タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (50)

  • アニメ「ラブライブ!」の聖地が出入り禁止! とんでもないデマに昭和5年創業の老舗が激怒

    大人気アニメ「ラブライブ!」のファンが主人公の家のモデルとなった甘味処に押しかけ騒動を起こした。甘味処は「ラブライブ!」ファンを出入り禁止にした、といった情報が流れネットが騒然となった。 ただし甘味処に話を聞いてみると、騒動のようなものは起こっておらず「出入り禁止」などあろうはずがない、と激怒している。いったいどうしてこんなデマが広がってしまったのだろうか。 騒動のあった8月3日は主人公・穂乃果の誕生日だった 「ラブライブ!」は2013年1月から3月まで放送され、14年春には第二期が決まっている。入学希望者が減り廃校に追い込まれる女子高を再建しようと9人の生徒がスクールアイドル「μ's(ミューズ)」を結成し、女子高をアピールすることで入学者を増やすために活動する。9人を担当している声優も実際にライブ活動をしていて大人気だ。 「出入り禁止」のデマが広がったのは13年8月3日。この日は「ラブラ

    アニメ「ラブライブ!」の聖地が出入り禁止! とんでもないデマに昭和5年創業の老舗が激怒
  • 中国「世界の工場」終焉か? 日本や米国企業の撤退・縮小進む

    「世界の工場」とされた中国から企業の撤退や事業縮小が始まっている。背景にあるのは人件費の高騰が大きいが、中国独自のさまざまな規制や参入障壁、参入後の競争の激化に知的財産権の問題なども残る。 ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)が、米国を拠点とする製造業106社を対象に調査したところ、全体の37%の企業が「中国からの製造拠点の移転を計画、または積極的に検討している」と回答。売上高100億ドル(約8150億円)以上の企業では、48%がそう答えたという。 米国では「回帰」で300万人の雇用創出と試算 BCGによると、中国に進出している企業の大半が「中国の人件費は上昇し続ける」とみており、さらに日や欧州といった先進国と比べても米国の人件費は安くなりつつあると指摘している。 ゼネラル・エレクトリック(GE)はこれまでメキシコと中国にあった家電の製造拠点をケンタッキー州に戻した。BCGは競

    中国「世界の工場」終焉か? 日本や米国企業の撤退・縮小進む
    hotomaru
    hotomaru 2012/04/29
    人件費上がってきてるからなぁ
  • 「JKだって!がっちりキャッチだ!」 人格ラヂオの「乳揉み」サービスが凄すぎ

    アイドル声優を揶揄する内容をブログに投稿し、当面の活動を自粛することになったヴィジュアル系バンド、人格ラヂオが、ファンを対象に行っていたサービスが新たな驚きを呼んでいる。 ファンとの交流会で、「がっちり、キャッチ」と称して、あらぬところをつかんだりしている写真がアップされていたからだ。 ファン相手に「乳搾り営業」 人格ラヂオは、ボーカルの悠希さんが2011年12月初旬のブログで、声優雑誌を紹介し、「アイドルってほどではないっていうか 劣化ってわけじゃないけど チープっていうか ディズニーランドではなくUSJというかね」と投稿。後に謝罪したものの、声優ファンらの怒りを買い、当面の活動を自粛することになった。 そんな中、人格ラヂオが行っていた「乳搾り営業」というファンサービスがネットで注目を集めることになった。 2010年5月の「ワンマンライブ後 乳搾り営業 in鹿児島」という悠希さんのブログ

    「JKだって!がっちりキャッチだ!」 人格ラヂオの「乳揉み」サービスが凄すぎ
    hotomaru
    hotomaru 2011/12/15
    乳搾り営業とか頭おかしい
  • ウジだらけの死骸食べる豚… 野口健が見た20キロ圏内家畜の惨状

    アルピニストの野口健さんが福島第1原発から20キロ圏内に取り残された家畜の様子をブログで紹介し、話題となっている。 立ち入り禁止の警戒区域では、いまもまだ多くの動物が取り残されている。野口さんのブログ(2011年7月30日付)には、南相馬市にある牧場に取り残された豚や牛が餓死していった様子、共いをして生き延びた様子などが多数の写真付きで紹介され、切実な訴えが書かれている。 「生き延びた豚たちがジッと見つめてくる」 野口さんが南相馬市から許可をもらい、震災後から現地に通い続けている民主党の高邑勉衆院議員とともに20キロ圏内に立ち入ったのは6月20日。視察した豚舎には、餓死した豚の大量の死骸のほか、まだ生き残っている豚もいた。野口さんは「糞尿にまみれ、また腐敗しドロドロになったウジだらけの死骸をべている豚の姿に、吐き気に襲われ豚舎から胃液を吐きだしていた」といい、豚舎の様子を、「まるで戦場

