タグ

ブックマーク / logmi.jp (9)

  • 人事評価制度を変えても「モチベーションアップ」にはならない 社員のやる気を「下げない」ためのマネジメント19項目

    白潟総合研究所株式会社代表で『中小ベンチャー企業を壊す! 人事評価制度 17の大間違い』著者の白潟敏朗氏と、『起業の科学』著者の田所雅之氏による対談の模様をお届けします。テーマは「人事評価の『ワナ』『落とし穴』」。中小ベンチャー企業の経営者に向けて、人事評価に対する悩みを解決するために最も大切なポイントについて語られました。記事では、陥りやすい4つの落とし穴について解説されました。 中小ベンチャー企業1万2,600社を支援 白潟敏朗氏(以下、白潟):白潟敏朗と申します。ほとんどの方に「新潟の出身ですか?」と聞かれるんですが、こちらのプロフィールに書いていますとおり、生まれは神奈川、育ちは九州の宮崎、埼玉で社会人になったという経歴です。 新潟には1ミリもかすっていないんですが、「白潟」と名乗らせていただいております。よろしければ名前と顔を覚えていただけたらうれしいなというふうに思います。

    人事評価制度を変えても「モチベーションアップ」にはならない 社員のやる気を「下げない」ためのマネジメント19項目
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2023/07/20
  • 羽生善治氏が語る、ITの進化で変わった将棋の世界 ネット対局で、どこでも誰でも上達できる時代に問われるもの

    さまざまな壁を乗り越えてきた各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)2022 春」。記事では、昭和から平成、そして令和と30年以上もプロ棋士として活躍し続ける羽生善治氏の講演をお届けします。将棋の世界でもトレンドとなっているAI将棋ソフトの進化と、人間の将棋のプロが強くなっていく過程で「たくさんの手を読むこと」よりも大事なことについて語りました。 棋士・羽生善治氏が登壇 羽生善治氏:みなさん、こんにちは。将棋の棋士の羽生善治です。日はお招きをいただきまして誠にありがとうございます。私は将棋の棋士ですので、ふだんは黙って考えている時間が非常に長いんですが、今日はこういった機会をいただきましたので、ふだんと少し勝手は違うのですが、自分なりに、一生懸命みなさんの前でお話しをしていきたいと思います。 将棋の世界は、なんとなくニュースとかで

    羽生善治氏が語る、ITの進化で変わった将棋の世界 ネット対局で、どこでも誰でも上達できる時代に問われるもの
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2022/06/23
  • わずか数年で400億円も売り上げを伸ばしたカインズ ホームセンターのDXで、まず「顧客戦略」に着手した理由

    多くの企業がデジタル戦略を進める中で、「IT=外部委託」から、「デジタル組織の内製化」へと舵を切り始めています。しかし、内製化の実現には投資計画や組織づくり・文化づくり、経営層と現場の意識改革、採用・育成など、あらゆる領域の変革が必要です。株式会社メンバーズ主催のセミナー「カインズを支えるデジタル内製化組織の作り方」では、200名以上のデジタル部隊を内製化したカインズの先進的な取り組みを紹介します。開発からマーケティングまで行うデジタル組織の立ち上げから今後の戦略まで、立役者である同社CDOの池照直樹氏が語りました。記事では、いきなりデジタルを推進する前に、最初に実施した「顧客戦略」について解説します。 ・2記事目はこちら ・3記事目目はこちら 企業のデジタルシフトが進む中で注目される「内製化」 西澤直樹氏(以下、西澤):みなさん、こんにちは。株式会社メンバーズの西澤と申します。

    わずか数年で400億円も売り上げを伸ばしたカインズ ホームセンターのDXで、まず「顧客戦略」に着手した理由
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2022/06/08
  • GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方

    GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方 イノベーションを生み出し続ける組織とリーダーシップのあり方 #3/4 2019年4月19日、ベルサール六木にて「WHITE Innovation Design Summit Vol.2~イノベーションを生み出す組織作りと人材育成~」が開催されました。イノベーションの創出が重要なテーマとなるこの時代、企業はオープンイノベーションやアクセラレータープログラムなど、さまざまなチャレンジを行っています。その創出に求められるのは「手段」ではなく、「組織と人材」。このイベントでは、イノベーションを生む組織づくりと人材育成について、『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 』の著者である山口周氏、企業のイノベーション・新規事業を数多く支援している株式会社WHITEの神谷憲司氏が

    GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2019/06/10
  • ディズニー最大の弱点は著作権 西野亮廣氏が語る“作り手=買い手”の法則

