horikawadのブックマーク (2,055)

  • はあちゅうの件 - 今日も得る物なしZ

    はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」 セクハラに関してはまあ完全にアウトだろということでアレなんですが。 童貞が「html...エッチtmlってなんかエロいですね」と言った時、私は、童貞というのは救う方法のない病気なのだと悟った。すごいね...ほんとにすごいね。— はあちゅう (@ha_chu) 2017年11月19日 童貞はキスマークをやたらつけたがる。 #めも— はあちゅう (@ha_chu) 2017年4月11日 そうなの、私、童貞がめっちゃ好き!!!童貞と、童貞精神が!! https://t.co/DMxPpi62Lg— はあちゅう(こっちはサブ垢) (@bot_hachu) 2017年11月24日 自分がこういうツイートしてることに関してはあちゅうはどう思ってるんだろうか。 薄いセクハラ(というか差別)を薄く広くすることについては鈍感でいいと

    はあちゅうの件 - 今日も得る物なしZ
  • 【実験】鍋奉行だらけの鍋パーティーを開いたら、 どうなっちゃうの? - ぐるなび みんなのごはん

    はじめまして。ライターのモンゴルナイフと申します。 外はすっかり寒くなり、鍋の季節がやってきましたね! 私は鍋が好きで、毎年冬になると、友だちを家に招いて鍋パーティーをしています。自分の家なので自分で鍋奉行をやるのですが、ちゃんと鍋奉行をこなせているのか毎回不安になります。 そこで今回は、私の鍋奉行スキルを確かめるために、「鍋をべる際は、必ず鍋奉行をやる」という人たちを集めて、鍋パーティーをすることにしました! 鍋パーティーを通して、自分の鍋奉行スキルを客観的に評価してもらおうというわけです。 また、「普段鍋を仕切っている人たちが一堂に会すると、どんな空気になるのか」という実験でもあります。はたしてどうなるの……!? 鍋奉行だらけの鍋パーティー、開幕です!!! 参加者紹介 フリーランスの撮影コーディネーター。 べることが大好きで、にかなりこだわりがある。ホームパーティーでみんなに鍋を

    【実験】鍋奉行だらけの鍋パーティーを開いたら、 どうなっちゃうの? - ぐるなび みんなのごはん
  • 「納豆菌が強すぎて、納豆厳禁の職場がある」「宇宙空間でも死なない」 ネットに広がる“納豆菌最強伝説”はどこまで本当?

    ネット上で「納豆菌が強すぎて、品業界では納豆の用が禁止されていることがある」といううわさが話題になっています。さらには、生物界最強と名高い「クマムシ」よろしく驚異的な耐久性を持っており、過酷な環境でも死なないという話も。 この“納豆菌最強伝説”、いったいどこまで当なのでしょうか。全国納豆協同組合連合会に取材してみました。 Togetterにもまとめ記事が制作されています 納豆菌が強すぎるから、品業界では用禁止にしている会社がある → 正解 同団体に話を伺ったところ、品製造の現場で納豆がNGになっている事例は実在。Togetter上のまとめ記事ではしょうゆ工場、パン屋、さらには生物関係の研究室などで用禁止になっていたというエピソードが語られていますが、「造り酒屋(酒蔵で醸造し、店舗で販売を行なう)では、納豆屋を出入り禁止にしている場合もある」そうです。 この理由のひとつとして挙

    「納豆菌が強すぎて、納豆厳禁の職場がある」「宇宙空間でも死なない」 ネットに広がる“納豆菌最強伝説”はどこまで本当?
  • 第二回クマムシ学研究会プログラム発表と懇親会のお知らせ - クマムシ博士のむしブロ

