タグ

2011年11月15日のブックマーク (29件)

  • Google+ APIをJavaScriptから呼び出してみた - Okiraku Programming

    Google+ APIが公開されたというので、JavaScriptから呼び出してみました。 OAuth 2.0なので、比較的簡単。 ただ、今のところできるのは、指定したユーザの一般公開activityを取得するとか、ユーザの情報を取得するといった程度で、サークルの情報取得や特定公開情報の取得、ポスト系はまだのようです。 使い方 Google API Keyを取得する Google API Consoleで、Google+のAPI Keyを有効にする API Accessのところから、Clientを登録する。 URLは後で適当なサーバにアップロードするファイルのURLにしておく必要がある。 localhostとかでも可。 https://〜ではなくhttp://〜でOK。 取得したAPI Keyを下記ソースに埋め込み、適当なサーバにアップロードする。 Loginボタンを押してログインした後、

    Google+ APIをJavaScriptから呼び出してみた - Okiraku Programming
  • 究極のライフログデバイス Jawbone『UP』 | onyourmark MAG

    スマートフォンアプリの普及や先日ご紹介したGARMIN「ForeAthlete」、『MOTOACTV』などのGPSロガーの登場で、エンデュランス系のスポーツでは運動の記録を録るのが当たり前になってきましたね。中には「デバイスの充電が切れてログできないから、今日は走るのやーめた」なんて方もいるようです。 今回紹介するJawbone社『UP』は、リストバンド型のライフログデバイス。MotionX®という微妙な動きを感じ取る技術を利用して、運動だけでなく、睡眠生活までを24時間記録し、より健康的な生活を送れるよう支援してくれるという革新的なデバイスです。 特筆すべきは『UP』と連動するiPhoneアプリのインターフェイス。どんな運動をしたか、睡眠の質はどうか、何をべたのかがタイムラインで一目で把握できます。 また、長時間運動しないでいると(デスクワークではありがちですね)『UP』のバイブレ

    究極のライフログデバイス Jawbone『UP』 | onyourmark MAG
  • Facebookの隠れ機能、全データダウンロードがすごすぎ。

    Facebookの隠れ機能、全データダウンロードがすごすぎ。
  • 「英語だから…」なんて拒否っちゃ駄目なWEB屋が知っておくべき厳選ブログ、WEBマガジン色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    最近やたらWEB屋さん達からの留学相談が増えてきましたが、やっぱり多いのは実際にこっちに来て仕事をしたい、移民したい、WEB業界の交流を持ちたい、というようなお話。 もちろん、人によって留学に求める物は違うので、都度色々お話させてもらっていて僕自身刺激になることも当にすごく多いのですが、たまに聞かれるのが「どんなブログやサイトを見て情報収集しているのか?やっぱり英語なのか?」というお話。僕自身もちろん純日人なので、英語とか読もうとすると未だに発狂しそうになりますが(Steve Jobsも全然進んでないorz)。確かに、日語のサイトから情報を収集することは少なくなった気がします。 当然、僕が尊敬する人のブログは誰であろうと逐一チェックしますが、デザインや技術面での情報収集は英語記事を読んでいることが多いです。 でも、正直デザインや技術面の記事って英語分かんなくっても、なんとなく分か

  • asahi.com(朝日新聞社):茶のしずく石けんで66人重篤 アレルギー症状471人 - 社会

    印刷 悠香が自主回収中の「茶のしずく石鹸」=国民生活センター提供  延べ約467万人に約4600万個販売され、小麦由来成分による重いアレルギー症状を引き起こすとして自主回収中の悠香(福岡県)の「茶のしずく石鹸(せっけん)」の旧商品をめぐり、発症者が471人に上ることが、厚生労働省のまとめでわかった。うち66人は、救急搬送や入院が必要な重篤な症例で、一時意識不明に陥った例もあった。  14日にあった厚労省の薬事・品衛生審議会医薬品等安全対策部会で、10月17日までに悠香から報告のあった件数が示された。一方、日アレルギー学会には千件を超す症例が報告されているといい、被害件数は増える可能性がある。  症例は、全身の腫れや呼吸困難など。小麦アレルギーが元々なかった人も、アレルギーの原因物質が目や鼻の粘膜などに毎日少しずつ付着することで、発症することがあるという。原因となった小麦由来成分は様々な

