タグ

ブックマーク / b.hatena.ne.jp/houyhnhm (33)

  • [B! 生温かい目で見てる] houyhnhmのブックマーク

    タイトルに消毒は含みません! 彼はスペシャルなのですっ!! o( ゚Д゚)oブンブン 追記 なんか思いつくままに書いたらぐちゃっとなった(いつも通りw) タイトルはid:topisyu批判(バカ除けっていうよりバカ寄せかー) 前半はid:keisolutions批判 後半は自分語り(時間は後でいくらでもあると言いつつ、その時間では何もできないかもという不安とか) 元 とにかく赤子を産み、抱きたいのです。誰に何と言われようと子を守り、育て、生き抜いていきたいのです。 http://www.kandosaori.com/entry/2016/07/19/073000 って言ってた人が1年もたたないうちに つれづれに思ったこと - けっこう毛だらけ愛だらけ 体力=勉強したりする時間も含まれるわけで。子育てなんかしたら、わたし仕事もやめなきゃ無理だし、夜8時には子どもと一緒に寝なきゃ体力もた

    houyhnhm
    houyhnhm 2019/03/12
    性癖は、隠せるものでは以下略。
  • houyhnhmのブックマーク / 2017年7月28日 - はてなブックマーク

    1. エマ・ワトソン論争の概観 2. エマ・ワトソンの主張は矛盾はしていないが救済にはなりにくい 3. 「弱者男性」「キモくて金のないおっさん」問題に解決策はあるか 1. エマ・ワトソン論争の概観 3年前に女優のエマ・ワトソン氏が国連でしたフェミニズムに関するスピーチの話題が、なぜか今さらネット上で再燃しているようだ。 logmi.jp ワトソン氏はこのスピーチの中でいろいろなことを話しているが、今話題になっているのは、 男性もジェンダー・ステレオタイプから自由になってよい(あるいは、なるべきだ)」 と主張している部分。 ワトソン氏は、 「弱いと思われるのが嫌だから」と言って、男性は心が弱っているのに助けを求めようとしません。その結果、イギリスの20歳から49歳の男性は、交通事故、ガン、心臓疾患よりも自殺によって命を落とす方が圧倒的に多いのです。「男性とはこうあるべきである」「仕事で成功し

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/07/28
    法治国家では自力救済の禁止というのがありますので、私は法に従い粛々と手続きを進めるだけです。
  • [B! Mukke] houyhnhmのブックマーク

    Comment by Anonymous 03/03/15(Tue)15:52:32 No.122006793 一番素晴らしい妹による兄への呼び方は何なのか boards.4chan.org/a/thread/122006793/ Comment by Anonymous 03/03/15(Tue)15:54:38 No.122006850 兄さん(Nii-san) Comment by Anonymous 03/04/15(Wed)15:14:44 No.122040630 ↑これを書き込みにスレを開いたけど一番最初に書き込まれていた。 素晴らしい。 Comment by Anonymous 03/03/15(Tue)15:55:54 No.122006885 兄の実際の名前。 Comment by Anonymous 03/03/15(Tue)16:00:27 No.122007011

    houyhnhm
    houyhnhm 2016/09/05
    残念ながら。未だにMukkeからのスターが私の貰うスターの一割くらい占めてる状況で、私とMukkeの関係は、それでは言い表せない良く分からない何かになってます。てか、どうでもいい人はペッとかしか書かないですよ。
  • [B! Mukkeの性癖] houyhnhmのブックマーク

    充実した大学生活に導いてくれる先輩との信頼関係は、入学前から始まります。 初めて体験することが多い大学生活の新しい環境に、少しでも早く慣れ親しめるよう、入学前に新入生(リトルシスター)に上級生(ビッグシスター)を紹介します。約60年の歴史を持つ学ならではの制度。心強い相談相手・良き友人として、先輩・後輩を超えた信頼関係を築けることが大きな魅力です。 ビッグシスター制度 Q&A Q: ビッグシスター制度の魅力は? A: 新生活は期待以上に不安の大きいもの。そんなとき頼れる先輩がいることで、安心して学生生活をスタートできます。また、ビッグシスター・リトルシスターが集まる会もあり、新しい友人を作る機会にも恵まれます。学年が上がって支える側になっても、学年を超えてつながりが増え、相手に応じたアドバイスをじっくり考える力も身に付けられます。 Q: ビッグシスターにはどんなことを相談できますか? A

