タグ

2025年2月11日のブックマーク (10件)

  • BeMe:夫婦別姓「ポスト石破政局にしないで」 立憲・辻元氏が自民に注文 | 毎日新聞

    今国会の大きな焦点に浮上してきた選択的夫婦別姓の是非。立憲民主党のジェンダー平等推進部長を兼務する辻元清美代表代行(64)は「時代が導入を求めている」と強調する。一方、自民党内では推進派だった石破茂首相と距離を置く保守派が反発し、辻元氏は「自民党の党内政局に使わないでほしい」と注文を付けた。【聞き手・安部志帆子】 ――辻元さんは1996年に初当選。法相の諮問機関の法制審議会が選択的夫婦別姓を導入する答申を出した年ですが、どう見ていましたか。 ◆当時は自民党、社民党、新党さきがけの3党連立の橋龍太郎政権で、私は社民党に所属していました。社民党が連立を組むにあたり、政策協議のテーマの一つに掲げたのが選択的夫婦別姓です。社民党の党首は土井たか子さん、新党さきがけの議員団座長は堂暁子さん。2人とも女性の代表で「これは進めるべきだ」と強く主張していました。男性の橋さん(自民党総裁)は孤立して

    BeMe:夫婦別姓「ポスト石破政局にしないで」 立憲・辻元氏が自民に注文 | 毎日新聞
    horaix
    horaix 2025/02/11
    もう自公過半数を割ってるんだから、立民が野党総結集させれば普通に法案通せるよね?石破にどうこういう前にさ/昔のソーリソーリ言ってた他責感覚を続けられても困る。議席増えた分責任を自覚しろと
  • 米資金援助停止ならエイズ関連死者630万人も=国連機関

    2月7日、国連合同エイズ計画(UNAIDS)は、トランプ米政権が資金援助を停止した場合、今後4年間で630万人がエイズウイルス(HVI)感染症とエイズで死亡する可能性があると警鐘を鳴らした。ジュネーブのUNAIDS部、2023年撮影(2025年 ロイター/Denis Balibouse) [ジュネーブ 7日 ロイター] - 国連合同エイズ計画(UNAIDS)は7日、トランプ米政権が資金援助を停止した場合、今後4年間で630万人がエイズウイルス(HVI)感染症とエイズで死亡する可能性があると警鐘を鳴らした。 UNAIDSのクリスティン・ステグリング副事務局長は記者団に対し、米政府が先月打ち出した対外援助凍結では、HIV/エイズ・プログラムに適用除外措置が講じられたものの、将来については多くの懸念が残っていると語った。特にコミュニティーのレベルで適用除外の実施方法に混乱が広がっており、治療サ

    米資金援助停止ならエイズ関連死者630万人も=国連機関
    horaix
    horaix 2025/02/11
    アメリカ、おまえだったのか 世界のAIDS死者を4分の1にしていたのは
  • 姫路市議、兵庫知事選巡りSNSで不適切投稿繰り返す 政倫審設置へ | 毎日新聞

    兵庫県姫路市の高見千咲市議(自民党)がSNS(ネット交流サービス)で不適切な投稿を繰り返したとして、市議会の自民を含む8会派が10日、政治倫理条例に基づく政治倫理審査会の設置を宮下和也議長に請求した。近く審査会が設置される。 審査請求書は「SNSを利用するにあたり、不適切な内容の投稿を繰り返し、市議会の品位と名誉を害し、議会事務局職員の職務執行を妨げた」と指摘した。 2024年11月の知事選を巡り、高見市議のX(ツイッター)アカウントには25年1月20日付で「兵庫県警の内部では、特定候補(斎藤知事ではない)の応援をするように通達されていたと聞いた」と投稿されている。県警は事実無根として同23日、削除・訂正を自民県連に申し入れたが、投稿は削除されていない。 議会事務局によると高見市議は11月下旬以降、議会を欠席しているが、報道各社の取材に「弁護士にも相談しており、私の一連の行動に対して全く問

    姫路市議、兵庫知事選巡りSNSで不適切投稿繰り返す 政倫審設置へ | 毎日新聞
    horaix
    horaix 2025/02/11
    相談すべき相手は弁護士じゃなくて医師/赤穂市民病院に緊急入院されては如何か(笑)
  • 学術会議法人化は「終わりの始まり」 ノーベル賞・梶田隆章氏の警鐘:朝日新聞

