2016年2月21日のブックマーク (7件)

  • 算数の問題「円周率を3.14とするとき、半径11の円の面積を求めよ」の解を379.94とするのは誤り? - Togetterまとめ

    科学や教育にまつわる非常に面白い議論に発展したのでまとめました。いろいろな観点から考察がなされていて興味深いです。漏れているツイート等があれば適宜追加をお願いします。 ※なるべく多様な議論を収集するという方針のため量が膨大になっていますが,まとまりごとに区切り線を入れてあるので,適当に読み飛ばしながら興味のある箇所だけ拾っていくのもありですし,時間をかけてじっくり全部読むのも面白いと思います。 2/22 タグが荒らされたのでタグ編集を禁止しました。 3/3 だいぶ落ち着いてきたようなので,イタズラ防止も兼ねて「誰でも編集可」を解除しました。もし何か問題等があれば@kisopsy_kunまでご連絡ください。

    算数の問題「円周率を3.14とするとき、半径11の円の面積を求めよ」の解を379.94とするのは誤り? - Togetterまとめ
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/02/21
    中学だったかなぁ、有効数字にひたすらハマった記憶はあるけど。でもそれは測定誤差の話だよね。何をドヤ顔っぽく「誤り」とか決め付けてるのか訳がわからないよ。
  • 紅生姜の許すまじ

    なぜ牛丼に紅生姜なのか理解に苦しむ。 紅生姜って、生姜と梅の味じゃん。 豚肉や鶏肉なら生姜の味が合わないこともないけども、牛肉に生姜、うーん。 そんで梅の味。 牛肉に梅酢、合うか? オイルサーディン丼になら生姜も梅も合うだろうけど。 箸休めにしたって、もう少し爽やかな漬物があるだろうに。 赤くて華やかだからくらいの気持ちで乗せたんじゃなくて? 同じ赤なら、トマトでも乗せたほうがマシだぞ。 焼きそばとか、お好み焼きとか、なんで紅生姜なんかのせるの? 紅生姜のてんぷらやフライはビールに合うから、紅生姜じたいは許せるけども。

    紅生姜の許すまじ
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/02/21
    松屋で牛丼よく食うし必ず紅生姜のせるけど、そういやなんでなんだろうね?たこ焼きとかにも入れるけどあれはあれで合ってるとは思うが。
  • ゴールドマン・サックス曰く、「次は絶対ARとVRが来る」 | スラド

    投資銀行ゴールドマン・サックスは次世代のコンピューティングプラットフォームについて、AR(拡張現実)とVR(仮想現実)が重要であると考えているという(ROADTOVR、Slashdot)。 同社の研究部門でビジネスユニットリーダーをしているHeather Bellini氏は、2025年までにデスクトップPC市場で、ARとVR関連の市場規模は800億ドルに達すると予測している。VRは筋金入りのゲーマーのためのものと考えられているが、利用可能な人が増えれば状況は一変すると氏は主張している。例えば、不動産の下見もヘッド・マウント・ディスプレイで代用すれば、実際に現地に行く労力は大幅に減らすことが出来るだろうとしている。 ゴールドマン・サックスは、VRとARテクノロジーが、すべての産業を変えるポストスマートフォンになる可能性があるとしている。なお、同社は10年前にも同様の予測をしたが、現時点ではそ

    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/02/21
    適当に言うとるだけやろ、こんなん。
  • 民泊、その最前線にうっすらと迫る : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    民泊、その最前線にうっすらと迫る : 市況かぶ全力2階建
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/02/21
    うちのホテルだと、チェックアウト後のゲストの写真で紹介されてるほどじゃないけど、最近なんか荒っぽくなってきた気はする。残念だけど中国人にそういう傾向がある感じ。ホテル自体は中国人に感謝ではあるけどね。
  • 彼女がなかなか出来ないあなたに言いたいたった一つのこと

    いや、ライフハックとかによくある「たった一つのこと」ってタイトル書きたかっただけですが。でもちょっとやってみようかのう・・・ http://anond.hatelabo.jp/20160220235709 お疲れ様です。 どうすれば彼女が出来るのか?という誤った問いを捨てよう!結論を最初に言えば、この問いそのものが間違っているのです。どうしたら彼女が「出来る」だろう?、とかどうやったら彼女を「作れるのだろう?」とか、彼女が欲しいあなたはそんな問いを自分に投げかけます。でも少し立ち止まって考えてみて下さい。あなたはそう思って、たとえば恋愛についてのやネットの情報、或いは友人知人のアドバイスなどを頼りに色々と頑張って来たに違いありません。そうやって、たくさんの女性にデートを申し込んだり、婚活サイトや合コンや町コンなどに参加して色んな女性との出会いの機会を増やしたりして頑張ってきた事でしょう。

    彼女がなかなか出来ないあなたに言いたいたった一つのこと
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/02/21
    “もう険悪な関係に陥ってしまって別れたいのに別れられない”いやもうほんとそれだから…
  • 水素水の宣伝をニセ科学と呼ぶしかない理由(2016/02/20) — Y.Amo(apj) Lab

    1つ後の太田氏からの指摘をうけて、タイトルを変更しました。臨床試験等が行われている水素水は通常の科学の研究の対象であり、ニセでもなんでもありませんが、現在判明している効果や効果があるための条件を無視したり逸脱した内容で効果効能を謳う宣伝はニセ科学と呼ぶしかない、という趣旨です。水素水全部をニセ科学というつもりはありませんので、「宣伝」を追加しました。 【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。 「水素水はニセ科学で効果なし!詐欺と言われている理由について!」 が反論になっていないので、コメントしておく。 まず、上記のページでも協調されている「2007 年に米国医学雑誌ネイチャーメディシンにて日での研究結果の論文が発表されました。

    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/02/21
    毒にも薬にもならんけどプラセボ効果はあるだろから別にいいんじゃねーの?とか思ったり。薬事法とかにさえ引っかからんのなら商売にして構わんでしょ。こんなの騙される方がどうかしてる。
  • 自衛隊員が本当に困っている「ネトウヨ型軍オタ」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    自衛隊の敵は北朝鮮でも中国でもなかった――モラルをわきまえない迷惑な軍事オタクの実態をリポートする! ◆【ネトウヨ型】政治的発言をして隊員におもねってくる軍オタ だいたいの軍オタは、自衛隊を応援するあまりつい行きすぎてしまったものと隊員は寛容的に見ている。当に困るのはネトウヨまがいの政治的発言をして隊員におもねってくる者だ。 「中韓への思想スタンスを聞かれ、お茶を濁していると『精神的にたるんでおる』と怒鳴られ、部隊名の入ったキャップを剥ぎ取られ『これは預かっておく!』と持ち去った軍オタさんがいました」(横須賀基地・2曹) さらに横須賀基地での見学会では、「公明党は与党から出て行ってほしいか?」と隊員に政治的発言を求める者もいたという。 「公務員の立場で政治的発言はできません。だから苦笑いして沈黙していると、『お前はスパイか!』と怒られる。対応のしようがありません……」(同)

    自衛隊員が本当に困っている「ネトウヨ型軍オタ」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/02/21
    よくこんなネタ見つけたな。