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/08/04
    activecuteが「俺と結婚するべき」タグを駆使し嫁にスナッチされてから幾星霜、そろそろ次の出し物として「性癖をオープンにして増田婚」とかいいんじゃなかろうかという思いから、タグ化しました。
  • houyhnhmのブックマーク / 2015年2月21日 - はてなブックマーク

    職場のパワーハラスメントが問題視されて久しいが、どこからがアウトなのかは判断が難しいものだ。無意識にやったことでも、相手が不快になれば「無神経だ」「配慮が足りない」と言われかねない。 そんな迷える人向けに、さまざまな啓発資料が作成されている。日医療労働組合連合会(医労連)が13年10月に公表したユニークな啓発ポスターもその1つだ。医労連には全国の病院や介護、福祉の現場で働く人が加入。パワハラ撲滅に力を入れている。 「逆切れ」や「無視」は部下からでもNGポスターには「気をつけて あなたのそれって パワハラよ」という五七五の標語が書かれ、その横に「こういう態度・対応は気を付けよう」という呼びかけとともに、次の10の項目あげられている。 1:人の話を最後まで聞かない。話の腰を折る 2:一言に対して10返す。早口・機関銃のように喋る 3:褒めるより、批判、反論が多い 4:感情(特に怒り)を全面に

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/05/03
    突然エネマグラとかブクマしたり人がどのように目覚めたのかが面白いと思うだけですよ。
  • houyhnhmのブックマーク / 2015年4月27日 - はてなブックマーク

    最近、TwitterやFACEBOOKの更新頻度を下げました。あれで下げたのか、と言われるかもしれませんが、自分の中では下げています、下げているつもりです。 というのも、いろんな人との生な交流はもちろん大事なんだけれども、自分なりに考えていることやまとめていることも含めてTwitterやFACEBOOKでやりとりしていると、必ず「そういえば、あれって何だっけ」という現象に陥るわけでして、そこから自分の発言や他の方の反応をたどるのに苦労するからです。 まったく同じことを西尾泰和さんが書いておられました。詳細はこちらで。 Facebookに書き続けることは損失なのではと思い始めた http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20150426/1430059628 もともとSNSは空き時間にやることが多かったもんで、Twitterが連投されていると今日みたいに「SN

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/04/28
    ああ、そういう。良識派?という意味はわからないけど。↑意味が分かりません。
  • houyhnhmのブックマーク / 2015年2月13日 - はてなブックマーク

    「ご清聴ありがとうございました」スライド撲滅キャンペーンの時期だな。発表の最後は「全体のまとめ」を出して終わること。「ご清聴ありがとうございました」スライドは決して決して決して用意しないこと

    houyhnhm
    houyhnhm 2015/02/13
    んー。・・・・・・言わんとすることは憶測で分かったが、、んー。
  • houyhnhmのブックマーク / 2014年7月26日 - はてなブックマーク

    (上の動画27分23秒あたりから) 専門家のはしくれとして、明言しておきます。集団的自衛権どころか、将来、もしも憲法が改正されて、自衛隊じゃなくて、日国軍、ないしは日国民軍になって、海軍・空軍・陸軍、そして海兵隊になっても、徴兵制というのは、決して導入されることはありません。 それはどうしてかと言うと、1975年に、アメリカはベトナム戦争に負けました。この敗戦を機に、アメリカ軍の大きな、変更がありました。戦争に負けて、アメリカは国民から兵を集めることをやめました。徴兵制をやめて、志願制にしたんです。アメリカなりに、ベトナム戦争の教訓をくみ取ってプロでないと、戦争に勝てないと。たとえば徴兵制っていうのは、まさしくこれ(拡散されているTweet)に書かれているように、諸外国は2年の場合が多いんですよ、いろいろありますけどね。2年間だけ兵士やっても、どんどんハイテク化して兵器自体が使えない。

