タグ

ミャンマーに関するhsksyuskのブックマーク (9)

  • ここに注目! 「ミャンマーの民主化はほんものか」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室ブログ:NHK

    前説>軍事政権から民政移管したミャンマーを今週、各国の特使が相次いで訪問しています。ミャンマーでは今、何が起きているのでしょうか。道傳解説委員です。 Q> ミャンマーへの働きかけが活発になっているのはどうしてなのでしょうか。 日も先月10年ぶりに経団連がミッションを送りましたし、先週には日ミャンマー外相会談で凍結されていたODA再開の方針が示されました。アメリカのミッチェル特別代表は先月9月に続いてミャンマーを再訪し、政府、スー・チーさん双方と会談し、昨夜(25日)ミャンマーを発ったばかりです。 Q> こうした変化は、当に民主化に向けての前進なのでしょうか。 A> 民主化という舟は確かに前に進んでいるように見えます。これまで政府と鋭く対立してきたスー・チーさんも一切、政権批判を口にせず今のところ前向きに評価しています。でも政府とスー・チーさんが掲げる「民主化」は必ずしも同じではないので

    hsksyusk
    hsksyusk 2011/10/28
    ミャンマーの民主化について、軍事政府は、「国軍を軸にした社会の安定」を目指し、スーチーさんは政治犯の更なる解放や、あらゆる勢力の政治参加など目に見える成果を求めるだろうと。
  • ミャンマー軍政、政治犯7人を含む約9000人を釈放

    ミャンマーのヤンゴン(Yangon)で、インセイン(Insein)刑務所から釈放され、友人宅前で記者団に答える、著名ジャーナリストで中心的な反体制活動家、ウィン・ティン(Win Tin)氏(2008年9月23日撮影)。(c)AFP/DEMOCRATIC VOICE OF BURMA 【9月24日 AFP】ミャンマーの軍事政権は24日、刑務所に収監されていた9000人以上を釈放した。少なくとも7人の政治犯も含まれている。ミャンマーの民主化指導者アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)さん率いる国民民主連盟(National League for Democracy、NLD)が24日、明らかにした。 NLDのニャン・ウィン(Nyan Win)広報担当は、約20年にわたり、ヤンゴン北部にある悪名高いインセイン(Insein)刑務所に収監されていた著名ジャーナリストで、中心的な

    ミャンマー軍政、政治犯7人を含む約9000人を釈放
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/09/25
    釈放された人は2010年の選挙に参加できる。選挙に向けて寛容なところを見せて国際世論にアピールする作戦?
  • ミャンマー軍政、救援活動に柔軟性示す UN事務総長

    ミャンマー最大都市ヤンゴン(Yangon)南西のデダイ(Dedaye)で、母親に抱えられ、寄付された料で遊ぶ子ども(2008年5月21日撮影)。(c)AFP/KHIN MAUNG WIN 【5月23日 AFP】ミャンマー入りした国連(UN)の潘基文(パン・キムン、Ban Ki-Moon)事務総長は22日、記者会見し、大型サイクロン「ナルギス(Nargis)」被災後の国際救援活動の受け入れをめぐり、ミャンマー軍事政権がいくらか柔軟な態度を示しているとの見方を示した。 潘事務総長は、ミャンマー史上最悪の自然災害となった、サイクロンによる被害が最も大きかったエーヤワディーデルタ(Ayeyarwaddy Delta)地方を、ヘリコプターで上空から3時間ほど視察。また、被災者が身を寄せる避難所2か所も視察した。軍政によると、サイクロンによる死者・行方不明者は13万4000人に上るという。 事務総長

    ミャンマー軍政、救援活動に柔軟性示す UN事務総長
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/05/23
    国連事務総長の現地入りでミャンマー軍の態度が軟化した模様。もうひとおしだ!
  • ミャンマー新憲法案、軍政「賛成92.4%」

    ミャンマーの首都ネピドー(Naypyidaw)で、新憲法案の是非を問う国民投票で票を投じるタン・シュエ(Than Shwe)国家平和発展評議会(SPDC)議長(2008年5月10日撮影)。(c)AFP/MYANMAR NEWS AGENCY 【5月15日 AFP】ミャンマーの軍事政権は15日、10日に実施された新憲法案の是非を問う国民投票で92.4%が賛成票を投じたと発表した。国営テレビが同日、伝えた。 有権者総数は2250万人で投票率は約99パーセントに上った。 国民投票は大型サイクロン「ナルギス(Nargis)」の直撃で甚大な被害が出るなか、被災地の一部を除いてミャンマー全土で実施された。軍事政権は被災地では24日に投票を行うとしている。 自宅軟禁下に置かれているミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)さんが率いる国民民主同盟(Natio

    ミャンマー新憲法案、軍政「賛成92.4%」
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/05/16
    世界各国から非難ごうごうだけど、かといって外部からの有効なアプローチも見当たらない。
  • 米国の救援物資第1便、ミャンマー到着 被災者150万人が危機的状況

    タイのウタパオ(Utapao)海軍基地で、C-130輸送機にミャンマーのサイクロン被災者への救援物資を積み込む米空軍兵士(2008年5月12日撮影)。(c)AFP/NICOLAS ASFOURI 【5月13日 AFP】大型サイクロン「ナルギス(Nargis)」の直撃を受けたミャンマーに12日、飲料水の供給装置などを含む救援物資を積んだ米軍輸送機の第1便が到着した。だが、専門家によると救援活動は難航しており、150万人におよぶ被災者は空腹と病気などから非常に危機的な状況にあるという。 ミャンマー軍事政権は、サイクロンによる死者・行方不明者は計6万2000人に上ると発表しており、ミャンマーに向けた国際社会からの緊急支援はこの2日間で増加しているが、支援団体によると今回の人道的大惨事を緩和するためには、さらに多くの支援が必要だという。 国連(UN)によると、被災者に対する飲料水や料などの救援物

