タグ

2015年1月17日のブックマーク (13件)

  • マルチ商法ハーバライフのダイエットプロテインで警察沙汰!返品で親ねずみが泣いて揉めた具体例 - 移転→hapilaki.net

    ダンスパーティーがあると聞いて行ったが、ダイエットに成功した人たちから自慢話を延々と聞かされる集まりだった。痩せた上にお金も稼げて夢みたいと異口同音だったが、筆者にはそのイベントが悪夢の始まりだった。 概要 ハーバライフの大規模な集会とは知らずに参加。使用後でも全額返金可能なダイエットプロテインを購入。それをべた初日に体調不良になり返品を決意。返品になかなか応じず最終的に警察沙汰になった。 民事不介入原則の超克 ダンスパーティーという名目で呼び寄せる きっかけ 今から何年も前、筆者が20歳過ぎの頃の話。知人からダンスパーティーの話が入ってきた。知人は参加しないが知人の知人女性(以下、「親ねずみ」と呼称)が参加者を募集していた。 参加動機 筆者はダンスパーティーには興味がない。踊れなくても問題がないことや、料理を無料でべられ、人との出会いを期待できることから興味位で参加することにした。

    マルチ商法ハーバライフのダイエットプロテインで警察沙汰!返品で親ねずみが泣いて揉めた具体例 - 移転→hapilaki.net
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    引っかかっとるやないか。
  • 麻生 隆 on Twitter: "@powerpc970 @kikumaco もう一回言います。水も塩も少なければ無毒ですが、放射性Srは原子1個でも毒です。お分かり?"

    @powerpc970 @kikumaco もう一回言います。水も塩も少なければ無毒ですが、放射性Srは原子1個でも毒です。お分かり?

    麻生 隆 on Twitter: "@powerpc970 @kikumaco もう一回言います。水も塩も少なければ無毒ですが、放射性Srは原子1個でも毒です。お分かり?"
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    タイプライターを猿に与えるな、という話ですね。
  • 佐伯啓思・京大教授 中高生に社会福祉や自衛隊体験入隊推奨

    百田尚樹氏の『永遠のゼロ』の影響か、特攻隊に関心をもつ若者が増えている。今の日では、戦争もなく、貧困や犯罪などで死に直面することも稀である。自らの生と死を確認する術のない社会に生きる若者たちが、家族を守るために命を捨てた特攻隊に関心を持つのも無理はない。 日が追い詰められ、決死の覚悟で臨んだ戦争を象徴しているのが特攻であった。特攻隊の若者たちの心に、激しい葛藤があったのは間違いないが、それでも最後は「無私」に行きついた。特攻の根底に流れていたのは、「あきらめと覚悟」のような日的精神であった。そのことを忘れてはならない。 哲学者の西田幾多郎は、人間は主体として常に理性的な計算によって行動するのではなく、「無私の精神」にたって、自分を殺し、無の境地になって、与えられた状況のなかで己の役割を果たそうとするのが日的な心情だと考えていた。西田は別に特攻を支持したわけでもないし、特攻について書

    佐伯啓思・京大教授 中高生に社会福祉や自衛隊体験入隊推奨
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    佐伯啓思だ。久々。
  • スイスフランとFXと大損した人たちについて考える

    なんか一瞬にして多大な借金抱えて人生が終わった人が沢山いるみたいだけど、FXって元々そいういうリスクがあることを承知した上でやってるの? それとも何か特殊な現象が発生して、それでダメになっちゃったの? 後者ならご愁傷様としかいえないけど、前者なら自業自得だよね。 普通、人は何か行動を起こすときって、メリットとデメリットとリスクとか検討すると思うんだよね。資産運用も同じ。 おれはFXのこと何もわからないんだけど、「最悪、何が起ってもここまでの損失でストップする」という線はあらかじめ引けないの? 引けるけど、解除してたの?そこが最大の謎。 たった数百万しか保持していない人が、一瞬にして数千万のマイナスとか全く理解不能。

    スイスフランとFXと大損した人たちについて考える
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    ↓外国為替証拠金取引そのものがリスクヘッジにはならないの。/売り買いが成立せず取引が止まってんの。流動性の枯渇。奈落まで一気に突き落とされる。
  • 大企業でスクラムしたら筋肉だった

    あなたのチームの「いい人」は機能していますか?Minoru Yokomichi169.5K views•56 slides 凡庸なSEが、大規模SIerの集団でできること - DevLOVE甲子園 2013Minoru Yokomichi13.8K views•35 slides

    大企業でスクラムしたら筋肉だった
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    良し悪しはともかく、スクラムとしては破綻してるように思うけどな。
  • 倫理を無視した経済学で言えば最も社会に貢献しているのは振り込め詐欺である

    格差と言われて久しい、中流と言われてファンタジーと響く昨今 格差を是正するためにやるべきことは単純な話だ 金のある人間から奪い取って弱者に再分配すればいい、これは来は政治の業務であるはずだがシルバーデモクラシーの我が国では政治は弱者のためには動かない。厭世感の強い時虐思想が心に沁みついているはてなーなら周知のとおりである アルバイトでも時給1000円という世界的に見れば破格の金銭的な報酬を得られる日でもそれ以上に支出があることやと非正規では組織で成り上がっていくことは難しいことから最も現場に近い人間が最も搾取されるというわけのわからない状況である デスクに座りPCでフェイスブックを覗いている暇人や金をただ投資している無能が株主総会で偉そうに経営に物申す、身体性が欠如し資主義に頭のてっぺんから浸かりきっている人が悠々自適な暮らしをしている 新幹線が走れば歩くという身体性がなくなり電話が