  • はてなブックマーク - houyhnhm のお気に入りユーザー一覧

    close サクサク読めて、 アプリ限定の機能も多数! アプリで開く houyhnhm id:houyhnhm 82,834 ブックマーク - お気に入り - お気に入られ houyhnhm のお気に入り houyhnhm さんのお気に入りユーザーはまだいません 読み込み中... お知らせ ランキング 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年5月第2週) 2024/05/14 ランキング 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年5月第1週) 2024/05/07 ランキング 月間はてなブックマーク数ランキング(2024年4月) 2024/05/02 もっと読む 公式Twitter @HatenaBookmarkリリース、障害情報などのサービスのお知らせ @hatebu最新の人気エントリーの配信 はてなブックマーク 総合 一般 世の中 政治と経済 暮らし 学び テクノロジー

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/07/24
    id:chuunenh、今でも使えますよ。
  • [B! マエストロ] houyhnhmのブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • houyhnhmのブックマーク / 2014年5月8日 - はてなブックマーク

    小保方氏、公開したノートの反応に心痛…ハート記載に「これが実験ノート?」の声 デイリースポーツ 5月8日(木)13時18分配信 STAP細胞の論文問題で渦中にある、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)の代理人を務める三木秀夫弁護士が8日午前、大阪市内で取材に応じた。理化学研究所の調査委員会の再調査不開始の動きに対する不満と同時に、7日に一部を初公開した小保方氏の実験ノートの取り上げ方にも苦言を呈した。 ノートの随所にハートマークが記載されていることが一部で注目されている。三木弁護士は「研究者仲間では『何だこれは?これが実験ノートか?』という批判があり、そういう捉えられ方をしていることに彼女は心を痛めています」と大阪府内に入院中の小保方氏の心情を代弁した。 「非常につらい。(証拠を)出さないと出していないと言われるし、出したら出したでいろいろ突っ込まれる。そんな渦の中に彼

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/05/08
    んー・・・・・・「擁護する人」のレッテルは元々の「ロリコン」のレッテルに呼応したものという読み方はまずした方がいいと思う。/"便利"という言葉を聞くと、自分は「誰にとって?」と考えるのね。
  • [B! 油坊主] houyhnhmのブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/03/31
    味は良いが脂が強く、食べ過ぎると腹を下す。/多分、月光蝶のうろ覚え。
  • houyhnhmのブックマーク / 2013年8月21日 - はてなブックマーク

    先日、はてなブックマークのヘビーユーザー数名が集うちょっとした集まりがあったのですが、そこで参加者がそれぞれ披露したはてなブックマークの使い方が実に多種多様で面白かったので、自分の使い方をあらためてまとめてみました。ちょっと変化球な使い方かもしれませんが、はてなブックマークのヘビーユーザーには共感してもらえる部分も多いかな? と思いますのでよろしければ! そもそも自分のはてなブックマークの使い方ですが、自分の中では「ニュースを読む」「ブックマークする」「ブログの感想をチェックする」というのが大まかな使い分け。ニュースに関しては人気のエントリーを中心に、ほかのユーザーがブックマークした情報をまとめて読める「お気に入り」をがっつりチェックしています。そのためエントリーも「読む」「ブックマークする」「ブログの被ブクマチェック」という3立てでまとめてみました。 ■読む ◇人気のエントリー: は

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/08/22
    大学、は高学歴じゃないと思うねえ。/偏差値とか知らねえよ。/四留学部卒の社会人10年目のSEです。念の為。
  • houyhnhmのブックマーク / 2013年4月10日 - はてなブックマーク