    ウジだらけの死骸食べる豚… 野口健が見た20キロ圏内家畜の惨状
  • ふるさとに戻れなかった伊良部 引退後に不安持つ現役選手にも衝撃

    160キロの剛速球で知られた伊良部秀輝がロサンゼルスで亡くなった。首をつっていた姿で発見された。2011年7月28日(現地)のことだった。まだ42歳の若さ。ふるさとの日に戻れなかった事情が絡んでいたのだろうか。 「金銭で悩んでいたとは聞いていない。生活には困っていなかったはず…」 伊良部を知る野球人はそう言った。訃報はたちまち日球界に広まり、驚きのコメントが流れた。その多くは「球の速さ」を振り返るもので、人間伊良部に関するものは、まるで避けているかのようにほとんどなかった。 激しい性格はトラブルを度々引き起こした。腕っぷしに自信があったのだろう、グラウンドでは相手にすごむことが何度もあり、「要警戒選手」だった。マスメディアとのいさかいも度重なった。夜の街での武勇伝もあった。 日で野球に携わりたかったが、活躍の場無く 1997年、ロッテからヤンキースに移ったときの強引な手法がのちに響い

    ふるさとに戻れなかった伊良部 引退後に不安持つ現役選手にも衝撃
  • 原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」

    東京電力の福島第1原子力発電所の深刻な事故を受け、政府の原子力安全委員会の歴代委員長を含む原発推進派学者の重鎮たちが原発の「安全神話」崩壊に懺悔を繰り返している。特に元原子力安全委員長の松浦祥次郎氏や前原子力委員会委員長代理の田中俊一氏ら原発推進の学者16人がこのほど、異例の緊急提言を行った。 「原子力の平和利用を先頭だって進めてきた者として、今回の事故を極めて遺憾に思うと同時に国民に深く陳謝する」との謝罪を前面に掲げた提言の内容は政府や東電の発表よりも今回の事故を深刻に受け止めており、緊迫感が伝わってくる。 大量の放射能を閉じ込めるのは極めて困難、と認める 「私たちは事故の推移を固唾を飲んで見守ってきた。しかし、事態は次々と悪化し、事故を終息させる見通しが得られていない」「膨大な放射性物質は圧力容器や格納容器内に拡散・分布し、その一部は環境に放出され、現在も放出され続けている」 「特に懸

    原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
  • グルーポンの「おせち騒動」に対応 クーポンサイト審査基準を公表

    「届いたおせち料理の中身が事前の説明と違う」などと苦情が殺到したグルーポンの「おせち」騒動によって、消費者に不信感が募っているクーポン共同購入サイトで、日替わりクーポンの「Piku」を運営するピクメディアが、広告掲載基準や運用ルールとして自らが遵守する「Pikuルール」の公表に踏み切った。 クーポンサイトは、グルーポンが登場した2010年後半から多くの企業が新規参入を果たしていて、ピクメディアによると150程度ある。広告掲載基準や運用ルールを開示することで、消費者に安心して買ってもらえるサイトとして差別化を図る。 厳格審査で掲載企業は10%未満 ピクメディアが公表した「Pikuルール」は、(1)皆様を満足させること(2)ヒアリングを徹底すること(3)明朗、シンプル、誠実であること(4)割引率の根拠を明示すること(5)ユーザーからの意見を共有し、サービスの向上を心がけること――の5原則で構成

    グルーポンの「おせち騒動」に対応 クーポンサイト審査基準を公表
  • 「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発

    野生のクマが山から人里に下りてきて畑や畜舎を荒らすなどの被害が全国で起きている。民家の近くに現れると命の危険があるため周辺の住民は近くの公民館などに避難。町や地元の猟友会メンバーが射殺するなどして難を逃れている。 ところが、市町村や猟友会に対し、クマの射殺を知った人達から「クマが可哀想だ」との苦情が大量に寄せられている。関係者は苦情の多さに対し「住民の命を守ろうとこちらも命懸けなのに…」と憮然としている。 北海道の町役場には非難のメールや電話が100件 北海道斜里町の小学校近くの林にヒグマがいるとの目撃情報が2010年10月18日午前11時半頃にあった。その後、市街地に現れ地元猟友会が2頭を射殺した。けが人はなかったが、クマはもう一頭いたとの情報があり、小学校は児童を集団下校させた。 射殺されたのは親子だった。このニュースが流れると、斜里町役場には電話とメール合計100件近くの苦情が来た。

