タグ

ブックマーク / aozoranikkii.hatenablog.com (2)

  • 無糖炭酸水は水の代用になる? - サロンオーナーいわおのaozora日記

    管理者のいわおです、いつもいいねありがとうございます。 最近、糖分を含まない無糖炭酸水が身近になってきています、そこで問題です、無糖炭酸水を水の代用としても問題ないのでしょうか? ①問題ない ②避けた方がいい 実は、問題ないそうです 炭酸水とは炭酸ガスを含む水であり、水と同様に体内に吸収されます。 胃の中で炭酸ガスの気泡が膨らむため水を飲んだときよりも満腹感が強く、べ過ぎ予防にもつながります。 無糖炭酸水はカロリーも糖分もないためお水感覚で飲んでしまいがちです、冒頭で問題ないと述べました。 しかし、運動時の大量の摂取や胃酸が逆流しやすい人、過敏性腸症候群の人、胃潰瘍の人は避けた方がいいでしょう。 炭酸水は弱酸性であり、pHが5.5以下だと歯の表面のエナメル質を溶かしてしまいます、炭酸水を飲んで寝てしまうとエナメル質が溶けてしまい虫歯の原因になることもあります。 また、炭酸水を飲んだあとは

    無糖炭酸水は水の代用になる? - サロンオーナーいわおのaozora日記
    horuotty
    horuotty 2021/09/19
  • 新聞を読み解いてみる - サロンオーナーいわおのaozora日記

    管理者のいわおです、いつもいいねありがとうございます。 神戸新聞社によると...市内3地域の65歳以上の高齢者を対象に新型コロナウイルス流行前後の心身の状態を尋ねるアンケートを実施したところ、外出自粛が続き、趣味や運動、ボランティアなど「社会参加」の機会が減り健康と要介護の間の虚弱な状態を示すフレイル状態に陥っている可能性が高いそうです(詳細は新聞記事をご覧ください) フレイル状態とは2014年に日老年医学会が「Frailty(虚弱)」の日語訳として提唱した概念で、加齢とともに心身が衰えた状態になること、健康な状態から要介護状態へと移行する段階です。 筋肉量が減少すると基礎代謝量が低下します、基礎代謝量が低下するとエネルギー消費量も減ります、そして欲の衰えにより低栄養状態に繋がります、さらに身体が思うように動かなくなるサルコペニアが進みます。このような悪循環を繰り返すことでフレイル状

    新聞を読み解いてみる - サロンオーナーいわおのaozora日記
    horuotty
    horuotty 2021/09/05
  • 1