タグ

2009年8月24日のブックマーク (7件)

  • 売り物ではありません「96時間」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    「96時間」鑑賞。 傑作。 娘が大好きでスパイ仕事を辞めたのに、嫁に娘を連れて大金持ちと再婚されてしまったお父さんが、誘拐された娘を助けるために異国で大暴れという話。 映画に限らず「不安」とか「幸せ」といった概念的なものを視覚的な表現にまざまざと変換している創作物にはハラハラと涙を流し「素晴らしい」とつぶやく他なくなってしまう。この「96時間」はそんな瞬間にあふれていた。 よく言われる常套句に「愛は金で買えない」という、わりかし陳腐な言い回しがある。これが陳腐に思えるのは、たとえば英語で「メイキング・ラブ」と表現されるセックスは「世界最古の職業」だと言われるほど商品として早くから確立しているし、キャバクラやホストクラブなど愛をささやく事を生業としている人々が、100年に一度の不況だと言われる今でも絶える事なく、むしろ興隆しているのを知っているからだ。「96時間」は、そんな「愛インフレ時代」

    売り物ではありません「96時間」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
    htktyo
    htktyo 2009/08/24
  • しおり代わりに使える定規を持ち歩く

    常に手の届くところに置いたり、バッグの中に入れて持ち歩くほどではないが、イザという時にないと困るのが「定規」である。まっすぐな線を引きたい時に定規の持ち合わせがなく、雑誌の背表紙やビデオテープのケースなど身近にある真っ直ぐなモノを利用して直線を引いた経験は、おそらく誰にでもあることだろう。 さて、今回紹介する「クリップルーラー」は、アルミニウム製のコンパクトな定規だ。上部がクリップになっており、手帳やノートに挟み込んで持ち運べることが特徴である。 体は非常に薄いため、手帳やノートに挟んでいてもかさばることがない。しおりとしても使えてしまうので、ふだんはに挟んでおき、いざという時に定規として使うのもお勧めだ。もちろん手帳やノートに目印をつけておくにもぴったり。書籍を挟むことで、ページが風でめくれるのを押さえるといった使い方もできる。 体サイズは大小の2種類、カラーバリエーションは7種類

    しおり代わりに使える定規を持ち歩く
  • みうらじゅんとリリー・フランキーが考えた高見沢俊彦のお墓のデザイン - テレビの土踏まず

    23 日放送のフジ系「ボクらの時代」は、みうらじゅん、リリー・フランキー、そして THE ALFEE・高見沢俊彦という濃いメンバーによる三者鼎談でした。テーマは、「ロングヘアー 〜ロックと仏像と、ときどき下ネタ〜」。 みうらじゅんとリリー・フランキーは週刊誌「 SPA! 」の「グラビアン魂」で長年にわたってタッグを組んだりして仲良さそうですが、はたしてそこに高見沢が組みこまれると、どうなるのか。 ただ、これまでも高見沢は自身のアルバムでみうらじゅんやリリー・フランキーに作詞の依頼をするなど交流があったようで、結果、トーク全編が聞きどころでした。放送時間たった 30 分では、とても物足りなかったです。 そのなかでも「死」について語っている部分が、とても印象的でした。このへんさすがただのバカ話に終始しない。もはや貫禄だなぁ、と思いました。 ・天国と地獄 リリー:最近俺とみうらさんで話し合ったと

    みうらじゅんとリリー・フランキーが考えた高見沢俊彦のお墓のデザイン - テレビの土踏まず
  • iPhone 3G Sを買って1ヶ月が経過した - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに 7/22にiPhone 3G Sを購入しました。docomoの携帯を持っている&2台持ちはしたくなかったので、Android携帯(HT-03A)にするか、MNPか迷っていたのですが、docomoのほうはSony EricssonのAndroid携帯が出たら買い換えればいいということでdocomoの携帯も残して、思い切ってiPhone買いました。 生活がどう変わるかと思って様子を見ていましたが、もはやこれなしでは生活できないほど依存してます。まずいです。 自分のiPhoneアプリに対するポリシー iPhoneアプリに関してさまざまなポリシーがあると思いますので、あらかじめ自分のポリシーを断っておきます。 無料でできるならそのほうがいい iPhoneは「電話」ではなく、「Web端末」 当に支援したいアプリは有料サービス登録も タスク/スケジュール管理 カレンダー(プリインストール)

    iPhone 3G Sを買って1ヶ月が経過した - YAMAGUCHI::weblog
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 第17回 迷ったときには、「面積が大きい」ところから説明しよう:日経ビジネスオンライン

    「説明がわかりにくい」と言われてしまう、 ふたをあけたら「指示がちゃんと伝わっていなかった」、 そんな失敗をした人はいないだろうか? 自分ではちゃんと話しているつもりでも、 自分以外の人に、ちゃんと話が伝わらないのはなぜだろう。 仕事で欠かせない「説明・指示・報告」、 どうすれば、誤解なく、事実を正確に伝えることが できるのだろうか? ケーススタディで具体的に見てみよう。 新人たちだけに、 イベントの運営を任せた上司が、 翌朝、新人の一人とすれちがって声をかけた。 まず、こんな悪い例から。

    第17回 迷ったときには、「面積が大きい」ところから説明しよう:日経ビジネスオンライン
  • 生活保護とKちゃん

    http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090821ddm041010083000c.html こうした記事を読んだ人は、おそらく「どうして回転寿司で20皿以上もべるのか。しかも毎月。意味が分からない」と思うだろ。もっともだ。その月に一度の贅沢をしなければ、すぐにスーツくらい買えることもわかるだろう。当然だ。 だがこのような報道だけで、「生活保護」と言うものを考えないで欲しい。 この記事はそのために、かなり覚悟をして書く。 私の同級生のKちゃんは、背の高い女の子だった。 彼女は学校が終わった後、家に帰ってすぐに着替えて、スーパーのクリーニング屋さんで毎日アルバイトをしていた。私たちは高専生だったので、実験などでどうしても、それがかなわない日もあったが、それを除いてほぼ毎日だ。 Kちゃんは生活保護を受けている家庭の子供だった。 父は元々ヤクザで体を壊し

    生活保護とKちゃん
    htktyo
    htktyo 2009/08/24