    「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発
    hotomaru
    hotomaru 2010/10/30
    クマが人を襲う映画作るしかない
  • 菅首相早くも「再選公約」破り 公務員の給与削減で労組に配慮

    国家公務員の給与法改正について、政府は人事院勧告(平均年間給与1.5%減)を超える引き下げを見送る方針だ。近く閣議決定する。菅直人首相は、先の民主党代表選の公約に「人事院勧告を超えた削減」を掲げていたが、あっさり断念した形だ。 「選挙控え労組に配慮」――勧告を超える国家公務員給与の引き下げを見送る方針を菅政権が「固めた」と1面トップで報じた2010年10月16日付の朝日新聞朝刊(東京最終版)は、見出しでこう指摘した。10月24日には、菅改造内閣発足後初の国政選となる衆院北海道5区補選が投開票される。11年春には統一地方選もある。 人事院勧告を上回る引き下げに踏み込むはずだった 人事院が今回の勧告を出したのは2010年8月10日だ。前09年度比で平均年収1.5%(9万4000円)を引き下げる、というものだ。同じ10日には、玄葉光一郎・現国家戦略相(当時は公務員制度改革相)が給与関係閣僚会議で

    菅首相早くも「再選公約」破り 公務員の給与削減で労組に配慮
  • ツイッターでわざとウソ情報流す ワシントンポスト記者が停職処分

    米ワシントンポスト紙(WP)のスポーツ記者が、ツイッターにわざと「ウソ情報」を流して停職処分となった。アメフトのスター選手に関する「スクープ」をツイッターに投稿したのだが、実際は何の裏づけもない情報だったのだ。 紙面でないとはいえ、登録ユーザーが世界で1億4500万人に上るツイッターで、記者がそれらしくニセ情報を投稿するのは危険だと分かるはず。なぜこのような「幼稚」な振る舞いをしたのか。 問題となったのは、WPのマイク・ワイズ記者。2010年8月31日、ツイッターでこう呟いた。 「ロスリスバーガーは5試合、と聞いた」 これは、米プロフットボール(NFL)、ピッツバーグ・スティーラーズに所属するベン・ロスリスバーガー選手に5試合の出場停止処分が決まった、という意味だ。ロスリスバーガー選手はチームの要のクオーターバックとして、スーパーボールを2度制しているが、2010年3月、女子学生から性的暴

    ツイッターでわざとウソ情報流す ワシントンポスト記者が停職処分
  • 「生活保護目的」入国が横行? 「調査開始」大阪市だけの問題か

    中国人46人が入国直後に生活保護を申請した問題を受け、大阪市は過去5年にさかのぼり生活保護受給目的で入国し受給しているケースがないか調査を始めた。大阪市だけの問題ではないのでは、との指摘も出ている。 大阪市生活福祉部によると、外国人が世帯主で生活保護を受けているのは、市内に約7400世帯(約1万人)。このうち、今回の調査対象(入国後3か月以内に生活保護を申請)となるのは1000人程度になると推計している。2010年8月31日、調査する方針を公表した。 「不自然、氷山の一角かも」 「来日直後の大量申請は、あまりにも不自然だ」「氷山の一角かも」。大阪市の中国人大量申請について、産経新聞は産経抄(7月2日付)でこう指摘した。 問題となっている46人は、中国から来日し日国籍を取った姉妹の親族で、いずれも10年5~6月にかけて定住資格を取得、直後に生活保護を申請した(来日したが保護申請はしていない

    「生活保護目的」入国が横行? 「調査開始」大阪市だけの問題か
  • iPad「もう飽きた」の声 「重たい」「使えない」と不満

    国内での発売から1か月が過ぎた米アップルの多機能情報端末「アイパッド(iPad)」。各種メディアが大々的に取り上げ、発売日には買い求める人たちの長い行列ができるなど、ちょっとしたブームが起きた。だが、その後購入者からは、当初思い描いていた中身と違ったのか不満も出始めている。 パソコン(PC)や携帯電話が普及し、「アイフォーン(iPhone)」のようなスマートフォンもシェアを高めている。アイパッドを買ったはいいが、使い道が定まらないうちに飽きてきたユーザーもいるようだ。 何に使えばいいのか分からない 「同僚の持ってきた奴触らせてもらったが予想以上に重かったなぁ 相当不評だったから翌日から一切もってこなくなった」 「買ってみた感想。文字入力が面倒。アプリに金がかかりすぎる。Flash使えない。付属品が高い」 「TVでipad持って子供つれてレシピ見ながら買い物ってやってたけど無理ありすぎる」

    iPad「もう飽きた」の声 「重たい」「使えない」と不満
    hotomaru
    hotomaru 2010/07/21
  • 駒野選手母の謝罪で「朝ズバッ!」批判 ツイッターでまた「デマ」が広がる