    北海道滝川市の元暴力団組員の夫婦らによる生活保護不正受給事件では、不正を疑う機会が何度もありながら、市は積極的な行動を取らずにタクシー代として約2億4千万円の公金を支給し続けた。なすべきことをなさない「不作為」がまかり通った過程を、関係者の証言や裁判記録から検証した。(大竹直樹) 「救急車並み」 「まったくやっていない『不作為』はなく、やれることはやっていたと思う」 産経新聞の取材に市の幹部職員は事件を振り返り、「田舎の町なので詐欺事件に発展するという発想がなかった」と釈明した。 滝川市内にも13の診療科を擁する市立病院がある。約85キロ離れた札幌市の北海道大学病院へのタクシー通院は当に必要だったのか。幹部職員は「北海道でナンバーワンと認める北大病院の医師の判断が非常に大きかった」と語り、当時の担当者をかばった。 通院が必要と判断する医師が一人でもいれば「覆すのは難しかった」と幹部は主張

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/07/14
    するがモンキーを思い出す事例。
  • houyhnhmのブックマーク / 2013年5月20日 - はてなブックマーク

    昨日ヤフー縁結びというヤフーの真面目な婚活サイトで出会おうとして酷い目に遭った。 一日経ってようやくネタとして受け止められるくらい回復したので増田に投下。 【最近の更新】 ブコメにマジレス http://anond.hatelabo.jp/20130522211212 感想とブコメを書いたユーザの分析 http://anond.hatelabo.jp/20130522203317 【重要な訂正】 ヤフー縁結びは古い名称で、今はヤフーお見合いでした。 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110606-00020315-r25 忙しい人用の短い説明 ブコメで糞長いと評判なので短い説明を用意ww ヤフーお見合いで ゲームの話題で意気投合した女性(28才)に会おうとしたら、 待ち合わせ場所で電話した時に見た目(身長の可能性が高いが

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/05/20
    えっ。「友達が〜」とか「噂として世間に出す」ことが「疑惑がある以上のことは言ってない」とは一般的には取られないと思うのですが。
  • houyhnhmのブックマーク / 2013年3月25日 - はてなブックマーク

    性欲の方向性には、見たい性欲(消費したい性欲)と、見られたい性欲(消費されたい性欲)がある。 これまでは「男は見たい性欲で、女は見られたい性欲だ」と断定されてきた。 でも見られたい性欲を持つ男も居る。それが美少女に自己投影するオタク男だ。 美少女というのは、最も見られ、最も性的に消費される存在だ。 グロテスクなモンスターや下劣な醜男などの集団が寄ってたかって美少女を犯すようなエロ同人誌がある。 これを醜男目線で読んでいるオタクは、見たい性欲・保守的な男性的性欲の持ち主だ。 しかし、犯される美少女に自己投影しながら読んでいるオタクもいる。 見られたい、欲望されたい、消費されたい、という願望があるのに、それが充たされないから、 妄想の中で美少女の身体を借りて消費されることを楽しんでいる。 「もし女になれたら、何をしたいですか?」 そんな質問に対して「ミニスカートをはいて男どもを挑発してみたい」

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/03/25
    地名に紐付かないんで頭に入らないんですよ。ついでに社会学方向なんで、あまり絡みもなかったし。
  • houyhnhmのブックマーク / 2013年2月18日 - はてなブックマーク

    木材パルプを原料にした「紙の太陽電池」を、大阪大学産業科学研究所の能木(のぎ)雅也准教授(材料学)らのグループが開発したと明らかにした。太陽電池は小型、薄型化の研究が進むが、今回は材質上、環境に優しいことが特徴。製造コストも従来の10万分の1に抑えられるという。厚さ1ミリ以下で折りたたむことができ、災害時に被災地で使うなどの用途が考えられる。 太陽電池は、光エネルギーを電気エネルギーに変換する部分(素子)と電気を運ぶ配線、これらを包み込む基板で構成される。基板は、素子に太陽光が届くように、透明なガラスやプラスチックを使うことが多い。 今回、グループは、木材パルプの繊維を厚さ15ナノメートル(ナノは10億分の1)と超極細にし透明にすることに成功。これを基板に使った。素子には一般的に使われるシリコンなどではなく薄い膜状になる有機物を、配線には細い銀のワイヤを用いた。 その結果、電気の変換

