タグ

ブックマーク / retirement-thinking.hatenablog.com (12)

  • 人事との退職面談終了!退職日も決定したけど忙しいのはなぜ? - 退職を考えているのだが・・・

    人事との退職面談 前回の記事では、ついに上司を呼び出して退職することを伝えたわけだが、その後、上司と再度の話し合い、そして人事との退職面談を終えてなんとか8月末で退職することになった。 ここまでの道のりは思った以上に長かったけど上半期の仕事もひと段落、人間関係のトラブルもなく、僕の考えていた範囲で一応は円満退社にもっていけたのではないかと思う。 あのパワハラ上司退職を告げるというハードルがあったので、退職まで時間をかけて慎重に準備を進めてきたんだけど、退職日が決まればひと安心だ。 しかし! まだまだこれからこの会社でもやることがあったりして、何気に忙しいのが現状なんだよね。。。 退職願は提出しなくてもいい? 退職面談はあっけなかった 退職する最後の最後の日まで忙しそう 退職願は提出しなくてもいい? 実は前回、上司を呼び出して退職すると伝えた時、退職願は用意していなかった。 一応、相談とい

    人事との退職面談終了!退職日も決定したけど忙しいのはなぜ? - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/07/12
  • 退職を上司に伝えるために呼び出した結果は? - 退職を考えているのだが・・・

    退職したいと上司を呼び出して伝える ついに退職することを上司に伝えた。 具体的に退職について考え出したのは4月にコロナウイルス感染症対策のため、在宅勤務を命じられてからだったと思う。 このブログを書き始めたのが2020年5月19日。 retirement-thinking.hatenablog.com長いようで短いような…短いような長かったような… やっとここまで来たって感じ。 結論を先に言ってしまえば、なんとか無事に退職できそう。 できる限り、仕事や職場の人たちに悪影響が及ばないように水面下で準備を進めながら、退職を切り出すタイミングを見計らってきたわけだが、退職の意思を告げた今は肩の荷が下りてホッとしている。 まだ完全に退職する日が決まったわけではないし、安心はできない状況なんだけど。 もしかしたら今の僕と似たような状況だったり、近い将来、会社を辞めようと思っている人がいたら、この記事

    退職を上司に伝えるために呼び出した結果は? - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/07/05
  • 好きな仕事なんてわからない!考えても今は無駄だと思う理由? - 退職を考えているのだが・・・

    好きを仕事に? 何年か前に「好きなことで生きていく」ってキャッチコピーが流行って、僕らの世代でも「好きな仕事」や「好きなことを仕事に」みたいな価値観が蔓延していた。 今でもそうだけど、ネット上にはやたらとキラキラした人が「好きを仕事に!」と夢を語って賛同者を集めるみたいな。 僕は今、会社を辞めようと思っているわけだが、最近、友達退職について話すと「次どうするの?」という展開になり、流れで「好きな仕事」の話題になったりする。 ちなみに退職については職場の人にはまだ一切打ち明けていない。 その理由は前にも書いたとおりだ。 retirement-thinking.hatenablog.com そんな他愛もない日常会話の中でふと思ったんだ。 僕にとって好きな仕事ってなんだろう? 好きな仕事なんて探そうとも思わない 好きな仕事が自分に向いているかは別問題 結果的に仕事が好きになることはあるかもしれ

    好きな仕事なんてわからない!考えても今は無駄だと思う理由? - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/06/28
  • 退職希望者を脅迫して強制労働?労基法違反で経営者を逮捕 - 退職を考えているのだが・・・

    労基法違反で経営者逮捕 通勤途中で何気なく見るネットのニュース記事。 最近は僕も退職を考えていることもあってか、「退職」という言葉に敏感だ。 ちなみに前回はこんな記事を取り上げたわけなんだけど・・・ retirement-thinking.hatenablog.com 今回、思わず反応してしまったのは次のニュース記事の見出しだ。 www.okinawatimes.co.jp沖縄タイムスのTwitterアカウントでもツイートされている。 https://twitter.com/theokinawatimes/status/1275924261132099585 記事によると容疑者は半グレのリーダーとのことだが、普通の一般企業でもこの手の話はよく聞く。 さすがにここまであからさまに従業員を脅迫しないだろうけど、退職したいと伝えても会社側からなにかしら難癖つけられて会社を辞めさせてくれないなんて

    退職希望者を脅迫して強制労働?労基法違反で経営者を逮捕 - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/06/25
  • コロナに感染したから会社を辞めると嘘をついて退職する人の心の闇? - 退職を考えているのだが・・・