    2017年8月5日(土)に第二回クマムシ学研究会を東京大学郷キャンパスにて開催します。当日のプログラムも決まりました。今回は全部で19演題となり、前回の14演題から5演題増えました。 第二回クマムシ学研究会プログラム 日時:2017年8月5日(土)12:40〜18:15 場所:東京大学郷キャンパス理学部二号館四階大講堂 12:20 開場 12:40-12:45 開会の挨拶 12:45-14:30 セッション1 ○阿部 渉 ギンゴケに生息する緑色のトゲクマムシ~ニホントゲクマムシの正体は?~ ○杉浦 健太, 湊 廣輝, 松 緑 有性生殖クマムシの交尾行動 ○西郷 永希子, 伊藤 麻紀子, 阿部 渉, 久保 健雄, 國枝 武和 乾燥耐性の無いゲスイクマムシの生活史と生存戦略 清家 奈央, 桑原 健太, 福田 恭子, 仲宗根 爽乃, 野末 馨,柴田 今日子, 大久保 真理, 森川 作志,

    第二回クマムシ学研究会プログラム発表と懇親会のお知らせ - クマムシ博士のむしブロ
  • 枚方蔦屋書店に遊びに行きます(プレゼントあり) - クマムシ博士のむしブロ

    2017年7月30日(日)に大阪の枚方蔦屋書店で催される「ナショナル ジオグラフィック 驚きの発見を求めて出発!」にてお話しします。詳細はこちら。 real.tsite.jp 「ナショナルジオグラフィック 驚きの発見を求めて出発!」 場所:枚方蔦屋書店 4F カフェスペース 申し込み方法:電話予約・web予約 11:45会場 12:00開演 14:00終了予定 参加費:無料 (「クマムシ博士の クマムシへんてこ最強伝説」ご購入でサイン会に参加いただけます。) 定員:50名様 問い合わせ先:072-844-9000 当日の参加者を対象に、抽選でクマムシグッズのなどのプレゼントもあるようですよ。 【関連記事】 horikawad.hatenadiary.com

    枚方蔦屋書店に遊びに行きます(プレゼントあり) - クマムシ博士のむしブロ
  • 「ヒアリでの死亡例はない」は誤報!100人とはいかないまでも44人の死亡が確認 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ヒアリは人間活動にとって大きな害を与える、生物種世界の侵略的外来種ワースト100ランカーだ。ヒアリにはお尻に針をもち、一度に数回刺してアルカロイド系の毒を注入する。日にはいないタイプのアリだ。刺されると火傷のような痛みを伴うことから、fireantsという名がつけられている。 今年の6月、そのヒアリが初めて日で見つかった。まず神戸で確認されたあと、名古屋、大阪、東京、そして横浜でも次々にヒアリが発見され、連日のようにメディアで報道されている。 ヒアリは人的被害のほか、農作物を荒らしたり、電気系統に入り込んで故障させるなど、甚大な経済的被害を与える。ここまでヒアリに関心が集まるのは、やはり、「殺人アリ」とよばれるヒアリがどの程度の健康被害をもたらすのか、多くの人が不安に感じているからだろう。 ヒアリは攻撃的で、自分たちの巣が壊されたりすると、襲い掛かってくる。アメリカでは、たびたびヒアリ

    「ヒアリでの死亡例はない」は誤報!100人とはいかないまでも44人の死亡が確認 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • ヒアリ被害による死亡例とリスクについて - クマムシ博士のむしブロ

    ヒアリ被害による死亡例とリスクについて、あらためて手短にまとめた記事をハーバー・ビジネス・オンラインに寄稿しました。 困ったことに、この環境省の声明を受けて、一部の報道機関が「ヒアリによる死亡例はない」とする誤った情報を流してしまった。この情報は現在もネット上で拡散し、少なくない人々が「ヒアリで死ぬというのはウソだった」と信じているようにみえる。 政治も経済でもそうだが、物事は0か1かに分けられるものではない。ヒアリによる死亡リスクもしかり。情報を発信する側も、それを受けとる側も、そこを注意しなければならない。 hbol.jp この記事が、「ヒアリ死亡例はなかった」という誤情報拡散の火消しになればと思います。 【関連記事】 horikawad.hatenadiary.com horikawad.hatenadiary.com horikawad.hatenadiary.com

