記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Delete_All
    オーナー Delete_All 面白い本。新聞記者からバルセロナの豆腐屋に転生をキメるくらいの変化がある方が定年後は楽しいかもね。定年が視野に入ってきたけど定年は引退ではないのだね。憧れの引退後はいつになるのだろう…。

    2025/02/11 リンク

    その他
    htnmiki
    定年後まで労働意欲がある人すごいよね。働きたくないでござる。

    その他
    big_song_bird
    奥様に意思を打ち明けても〜>やっぱり女性のこういう現実主義なところには勝てないね。これは奥さんの方が正しい。

    その他
    tsubosuke
    tsubosuke 早期定年退職後の参考図書としてこれを買ってきてくれる奥さんをお持ちってのがもう羨ましすぎる。本は面白そうなので読む。

    2025/02/11 リンク

    その他
    horaix
    よいブックレビューだ。部下のやらかしを陰湿に記事にするよりこの路線の方がいいんじゃないかな

    その他
    furugenyo
    笑った→“なんで私がそんなことをしなければならないのか」と返された。それはそれ、これはこれ、らしいです。TUEEEE。”

    その他
    Taqm
    朝日新聞で最近取り上げられてた。奥さん長く闘病しながら二人三脚でやってたらしい。 https://digital.asahi.com/articles/AST1X2VPKT1XULLI004M.html?ptoken=01JKT1EVCBW3KW98QJV7A68EG6

    その他
    haradesugi
    これは面白そう。次の楽天お買い物マラソンで買ってみよう。

    その他
    nanana_nine
    PR案件、この人は朝日新聞だったかの超エリートなのでぜんぜん刺さらない

    その他
    petronius7
    50年近く前のイスカンダルの豆腐屋ゲームを思い出す。天気予報見ながら淡々と豆腐を売りまくって地球に帰還する費用を稼ぐ内容だった。イスカンダルもバルセロナも醤油が無いから豆腐は食いにくそう。

    その他
    Galaxy42
    カーネルサンダースとおいしいチキンの話もね

    その他
    fujioka223
    この豆腐屋さん、ラジなんに出てたよね。おもしろい人がいるもんだって聞いてた。

    その他
    pribetch
    ムンジュイックのダウンヒルを攻めてそう

    その他
    dekawo
    “定年退職後の仕事というと少し力を抜いたものを連想するが、語られている働き方は全力だ。だからこそ何ものにも替えがたい経験を得られ良い刺激を受けられる。これは長い人生退屈しないためのひとつの解決策”

    その他
    tameruhakida
    30代で英語圏でも大変だったので、定年後に外国に住める人は本当に尊敬する。氷河期世代でそこまで気力体力保てる人はそんなにいないと思う

    その他
    Saboten_flower
    定年後にラーメン屋だの喫茶店だのをやりたい層の次の行き先は何だろうなぁと思った。(キッチンカーも流行りの一つかな?)

    その他
    zakkie
    “まるで「新聞記者だった俺がバルセロナで豆腐屋に転生した件について」、異世界転生もののようだが”

    その他
    chocolate0521
    フミオ氏なら、お惣菜屋さんとか食堂とか、何をやっても大成功しそう。儲かるから早めに辞職開業されたらいいと思う。(´Д`)めう

    その他
    matone
    matone こんな内容の本が岩波新書で出ていることにまず驚いた。自分もそろそろ定年カウントダウンだし、手にとってみようかな。

    2025/02/11 リンク

    その他
    inose660
    inose660 早速買って前書きを読んだ。もうダメだ。面白過ぎる。記者だけあって文章も流石に巧い。まず筆者は新聞社の中で殺人事件担当から絵画担当に突然転身している。そこからしてもう

    2025/02/11 リンク

    その他
    misomico
    “一身二生”

    その他
    nuara
    nuara その本をまず読むと言うところからして、旦那がやる気なら手伝う覚悟がおありの奥様と見た。いいねえ。うらやま。

    2025/02/11 リンク

    その他
    kotesaki
    即買った!「一身二生」なんて素敵な言葉なんだ。フミコフミオ氏に感謝!

    その他
    taxman_1972
    この本を会社から理由も言わずに渡されたら嫌だな

    その他
    kota2009
    「あなたはなぜその仕事を辞めないのですかと質問した方がいい」

    その他
    asunato
    何かを始めるのに理由は要らないけど、続けることに意義を見出す必要はあるんだな、と。

    その他
    panashinoorei
    これを参考図書として渡してくる奥様、素敵ですね!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語 - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社で働くまもなく51歳になる中間管理職。うっすらと早期退職を考えている。会社上層部からは...

    ブックマークしたユーザー

    • amanomurakumo2025/03/16 amanomurakumo
    • saori-yamamura2025/02/20 saori-yamamura
    • inumakez2025/02/17 inumakez
    • Guro2025/02/17 Guro
    • second-life462025/02/16 second-life46
    • yaneshin2025/02/16 yaneshin
    • ZB_Thinking2025/02/13 ZB_Thinking
    • haniwa53912025/02/12 haniwa5391
    • honeybe2025/02/12 honeybe
    • marton2025/02/12 marton
    • heroheat2025/02/12 heroheat
    • evergreeen2025/02/12 evergreeen
    • jakiyama2025/02/12 jakiyama
    • soyokazeZZ2025/02/12 soyokazeZZ
    • amring2025/02/12 amring
    • yahoho132025/02/12 yahoho13
    • yuka_mizuki_12012025/02/12 yuka_mizuki_1201
    • kokokaraganbal73622025/02/12 kokokaraganbal7362
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む