    信用を得るにはグルメ番組に出ないこと 西野亮廣氏(以下、西野):ここからベッキーの擁護に入るんですが、じゃあ、ベッキーは嘘つきかという話です。僕、プライベートのベッキーも知っているんですが、ぜんぜん嘘つかないんです。でも、グルメ番組に出たときだけ、まずいものを「おいしい」って嘘をつく。 ここから読み取れるのは、僕たち人間がつく嘘は、感情でついているわけではなくて、環境によってつかされているということです。 僕たちは基、嘘をつきたくないんだけど、嘘をつかざるを得ない状況に追いやられたときには、嘘をついちゃう。ベッキーも嘘をつかざるをえない状況に出続けたので、嘘をついちゃった。 結論は何かというと、嘘をつきたくなければ、嘘をつかなければいけない状況に身を投じちゃいけないということです。 話をぐーっと戻すと、『えんとつ町のプペル』を作るためにはお金が必要だった。お金を集めるためには、クラウドフ

    ディズニー最大の弱点は著作権 西野亮廣氏が語る“作り手=買い手”の法則
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2018/06/01
  • 「会社と価値観が合わない人」は部署異動か退職勧奨 サイバーエージェントのミスマッチ制度

    2016年2月4日、サイバーエージェント社にて、「ベンチャー企業の成長を支える人事評価制度のノウハウ/企業を守り業績を向上させる『あしたの人事評価』」セミナーが開催されました。パートでは、同社人事部 全社人事部長の武田丈宏氏が独自システム「GEPPO(月報)」の活用方法、人事データを分析するために新設された「人材科学センター」、下位5パーセントの人材にマイナス査定を行う「ミスマッチ制度」について解説。「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンとして掲げ、今もなお成長を続けるCA社の人事評価制度の裏側が明かされます。 マネジメントの役割は「組織を率いて成果を出す」 高橋恭介氏(以下、高橋):続きまして、マネジメントの役割というテーマに移りたいと思います。 組織体として成果を上げていくためには、有期雇用を含めて7000名という社員がいらっしゃいますので、40名、部門人事を合わせて150名

    「会社と価値観が合わない人」は部署異動か退職勧奨 サイバーエージェントのミスマッチ制度
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2018/05/24
  • お客さんに納得して自社のサービスを選んでもらうには? 選択肢と判断基準の用意の仕方

    お客さんに納得して自社のサービスを選んでもらうには? 選択肢と判断基準の用意の仕方 第26回:選択肢は多ければいいというものではない! お客さんに自社の商品やサービスを選んでもらう時、お客さんには「選ぶ」という行為をしてもらっています。何かを選ぶというのは、楽しい行為のように思ってしまいがちですが、実際は楽しいばかりではなく、プレッシャーや面倒臭さも抱えています。そこで、お客さんの悩みを減らし、かつ納得して選びとってもらえるように、適切な選択肢と、判断基準を提供することが重要なのだと、ラウンドナップ・コンサルティング代表の中山陽平氏は語ります。ここを改善できると、コンバージョン率にも跳ね返ってくる、重要なポイントだということです。 選択肢が多ければいいというものではない 中山陽平氏:皆さん、こんにちは。ラウンドナップコンサルティング代表の中山です。今回のノンスペシャリストのためのWebマー

    お客さんに納得して自社のサービスを選んでもらうには? 選択肢と判断基準の用意の仕方
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2016/02/19
    “お客さんが納得できる判断基準を提供する”大事なことですね。
  • NewsPicks佐々木氏「PV至上主義は陳腐化する」2016年のメディアトレンドを予測

    2015年11月12日、NewsPicksの広告主や広告代理店を対象とした「ブランドデザイン・ナイト」が開催されました。編集長の佐々木紀彦氏は、まず初めに自身が2015年の1月に予測したメディア業界の動向を振り返ります。その上で、新たに「2016年の5つのメディアトレンド」として、国内外のメディア業界の気になる動きを紹介しました。 2015年のメディアトレンド予測の振り返り 佐々木紀彦氏(以下、佐々木):ただ今ご紹介にあずかりました、NewsPicksの佐々木紀彦と申します。私からは「2016年の5つのメディアトレンド」と、「2016年の5つのNewsPicksの取り組み」について、お話しさせていただければと思います。 まず、「2016年の5つのメディアトレンド」についてお話しする前に、ちょうど今年の1月に、「今年のメディア業界はこうなる!」ということで、5つ予測いたしました。その予測がど

    NewsPicks佐々木氏「PV至上主義は陳腐化する」2016年のメディアトレンドを予測
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2016/01/06
  • まるで別人!? 厚切りジェイソンがIT企業役員として語った鋭い提言の数々 - ログミー

    お笑い芸人としてブレイクする一方で、IT企業の役員も務める厚切りジェイソンことジェイソン・ダニエルソン氏。彼がIT企業の役員として参加したイベントでは、お笑い芸人としての顔とは打って変わり真剣な表情で質を突く鋭い発言を見せる。「日の新卒採用はかなりおかしい」「スペシャリスト以外は仕事がなくなる」など厚切りジェイソンのビジネスマンとしての印象に残った発言をまとめました。

    まるで別人!? 厚切りジェイソンがIT企業役員として語った鋭い提言の数々 - ログミー
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/01
  • 1