    倫理を無視した経済学で言えば最も社会に貢献しているのは振り込め詐欺である
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    経済には経済なりの倫理がある。増田は倫理を無視しているのではなく、貧困は悪という倫理観を上に置いてるだけ。
  • NYダウ 原油反転で値上がり NHKニュース

    16日のニューヨーク株式市場は原油の先物価格が上昇しこれまで売られていたエネルギー関連の銘柄を買い戻す動きが強まったことからダウ平均株価は190ドル値上がりしました。 16日のニューヨーク株式市場は、この日のニューヨーク原油市場で原油の先物価格が前日よりおよそ5%上昇したことから、このところ大きく売られていたエネルギー関連の銘柄を買い戻す動きが強まりました。 その結果、ダウ平均株価は前日より190ドル86セント高い1万7511ドル57セントで取り引きを終え、6営業日ぶりに上昇に転じました。 市場関係者は、「この日発表されたアメリカの個人消費に関する経済指標が市場の予想を大きく上回ったことも景気の先行きに対する安心感につながった」と話しています。

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    ホントかなぁ。
  • デタラメ発覚 安倍首相は政治資金で「神の水」購入していた|「少額領収書」安倍政権徹底追及

    総選挙の直前、安倍政権の現職大臣に次々と発覚した「政治とカネ」の疑惑。自民大勝で大臣たちは、すっかり「みそぎが済んだ」ムードだが、怪しい話はまだある。各大臣の政治団体が総務省に提出した政治資金収支報告書。日刊ゲンダイ紙が1件1万円以下の支出に関わる「少額領収書」を開示請求した…

    デタラメ発覚 安倍首相は政治資金で「神の水」購入していた|「少額領収書」安倍政権徹底追及
  • 【重要なお知らせ】アルパリUKより

    お客様各位 平素よりアルパリジャパンをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 下記のとおり、日1月16日付けで当社の親会社およびカバー先であるアルパリUKより以下のアナウンスがございましたことをお伝えいたします。 「スイス国立銀行が対ユーロでの上限を撤廃したことにより、スイスフラン関連の通貨ペアを中心に相場が大きく変動、また流動性の低下が生じました。 その影響により多くのお客様が有効証拠金を上回る損失を被りました。お客様が損失をカバーできない場合、当社に引き継がれます。 その結果、アルパリ(UK) Limitedは日(2015年1月16日)をもって破綻致します。お客様の資産はFCAの規定に基づき引き続き当社の資産とは分別して管理されております。 原文: http://www.alpari.co.uk/client-updates/notifications/posts/2015/jan

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    出口塞がれ。
  • 「私はシャルリー」の商業利用を防ぐ、考案者が商標登録へ

    仏パリ(Paris)での集会で、「JeSuisCharlie(私はシャルリー)」と書かれたプラカードを掲げる女性(2015年1月11日撮影)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【1月16日 AFP】わずか3つの単語から成るそのスローガンは、仏パリ(Paris)で起きた風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)社襲撃事件への抗議を示す言葉として瞬く間に世界を駆け巡った。 スローガン「#JeSuisCharlie(私はシャルリー)」は、仏ファッション誌「Stylist」のグラフィックデザイナー、ジョアシム・ロンサン(Joachim Roncin)氏(39)が事件の犠牲者たちとの連帯を示すためのハッシュタグ「#JeSuisCharlie(私はシャルリー)」として作成したものだったが、黒地に白と灰色の文字で「私はシャルリー」と書かれたデザインはいまや表現の自由の象徴と化し、

    「私はシャルリー」の商業利用を防ぐ、考案者が商標登録へ
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    「私はシャルリー®」
  • ミステリとかSFを教養とか言われても困る。

    ミステリとかSF教養とか言われても困る。

    ミステリとかSFを教養とか言われても困る。
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    大学教授が真面目にエメラルドタブレットの話ししてたのも教養だったし、まあいいんじゃないですかね。
  • 受験なしの有名一貫校卒業者「使い物にならない」 マツコ発言に「これは本当」「8割はダメ」同意する声多いが...

    「小学校、中学校と上がってきていい大学出たやつらは使い物にならない、ほんとに」 マツコ・デラックスさん(42)が出演番組で言い放った、一貫校の内部進学で大学を卒業した人への辛口評価が話題を集めている。「これは当だよな」と同意する人が多いようだ。 「受験を乗り越えた人はしっかりしてる」 マツコさんは2015年1月14日放送の「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で、有吉弘行さん(40)と過保護すぎる子育てについてトークを展開。その中で有吉さんがエスカレーター式の一貫校に子どもを入学させる親に対して、「『はい、私の役目終わり!』みたいな顔してない?」と腹立たしげに語った。 するとマツコさんは「これだけは親御さんたちに言っておく」と断り、 「小学校、中学校と上がってきていい大学出たやつらは使い物にならない、ほんとに」 と怒りをぶちまけた。 番組では大学名を挙げていないが、例えば関東なら早稲

    受験なしの有名一貫校卒業者「使い物にならない」 マツコ発言に「これは本当」「8割はダメ」同意する声多いが...
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    受験で勉強頑張ったってより、テストにとにかく飽きた感がすごくあるのでなんとも。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/01/17
    社会派漫画家?として頑張って下さい。当たると稼ぎはかなり良いみたいですよ。