    菅義偉首相(当時)による会員6人の任命拒否に端を発し、政府・自民党が論点をずらす形で持ち出した日学術会議の組織改革が大詰めを迎えている。政府は通常国会に、学術会議を法人化する法案を提出する構えだが…

    学術会議法人化は「終わりの始まり」 ノーベル賞・梶田隆章氏の警鐘:朝日新聞
    horaix
    horaix 2025/02/11
    独立独歩がお望みなら税金なんか貰わずに自主採算でやればよいのにと思う/ 「俺たちはいつでも正しいんだから、疑問を挟むな。今まで通り黙って金よこせ」としか聞こえない。ただのエリートの増上慢じゃないですか
  • 『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語 - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社で働くまもなく51歳になる中間管理職。うっすらと早期退職を考えている。会社上層部からは目の敵にされてこれ以上の出世もないし、30年続けてきた営業職に飽きてしまったし、商談相手のムカつく言動に対する耐性も擦り切れているため、いつブチキレて「屋上へ行こうぜ……」と言い出しかねない状態だからだ。切実なのである。奥様に意思を打ち明けても彼女は「辞めて何をするの?」と返すばかりで、「やりたいことをやるよ」「具体的には?」「知らず知らず隠してた当の声を……」「YOASOBIっぽく言って誤魔化さないで」という流れで早期退職はいまだ認められていない。きっつー。 バルセロナで豆腐屋になった 定年後の「一身二生」奮闘記 (岩波新書) 作者:清水 建宇 岩波書店 Amazon 奥様から「真面目に考えなさい」の言葉とともに参考図書として勧められたのが書『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身

    『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語 - Everything you've ever Dreamed
    horaix
    horaix 2025/02/11
    よいブックレビューだ。部下のやらかしを陰湿に記事にするよりこの路線の方がいいんじゃないかな
  • 【?】石になってただ世界を眺めるゲーム『Stone Simulator』発表。何十年、何世紀と過ぎていく時間の中でさまざまな出来事を耐え抜く石になろう

    超高評価な狂気のアドベンチャーゲーム『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk』の無料配布が開催。続編『Milk outside a bag of milk outside a bag of milk』など含め2月21日までの期間限定で実施中

    【?】石になってただ世界を眺めるゲーム『Stone Simulator』発表。何十年、何世紀と過ぎていく時間の中でさまざまな出来事を耐え抜く石になろう
    horaix
    horaix 2025/02/11
    「こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった」先月しろくまに脳破壊された某女性声優の推しの人、購入どうですか
  • 「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く | 毎日新聞

    立憲民主党、日維新の会、国民民主党、共産党による「野党対決」となった横浜市南区の市議補選(改選数1)は9日投開票され、国民民主新人が立憲新人に2倍以上の差をつけて初当選した。与党系候補が不在の中、国民民主が衆院選から続く勢いを見せつけた一方、立憲内では「ヤバい負け方だ」などと危機感が広がっている。 国民民主の熊千尋氏(30)が1万5250票で初当選。共産元職は1万1316票、立憲新人は6386票、維新新人は5342票だった。 南区は菅義偉元首相(自民党)の地盤。補選は菅氏の秘書も務めた自民市議が「海外での事業展開」を理由に辞職したことに伴うもので、自民は経緯を踏まえて候補擁立を断念した。公明党も擁立を見送った。 立憲関係者によると、南区では定数4のうち立憲が既に1議席を得ているため見送り論もあったが、地元の要望を受けて擁立が決まった。党内からは「参院選に影響しかねない。地元はどんな判断

    「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く | 毎日新聞
    horaix
    horaix 2025/02/11
    ブコメ立民は増税政党はデマらしいのだが、著名な所属議員が「年収500万円とか600万円の人に減税するのはやりすぎ」と公言しちゃったからねえ(笑)。俺は木っ端ブクマカより所属議員の発言を真と受け取りますわ
  • 注目のスタートアップが一転…食用コオロギ企業がデマで破産するまで | 毎日新聞

