タグ

2023年10月1日のブックマーク (13件)

  • 川口・蕨の「クルド人」コミュニティで何が起きているのか:室橋裕和 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    埼玉県南部の川口市と蕨市でクルド人のトラブルが相次いでいる。20年以上前にコミュニティが形作られた現地を歩く中で浮かび上がるのは、クルド人親族グループ同士の対立、教育格差、日に馴染めず不満を募らせる2世といった問題の根深さだ。 複数の親族グループに分かれて、断絶するコミュニティ 7月4日、川口市内の病院にクルド人100人ほどが集まり、騒乱を起こしたことが大きなニュースになった。対立するグループ同士で乱闘になったのだ。それからは改造車での暴走、クルド人が働く解体現場での危険な作業などが次々に報じられた。 どうしてクルド人は荒れているのか……。現地を歩き、さまざまなクルド人、日人に話を聞いていると、トラブルの背景にはさまざまな理由があることがわかった。 そのひとつが「クルド人内部での分断」だ。クルド人と長年のつきあいがあるという地域の日人Aさんはこう話す。 「日には2000人とも400

    川口・蕨の「クルド人」コミュニティで何が起きているのか:室橋裕和 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    イラクの化学兵器使用とかあったり、シリアでもISに押され、トルコでは長い事迫害されている歴史があり。クルドの歴史は漂泊の歴史でもあり。ロマ等に近いものがあります。
  • 残念な「言葉は変化する」おじさん

    語の乱れを指摘すると決まって書かれるコメント。 「言葉は変化する」 したり顔で切り札のように書いてくる。 メガネをクィッと上げながら「幼稚な君たちはわかってないと思うけど」みたいな雰囲気を出してくる。 残念きわまりない。 みんなとっっっっっっっくにわかってるんだよねそんなことは。 わかった上で、「その乱れは変化として許容できるところまで来ているかどうか」とか「現時点で新しい語彙と認めてしまってもよいかどうか」を論じてるんだよね。 裁判にたとえると、みんなが「刑期はどのくらいがいいか、執行猶予をつけるべきか」と話し合ってるところに割り込んできて「有罪だぞ!」と騒いでる人。 言ってることが周回遅れなわけ。もうそのレイヤーの話は終わってるのにね。 きのうは「一番」を「1番」と書いてもよいかが話題になっていた。 いますね、何人か。変化するおじさん。 まったく相手にされず「はいはい(苦笑)」とい

    残念な「言葉は変化する」おじさん
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    言葉の機能は「意味を伝達する」ってところなんで、例おかしい/昔を参考にすると字面のバリアント多過ぎて目眩すると思うよ。ゴキブリは明治頃辞典のせいで間違いが広まったらしいし。どれが正しい日本語かが超難問
  • NFTは死んでしまい大部分が無価値になっているとの指摘

    デジタルなコンテンツにブロックチェーンを用いて独自性と価値を付与するNFTは2021年から2022年にかけて取引のピークを迎えましたが、すぐに市場の熱は冷めてしまい、およそ2300万人のNFTが無価値なものになってしまったことが指摘されています。NFTを巡る隆盛と衰退、そしてこれからについて、NFT専門家のヴラド・ハテガン氏が解説しています。 Are NFTs Dead? - Trends, Predictions & Statistics 2023 https://dappgambl.com/nfts/dead-nfts/ 2020年頃からにわかに注目を集め始めたNFTは瞬く間に好事家の投資対象となり、Twitter(現X)でつぶやかれた最初のツイートが約3億円で落札されたり、デジタルアーティストの作品が約75億円で落札されたりするなど破格のバブル時代を迎えました。 1枚のNFTアートが

    NFTは死んでしまい大部分が無価値になっているとの指摘
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    取引にコストがしっかり載るし、わざわざNFTでやらんでもという気が。しかも大半ユニークさどうでもいいイラストや勝手に載せた問題のブツやで。
  • 商用利用OKのAIイラスト生成サービス「Emi」使ってみた (1/3)

    AI Picassoが9月25日に公開した、アニメやマンガのようなAIアート生成に特化した画像生成AIEmi(Ethereal master of illustration)」。無断転載画像を追加学習に使用していないと明言しており、商用利用可能ということもあって注目を集めている。 「Stable Diffusion XL(SDXL)」ベースということで、SDXLを簡単に利用できる新しいWebUI「Fooocus」にも対応済み。どんな画像を生成できるのかさっそく試してみた。 なお、「Fooocus」のインストール方法などについてはこの記事を参照してほしい。 モデルをダウンロードして指定フォルダーに入れるだけ まずは「Emi」のダウンロードから。Hugging Faceにあるダウンロードページから「emi_stable.safetensors」をダウンロードする。7GB近くあるので気長に待と

