タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (39)

  • そのアルゴリズム、貪欲につき――貪欲法のススメ

    そのアルゴリズム、貪欲につき――貪欲法のススメ:最強最速アルゴリズマー養成講座(1/3 ページ) アルゴリズムの世界において、欲張りであることはときに有利に働くことがあります。今回は、貪欲法と呼ばれるアルゴリズムを紹介しながら、ハードな問題に挑戦してみましょう。このアルゴリズムが使えるかどうかの見極めができるようになれば、あなたの論理的思考力はかなりのレベルなのです。 動的計画法は当に万能なのか? 連載ではこれまで、かなりの文量を割いて動的計画法について説明してきました。動的計画法はさまざまな問題で有効な解決手段ですが、動的計画法が使えるからといって、常に動的計画法を利用することが正しい選択である、というわけではありません。この理由は簡単で、動的計画法は計算量を大幅に削減できますが、その質は、不要である要素を切り捨てることで問題全体を見渡すというアルゴリズムであるためです。 ここで問

    そのアルゴリズム、貪欲につき――貪欲法のススメ
  • 日本通信「micro SIM発売」で理解しておくべきこと

    8月23日の発表会で、通信速度はiPhone 4に最適化されていること、月額基料が6260円(通話サービス基料980円、1050円分の無料通話付き/定額データ通信5280円)で、SIMフリーのiPhone 4を別途入手する必要があることなどが明らかにされた。 →日通信がiPhone 4向けmicro SIM発表 FOMA網「フル活用」&テザリング対応 →ドコモの半額で“快適な通信”を――iPhone 4専用micro SIMの新ビジネスモデル →プラチナサービスの「iPhone 4」はどれだけ速い? 日通信が8月中にも「SIMロックフリー版」のiPhone 4などで利用可能なmicro SIMを発売するというニュースが、ネットを中心に大きな話題を呼んでいる。8月6日付の日経済新聞朝刊を皮切りに、新聞各社が記事を配信し、同日日通信がアナリスト向けに開催した2011年3月期第1四半

    日本通信「micro SIM発売」で理解しておくべきこと
  • 病みつきになる「動的計画法」、その深淵に迫る

    数回にわたって動的計画法・メモ化再帰について解説してきましたが、今回は実践編として、ナップサック問題への挑戦を足がかりに、その長所と短所の紹介、理解度チェックシートなどを用意しました。特に、動的計画法について深く掘り下げ、皆さんを動的計画法マスターの道にご案内します。 もしあなたが知ってしまったなら――病みつきになる動的計画法の集中講義 前回の『アルゴリズマーの登竜門、「動的計画法・メモ化再帰」はこんなに簡単だった』で動的計画法とメモ化再帰を説明しましたが、前回の説明ではまだ勘所をつかめていない方がほとんどでしょう。そこで、これらを完全にマスターするため、今回はもう1つ具体例を挙げながら練習したいと思います。 どういった問題を採用するかは悩みましたが、非常に有名な「ナップサック問題」を取り上げて説明します。 ナップサック問題とは以下のような問題です。 幾つかの品物があり、この品物にはそれぞ

    病みつきになる「動的計画法」、その深淵に迫る
  • Twitterでアカウント乗っ取り詐欺が横行、「Lol」に要注意

    「Lol. this is me??」などのつぶやきに添えられたリンクをクリックすると、フィッシング詐欺サイトに誘導される。 セキュリティ企業の英Sophosは2月22日、Twitterでフィッシング詐欺サイトにユーザーを誘導するスパムが大量に出回り、多数のユーザーがだまされてパスワードを盗まれているもようだと伝えた。 Sphosによると、この攻撃は20日ごろから始まったといい、「Lol. this is me??」「lol, this is funny」「Lol. this you??」などの文面にリンクを添えたつぶやきが使われている。「Lol」は「lot of laugh」の略で、「すごく笑える」の意味。ユーザーが愉快な内容を期待してリンクをクリックすると、Twitterのログインページに見せかけたページにつながるが、このページは中国にある不正サイトでホスティングされているという。 攻

