたけど、大好評でしたよね。 旗艦モデルに求めるスペックを備えつつも、5.2インチがデカ過ぎる手にもすっぽり収まるサイズ。 あの成功を土台にスペックアップした「Xperia Z5 Compact」がベルリンのIFA 2015で発表になりました! デザインはiPhone 5cを意識した軽めの色。ブラッシュメタルのような質感を加えてます。 角がさらに丸くなって、持ち心地はずっと良くなりました。フロントは4.6インチ、720p画面。これはどうせならフルHDにして欲しかった! そこが一番の不満点ですね。 デ

    レス・イズ・モア。Xperia Z5 Compactいいね
    hootoo3
    hootoo3 2015/10/22
  • HTC One A9レビュー:一言でいうとAndroid版iPhone。でも値段は半分

    HTC One A9レビュー:一言でいうとAndroidiPhone。でも値段は半分2015.10.21 20:00 そうこ ファンも多いHTC Oneシリーズ。ニューヨークで行なわれた発表会で、新端末HTC One A9がお披露目されました。米GizmodoのEstes記者が、すでに数日間、HTC One A9と過ごしてきたので、その感想を見てみましょう。一言でいうと「iPhone」だそうで…。 HTCが最新端末でアップルの真似をしてるってのはもう聞いたネタだ。が、実際に片手にHTC One A9、もう片手にiPhone 6を持つと真似どころの騒ぎじゃない。笑っちゃうくらいそっくり。でも、それが必ずしも悪いことかと言うとそうでもない。 競合他社のデザインをパクるというネタで終らないのが、HTCの新端末だ。それ以上のものがある。スマートな見た目と中身でAndroid端末の新たなラインナッ

    HTC One A9レビュー:一言でいうとAndroid版iPhone。でも値段は半分
    hootoo3
    hootoo3 2015/10/22
  • トッププログラマーが語る人工知能@アップルストア、真鍋大度☓山本一成

    トッププログラマーが語る人工知能@アップルストア、真鍋大度☓山一成2015.04.22 21:00 いずれ人間の歯が立たない世の中になるのでしょうか? 去る4月2日、アップルストア銀座にて「トッププログラマーが語る人工知能」と題したトークショーが開催されました。 「人間とロボットが共存する時代を目前にして、われわれは人工知能をどう考えるべきか?」というテーマについて語り合ったのは、人工知能を用いた将棋ソフトPonanzaの開発者である山一成さんと、プログラミングを駆使した作品を手がけるアーティストの真鍋大度さん。プロ棋士の遠山雄亮さんによる司会進行のもと、対談が展開されました。 将棋音楽などさまざまな分野で活用される人工知能さんが開発したPonanzaは、プロ棋士とコンピューターが戦う将棋棋戦「電王戦」に出場する将棋ソフトの中でも最強と目されているものの1つ。 この対談の2日後

    トッププログラマーが語る人工知能@アップルストア、真鍋大度☓山本一成
    hootoo3
    hootoo3 2015/04/23
  • 「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く

    「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く2014.08.04 12:3040,769 福田ミホ 半永久的に動く衛星も可能に? 従来のエンジンとまったく違う原理で動くEmDriveとそれを考案したRoger Shawyer氏は、今まであらゆる物理学者から異端扱いされてきました。EmDrive(上画像)は古典的な力学に逆らう仕組みであり、成立不可能だと思われていたのです。でもNASAの実験で、EmDriveと類似の考え方に基づく量子真空プラズマスラスタから推進力が得られたことが発表されました。 Shawyer氏が提唱したエンジンは非常に軽くシンプルで、その推進力は「マイクロ波を密閉容器内で反射させること」によって得られます。マイクロ波は電気から生まれるので、太陽発電でも動かせます。推進剤は不要で、つまりこのエンジンはハードウェアが壊れない限り永遠に動き続けられるんです。これが当なら

    hootoo3
    hootoo3 2014/08/04
  • 米ギズレビュー:Lumia 920、重い...美しいけど重い...(動画あり)

    米ギズレビュー:Lumia 920、重い...美しいけど重い...(動画あり)2012.11.08 10:00 福田ミホ 185gの重量感。 前よりずっと良くなったWindows Phone 8を搭載するLumia 920は、現在究極のWindows Phoneです。でも僕らが待ち望んできたその端末は、残念ながらずっしり重すぎるようです...。 Lumia 920って? ノキア渾身のWindows Phoneで、大きなハイプを巻き起こしたPureViewカメラと大きくぜいたくなスクリーンを搭載しています。 どんな人向け? iPhone 5やハイエンドのAndroid端末に匹敵する、至高のWindows Phoneを持ちたいと願い続け、涙してきた人すべてです。少なくとも、位置づけとしてはそういうことになってきます。 デザイン でかいです。輝いてます。異様なまでにがっちりしていて、これ落とした

    米ギズレビュー:Lumia 920、重い...美しいけど重い...(動画あり)
    hootoo3
    hootoo3 2013/10/01
  • スマホの文字情報をペタッとコピー。メモ代わりに便利な電子インク端末(動画あり)