  • Windowsで最高のターミナルを構築する方法 - 純粋関数空間

    皆さん、Windowsでコマンドライン使ってますか? まともなターミナルエミュレータすらないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、案外何とかなるものです。 これが完成図です。1週間ほどいろいろ試した結果、動作、見た目、フォントレンダリング、どれもおおむね満足行く結果になりました。 Terminal Emulator選び Windowsをお使いの皆様ならご存じかとは思いますが、デフォルトのTerminal Emulatorである cmd.exe が良くないです。 挙動、フォント云々の話をするまでもなく、横幅が80文字固定なのがどうしようもありません。 プロパティのレイアウトのところから幅の変更ができるようでした。ご指摘ありがとうございます。 この辺を見てWindowsで動作するものを一通り試してみたのですが、動作がおかしいか、フォントが気に入らないか、プロプライエタリかで、どれもよく

  • Node.js専用PaaS「Node Ninja」と「Z Cloud」をファーストサーバが発表。開発元のJoyentと提携

    Node.js専用PaaS「Node Ninja」と「Z Cloud」をファーストサーバが発表。開発元のJoyentと提携 Yahoo! Japanの子会社でレンタルサーバ事業社のファーストサーバは、米Joyentとの提携により、IaaS型のクラウドサービス「Z Cloud」(ゼットクラウド)と、Node.js専用のPaaS型クラウド「Node Ninja」(ノードニンジャ)の提供を発表しました。 JoyentはNode.jsの開発者であるRyan Dahl氏が所属する会社で、2004年に設立されたクラウド提供企業。 「Z Cloud」は、OpenSolarisをベースにJoyentが開発した「Smart OS」を基盤に用いることでメモリの利用を効率化し、ZFSファイルシステムでディスクI/O性能を高め、DTraceによるパフォーマンスのリアルタイム分析などを可能にしたIaaS。 CPU

    Node.js専用PaaS「Node Ninja」と「Z Cloud」をファーストサーバが発表。開発元のJoyentと提携
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Java7 で ArrayList の foreach が速くなった理由を調べてみました。 - 地平線に行く

    Java7でList/TreeMap/TreeSetのIteratorがかなり早くなって、 ArrayListのforeach文(拡張for文)も、普通のfor文より早くなりました。 コレクションの細かい話、だが面白い! - 谷 心 in せろ部屋 そうなんですか!? …と思って試してみたところ、ArrayList の foreach文(拡張for文)が Java6 → Java7 で約2.5倍速くなっていました。 手元の環境では、普通の for 文より速くなることはなかったものの、ほとんど気になならないぐらいの差でした。 - 2011年11月26日 訂正: 速くなっていたのは ClientVM で実行した場合のみで、ServerVM では変わっていませんでした。 詳しくは、Javaの実行速度を調べるなら、ClientVM/SeverVM の違いを考慮しておくべきでした。 - 地平線に行

    Java7 で ArrayList の foreach が速くなった理由を調べてみました。 - 地平線に行く
  • やく速 【馬鹿発見器】100円ショップでJKにぶっ掛け盗撮動画うp

  • 【Firefox8】デフォルトファビコンが豆腐に見えて困る | 10press

    Firefox 8 での変更点の一つに、デフォルトファビコン(サイト側でファビコンを設定していない場合に表示されるファビコン)が点線四角になったという見た目上の変更がありましたが、意外に評判がよくないようです(個人的にはスッキリしてアリだなと思ったのですが…慣れの問題もあるかも)。 ネット上では点線四角ファビコンを「豆腐ファビコン」と呼んでる人たちもいる模様。点線四角ファビコンも気に入ってる身としては「豆腐って…前の方が白くて豆腐っぽくね?」とか思って勢いで作ってしまいました。 デフォルトファビコンが豆腐に見えて困るアドオン Firefox 8 以降の点線四角ファビコンを豆腐にします。with ネギ&おろしショウガ。ただそれだけです。インストール&ダウンロードは下記からどうぞ。 toufuFavicon.xpi デフォルトファビコンが豆腐に見えて困る CSS Firefox 8 白紙のアイ

  • やく速 元女優が小学生たちのために本を読み、キチガイPTAから苦情の嵐

  • 凹んだあなたを猛烈に励ましてくれるアプリ「がんばってね」【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。 (2012/06/12 サービス内容見直しのため一旦アプリをAppStore上から削除しているとのこと) [読了時間:2分] ストレスフルな日常、がっかりすることもあるけれど、何とかがんばろう。そう思い奮闘する男性諸君待望のiPhoneアプリが「Ganbattene」だ。仕組みは単純、登録されている女の人を選び「がんばってね!」と応援してもら