    商用利用OKのAIイラスト生成サービス「Emi」使ってみた (1/3)
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    どうやって立証してんだろ。
  • じつは「インボイス制度」を勘違いしている人が多い…導入直前に露呈した「消費税の正体」(伊藤 綾) @moneygendai

    報道の量・質を伴わず、国民の正確な理解が足りていないという声が多いなか、10月1日から開始するインボイス制度。 SNSでは同制度に対する怨嗟の声でたびたび関連ワードがトレンド入りしていたが、テレビのニュースではほぼ黙殺状態が続き、反対派の主張が詳しく報じられる場は少なかったように思う。 今回は関連ニュースなどを交えつつ、インボイス反対派の多く人たちの間で共通認識となっていると思われる主張を、記者会見やYouTube動画における有識者たちの発言を拝借して紹介。改めて“消費税のあり方”を考えてみたい。 勘違いしている人を見分けるキーワード「益税」「インボイス制度を考えるフリーランスの会」が、オンライン署名を財務省に提出した翌日の9月5日のことである。堀江貴文など何人かのネットインフルエンサーたちが、自身のX(旧Twitter)を更新。 『「これまで消費税を着服してたくせに」ホリエモン インボイ

    じつは「インボイス制度」を勘違いしている人が多い…導入直前に露呈した「消費税の正体」(伊藤 綾) @moneygendai
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    インボイスのコストが馬鹿にならない。インボイス対応事業者が中間層に発生するんだろうなとは思う。
  • 「技は見て盗め」が良くないのは分かるが、言葉では教えようのない領域は存在する

    ハルカエル @Harukael_ver2 ちょっと毒を吐くけど、ワイは海運業界から「技は盗めおじさん」を淘汰したいんや。一見、こいつらは職人堅気でカッコよく見えるんやけど、教える理論を持ってないんや。だから教えないんや。自分が20年かかって学んだものを次の世代にも20年かけて伝えるなんて無能もいいとこやで。そんなことしてるか 2023-09-27 20:36:41 ハルカエル @Harukael_ver2 ら日はこの何十年成長できてないなんて言われるんや。素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみんなが分かる理論がないといかん。だからワイは自分が死ぬ気で学んだものを、足りない頭で必死に理論化してという形で日の船員たちに大衆化していきたいんや。 2023-09-27 20:36:42

    「技は見て盗め」が良くないのは分かるが、言葉では教えようのない領域は存在する
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    工場だってマトモに稼働するまで数年の馴れ必要で、工学は経験則の塊やで。
  • 100歳代女性に性的暴行、容疑の79歳不起訴 釧路地検

    釧路地検は29日、北海道弟子屈町の高齢者施設で入居者の100歳代の女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交の疑いで逮捕された入居者の男性(79)を不起訴処分とした。理由を明らかにしていない。

    100歳代女性に性的暴行、容疑の79歳不起訴 釧路地検
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    地獄か。
  • NTT退職エントリ 底辺子会社編

    先日10年勤務したNTT退職してフリーランスエンジニアになりました。 流行りの?NTT退職エントリーですが、よくあるのはNTT研究所とかの超エリートがGAFAMでデータサイエンティストになりましたみたいな話ですが、 私の場合はグループでも底辺の話で、NTT持株会社から見るとひ孫会社で保守を専門にする会社で更に中途採用です。 研究所なんてほんの上位の話なので、NTTの実態として大量の底辺保守人材を抱えているので、ある意味リアルな話になるかなと。 自己紹介 NWエンジニア歴9年、AWSエンジニア歴1年の37歳。 NWエンジニアと言いつつほぼ監視のみという弱々エンジニアでしたが、AWSエンジニアに転向して1年でフリーランスに挑むことにしました。 前歴 新卒時は氷河期末期。 新卒は金融営業だったが1年で嫌気差し退社 次も金融だったがパワハラにあい1年で退社 になり就職活動する気も起きないが金も

    NTT退職エントリ 底辺子会社編
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    うーん、AWSエンジニアで食えるのどれくらいだろうなあ。
  • インボイス署名『USBメモリ』で渡した模様「行政どころか民間企業でも受け取り拒否だよ…」

    akoustam @akoustam 議員会館での受け渡しなので「内閣総理大臣岸田」ではなく「衆議院議員岸田」として受け取った感じか、律義だねぇ、と思っていたら… “オンライン署名のため、情報が入ったUSBメモリーを手渡したという” これで盛大にずっこけですよ。そんなもんPCに挿せるわけがないやん。 mainichi.jp/articles/20230… 2023-09-29 22:35:00 akoustam @akoustam メンバーにITフリーランスが全くいないのがバレとるやん。今時公的なPCに、外部からのUSBメモリ挿入を許すセキュリティなんて、そうそうないで。ましてや政府のPCになんて、USBメモリ挿した瞬間、セキュリティ担当にアラートが出てすっ飛んでくんじゃね? 2023-09-29 22:39:21