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/02/19
    ええ。
  • houyhnhmのブックマーク / 2013年2月5日 - はてなブックマーク

    島根県奥出雲町が昨年夏に公園などに設置したダビデ像とビーナス像が、思わぬ問題を引き起こしている。 町出身者が町に寄贈した大理石製の彫刻で、町は「一流の芸術作品として教育的価値がある」と説明するが、巨大な裸像を目にした町民らは「子どもが怖がる」「教育上ふさわしくない」と町議に苦情。町議会でも取り上げられ、山あいの町で論争が続いている。 像は、ミケランジェロのダビデ像やミロのビーナス像を模してイタリアの著名な彫刻家エンツォ・パスクイニ氏(故人)が制作。台座部分を除いた高さは約5メートル。同町出身の元建築会社社長、若槻一夫さん(広島市)が購入して、故郷への恩返しのために昨年4月、寄贈した。 町は「物の芸術作品を鑑賞できる。ありがたい」と感謝。美術商や若槻さんの意向に沿いながら設置場所を決定。力強いダビデ像は、スポーツ選手が集まる三成運動公園に。愛と美の女神・ビーナス像は、子どもを見守るよう三成

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/02/05
    Y田寮FC部屋に「季節を抱きしめて」のポスターを貼ったのは自分。流石にもうないと思うけど。/そこの卒業生、I勢田T治は歩く大技林と呼ばれていたとの噂。
  • houyhnhmのブックマーク / 2013年1月30日 - はてなブックマーク

    海上保安庁が公開した、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島、Diaoyu Islands)に接近する台湾漁船(左下)に放水する海上保安庁の巡視船(2013年1月24日薩英)。(c)AFP/JAPAN COAST GUARD 【1月30日 AFP】沖縄県・尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島、Diaoyu Islands)の領有権をめぐり沸騰している日中間の対立について懸念が膨らむ中、両国の研究者が過熱状態を冷まそうと、米ワシントンD.C.(Washington D.C.)で共通の見解を探る会合を開いた。 研究者たちは、東シナ海の領有権をめぐる日中国の認識には大きな違いがあることを認めながら、基的な一点で共通点を見いだした──両国とも対立が戦争へと激化することは望んでいないという点だ。 米国を拠点とする日中の研究者2人が呼び掛け人となり、中国から

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/01/31
    希望と絶望の相変化の際に出て来るエントロピーが(クッチャクッチャ)
  • houyhnhmのブックマーク / 2013年1月16日 - はてなブックマーク

    ナオちゃん(仮名)は東京の大学でロシア文学専攻をしている女子大生、たまたま体験入店していたキャバクラで僕(仮性)についた二十歳のセクシーガールだ。初夏。あの晩。あのキャバクラはイベント【ワイシャツナイト】であった。バイトをしないと生活していけないの…しなしなしたあとにワイシャツ姿のナオちゃんが 「課長〜車買って〜」 くねくねおねだりしてきたので、ワイセツな気持ち半分、もう会うこともないし…そんなヤリ逃げ的な気楽さ半分から 「タミヤでいいかい?」 と言ったのがこの不思議な話のはじまりだ。そんな僕のギャグに対してナオちゃんは、なんと、 「ウソ!外車?嬉しいっ!」 と予想外にも真顔で喜んだのである。ラジコンは偉大だ。 その後もナオちゃんからは時々メールをもらった。「他のお客さんにタミヤ買ってもらっちゃうから」「流行りの電気自動車なんだね、タミヤ」「当はタミヤ買うほどお金がないんじゃないの?」キ

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/01/16
    臨床検査技師、とかになってくると、一人前になるのは倍かかる、からなあ・・・・・・