    Twitterでアカウント乗っ取り詐欺が横行、「Lol」に要注意
  • Twitter、1日当たりのツイートが5000万件を突破

    Twitterは2月22日、1日当たりのツイート(つぶやき)数が5000万件を突破したと発表した。この数にはスパムツイートは含まれていないとしている。 1日当たりのツイート数は、2007年1月には5000件、2008年には30万件、2009年には250万件と飛躍的に伸び、2009年末には1400%増の3500万件だった。今日発表した1日5000万件というのは1秒当たりでは600ツイートに相当する。

    Twitter、1日当たりのツイートが5000万件を突破
    hoshimin
    hoshimin 2010/02/24
    符号無し64ビットのステータスIDが枯渇することはないだろうが、符号無し32ビットでは、もう3ヶ月ももたんわけか……。
  • MySQLの達人が語る、パフォーマンスチューニングの勘所

    12月9日、都内で、サン・マイクロシステムズ株式会社(以下、Sun)が主催する「事例に学ぶ!オープンソースの実践的導入・活用セミナー ~ 「次の一手」につながる効率的な情報投資とは? ~」が開催された。当日MySQLパフォーマンスチューニングに関するセッションを担当した、Sun MySQLサポートサービス部 シニアテクニカルサポートエンジニアの奥野幹也氏は、日々ユーザーのサポート業務を担当しているMySQLのエキスパートだ。 Sunでは、MySQLサブスクリプション契約のうち「Gold」「Platinum」を契約しているユーザーに対して「コンサルティングサポート」と呼ばれる上級サービスをはじめさまざまなサポートを奥野氏が所属する部署で提供している。パフォーマンスチューニングはもちろん、トラブルシューティングや顧客の環境に対する具体的なアドバイスやサポート作業も含まれる、MySQLの包括的

    MySQLの達人が語る、パフォーマンスチューニングの勘所
  • Mozilla、「Firefox 3.6」正式版をリリース

    新ブラウザでは、JavaScriptエンジンの実行速度が20%以上高速になり、プラグインチェックツールや“着せ替え”機能「Persona」を搭載した。 Mozilla Foundationは1月21日、新Webブラウザ「Firefox 3.6」の正式版をリリースした。Firefox 3.5から約半年ぶりのアップデートになる。WindowsLinuxMac OS X向け70カ国語版がFirefoxのページからダウンロードできる。 Firefox 3.6は、バックエンドの強化によってアプリケーション全体の体感速度を向上し、JavaScriptエンジン「TraceMonkey」の実行速度も従来比20%以上高速になったという。Windows 7に正式に対応し、操作性・安定性・体感速度の向上、起動時間の短縮が行われた。また、ワンクリックでブラウザの“着せ替え”を楽しめる「Personas」を標準

    Mozilla、「Firefox 3.6」正式版をリリース
  • AMD、13四半期ぶり黒字転換 Intelからの和解金が寄与

    AMDは1月21日、2009年第4四半期の業績が黒字転換したと発表した。13四半期ぶりの黒字となる。 同四半期の売上高は16億4600万ドルと、前年同期から42%増加した。純利益は11億7800万ドル(1株当たり1.52ドル)。前年同期は14億3600万ドルの赤字だった。主にIntelから受け取った独禁法訴訟の和解金12億5000万ドルが業績に貢献したとしている。 2009年通期では、売上高は54億300万ドルで、前年の58億800万ドルから減少した。利益面は改善しており、前年は31億2900万ドルの赤字だったのに対し、3億400万ドルの純利益を計上している。 2010年第1四半期の売上高は、季節的要因により、前四半期よりも減少する見通しだとしている。