    インボイス署名『USBメモリ』で渡した模様「行政どころか民間企業でも受け取り拒否だよ…」
  • 研究者としての今後についてのご報告 - 呉座勇一のブログ

    お世話になっております。 大学共同利用機関法人人間文化研究機構との和解条項所定の合意に基づき、 令和5年11月1日より国際日文化研究センター助教に就任する予定であることを ご報告いたします。 これまでは諸事情により、 腰を据えて研究をできる環境にはありませんでしたが、 予定通り就任できました暁には、 与えられた職務を全うできるよう努め、 研究環境を十分に活用して研究に励み、 研究者としての再起の道を、 一歩一歩進んでいく所存です。 私は驕り高ぶって道を誤り、 不適切なTwitter利用により多くの方の心を傷つけた人間ですが、 それでも、私の更生、再起を願って、 多くの方が陰に陽にご支援下さったことには、 感謝の気持ちしかございません。 今後も反省と自戒の念を持ちつつ、 一人の研究者として努力を続け、 皆様のご支援への恩返しとしたいと考えております。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

    研究者としての今後についてのご報告 - 呉座勇一のブログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    なるほど和解なポジション戻りだな
  • 「キャンセル」が危うくするもの:ひょうご人権総合講座からの講演取り消し依頼を受けて |牟田和恵

    1年以上前に引き受けすでに広報もされている(注)、ひょうご部落解放・人権研究所主催の「ひょうご人権総合講座」(2023年8月~12月)の「ジェンダー①(総論)講義(11月2日予定)」について、依頼取り消しの連絡を受けた(9月22日)。 取り消しの理由は、添付文書の通り(この文書は同研究所から公開の許可を得ている)、6月14日にWANサイトに掲載された「LGBTQ+への差別・憎悪に抗議するフェミニストからの緊急声明」に対して私がSNS上に公開した「トランス問題と女性の安全は無関係か――『LGBTQ+への差別・憎悪に抗議するフェミニストからの緊急声明』についてフェミニストからの疑問と批判」(2023年7月6日note公開)に問題があると、同研究所の協力者から批判があり牟田は講師としてふさわしくないと判断されたからということだ。研究所自体としては、「主張の適否を判断するものではな」く、「意見の違

    「キャンセル」が危うくするもの:ひょうご人権総合講座からの講演取り消し依頼を受けて |牟田和恵
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    え?近年の話は人権擁護に与してきたとはちょっと思えないのだが・・・・・・
  • 将棋の駒が裏返る理由が分からない

    レベルアップしたってこと? 敵の陣地に入ったから経験値を得たの? よく分からんのよ 急に機動力が上がるし、彼に一体何が起こったというの? 名前も変わるしさ 何を表してるの、あれ? 転職したというとらえ方でOK?

    将棋の駒が裏返る理由が分からない
    houyhnhm
    houyhnhm 2023/10/01
    チャトランガの時からコマが最終段に入ると成るというルールがあったようで。ちなみにチェスの場合プロモーションとか言うんだが、ナイト・ルーク・ビショップ・クイーンになれる。
  • セルビア、国境付近に軍展開 コソボ緊張、米が撤兵要求:時事ドットコム

    セルビア、国境付近に軍展開 コソボ緊張、米が撤兵要求 2023年09月30日11時05分配信 警察官襲撃事件が起きたコソボ北部の村で警戒に当たる警察特殊部隊の隊員ら=27日(AFP時事) 【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は29日の記者会見で、セルビアがコソボとの国境付近に大規模な軍部隊を展開していると明らかにし、撤兵を要求した。ブリンケン国務長官も同日、セルビアのブチッチ大統領と電話会談し、緊張緩和を呼び掛けた。 くすぶる「欧州の火薬庫」 セルビア・コソボ、対立再燃 ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する中、「欧州の火薬庫」と呼ばれたバルカン半島でも緊張が生じている。 ウクライナ情勢 最新ニュース 国際 コメントをする 最終更新:2023年10月02日18時01分

    セルビア、国境付近に軍展開 コソボ緊張、米が撤兵要求:時事ドットコム