  • 「ヒアリ死亡例は確認されなかった」という一部報道を検証する - クマムシ博士のむしブロ

    テレビのニュース報道が「環境省の調査により海外でのヒアリによる死亡例は確認できなかった」と伝えていた。 news.livedoor.com 国内で相次いで発見されているヒアリについて、海外での死亡例は確認できなかったとして、環境省はホームページから表現を削除した。 日テレNEWS24 しかし、このブログの前回の記事でも検証したように、アメリカではヒアリの死亡例が確認されているのは明らかだ。 horikawad.hatenadiary.com 1998年までに累計で少なくとも44例のヒアリによる死亡ケースが確認されている。そして、これはだいぶ少なく見積もった数だ。個々の死亡ケースは、たびたびニュースになっている。たとえば2016年には、母親が死去した翌日に、葬式のアレンジのために干し草の上で電話をしていた娘が、ヒアリに襲われて亡くなったことが報告されている。 www.independen

    「ヒアリ死亡例は確認されなかった」という一部報道を検証する - クマムシ博士のむしブロ
  • 第3回神保町ヴンダーカンマーにクマムシさんのお店が出店します - クマムシ博士のむしブロ

    2017年7月22日(土)〜8月20日(日)まで、第3回神保町ヴンダーカンマーにクマムシさんのお店が出店します。場所は奥野かるた店2階。 jimbochowunder.tumblr.com 7月22日(土)と23日(日)は、クマムシ博士も現場でウロウロしているはず。 7月22日20時30分からは『クマムシ博士と語ろう』という語らいの会を開きます。出展者も多数参加してくれるそうですよ。会場はブックハウスカフェ。奥野かるた店から歩いてすぐです。 お申し込みはFacebookページからどうぞ。 【関連記事】 horikawad.hatenadiary.com

    第3回神保町ヴンダーカンマーにクマムシさんのお店が出店します - クマムシ博士のむしブロ
  • TBSラジオ「たまむすび」に出ます - クマムシ博士のむしブロ

    2017年7月13日(木)15:00頃からTBSラジオ「たまむすび」にちょっと出ます。 www.tbsradio.jp パーソナリティーはピエール瀧さんと外山惠理さん。生放送中に、クマムシの乾燥からの復活チャレンジを行う予定。ヤラセなし。 聞き逃しても公式サイトで1週間後まで聴けるようです。 【関連記事】 horikawad.hatenadiary.com

    TBSラジオ「たまむすび」に出ます - クマムシ博士のむしブロ
  • 乾いても死なないクマムシの謎。その鍵を握るのは……? - クマムシ博士のむしブロ

    よく聞かれる質問の中に「どうしてクマムシを研究しはじめたんですか?」というものがある。「そのクマムシ帽子はどうやって頭にくっついているんですか?」の次に、頻繁に聞かれる質問である。 クマムシの道に入ったのは、私が大学学部4年生のとき。変わり者だった教授に興味を持ち、その研究室に入ったのがきっかけである。その教授、関邦博さんは「クマムシの超高圧耐性」を初めて発見した人だった。ある日、研究室OBの豊島正人さんが私にクマムシを見せてくれた。 クマムシは可愛かった。 豊島さんは、その可愛いクマムシを乾燥させた。水を失ったクマムシは、空き缶が潰れたような姿になり、まったく動かなかった。だが、水をかけてからしばらくすると徐々に動き始めた。信じられない光景だった。 「可愛くて、強い」。これが、私がクマムシに惹かれた理由だ。 今回は、このクマムシの「強さ」に焦点を当てて論じたい。クマムシは乾燥しても死なず

    乾いても死なないクマムシの謎。その鍵を握るのは……? - クマムシ博士のむしブロ
  • 「ヒアリに刺されて年間100人死亡説」を検証する - クマムシ博士のむしブロ

    ヒアリ Solenopsis invicta. 撮影:松吏樹郎(大阪市立自然史博物館)(CC BY 4.0) 2017年になって、神戸、名古屋、大阪、そして東京で相次いで発見されている、侵略的外来種のヒアリ(Solenopsis invicta)。ヒアリは人を刺し、確率はきわめて低いものの、ときに死に至らしめることもある。このことから、連日のように報道されるヒアリ発見のニュースは、少なくない人々を不安にさせている。 前回の記事で紹介した、日語で書かれた唯一のヒアリ書籍『ヒアリの生物学』には、アメリカでは1年間で1400万人ほどがヒアリに刺され、そのうち100人ほどが死亡していると書かれている。*1 ヒアリの生物学―行動生態と分子基盤 作者: 東正剛,東典子出版社/メーカー: 海游舎発売日: 2008/04/01メディア: 単行この商品を含むブログを見る (追記:Amazonで在庫切れ