    AMD、13四半期ぶり黒字転換 Intelからの和解金が寄与
  • 「Google日本語入力」開発者が語る、その狙い

    Google法人が公開した新日本語入力システム(IME)「Google日本語入力」について、開発した同社の技術者が12月7日、開発の経緯や狙いなどを話した。予想を超える反響があったといい、「早い時期にβが取れる形で提供したい」と意気込む。Googleが来年リリースを予定している「Chrome OS」にも組み込まれる予定だ。 同IMEは12月3日にβ版として公開。Webから集めた情報を基に自動的に生成した辞書を搭載し、新語や専門用語、芸能人の名前などに強いのが特徴だ。冒頭の数文字を入力すると候補語を変換するサジェスト機能や、数字を16進数に変換する機能など、Googleらしい機能も備えている。Windows XP/Vista/7(それぞれ32ビット版)とMac OS X(Leopard以降)に対応し、無料で利用できる。 エンジニアの情熱の成果 開発は、ソフトウェアエンジニアの工藤拓さんと

    「Google日本語入力」開発者が語る、その狙い
  • Twitterサーバ、「バルス」に勝つ

    11月20日夜、Twitterが国内で格的に普及してから初めて、「天空の城ラピュタ」がテレビ放映された。多くのユーザーが視聴しながらTwitterに関連の話題を投稿し、タイムライン(TL)はラピュタ一色に。最も負荷が高かったとみられる「バルス」の瞬間も、Twitterサーバは安定稼働を続けた。 天空の城ラピュタは、ほぼ2年おきの地上波放送のたびに「2ちゃんねる」のサーバを陥落させてきた。関連する板には大量の関連書き込みが投稿され、「人がゴミのようだ」というムスカの名シーンの後に迎えるクライマックスでパズーとシータが滅びの呪文「バルス」を唱えると、「バルス」の大量書き込みの負荷に耐えきれず関連板のサーバが落ちる――というのが恒例行事のようになっていた。 20日夜はTwitter格普及してからの初の放送。バルスの負荷にTwitterサーバが耐えられるかにネットユーザーの注目が集まっていた

    Twitterサーバ、「バルス」に勝つ
  • 「もうからなくても、愛してるから」――オタク社長のアニメ・漫画・ゲーム求人サイト (1/2) - ITmedia News

    高校生のころ「自分には才能がない」と気付いた。同人サークルで漫画を描いていた清水有高さん(29)は、漫画家やアニメーターになる夢をあきらめた。 「人を感動させる作品を作りたい」という思いは捨て切れなかった。大学生になり、将来について悩み、ふと思った。「30億円くらいあれば、あの宮崎駿監督や押井守監督、庵野秀明監督に作品を作ってもらうこともできるのかな」 目標は「稼いだお金で世界一のアニメを作ること」に変わった。大学在学中からベンチャー企業でがむしゃらに働き、アニメや漫画ゲーム業界に特化した求人サイト「ラクジョブ」を運営するビ・ハイアを27歳で起業した。 5万9800円のLDボックスを買うために新聞配達 3歳から絵画教室に通っていた。アニメーター漫画家になりたいと思ったのは12歳のころ。当時テレビ放送していたアニメ「NG騎士ラムネ&40」に感動したのがきっかけだ。 自宅にはビデオデッキが

    「もうからなくても、愛してるから」――オタク社長のアニメ・漫画・ゲーム求人サイト (1/2) - ITmedia News
  • 大阪府箕面市、Edubuntu採用にみる決意

    大阪府箕面市は、ベンダーロックインを回避しながら中古PCを活用する施策として、「Edubuntu」を用いたシンクライアント環境の導入に着手したことを明らかにした。 大阪府箕面市は10月14日、特定のIT企業の製品に縛られて情報システムが高コストとなる現状を打破するため、「Edubuntu」の導入に着手したことを明らかにした。 今回の箕面市の施策は、いわゆる「スクール・ニューディール構想」と称される政策の中で生じた中古PCに対する扱いである。スクール・ニューディール構想は、文部科学、経済産業、環境の3省が、教育環境の充実と経済活性化、環境対策を狙って実施するもので、要は学校の耐震化・エコ化・ICT化に予算を計上するものだ。民間に発注する事業規模は1兆円超に上り、関連業界では“特需”とも称される政策である。 この政策によって、生徒用のPCを新たに購入した箕面市だが、それまで生徒用に用いてきた5

    大阪府箕面市、Edubuntu採用にみる決意
    hoshimin
    hoshimin 2009/10/17
    こういう流れは悪くないと思うけど、コストだけ考えるとえらいことになるだろうな、とも思う。こういう大規模な変更は、問題がよけ出てくるだろうから、箕面市がうまいことやりとげることを祈りたい。
  • 「Microsoft Security Essentials」はインストールすべきか?