    凹んだあなたを猛烈に励ましてくれるアプリ「がんばってね」【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • NiseGrowlSafari - Safariのダウンロード完了をGrowlで通知するアプリケーション

    NiseGrowlSafariとは Safariのダウンロード完了をGrowlで通知するアプリケーションです。Safari5.1以降で家GrowlSafariが使えなくなったので、なんとかならないかなということで、作ってみました。 動作原理は~/Library/Safari/Downloads.plistを監視してダウンロード完了を調べます。家GrowlSafariの様に直接Safariの内部にアクセスしないので、Safariのバージョンが上がってもDownloads.plistの仕様さえ変わらなければ動かなくなることは無いと思います。ただ、欠点として、Downloads.plistの更新がリアルタイムではないようなので、通知が出るのが遅い場合があります。 開発環境 Mac OS X 10.6.8 動作確認環境 OSX 10.6.8 Safari バージョン 5.0.5 Growl 1

  • ggsoku.com

  • エンジニアが知っておくべき厳選英語Webサイトなど - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Python界の情弱です。なんか「WEB屋が知っておくべき」ってエントリが出てたんですが、まあ自分はエンジニアの端くれなのでこのへんは読んでますよ、ってのをメモっておきます。僕は情弱なので、もっと素敵なサイトがあったら教えて下さい。 「英語だから…」なんて拒否っちゃ駄目なWEB屋が知っておくべき厳選ブログ、WEBマガジン色々 | バンクーバーのうぇぶ屋 僕は主にPython系の記事を読んでますが、他のテーマ(言語、OS、仮想化、DBなどなど)はきっと著名な方々がテーマに沿って書いてくれてたりするんじゃなかろうか、と思っています。 こんなのを読んでいる 公式サイト 公式サイト なにはともあれ公式サイトとかを見ておくのはマナー。例としてPythonの公式。更新に関するRSSがあればそれを登録すると便利です。 パッケージ管理レポジトリ 今日日のプログラミング言語だとパッケー

    エンジニアが知っておくべき厳選英語Webサイトなど - YAMAGUCHI::weblog
  • 無線LAN電波干渉で性能を犠牲にしてませんか? | Act as Professional

    どこもかしこも無線LANがあたりまえになって、スーマートフォンやゲーム機でさえ無線LANを利用している今日この頃です。数百GBものデータをやりとりしなければ、有線LANはもう過去の時代となりました。 ですが、これだけ普及するとお隣さんのアクセスポイントからの電波が干渉して、無線LAN来の性能を発揮できないことがあります。 どこかの会社も、せっかく無線LANが配備されているのにブチブチ切れるということが起きているのではないでしょうか。そんなときは一度、無線LANの電波が干渉していないか調べてみてください。 僕は新居に引っ越してから、iMacのリンクレートが以前のマンションでは300Mbpsだったのに対して、270Mbpsぐらいになっていて、「あれ?」となっていました。 よくよく調べてみると、近所のアクセスポイントとチャンネルが干渉しているようでした。チャンネルを変更して無事に300Mbps

    無線LAN電波干渉で性能を犠牲にしてませんか? | Act as Professional
  • yebo blog: Google+とDiasporaはそっくり

    2011/11/15 Google+とDiasporaはそっくり Google+とオープンソースのソーシャルネットワークサービス「Diaspora」はとても似ているという。サークルはAspectsだし、トピックはTagsなど。 メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する 投稿者 zubora 投稿時間 06:35 ラベル: Funny, Google, Social 0 コメント: コメントを投稿

  • yebo blog: GoogleのPARC、Google X

    2011/11/15 GoogleのPARC、Google X Googleには「Google X」という秘密のプロジェクトチームが存在することを、ニューヨーク・タイムズなどが報じている(Mac OS X風のトップページの事ではない)[parislemon]。このチームは、検索ビジネスが将来下火になることを見越し、Googleの次のビッグ・ビジネスとなる可能性を探っている。記事によれば、Google XはゼロックスのPARCのような研究部門で、その中心となるものがロボット研究と、「Web of Things」と呼ぶ、あらゆるものをインターネットで接続するいわゆる「もののインターネット」にあるとの事だ。そのため、Google Xの研究者はソフトウェア・エンジニアではなく、ロボット工学や電気工学のエンジニアで占められていて、Google Xの代表者であるセバスチャン・スランはロボット工学と人工