    ツイッターを通して拡散する「デマ」が問題化するなか、日がパラグアイにPK戦で惜敗したW杯でも、「テレビ番組がPKを外した日本代表選手の家族に、ひどい内容のインタビューをした」という噂が広まっている。実際にはこのような事実はないのだが、ツイッターで拡散した内容をもとに、会社社長や国会議員までがマスコミ批判を展開。ツイッターがデマに対してぜい弱であることを改めて浮き彫りにした形だ。 実際には存在しないやり取りが流布 デマが拡がっているのは、パラグアイ戦から一夜明けた2010年6月30日朝放送のTBS系の情報番組「朝ズバッ!」をめぐってだ。この日の放送では、試合内容を詳しく振り返るのはもちろん、全国のパブリックビューイングの会場で、日の敗戦を残念がる観客の様子も伝えた。そのうち、PKを外した駒野友一選手(28)の地元の和歌山市内の会場には、母親の友美子さん(54)の姿もあった。番組では7時3

    駒野選手母の謝罪で「朝ズバッ!」批判 ツイッターでまた「デマ」が広がる
    hotomaru
    hotomaru 2010/07/01
    デマだったのか。TBSだから疑問を持たなかったよゴメン
  • 20、30代女性の専業主婦志向高まる 女は「家事プラス趣味」がいい

    専業主婦になりたい20、30歳代女性が増えている。不景気の影響もあって、若い女性が仕事をしてキャリアが積み上がっていくケースが少なくなっているせいらしい。希望を失った彼女たちは、その代わりにパンを焼いたり、料理に手間をかけたりといった、専業主婦としての生き方に、魅力を感じている。 国立社会保障・人口問題研究所が行った「第4回全国家庭動向調査」で、「夫は外で働き、は主婦業に専念」という考えに「賛成」と答えた既婚女性が1993年の調査開始以来、初めて増加に転じた。08年7月1日に調査票を配布し、有効回答を1万192票得た。このうちが回答した6870票を対象に分析した。 キャリア女性が結婚機にあっさり退社 年齢別に見ると、賛成派は60歳代がもっとも多く半数を超え、次いで29歳以下が47.9%で、前回調査(03年)を12ポイント上回った。 20歳代女性の専業主婦志向が上昇しているのはなぜか。

    20、30代女性の専業主婦志向高まる 女は「家事プラス趣味」がいい
    hotomaru
    hotomaru 2010/06/08
    主夫になれたらと思うことがあります
  • 「『ラブプラス』美少女キャラ汚された」 漫画雑誌ストーリーにネット騒然

    任天堂DS用大人気恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」の美少女キャラクター・姉ヶ崎寧々(あねがさき ねね)が漫画雑誌で「淫乱」に描かれていると、ネットで大騒動になっている。寧々といえば、従順、可憐で、実際に結婚式まで挙げる人物まで現れた大人気キャラクター。マンガのストーリーで「汚された」という理由から、「出版社に抗議しろ!」や、「DS破壊した」といった書き込みがネット上に出ている。 騒ぎになったのは「月刊ヤングマガジン」の10年6月号。「ラブプラス」に基づいたフィクション「ラブプラス~Nene Days~」で、寧々が主人公になっている。付き合い始めて3ヵ月目の設定で、寧々と「彼」が雨の日に相合い傘で下校する。寧々は「彼」を「私の一番大切な人だよ」と紹介している。二人でいると楽しくて、ちょっと切ない気分になり、「傘の当の使い方教えてあげる」と「彼」にキスを迫る。そして、「・・・・・・ふ

    「『ラブプラス』美少女キャラ汚された」 漫画雑誌ストーリーにネット騒然
  • 米海兵隊の役目は「在留米人救出」 じゃあ抑止力ってなに? 

    迷走する沖縄・米軍普天間基地移設問題は、鳩山首相が「最低でも県外」とせっかく提起したのに、わずか半年でギブアップし、かつて日米合意していた名護市の辺野古沿岸に話を戻しつつある。 首相はその理由について米海兵隊の『抑止力』を挙げたが、そもそも沖縄にいる米海兵隊の役割とは何か。日にとって当に抑止力になるのか。番組キャスターの赤江珠緒がこの根的な疑問を取り上げ、喧々諤々の議論になった。そこから見えてきたものは、海兵隊の最大の役割は在留米人の救出で、どうやら『抑止力』は日の錯覚らしい。 日人は後回し 論争に火を付けたのは、元朝日新聞社会部記者で軍事ジャーナリストの田岡俊次。インタビューで赤江が「日は米国に守ってもらっていると言われていますが…」との問いに、次のように答えた。 「そこに変な刷り込みがあるだけで、自衛隊に比べれば在日米軍なんて何ていうこともない。中国に対する抑止力をいう人が