    「ヒアリに刺されて年間100人死亡説」を検証する - クマムシ博士のむしブロ
  • 『ヒアリの生物学』でヒアリの生態を知る - クマムシ博士のむしブロ

    Image: Insects Unlocked (Creative Commons CC0 1.0 Universal Public Domain Dedication) 2017年5月、神戸港で国内では初となるヒアリが発見された。さらに同年6月には名古屋港と大阪港でもヒアリが確認された。ヒアリは原産地の南米からアメリカ、オーストラリア、そしてアジア諸国へと侵入、定着しており、その分布域を拡大している。 ヒアリは針をもち毒を打ち込んで攻撃し、場合によっては人間を死に至らしめるともある。このことから、国内のメディアでも「殺人アリ」ヒアリについて大きく取り上げるようになってきたが、この侵略的外来種が実際にどの程度脅威となりうるのかについて、正確かつ詳細な情報源が限られているのが現状だ。 この生物について国内で入手できる情報源のうち、もっとも豊富な情報を提供してくれるのが書籍『ヒアリの生物学』だ

    『ヒアリの生物学』でヒアリの生態を知る - クマムシ博士のむしブロ
  • クマムシ博士の講演・イベントまとめ - クマムシ博士のむしブロ

    クマムシ博士がこれまでに行ってきた講演やイベントなどの記録をピックアップしてまとめてあります。ここに掲載していない講演会やイベントも多数。講演などのご依頼は horikawadd@gmail.com までどうぞ。 東京大学大学院新領域創成科学研究科講義 早稲田大学TWINS講義(2017年5月) 瑞穂町クマムシ講演観察会(2017年3月) 昆虫大学2016(2016年12月) 東京弁護士会達成会90周年記念講演会(2016年11月) H28学校生活紹介会津学鳳中学校SSH講演会(2016年10月) 沼口麻子シャークテーブルvol.4(2016年10月) 山口大学大学院連合獣医学研究科獣医学キャリア形成論(2016年10月) つくばサイエンスネットワーク第15回交流会(2016年9月) 北海道教育研究所講習会(2016年8月) 慶應義塾大学医学・薬学部合同サマースクール(2016年7月) B

    クマムシ博士の講演・イベントまとめ - クマムシ博士のむしブロ
  • クマムシ研究クラウドファンディング、達成御礼 - クマムシ博士のむしブロ

    3月から始めていたクマムシ研究クラウドファンディング、おかげさまで最終的に300人を超える支援者の方から350万円以上が集まりました。小さなクマムシへの大きな投資をしていただいた皆様に厚く御礼申し上げます。そして、今回のクラウドファンディングプロジェクトを周知いただいたメディアや個人の方々にも感謝いたします。 今回のクラウドファンディングは初めてということもあり、だいぶ不安もあったのですが、リアルクマムシ飼育観察キットやお事権といった高額リターンにベットする方も現れ、この世の人情というものに深く触れた気がしました。 ちなみに、クラウドファンディング期間の終盤中には、アイドルグループTOKIOがテレビ番組内で幻の魚「ラブカ」を捕獲したことがニュースになり、これが 「研究者にも予算がつけばいろんな成果が出せるのに」--->「クラウドファンディングで研究を支援できるよ!」 という流れになり、こ

    クマムシ研究クラウドファンディング、達成御礼 - クマムシ博士のむしブロ
  • シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳

    ※当テーマの紹介する際は、テーマ配布ページではなくこの記事のURLを使用してください。 ※追記あり:デザインのアップデートについて+ 元のデザインに戻す方法 当ブログ「ひつじの雑記帳」を開設して間もなく、フラットデザイン風のおしゃれな自作テーマ「Codomisu Flat」を公開しました。 レイアウト的に少し扱いにくいテーマでしたが、思っていたよりたくさんの方に使ってもらえました。 力こそパワー +ログ ゼロから始めるビットコイン さんなど特におしゃれにカスタマイズされているので是非見てみてください。 あれから約2ヵ月経った今、オリジナルのはてなブログテーマ第二弾「Minimalism」を公開しました! Minimalism(ミニマリズム)の特徴 このテーマは、テーマ名「Minimalism」にある通り、デザインは最小限のみに抑えてあり、「美」をとことん追求しました。 こどみすフラットとは

    シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳
    horikawad
    horikawad 2017/06/19
    これにかえようかな
  • 第二回クマムシ学研究会を開催します - クマムシ博士のむしブロ

    写真:荒川和晴 我が国にてめざましい進展をみせるクマムシ研究。昨年に続き、第二回クマムシ学研究会を来る2017年 8月5日(土曜日)、東京大学郷キャンパスにて開催します。 第二回クマムシ学研究会 研究会は一般に公開する形で開催するので、どなたでも参加できます。参加費は無料ですが、こちらから事前登録をお願いします。締め切りは2017年7月31日です。 発表はすべて口頭発表です。発表をご希望の方は、こちらをご確認の上、手続きをお願いします。そのほか、会についての情報は公式サイトをご確認ください。 なお、前回の模様はこちらの記事をご覧ください。 news.mynavi.jp 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 追記:当日のプログラムが決まりました。 horikawad.hatenadiary.com 【関連記事】 horikawad.hatenadiary.com

    第二回クマムシ学研究会を開催します - クマムシ博士のむしブロ
  • サイエンスZERO出演のお知らせ - クマムシ博士のむしブロ

    2017年6月18日(日)23時30分から放送のNHK『サイエンスZERO』に出演します。 www4.nhk.or.jp これは昨年放送された環境DNA特集のアンコール放送。どうやらこの回が人気だったようで、もう1度放送されることになった模様。 horikawad.hatenadiary.com ちなみに再放送は2017年6月24日(土)12時30分から。アンコール放送の再放送、というややこしい言い回し。 サイエンスZEROは割とお堅いイメージがあったので、頭上に異物のある人物を何度も放送するのは意外。クマムシ博士がサイエンスZEROのレギュラーになる日も・・・ないな。 【関連記事】 horikawad.hatenadiary.com

    サイエンスZERO出演のお知らせ - クマムシ博士のむしブロ
  • 連載の終わりと新刊のお知らせ - phaの日記

    www.gentosha.jp 幻冬舎plusで約一年連載した「移動時間が好きだ」がこのたび最終回を迎えました。 最終回、かなりよい感じに書けたのでよかったら最終回だけでも読んでください。 この連載で最初やろうと思ったのは、「孤独のグルメ」(漫画版)みたいなことを旅でやりたいと思ったんですよね。 「孤独のグルメ」の画期的だったところって、それまでのグルメ漫画って、すごい豪華な事とか珍しい事を紹介して「おーすげー」って思わせるようなものだったけど、「孤独のグルメ」はそのへんにあるようななんてことない事を中年男が一人でべて、「うん、こういうのがいいんだよ」って思わせるところだったじゃないですか。それが新しかったのでうけて、今では大量の似たような漫画が増えた。 旅エッセイとかも今までのって、すごい遠いところに行くとか珍しい体験をするとか、そういうのが多かったと思うんですよね。 でも僕は、

    連載の終わりと新刊のお知らせ - phaの日記
  • 沖縄1935 写真でよみがえる戦前:朝日新聞デジタル

    糸満の漁師や軌道馬車、活気ある那覇の市場 ––––。1935年に沖縄県で撮影された写真が、朝日新聞大阪社で大量に見つかった。沖縄の人たちの生き生きとした暮らしぶりを写しだす。太平洋戦争末期の沖縄戦によって10年後には破壊されてしまった光景が、沖縄タイムスとの共同企画で82年ぶりによみがえる。 写真の購入はこちら朝日新聞フォトアーカイブ

    沖縄1935 写真でよみがえる戦前:朝日新聞デジタル
    horikawad
    horikawad 2017/06/05
    これはよい