  • yebo blog: Logitech、Google TVは大きな間違いだった

    2011/11/12 Logitech、Google TVは大きな間違いだった LogitechのCEO、Guerrino De Lucaは、販売不振のGoogle TVについて、あれはベータ製品で、「Revue」セットトップボックスに頼ったのは間違いだったと語った[latimes]。Revueの生産はストップするとの事。また、Revueに変わる別の製品を売り出す計画は無いとしている。VentureBeatによれば、Logitechは1億ドルの損を出したようだ。Googe TVを生産するもう一方のソニーは、ストリンガーCEOがWSJ紙のインタビューで、「これまでとは異なる種類のテレビに巨額の開発費用を投じている」と語ったそうだ。いずれにしろ、Google TVの先行きは暗いと言わざるを得ない。 メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する 投稿者 z

  • DECOPICが1月弱で100万ダウンロード達成【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 株式会社コミュニティファクトリーは、同社が運営するスマートフォン向けカメラアプリ「DECOPIC」がサービス開始25日で累計ダウンロード100万件を達成したことを明らかにした。 日の「かわいい」が大好きなアジア圏の若い女性をターゲットにしていることが奏功しているようで、人気写真アプリInstagramと比較してもユーザー数の伸びが著しく、年内の200万ダウンロード達成も射程圏に入ってきた。 DECOPICはスマートフォンで撮影した写真に、スタンプや手書きペンなどのツールでデコレーションできるアプリ。 iPhoneAndoroidの両方にアプリが用意されているほか、日語、英語中国語、韓国語、インドネシア語など7カ国語に対応。またFacebook、mixiを始め中国の人気SNSなどに写真を投稿する機能も搭載している。 コミュニティファクトリーによると、まずは香港、台

    DECOPICが1月弱で100万ダウンロード達成【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」を一般公開

    Google BigQuery Service」をGoogleのクラウド経由で利用することで、中小企業でもテラバイト級のビッグデータの分析が可能になる。 米Googleは11月14日(現地時間)、同社のクラウド上でいわゆる「ビッグデータ」を分析する企業向けサービス「Google BigQuery Service」のプレビュー版を公開したと発表した。正式版は有料になる見込みだが、現在は無料で利用できる。 BigQueryは、同社が2010年の開発者向けカンファレンス「Google I/O」で発表したクラウド分析サービス。これまでは一部の企業を対象にクローズドなプレビュー版を提供していた。 ユーザーはGoogleのクラウドストレージサービス「Google Cloud Storage」に分析したいデータをアップロードし、Webブラウザ経由で分析できる。同社は10月にクラウドデータベース「Goo

    Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」を一般公開
  • “ビックE”登場!──6コアな新世代ハイエンドモデル「Core i7-3960X」を全力で走らせる

    Core i7-3960X、Core i7-3930Kともに、Core i7-990Xと同様、6コアでHyper-Threadingに対応し12スレッドの同時実行を可能としている。動作クロックは、定格で見るとCore i7-3960Xで3.3GHzと、Core i7-990Xの3.46GHzから下がっている。しかし、第2世代Turbo Boost Technologyに対応しており、その有効時における最大クロックは3.9GHzと、Core i7-2600Kの3.8GHzを上回る。(記事掲載当初、VT-xの記載に誤りがありました。おわびして訂正いたします) CPU-ZでCore i7-3960Xの仕様を確認する。すべてのコアに負荷をかけた状態で、定格の3.3GHzよりも300MHz高い3.6GHz駆動となっている(写真=左)。また、Sandy BridgeベースとなったことでBus Spee

    “ビックE”登場!──6コアな新世代ハイエンドモデル「Core i7-3960X」を全力で走らせる
  • メッセージアプリに新顔! Facebook、Twitter、mixiのIDで利用できる「RingReef」、ビッグローブが公開

    RingReef ネイバージャパンの「LINE」や韓国発の「カカオトーク」といったメッセージアプリが人気を集めるなか、また1つそれらのライバルとなりそうなサービスが登場した。NECビッグローブが10月28日に公開した「RingReef」。Facebook、Twitter、mixiのアカウントを使ってログインし、グループチャットできる。iPhoneアプリAndroidアプリのほか、PCからも利用できる。価格は無料。 自由にメンバーを選んでグループを作成し、リアルタイムにコミュニケーションしたり、写真を共有したりできる。自分や関連するグループあてにメッセージが送信されると、プッシュ通知される仕組み。グループは公開・非公開を選べるため、用途に合わせて使える。利用するには、RingReefにメールアドレスとパスワードを登録するか、Facebook、Twitter、mixiのアカウントを使ってログ