    世界的な糧危機を救う可能性があるとして政官財の各方面から注目され、メディアにも引っ張りだこだったスタートアップ企業が2024年11月、あっけなく自己破産した。 用コオロギの生産や商品開発を手がけた徳島大発の「グリラス」(徳島市)だ。大企業との提携が次々と決まっていたはずだが、何があったのか。 <主な内容> ・生産が追いつかない ・国連糧農業機関「昆虫は有望」 ・事態暗転のきっかけは… ・デマ、陰謀論、論点のすり替えが拡散 ・専門家「悪質なら法的措置の示唆を」 ・「コオロギで世界救う」思い変わらず 生産が追いつかない 同社は、徳島大大学院助教としてコオロギの基礎研究に取り組んでいた渡辺崇人(たかひと)さん(40)らが19年5月に設立した。社名の「グリラス」は、同社が養殖していたフタホシコオロギの学術名から取った。 「コオロギで世界を救いたい」 徳島県鳴門市にあった同社を20年5月に取

    注目のスタートアップが一転…食用コオロギ企業がデマで破産するまで | 毎日新聞
    horaix
    horaix 2025/02/11
    デマのせいで潰れたってのが、既に陰謀論の域じゃないんですかね。何と産経記事の総括の方がまとも( https://x.gd/n44d7 )/川田龍平にワクチンについて聞きに行ったり毎日新聞の劣化が心配だ
  • 政党支持率「支持政党なし」32.8% 年代別の各党支持率は | NHK

    自民党」が31.3%、「立憲民主党」が9.2%、「日維新の会」が3.2%、「公明党」が3.5%、「国民民主党」が6.8%、「共産党」が2.2%、「れいわ新選組」が2.1%、「参政党」が0.5%、「日保守党」が1.0%、「社民党」が0.8%、「みんなでつくる党」が0.2%、「特に支持している政党はない」が32.8%でした。 年代別で政党支持率を見ますと、自民党の支持率は、80歳以上では48.5%にのぼるのに対し、60代と70代では30%台、40代と50代では20%台と若くなるほど下がり、30代以下では16.2%となっています。 野党第一党の立憲民主党の支持率も、若い人で低くなる傾向があり、60代以上では10%台ですが50代以下で1桁となり、40代以下では2%から3%台にとどまっています。 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、50代以下では1

    政党支持率「支持政党なし」32.8% 年代別の各党支持率は | NHK
    horaix
    horaix 2025/02/11
    ここ( https://x.gd/0EfoP )表3に2004年の政党別支持率が載ってるけど、無党派層を除いた民主の占有率は若年層程高い/20年前は若者に訴求できてた党が、劣化して新規支持者を獲得できなくなったが正しい見方だと思う
  • ファーストガンダムをリメイクしない理由ってさ、やっぱりあの作品の神聖..

    ファーストガンダムをリメイクしない理由ってさ、やっぱりあの作品の神聖さを保つためだと思うんだよね。あの頃のガンダムは、青春の象徴でしょ? リメイクしたら、せっかくの思い出が壊れちゃうじゃん。あとね、現代のアニメ技術でやったら、逆に今のガンダムに負けちゃうからさ。おじさんたちのテクノロジーが、若者のそれに追いつけない現実を見せつけられるのは嫌だよね。あとさ、リメイクしたら新しいガンプラ買わなきゃいけなくなるし、今持ってる旧キットの価値が下がるんだよ! それに、ファーストガンダムは完璧だから、リメイクなんて必要ないんだよ。ただのファンが何か言うんじゃなくて、富野さんが「いらない」って言ってるんだから、それで決まりじゃん? 最後にね、リメイクしたら、ガンダムがもっと一般人に広まるかもしれないけど、それってガノタにとっては嫌な話だよね。みんなが知ってるガンダムじゃなくて、俺たちだけのガンダムであっ

    ファーストガンダムをリメイクしない理由ってさ、やっぱりあの作品の神聖..
    horaix
    horaix 2025/02/11
    財団Bとしては、閃光のハサウェイで22億ヒットしてるから、富野小説版ガンダムを(富野の死を待って)今のクリエイターで映像化は確実に狙ってると思う/∀は福井晴敏版になってしまうがなあにかえって箔がつく