    米海兵隊の役目は「在留米人救出」 じゃあ抑止力ってなに? 
    hotomaru
    hotomaru 2010/05/11
    朝日らしい結論
  • 日本人の精神構造の "周りに合わせる"への変化が モノ売れない時代つくったインタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く (1/2) : J-CASTニ

    「周りの人が買わないから、自分も買わない」。こんな人たちが近年の日には増えていると、精神科医の和田秀樹氏は指摘する。ひたすら周囲に自分を合わせようとする「統合失調症」の傾向を持った人が増加したためだ。 これは国が豊かになり、「周りと同じようにしていてもそれなりに幸せになれる」と日人が思うようになったことが原因だ。このような精神構造の人は、消費に向かわせる「仕掛け」をしない限りこれからもモノを買わないだろうと、和田氏は警告する。 他人がユニクロ買えば自分はブランド買わない ――「モノが売れない」と最近よく言われます。日人がモノを買わなくなったのは、以前と比べて精神構造に何か変化が生じたのでしょうか。 和田 ご質問にお答えする前に、日人の性格の傾向をお話ししましょう。どの先進国でも共通していますが、原因がはっきりしない精神病である「内因性精神病」は2種類しかありません。ひとつは「シゾフ

    日本人の精神構造の "周りに合わせる"への変化が モノ売れない時代つくったインタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く (1/2) : J-CASTニ
    hotomaru
    hotomaru 2010/05/02
    つまりアリとキリギリスの結末を変えろと
  • 「チョコレートは受け取れません」 岡田外相「主義」貫く

    バレンタインデーのチョコレートは受け取れません――真面目な性格で知られる岡田克也外相は2010年2月12日の記者会見で、有権者から贈り物をもらわないという姿勢を貫くため、バレンタインチョコも受け取らないことを明らかにした。会見を生中継している動画サイトの「ニコニコ動画」が視聴者の質問を代読し、岡田外相が答えた。 チョコを届けても「事務所で断ってしまう」 約40分間の記者会見の終了間際に、ニコニコ動画のスタッフが手を上げて 「岡田大臣は贈り物を一切もらわない主義だと聞いたことがありますが、14日のバレンタインデーのチョコレートは受け取っていただけますか」 と質問。岡田外相が顔をほころばせながら、 「それはダメですね」 と即答すると、会見場の記者たちから笑いが起きた。岡田外相は続けて 「私の手に来るまでに事務所で断ってしまいますので、手に入ることはありません。あとでこっそり、誰が持ってきてくれ

    「チョコレートは受け取れません」 岡田外相「主義」貫く
  • シー・シェパード今度はロケット弾 日本側3人軽症

    の調査捕鯨船団に対し、反捕鯨団体シー・シェパードの船から2010年2月11、12の両日にわたってロケット弾が発射され、日側の乗組員3人が軽症を負ったことが分かった。 監視船「第2昭南丸」のデッキにいた乗組員らが酪酸弾の飛沫を浴び、顔面などが腫れたという。このほか、ヘリを異常接近させたり、高速ゴムボートからスクリューを狙ってロープが投げ込まれたりした。

    シー・シェパード今度はロケット弾 日本側3人軽症
    hotomaru
    hotomaru 2010/02/12
    絶対許すな
  • 人気声優「たかはし智秋」 ブログで「グラビア引退します」

    人気声優の「たかはし智秋」さん(32)がブログで、セクシーグラビアからの引退を宣言した。声優では水樹奈々さん、平野綾さんらがグラビア出演しているが、挑発する水着やポーズで「職のグラビアモデル」さながらの活躍をした声優は、たかはしさんが初めてだった。人気が高かっただけにグラビア業界から引退を惜しむ声が上がっているが、今後は声優の仕事に専心していくのだという。 たかはしさんはアニメ「ヤッターマン」のオモッチャマ役や、ゲーム「THE IDOLM@STER」の三浦あずさ役などで知られる。「激白!グラビア引退宣言!!」というブログを2010年1月24日付けで掲載し、2月と3月に写真集とDVDが発売されるのを最後に、グラビアから引退する、と書いている。07年からグラビアの仕事を始めたが、きっかけは10年3月号で休刊になる老舗グラビア雑誌「sabra」の誘いだった。 「プロのグラビアアイドル達の領域を

    人気声優「たかはし智秋」 ブログで「グラビア引退します」