    メッセージアプリに新顔! Facebook、Twitter、mixiのIDで利用できる「RingReef」、ビッグローブが公開
  • WikiLeaks、資金不足で活動停止を発表

    WikiLeaksは、VISAやMasterCardなどの大手金融企業による送金拒否の影響で資金不足に陥っており、しばらくは“経済封鎖”との戦いに専念すると発表した。 告発サイトのWikiLeaksが10月24日(現地時間)、ロンドンで記者会見を開き、資金不足を理由に活動を中断すると発表した。現在、米金融大手のVISA、MasterCard、Bank Of Americaやオンライン決済大手の米PayPalなどが、WikiLeaksへの送金を拒否している。 記者会見では、VISA、MasterCard、Bank Of America、PayPalのロゴを逆に印刷した壁紙を背景に、創業者であるジュリアン・アサンジ氏が「活動を将来につなげるために、すべての公開活動を中断し、経済封鎖との戦いと資金調達にすべてのリソースを集中しなければならない」と語った。

    WikiLeaks、資金不足で活動停止を発表
  • 紀伊國屋書店、電子書籍サービスを大幅拡充――ソニーのReaderをサポート

    紀伊國屋書店は10月20日、同社の電子書籍サービスについて、新たにソニーの電子書籍リーダー「Reader」をサポート、合わせてPC向けのストア/ビューワアプリ「Kinoppy for PC」をリリースし、サービスを一挙に拡充した。 Readerの新モデル「PRS-T1」が10月20日から国内販売を開始したのに合わせ、業界が大きく動きつつある。ソニー、楽天、紀伊国屋書店、パナソニックの4社は、電子書籍サービスの利便性向上に向け、それぞれが提供する電子書籍端末や販売ストアの相互接続を行っていくことを6月に発表しており、10月19日には楽天電子書籍ストア「Raboo」で購入したコンテンツを11月初旬をめどにReaderで閲覧可能にすることが発表されている。 紀伊國屋書店はこの日、同社の電子書籍サービス「紀伊國屋書店BookWeb」で販売するコンテンツをReaderでも閲覧可能にすると発表した。

    紀伊國屋書店、電子書籍サービスを大幅拡充――ソニーのReaderをサポート
  • Google検索でIPアドレスの検索が可能に

    Google英語Google検索(www.google.com)で検索クエリとして「what is my ip」などと入力すると、IPアドレスが表示されるようになった。 Googleが表示するのは、検索クエリを入力した際にGooglePCから受け取るデータに含まれるもので、例えば企業や家庭内のネットワークに接続しているPCの場合は、ネットワークアドレス変換(NAT)の外部アドレスが表示される。また、プロキシサーバを介して接続している場合も、実際のアドレスとは異なる結果になる。 GoogleはWeb分析サービス「Google Analytics」でも、訪問者の位置情報を分析する目的でIPアドレス情報を提供している。この情報は、プライバシー保護のために最後の8ビットは削除されている。

    Google検索でIPアドレスの検索が可能に
  • Core i7-3960XとX79マザーが放つエクストリームな性能とは? (1/4)

    Core i7-3960Xは型番末尾に“X”が付くことからもわかるように、ウルトラハイエンド製品“Extreme Edition”モデルだ。これまでのExtreme Editionモデルは、2011年2月に発売された「Core i7-990X」なので、約9ヵ月ぶりの更新となる。 両CPUともに物理6コアで、Hyper Threading Technologyにより12スレッドの同時実行が可能。動作クロックはCore i7-3960Xが3.3GHz、Core i7-3930Kが3.2GHzで、どちらも倍率ロックフリーである。共有キャッシュ容量はCore i7-3960Xが15MB、Core i7-3930Kが12MBとなっている。 主なCore i7シリーズのスペック モデルナンバー 3960X 3930K 2700K 2600K 2500K コードネーム

    Core i7-3960XとX79マザーが放つエクストリームな性能とは? (1/4)
  • 自転車にデジカメを装着できる“三脚ネジ”マウンター

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    自転車にデジカメを装着できる“三脚ネジ”マウンター