タグ

2012年9月11日のブックマーク (22件)

  • SNSデビューに失敗してぼっちアカウントになっている人向けSNS

    な @wideangle 「イマドキの子ってSNSでインスタントに承認欲求満たせるしねー」みたいなおっさん言説、あれ大嘘で満たせない奴のアカウント止まってほんとにぼっち化してるかもしれないんだぜ? どんだけ世の中に放棄アカウントあると思ってるんだ。 2012-09-10 01:59:12 ますたあ陽太郎4s @kaolu4s @wideangle そんなあななたのために、ホラ、ツイラとミクシとフェスブクの欠点を克服した新SNSサービスです。このSNSなら今までSNSデビューに失敗してきたあなたでも簡単に承認欲求を満たすことができます……という風に世の中回ってるわけですよね……。 2012-09-10 02:03:55

    SNSデビューに失敗してぼっちアカウントになっている人向けSNS
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    これ、あまり笑えなくて、実際に承認によって抜けづらくなってる所もあるよ。
  • 橋下市長 “企業献金受けとる”/早くも「維新八策」と食い違い

    国政新党「日維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。 「『日維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、早くも「八策」とはい違う発言をした格好です。

    橋下市長 “企業献金受けとる”/早くも「維新八策」と食い違い
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    正直、鬼畜過ぎてションベンちびりそうです。ウシジマくん好きな人には堪らないのかも知れないけど。
  • 【激動!橋下維新】「借金してでも出馬を!」 資金は自前、覚悟求める - MSN産経west

    地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長は11日、次期衆院選に向け結成する新党「日維新の会」から出馬する候補者に対し、1千万円前後は必要とされる選挙資金の支援を行わないことを明言した。橋下氏は「(資金がなければ)『借りてでもやる』という気迫がないとできない」と述べ、出馬への覚悟を求めた。 維新は12日から、維新政治塾と政治・行政経験者を対象に、新党で擁立する候補者の1次公募を開始する。橋下氏は、「しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人」を前提に、候補者には選挙資金を自前で準備してもらう考えを示した。 また、国会議員らの合流希望者を審査するため9日に維新が開いた公開討論会で、「予定調和」などの批判が相次いだことについて、橋下氏は「(参加者の)発言をオープンにして(その後の言動を)縛らないと、組織のマネジメントはできない」と反論した。予定調和…橋下9.9討論会の要旨

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    消費者金融とか紹介されそうだ。/維新塾の会費は選挙費用とは別、橋下は国政に出ない(選挙には出ない)、道理っぽいけど根本的な所でコイツに政治任せている意味が分からなくなった。
  • 訴訟の提起に関するお知らせ|株式会社アークライト

    各位 当社が運営を行っておりますテーブルトークRPGやボードゲームなどのアナログゲームの日最大級宿泊型イベント 「ジャパン・ゲーム・コンベンション2015(JGC2015)」が、 2015年9月4日(金)から9月6日(日)までの2泊3日間、新横浜プリンスホテルにて開催されます。 9月5日(土)と9月6日(日)は、当日参加も可能です。 詳しくは、下記「JGC2015 公式Webサイト」をご確認ください。 年も多数のアナログゲームファンの皆様のご来場をお待ちしております。 [JGC2015 公式Webサイト]

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    取引してただけで、役員が誰だか容易に知り得たとか、無茶苦茶すぎる。むしろ、別件で何かあるぜというフラグを立てた気がするけど。
  • 【新連載】ピーク時700万円あった年収が100万円台へ激減!少女ホラー漫画家が明かす生活保護より悲惨な日常

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 シュリンク業界で生き残れるか?~構造不況の迷宮で再起を図る人々 吉田典史 「働いても働いても、生活が楽にならない」。それは気のせいではない。日の多くの業界は今、先が見えない「構造不況」の暗闇の中にいる。シュリンクする業界で働く人々にとって、業績アップ、収入増、労働環境の改善などを目指すことは難しい。しかし、そんななかでも、他人と違うアイディアを考案したり、誰も気づいていないビジネスを見出すことで、必死に生き延びようとする人はいる。この連載では、シュリンク業界で絶望し

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    アドバイスが全く役に立たない。が、惨たらしい現実なのよね、これ。
  • 素人が増えただけで仕事を失うプロなんて、淘汰されるしかあるまい - シロクマの屑籠

    ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった - Togetterまとめ 上記のまとめを読んでいると、なんとなく、「うんうん、その通りだね。プロの社会的価値を下落させる何者かを、“あるべき顧客の姿”に戻さないといけないね」と頷きたくなる。しかし少し真面目に考えてみれば、他業種・他分野では到底通用しない考え方だと気づかざるを得ない。 他業種・他分野では、“プロの社会的価値を下落させ、顧客を喪失させる何か”の実例はいくらでもある。 例えばマイカーの普及は、馬車の御者や人力車といったプロの仕事を奪い、後にはローカル鉄道や路線バスの採算性をも破綻させた。人々が欲しかったのは、馬車でも人力車でもなく「素早く目的地に到達すること」だった。だから「素早く目的地に到達すること」がマイカーで達成されるようになれば、馬車や人力車やローカル鉄道にお金を払いたいとは誰も思わな

    素人が増えただけで仕事を失うプロなんて、淘汰されるしかあるまい - シロクマの屑籠
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    例が酷過ぎて何とも言えない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 魔女が住んでるとしか思えない…幻想的な北アイルランドの並木道「ザ・ダークヘッジ」 : らばQ

    魔女が住んでるとしか思えない…幻想的な北アイルランドの並木道「ザ・ダークヘッジ」 この先には魔女の森がある……と言われても納得してしまいそうな雰囲気ですよね。 知る人ぞ知る、北アイルランドにあるブナの並木道「The Dark hedges」だそうです。 ファンタジーの世界に迷い込んだような、風光明媚な景色をご覧ください。 1. 場所は北アイルランド北部のArmoyという街の南に位置するブレガー・ロード。並木道は500mほど続いています。 bregagh rd - Google マップ 2. ブナの木は1750年に植えられ、250年あまりの時を経て、ここまで巨大になりました。 3. 古いものには神や精霊が宿るとも言われますが……。 4. …いつ木の精霊が現れても不思議ではない雰囲気。 5. 人と比較すると大きさが伝わってきますね。 6. 春〜夏。 7. 秋。 8. 冬。 9. ドライブコース

    魔女が住んでるとしか思えない…幻想的な北アイルランドの並木道「ザ・ダークヘッジ」 : らばQ
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    アイルランド行きたい・・・・・・ただ、これ、上手いこと道の脇に木を残しているだけで、自然ではない。
  • ニフティ・はてな・GREEを経て、伊藤直也が見据える「エンジニアのキャリア」とは? | キャリアハック(CAREER HACK)

    「ニフティ」「はてな」「GREE」を経て、最近フリーのプログラマとして新たなキャリアをスタートさせた伊藤直也さん。スタートアップと大手企業の両方を経験した伊藤さんが考える「理想のキャリア」とは? エンジニアの理想のキャリアとは? WEB・IT業界は、できてまだ数十年の若い業界である。第一人者たちが未だ現役ということも少なくはなく、それゆえ業界における理想的なキャリアというものが確立されているわけでは決してない。エンジニア一人ひとりが試行錯誤しつつ、自らのキャリアを模索していかなければならないのが現状だ。だからこそ、見識ある先達たちが自分のキャリアをどのように考え、どういったキャリアを選んでいるのか知ることが重要なのではないだろうか? そこで今回は、スタートアップと大手企業の両方を経験した伊藤直也さんに、エンジニアにとって理想のキャリアとは何なのか、考えを伺った。 エンジニアが、企業に属する

    ニフティ・はてな・GREEを経て、伊藤直也が見据える「エンジニアのキャリア」とは? | キャリアハック(CAREER HACK)
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    週刊naoya、と聞いて、オッサンの魅力漂うnaoyaが毎週掲載!みたいなコトを想像してしまった。
  • 生活保護 次長課長・河本準一 「車も時計も売り払った」 仕事激減の困窮生活 TV局 「出演依頼者ギャラ一覧」から名前が消えた