    米国の救援物資第1便、ミャンマー到着 被災者150万人が危機的状況
  • ミャンマー、少数民族カレンの武装組織トップが暗殺される

    2008年2月14日にタイ北部で暗殺された、ミャンマー少数民族のカレン民族同盟(Karen National Union、KNU)のパド・マン・シャ(Pado Manh Sha)書記長(65)。(撮影日不明)(c)AFP 【2月15日 AFP】ミャンマーの軍政に対し反政府武装闘争を続けるカレン民族同盟(Karen National Union、KNU)の指導者で、同国の民主化運動の中心人物でもあったパド・マン・シャ(Pado Manh Sha)(65)書記長が14日、タイ北部の自宅で暗殺された。タイ警察当局とタイに政治亡命中の情報筋が明かした。 同書記長は、ミャンマーとの国境に近いタイのメソト(Mae Sot)に住んでいた。地元警察によると、事件を目撃した同書記長の親族の話では襲撃したのは3人の武装グループで、カレン語で同書記長にあいさつした後発砲したという。 同書記長は軍政を強く批判する

    ミャンマー、少数民族カレンの武装組織トップが暗殺される
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/02/15
    ミャンマー軍政に対して武装闘争を続けている組織のトップが暗殺。先の憲法改正や総選挙もまともに為されないのだろうな。
  • ミャンマー軍政、選挙日程発表もスー・チーさんの立候補容認は不透明

    ミャンマーのヤンゴン(Yangon)で、記者会見を終え笑顔を見せるアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)さん(1996年5月27日撮影)。(c)AFP/EMMANUEL DUNAND 【2月11日 AFP】(写真追加)ミャンマー軍事政権が9日、民政移行に向け、総選挙までの具体的な日程を発表したが、自宅軟禁下にある民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)さんの立候補が認められるかどうかは不透明だ。 軍政は、5月に新憲法の是非を問う国民投票、2010年に総選挙を行うと突然発表し、スー・チーさんの国民民主連盟(National League for Democracy、NLD)は不意を突かれた形になった。 総選挙が実施されれば、NLDが圧勝した1990年の選挙以来初めて。軍政は、同年の選挙結果を認めず、民政移行を拒み続けてきた。 軍政は、

    ミャンマー軍政、選挙日程発表もスー・チーさんの立候補容認は不透明
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/02/13
    軍政、5月に新憲法の是非を問う国民投票、2010年に総選挙を行うと発表。新憲法ではスーチーさんの立候補はNG。議席の4分の1が国軍司令官指名の「軍人議員」とされている。きわめて軍政寄り。
  • ミャンマーで少年兵が増加、人権団体が指摘

    2007年10月7日、ミャンマーの最大都市ヤンゴン(Yangon)の寺院、シュエダゴンパゴダ(Shwedagon Pagoda)周辺の通りをパトロールするミャンマー兵。(c)AFP 【10月31日 AFP】ミャンマーでは軍によって売買され強制的に徴兵された少年兵が増加し、徴兵された中には10歳前後の子どももいるという。国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ(Human Rights Watch、HRW)」が31日に発表した報告書「Sold to be Soldiers: The Recruitment and Use of Child Soldiers in Burma」で明らかになった。 ミャンマー軍政は高い脱走率と志願兵の減少に悩まされており、新兵募集係や一般市民に対して現金などの報奨を出すことで新兵を確保しているという。 ■脅迫、殴打の事例も 上司から割り当てられた新兵数を確保で

    ミャンマーで少年兵が増加、人権団体が指摘
    hsksyusk
    hsksyusk 2007/11/02
    ミャンマー軍は脱走率が高く、志願兵が減っており、兵士の確保が難しい状況。こんななかで半ば強制的に少年が徴兵される。国連からの制裁のきっかけになるかもしれない。
  • ミャンマーにおける僧侶の社会的役割とは

    2007年9月23日、ミャンマー最大都市ヤンゴン(Yangon)で、軍事政権に抗議し、市内を行進する僧侶ら。(c)AFP 【9月24日 AFP】僧侶による軍事政権への抗議行動が続くミャンマーの最大都市、ヤンゴン(Yangon)で23日、僧侶や尼僧など2万人余りが街頭を行進した。 行進を目にしたある50代の女性は、うれし涙を流し、声援を送るため歩道に駆け寄った。軍政による圧制に苦しむ多くの人々と同じように、彼女もまた僧侶らを、民衆を代表して行動を起こした、秀でた倫理的権威とみなしているからだ。 「彼らは成功すると思います。なぜなら、彼らの動機は真の親切心だからです」と同女性。「近所の人たちもみな、彼らのために祈っています。ただし、家の中からだけです。だれもが、僧侶のことを話しています。でも(軍が)恐ろしくて、彼らに加わって街頭で行進したり、祈ったりすることはできないのです」などと話した。軍へ

    ミャンマーにおける僧侶の社会的役割とは
    hsksyusk
    hsksyusk 2007/09/25
    軍事政権に対して抗議デモをする僧侶の、ミャンマーでの立ち居地。基本として覚えておく。
  • 1