    退職理由はコロナに感染という嘘? 僕は今、退職を考えているわけだが、最近、ネットのニュースを見ていたら興味深い記事を発見! mainichi.jpそのうちこういう理由で会社を辞めようとする人も出てくるんじゃないかと、実は前から思っていたので、「あ~やっぱり」って感じだけどね。 しかし、この記事を読むとモヤモヤした気持ちになる。 嘘の退職理由でもこれは良くない! なぜ従業員は新型コロナに感染したと嘘をついたのか? 後先考えず嘘をつかなければ退職できない状況? 嘘の退職理由でもこれは良くない! 「嘘は良くない!」とは言っても、会社を辞める時、退職理由を正直に言えない風潮があるのは実感している。 僕もそうなんだけど、会社を辞めるその最後の日までサラリーマンは、ホンネとタテマエを上手に使い分ける必要性に迫られるわけだ。 retirement-thinking.hatenablog.com実際に退職

    コロナに感染したから会社を辞めると嘘をついて退職する人の心の闇? - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/06/21
  • 円満退社はありえない!その理由に納得はできるけどそれでも僕は? - 退職を考えているのだが・・・

    円満退社はありえない? 以前にも書いたが、会社を辞める時、多くの人たちが当の退職理由ではなくて表向きはそれらしいタテマエ上の理由を告げるらしい。 この記事の最後にも書いたとおり、円満退社には戦略も必要だからね。 だがしかし! 円満退社について調べてみると、会社を辞めるうえで円満退社なんてありえない!という意見も多いようだ。 一瞬、「えっ?」と思ったが、その理由を考えてみたら「まぁそうだろうね?」って感じで納得はできた。 それでも僕はできる限り、円満退社にはもっていくつもりだけど。 結果はどうであれ・・・ね 円満退社はないと言われる理由 退職は裏切り行為という価値観 周囲からの掌返し どうせ辞める人間として扱われる 唯一の円満退社は定年退職? 辞めた後こんなふうに思えたらいいな♪ 円満退社はないと言われる理由 自分がいくら努力して波風立たないように会社を辞めようとしても、自分以外の人間は思

    円満退社はありえない!その理由に納得はできるけどそれでも僕は? - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/06/19
  • 手柄を横取りされた後輩の愚痴を聞いていたら昔の自分を思い出した - 退職を考えているのだが・・・

    他人の手柄を横取りする輩 職場の後輩と雑談していたら、なぜか愚痴を聞くことに。 何やら他人の手柄を横取りして自分の成果にする輩がいて困っているんだとか・・・ 話が長くなりそうだったので、また今度あらためて…という流れに持っていこうと思ったけど聞くことにした。 実は僕も昔、似たような経験をしたことがあったのを思い出したから。 少し仕事を手伝っただけなのに自分がやったと主張する輩 試行錯誤しながら成果をあげることが成長と実力につながる 退職する僕から後輩に 少し仕事を手伝っただけなのに自分がやったと主張する輩 他人の仕事を少し手伝った程度で、あたかも「自分がやりました」みたいな顔をする人っていうのは、どうやらいつの時代にも存在するらしい。 もしかしたらどこの会社にもいるかもしれない。 酷いものになると他人のアイデアを盗んだり、他人の作った資料や報告書を自分がやったことにして提出するなんて話も聞

    手柄を横取りされた後輩の愚痴を聞いていたら昔の自分を思い出した - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/06/16
    成長痛……いい表現ですね。まさにそうだと思いました。
  • 僕が退職の相談を会社内の人にはしない理由 - 退職を考えているのだが・・・

    退職相談は会社内の人にはしない 僕は今、会社を辞めたいと思っているわけだが、会社内では誰一人そんなことは知らない。 職場にいる人たち、会社と接点をもつ人たちには一切そんな話はしていないのだから当然なんだけど。 退職を考えたのは、実は今回がはじめてではない。 これまで何度か気で会社を辞めようと思ったことがある。 その時も会社内の人間には一切相談しなかった。 その理由は、前回の記事でも書いた退職理由にも関係する。 この記事でも書いたとおり、円満退社のためには相応の退職理由が必要だが、それだけではないんだな。 これがまた面倒な話なんだけど。 退職を最初に伝えるのは上司という暗黙のルール たとえ仲の良い同僚でも退職相談はしない方がいい? 相談するなら職場と一切関係をもたない信頼できる退職経験者 相談するなら自分の考えをある程度まとめてから 退職を最初に伝えるのは上司という暗黙のルール 社内規

    僕が退職の相談を会社内の人にはしない理由 - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/06/12
  • 退職代行を使って会社を辞めた後輩社員と友達の話 - 退職を考えているのだが・・・