    1:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2012/09/10(月) 14:15:30.19 ID:??? 生活保護費の不正受給騒動後、次長課長・河準一(37)の姿をテレビですっかり見かけなくなった。 そりゃそうだ。社会問題を起こした芸人を使いたい局やスポンサーはいないだろう。 収録現場からは「オメェにやらせる仕事はねぇ!」の声が聞こえてくるのである。 「番組のキャスティングを決めるのに、河は名前さえあがらないね。やっぱり、笑えないというのが一番の理由だ」 こう言ってため息をつくのは、民放局バラエティ番組の制作スタッフだ。 「何かグレーな感じのままなのが問題だと思う。会見を開いて謝罪したといっても、その直前にブログで不正受給報道を非難していたのもマイナス。 業界に力を持つ吉興業の所属でなければ、とっくに消えているでしょう。 もともと、冠番組を持てるレベルでもなく、いわゆるひな壇芸人

    生活保護 次長課長・河本準一 「車も時計も売り払った」 仕事激減の困窮生活 TV局 「出演依頼者ギャラ一覧」から名前が消えた
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    仕方ないわけでもないだろうけど、援護射撃が変過ぎた。/あの新聞広告は、新聞社に金が渡っただけで、本当に何にもならんかったなあと思う。
  • 東京新聞:高津のエスカレーター事故 立件で被害女性「市の警備体制に憤り」:神奈川(TOKYO Web)

    昨年十二月、川崎市高津区のJR武蔵溝ノ口駅前のエスカレーターで同区の女性(56)が指二を切断する重傷を負った事故で、エスカレーターにウイスキーの瓶を捨て原因をつくったとされる会社員の男(48)が十日、書類送検された。これを受けて、女性が県庁で会見し、管理者である市の安全管理への不信感などを語った。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    網を掛けるとか出来そうなもんだけど。/一番不注意なのは当人だしなあ。
  • 常識的に考えた : 【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」 - ライブドアブログ

    【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」 1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2012/09/10(月) 19:18:16.29 ID:???0 医師向けのコミュニティーサイト「メドピア」を運営する 株式会社メドピアは、ジェネリック医薬品(後発医薬品)について、 効果に疑問を感じている医師が6割以上に上るとのインターネット調査の結果を発表しました。 産経新聞の報道によると、調査は5~6月、インターネット上で行なわれ、 医師2763人から回答があったそうです。それによると、後発品の効果が先発品よりも 「乏しい」または「乏しいことがある」と答えた医師は合わせて64%で、 「同等」とした25%を大きく上回っていたそうです。 ■副作用などの面でも課題 調査に回答した医師からは「アレルギーが増えた」「先発

    常識的に考えた : 【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」 - ライブドアブログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    何か誤解も結構あるなあ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    id:multiplex00、Togetterは使いやすいからだと思うよ。必要性からとはちょっと違うと思う。
  • 五味馨 on Twitter: "帰省したとき車両に自分一人になったので尺八を吹いてみたことがあります(懺悔)"

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    一人尺八は実在する。
  • いまだに知らないなんてありえない病 : 小野和俊のブログ

    いまだに知らないなんてありえない病とは、プログラマー同士の会話の場で、 「いまだに○○というさえ読んでいないなんてありえない」 「いまだに○○というフレームワークさえ使っていないなんてありえない」 「いまだに○○という言語を触ったことさえないなんてありえない」 「いまだに○○というパターンさえ知らないなんてありえない」 というように、自分が知っていて相手が知らないものについて、 「いまだに知らないなんてありえない」 と発言してしまう病の総称である。 発症例として、例えば次のようなものがある。 「いまだにマシン語が書けないなんてありえない」 「いまだにRubyを1行も書いたことないなんてありえない」 「いまだにVisitorパターンさえ知らないなんてありえない」 「いまだに高校レベルの数学も押さえていないなんてありえない」 「いまだに個人で開発したアプリが1つもないなんてありえない」 「い

    いまだに知らないなんてありえない病 : 小野和俊のブログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    中二病っぽい。
  • ultraviolet on Twitter: "「自分が周囲からどう見られるか」を気にする性向と、「いかに楽をするか」を気にする性向って、割と強く相剋するような気がする (なのでプログラマは身なりに気を使わない)"

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    勤勉を善しとする道徳、は、近年労働内容の格差が出て来ていて・人間の労働が比較的楽になって・労働そのものの苦しみが減ってきている状況では、余計に負荷を掛けることで釣り合いを取ろうとしているように思える。
  • 小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない

    岩手県釜石市では、市内の小中学生、ほぼ全員が津波の難を逃れた。多くの人たちは、これを「奇跡」と呼ぶ。しかし、そうではない。教育で子どもたちが身につけた対応力が「想定外」を乗り越えさせた。 南海トラフ巨大地震の被害想定が出され、防災に対する関心が再び高まっています。2011年4月、片田敏孝教授によって書かれたこの記事を少しでも多くの方に読んでいただきたく、改めて記事の要約をまとめました。

    小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    生存バイアス、とは違うけど、「ひとりひとりの心がけ」に妙にフォーカスが当たり過ぎてはいる。各地の津波対策は同一ではないし、そろそろ真面目に各地の防災設備の調査が必要なんじゃないかな。
  • 「信頼できない話は大声でやって来る」 科学者、菊池誠さん<「どうする?原発」インタビュー第6回>

    2011年3月の福島第一原発の事故以降、放射線に関するさまざまな情報が飛び交った。「内部被曝で鼻血が出た」「先天性異常の赤ちゃんが生まれる」......。その多くは、不正確なデータや出どころ不明のデマだったが、ツイッターなどネット上であたかも真実のように拡散してしまったケースも少なくない。 そうした情報を「真実ではない」と、指摘し続けてきた科学者がいる。大阪大学サイバーメディアセンター教授、菊池誠さんだ。専門は物理学だが、以前から科学的立場を装ったオカルト情報「ニセ科学」に対して警鐘を鳴らしてきた。日々、マスコミやネットから押し寄せてくる無数の情報の中から、私たちは一体、何を信頼したらいいのか、菊池さんに聞いた。 (聞き手:亀松太郎) ■「あなたの鼻血は被曝ではない」と誰かが言うべき ――菊池さんがニセ科学には関心を持つようになった経緯は? もともと、変な話は好きだったんです。最初は単に好

    「信頼できない話は大声でやって来る」 科学者、菊池誠さん<「どうする?原発」インタビュー第6回>
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    原発事故直後に比べて圧倒的に危険度が下がってるのに、「毒は残り続ける」イメージは根強い。
  • 去年、ちょっといい感じになった人がいた

    タイトル通り、去年、いい感じになった人がいた。 いい感じというのは、趣味仲間の4、5人で飲みに行って、帰る方向が一緒だったので帰り道は2人きりになっていっぱい話して、 すごく話が合って楽しくて、もしかして向こうも私のことが好きなのかな?と感じることがあった、その程度。 でも、進展はしなかった。なぜなら私には婚約者がいたから。 婚約者と別れてこの彼に告白しようか、と迷ったこともあった。 正直、学歴年収は婚約者よりも彼のほうが上だった。 ただ、決め手は人格だった。婚約者はとにかく人格者。その親も人格者。あの親を悲しませることなんてできない。 一方彼は、俺様な性格で、そこが刺激的で惹かれたってのもあるんだけど、将来結婚するのにはどうかなーと思ったのだ。 というわけで、その時の「いい感じ」は封印し、婚約者と結婚した。 今は穏やかで幸せな新婚生活を過ごしている。 で、結婚して3ヶ月経ってから彼との

    去年、ちょっといい感じになった人がいた
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    うん、多分、当時は。増田の毒素に侵されたと見るべきだとは思うけど。
  • 「ドラゴンクエスト」が国民的RPGでなくなった日:日経ビジネスオンライン

    2012年は、日テレビゲームビジネスにおける「オンライン元年」と呼べる年になりそうです。 オンラインに消極的だった任天堂は、これから発売する自社ソフトは、すべて基的にダウンロード販売するようになります。パッケージソフトを店で買ってもいいですし、自宅でゲーム機をネットにつなぎ、ニンテンドーeショップ(オンラインショップ)からダウンロードすることも可能になっていきます。 また「Newスーパーマリオブラザーズ2」や「ファイアーエムブレム 覚醒」では、新規マップやシナリオなどを追加コンテンツとして配信されるようになっています。ゲームをさらに楽しみたい人に、有料でサービスを追加するようになりました。 既に、スマートフォンが大々的に普及しています。すべてのゲーム機もオンライン化され、様々なコンテンツがネットを介して入手できるようになりました。オンライン関係のサービスが一気に充実したのが、2012

    「ドラゴンクエスト」が国民的RPGでなくなった日:日経ビジネスオンライン
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/11
    今更な気持ちが。