    Microsoft Security Essentials」はインストールすべきか?:Microsoftの無料セキュリティソフト Security Essentialsに対しては懐疑的な見方もあるが、コンシューマーとスモールビジネスユーザーにとっては有用なソリューションだ。その10の理由を示そう。 Microsoftが提供を開始したWindows用の無償セキュリティソフト「Security Essentials」は現在、セキュリティ研究者による検証を受けているところだ。同製品は、XP、Vista、そして近く登場するWindows 7に対応する。セキュリティ研究者たちは、Security Essentialsのような無償製品は理想的なソリューションではないと指摘しているが、現実には、同製品は悪質なプログラムがWindows環境に大混乱を引き起こすのを防ぐのに効果を上げている。 しかし市場に

    「Microsoft Security Essentials」はインストールすべきか?
  • iPodの進化に見る「単機能デバイスの終わり」の可能性

    あなたが1つのメイン機能しかないデバイスを最後に買ったのはいつだろうか? Amazon電子書籍リーダー「Kindle」、デジタルビデオカメラ「Flip」、ソニーなどの企業が販売する電子書籍リーダーやデジタル音楽プレーヤーの購入者なら、「昨日」と答えるかもしれない。だがAppleが9月9日のサンフランシスコのイベントで示したように、1つの機能しかないデバイスを消費者が買う時代は終わりに近づいている可能性が高い。 2001年に初代iPod――直観的なフォームファクターだが、iPod nanoやtouchに比べると格好悪く見える――がデビューしてからしばらくの間、Appleのデジタルメディアプレーヤーは1つの機能だけを持っていた。音楽を再生するという機能だ。 その後Appleは、iPodに機能を追加するようになった。ビデオ、ゲーム、そして――iPod touchのリリースにより――App St

    iPodの進化に見る「単機能デバイスの終わり」の可能性
    hoshimin
    hoshimin 2009/09/24
    MP3プレイヤーはともかくとして、専用デバイスとして出てくる電子書籍リーダーとかって、えらい微妙なデバイスのような?
  • Atom/7型ワイド液晶/660グラムで6万円切りのミニPC――「Viliv X70」に触れる

    既報の通り、ブルレー(BRULE)は8月19日にAtom搭載ミニPCの新モデル「Viliv X70」の予約受付を開始した。ラインアップは3モデルを用意し、価格は5万9800円から。製品の出荷は9月7日より順次行う予定だ。 ブルレーといえば、国内で発売されていない海外製モバイルPCの注目機種に日Windowsをプリインストールし、独自の製品保証とサポート、そして時には特典を付けて販売することで、「気になる海外製の小型軽量PCを手軽に日語環境で購入できるサイト」として、特にモバイルPC愛好家から熱い視線が注がれている。最近では、韓国Yukyung Technologies製MID(Mobile Internet Device)の新作「Viliv S5」を7月に発売し、話題を集めたことは記憶に新しい。 今回投入された「Viliv X70」は、「Viliv S5」の上位モデルに位置付けられる

    Atom/7型ワイド液晶/660グラムで6万円切りのミニPC――「Viliv X70」に触れる
  • Windows 7へのアップグレード、楽なルートは?