    退職代行 このブログを始めてから思った以上に反響があって少し驚いている。 何日か前にブログを読んでくださった方からこのコメントをもらって"退職代行"というワードが引っ掛かった。 自分で言えなそうなので退職代行を頼ってください。 今のところ僕は自分で辞めると伝えるつもりだけど、今の時代らしいなと思う。 退職代行というサービスがあるのは知っていた。 実は僕の周りにも退職代行を使って会社を辞めた人がいたから。 ひとりは僕が今働いている会社の後輩社員。 もうひとりは昔からよく知っていてたまに会う友達。 2年くらい前に退職代行がネットでバズって話題になっていたような気がするけど、最近はあまり聞かなくなった。 久しぶりに退職代行というワードを見て、会社を辞めた後輩と友達のことを思い出したんだ。 職場のトラブルに巻き込まれて退職した後輩社員 激務で出社拒否!退職代行に依頼して会社を辞めた友達 退職代行に

    退職代行を使って会社を辞めた後輩社員と友達の話 - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/05/27
    退職代行はかなり合理的だと思いますね……
  • そうだ!月曜日の朝はしんどいんだ! - 退職を考えているのだが・・・

    月曜日の朝はしんどい 思い返せば、もう1ヶ月以上は電車に乗っていない。 何日か雨が続いたけど傘をさすこともなく、一歩も外に出ず自宅で仕事ができる環境にも慣れた。 誰かにペースを乱されることもなく、自分のペースで生きているんだ。 問題のパワハラ上司は相変わらずだが、面と向かって怒鳴られることもないのでなんとかうまくコミュニケーションはとれている。 しかし週末を挟むと生活のリズムが少々狂ってしまい、日曜日のつもりが月曜日だったりして困る。 ところで月曜日の朝ってこんなに気分が良いものだったっけ? 一定期間この生活が続いたせいか、僕はあの感覚を忘れていたことに気がついた。 そうだ!月曜日の朝はしんどいんだ! 自粛疲れとコロナうつ 出勤再開とアフターコロナうつな月曜日の朝が再びやってくる 自粛疲れとコロナうつ スマホを見ていると視界に入ってくるネットニュース。 緊急事態宣言解除の後の世界を意

    そうだ!月曜日の朝はしんどいんだ! - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/05/25
  • 在宅勤務終了!緊急事態宣言解除後の働き方はコロナ前と同じまま? - 退職を考えているのだが・・・

    ずっと今の仕事に疑問を抱いていながらも理不尽な上司の下で働いてきた僕が、自分を見つめ直し来の姿を取り戻すきっかけにもなってくれた在宅勤務だが、残念ながら2020年5月31日で終了する予定だ。 会社にとっても今の働き方は応急処置に過ぎす、来の姿を取り戻そうとしているのだろう。 在宅勤務の快適さを奪われてしまうのは嫌だが仕方ない。 来月から久しぶりに毎日出勤することになりそう。 在宅勤務の快適さ アフターコロナで人々の価値観はどれだけ変わるのか? 出勤再開しても会社に流されないようにしたい! 在宅勤務の快適さ 僕自身、会社に行かなくなって冷静に物事を見れるようになった。 価値観が変わったというより自分を押し殺してまで働く必要性があるのかを見直すようになった。 仕事の支持も上司の感情を挟まず、無機質な文面の方がわかりやすいし、わからないことがあればオンラインの方が気軽に質問できる。 アイデア

    在宅勤務終了!緊急事態宣言解除後の働き方はコロナ前と同じまま? - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/05/23
    なるほどなあ……まあ責任はなかなか持てないけど、それなりのアドバイスはできる気がしますね。
  • 上司のパワハラでうつ状態にさせられていた毎日を告白 - 退職を考えているのだが・・・

    パワハラ上司 新型コロナウイルスの感染拡大対策のため、在宅勤務になってから嫌な上司と直接対面する機会がなくなり、心に余裕が持てるようになったのは前回の記事でも書いた。 retirement-thinking.hatenablog.com在宅勤務、テレワーク…もしかしたら自分に合った働き方なのかもしれない。 これまでは無駄が多すぎた。 ちょっと前に話題になった働き方改革がやや遅れてやってきた感じ。 毎日、仕事にも没頭できて体調もよい。 つい2ヶ月前までの無気力で何も感じない廃人のような自分が嘘のようだ。 心に余裕ができてきたところで僕が今まで上司から受けたパワハラについて整理しておこうと思う。 あとで振り返ったときの記録として。 挨拶しても無視する上司 パワハラ上司の発言 パワハラ上司の暴力行為 会社に行かなくなって気づいたこと 上司パワハラを告発したいとは思わない 挨拶しても無視する上司

    上司のパワハラでうつ状態にさせられていた毎日を告白 - 退職を考えているのだが・・・
    horuotty
    horuotty 2020/05/22
    いや〜素晴らしいですね。がんばってもらいたい。辞めても引きずるとは思います、でも我慢と忍耐の先に絶対に素晴らしい未来があるなんて思えない。一生抱えることになるかも知れない。
  • 1