    スマホの文字情報をペタッとコピー。メモ代わりに便利な電子インク端末(動画あり)2013.09.01 12:30 ちっちゃい中にスゴイ技術が詰まってた! この左手に持ってる端末、何だと思いますか?実はこれ、電子インク端末なのですが、使い方がとっても独特なんです。スマホにペタッとくっつけると表示していた画面の文字情報をコピーすることができる、メモ用途なんかにピッタリな端末「NFC-WISP E-ink Display Tag」です。 コピーの秘密はNFC。NFC通信機能によってスマートフォンの文字情報を電子インクにコピーできるんです、しかもそれだけじゃありません。そのスマートフォンから発せられる電波を電力に変えることで端末自体を充電することができるんです。省電力な電子インクの特性を活かしたアイデア。これなら充電忘れも防げますね! 同端末は9月に開催されるカンファレンス「Pervasive an

    スマホの文字情報をペタッとコピー。メモ代わりに便利な電子インク端末(動画あり)
    hootoo3
    hootoo3 2013/09/03
  • 音に注目! むちゃくちゃ熱い金属を水に入れたら...?(動画)

    音に注目! むちゃくちゃ熱い金属を水に入れたら...?(動画)2013.01.11 23:005,315 そうこ まさか、こんな音がするとは。 私、この動画見て思いましたよ。知らないうちになんでもかんでも思い込んで、いろんなものを冷めた目で見ているんだなーとね。何かに対して真っ白な心で見ることがなくなっている、わくわくすることがなくなっている、疑問に思うことが少なくなっているな、とね。「はいはい、どーせジュワってのが大きい音でとかでしょ」なんて冷めたこと思っていました。情けない、この動画で目が覚めました。思ってたのとあまりに違ったわ。 キーンとも、ピローォーンとも聞こえるこの音は、ライデンフロスト効果によって発せられるもの。あっつあつに熱したニッケルの球を水の中にいれていますが、この時あまりにもニッケルが熱いので、ニッケルの周りの水が一瞬で蒸発し気体の層を作っているのです。熱々のフライパン

    音に注目! むちゃくちゃ熱い金属を水に入れたら...?(動画)
    hootoo3
    hootoo3 2013/01/12
  • これは凄い...南極の深海で大発見された未知の生命体

    これは凄い...南極の深海で大発見された未知の生命体2012.01.10 23:0020,683 mayumine この発見は凄すぎる...。 南極の深海に住まう不思議な新種の生命体が大量に発見されましたよ。まさにジュール・ヴェルヌの小説の世界。オックス・フォード大学とサウサンプトン大学、イギリスの国立海洋研究所、英南極調査所の研究チームは、南極の東スコチア海嶺深くに、未知の生物が集う「失われた世界」発見しました。 遠隔操作無人探査機「Researchers used a Remotely Operated Vehicle (ROV) 」で、東スコチア海嶺の奥深くにある、華氏719度(摂氏382度)の熱水噴出孔がある所まで潜り、そこでまさに新世界の未知の生物をを発見しました。プロジェクトリーダーである、オックス・フォード大学の動物学のAlex Rogers教授によると、まるでエイリアンのよ

    hootoo3
    hootoo3 2012/01/11
  • CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!2011.09.23 10:2910,190 satomi 天地が引っくり返る大ニュース! 欧州原子核研究機構(CERN)がニュートリノをイタリアに飛ばしたら、なんと1万6000個が光速より速く到着してしまったそうですよ!! これが当なら「宇宙には光速より速く移動できるものは存在しない」とアルベルト・アインシュタインが1905年に提唱した特殊相対性理論が打ち破られ、物理を塗り替える革命となります。 実験では素粒子ニュートリノをジュネーブにあるCERNの研究所から地下経由で732km先の伊グラン・サッソ国立研究所に発射しました。すると2.43ミリ秒後に到着。このヒットした時間の記録は国際研究実験OPERA(Oscillation Project with Emulsion-tRacking Apparatus)の粒子検出器

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!
    hootoo3
    hootoo3 2011/09/23
  • 1972年に作られた世界最初の3Dレンダリング映像(動画)

    1972年に制作された世界最初の3Dレンダリング動画。作ったのはPixarの創始者Ed Catmull氏とFred Parke氏。映像はEdさんの左手です。この映像は後にハリウッドのプロデューサーが見つけて、1976年のFutureworldという映画に登場しました。ここで使われている技術は現代で映画ゲームで使われている技術の基礎となる部分。世界初3Dモデルもですが、動画にはメイキングの様子もありこちらも大変興味深いです! [nerdplusart] そうこ(Casey Chan 米版)

    1972年に作られた世界最初の3Dレンダリング映像(動画)
    hootoo3
    hootoo3 2011/09/06
  • 触れば触るほど癖になる。サクサクでぬるぬるなWindows® Phone IS12Tレビュー

    触れば触るほど癖になる。サクサクでぬるぬるなWindows® Phone IS12Tレビュー2011.08.08 11:00Sponsored ついに! 日にもWindows® Phoneがやってきたぞー! ギズモード編集部では一足お先にKDDIさんからWindows® Phoneをお借りする事ができたので、皆様に詳しくご紹介したいと思います。まずは外観からご紹介致しましょう。 今までのメカっぽいイメージとか知的なイメージが強いスマートフォンとは違い、ポップでキュートなデザインです。色は三色あり、可愛らしいイメージのシトラス。少し大人びた方にはマゼンダ。そしてクールなブラックの三色です。 個人的に気に入っているのはシトラスのカラーです。ちょっとアピールしたくなるような可愛さがイイですよね。さて、それではさっそく手に持ってみましょう。 ■Windows® Phoneを触ってみよう 持ってみ

    触れば触るほど癖になる。サクサクでぬるぬるなWindows® Phone IS12Tレビュー
    hootoo3
    hootoo3 2011/08/08