    Windows 7アップグレードの道は険し? Wall Street Journalのコラムニスト、ウォルト・モスバーグ氏が、Microsoftから入手した「Windows 7へのアップグレード一覧表」を公開。この表では、Windows XPおよびVistaからWindows 7の各エディションにアップグレードするときに、「In-Place Upgrade」か「Custom Install」のどちらのアップグレードプロセスになるかを示している。In-Place Upgrade(緑)の場合はファイルや設定、プログラムを保持したままアップグレードでき、Custom Install(青)はクリーンインストール(HDDの中身を消してWindows 7をインストールする)が必要になる。66のアップグレードパターンのうち、In-Place Upgradeが可能なケースは14しかない。 Decipher

    Windows 7へのアップグレード、楽なルートは?
  • ブラウザから読める電子新聞販売サイト 地方紙など8紙でスタート

    新聞社向け画像配信システムなどを手掛けるウェイズジャパン(東京都新宿区)は8月3日、電子新聞販売サイト「新聞オンライン.COM」をオープンし、地方紙など8紙の電子版の配信を始めた。 まずは、いわき民報、桐生タイムス、市民タイムス、島根日日新聞、南紀州新聞、南信州新聞、夕刊三重新聞、文化通信社を販売。 会員登録し、新聞を選んで購入すれば、紙面レイアウトそのままの新聞をWebブラウザから読める。1度購入すれば、最低2年以上の期間は何度でも読め、新聞によっては印刷も可能だ。 1紙当たりの価格は新聞社によって異なり、100~150円が主流。定期購読プランもあり、新聞1カ月分と同等の額で読める。 発売は新聞発行と同じ時刻で、「今まで配達時間の関係で当日に入手できなかった山間部や離島などの難配達地域の読者にとっても利便性の高いサービス」としている。 新聞社は、新聞のデータを用意し、印刷の可否や価格など

    ブラウザから読める電子新聞販売サイト 地方紙など8紙でスタート
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    hoshimin
    hoshimin 2009/08/03
    無茶な道徳をもちだすやつにろくなやつはいないよなぁ。
  • 「秀英体」フォントをモリサワが販売 初の一般向け

    大日印刷(DNP)は6月29日、書籍などで親しまれているオリジナル書体「秀英体」の明朝4書体をモリサワにライセンス提供すると発表した。モリサワはフォントとして今年秋から販売する。 秀英体はDNPが明治時代から開発を続けているオリジナル書体。利用はDNPが手がける印刷物などに限定されており、「一太郎 文藝」(ジャストシステム)などへの提供があった程度。出版社やデザイナーなどからDTPで使いたいという声が多数寄せられていたという。 モリサワには過去、金属活字時代の仮名書体である「秀英3号かな」「秀英5号かな」をライセンス提供し、モリサワはフォントとして販売している。だが、漢字や仮名、記号などを含む総合書体として秀英体を一般向けに販売するのは今回が初めてとなる。 モリサワが第1弾として発売するのは、辞書や文庫などの書籍で数多く使われている細明朝体。フォーマットはOpenType、文字セットは

    「秀英体」フォントをモリサワが販売 初の一般向け
  • ライセンスは? 対応環境は? Windows 7「XPモード」を使うには

    Windows 7の目玉機能として期待するユーザーも多い「XPモード」。仮想Windows XPを起動してXP用アプリケーションを利用できる機能だ。 Windows 7の製品エディション(SKU)「Professional」(Pro)以上で利用できる。パッケージには仮想XPのライセンスが含まれており、Virtual PCを利用して仮想環境でWindows XPを起動する。XPのデスクトップを表示し、XP用アプリをインストール・起動できるのはもちろん、7のデスクトップから直接、XP用のアプリを起動することも可能だ。 XP用アプリケーションのインストールは、XPのデスクトップで行う必要があるが、起動は7の「スタートメニュー」からも可能。7のデスクトップ上にアイコンを設置しておけば、7のデスクトップから直接起動することもできる。 ハード条件として、CPUがIntelの「Virtualizatio

    ライセンスは? 対応環境は? Windows 7「XPモード」を使うには
    hoshimin
    hoshimin 2009/06/15
    Windos7のXPモード、CPUの仮想化支援機能がいるんやね。