記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    i196
    i196 地域枠の制度は知らなかったけど、必要悪という印象。育った地域で働きたい人もいるだろうからなんとも…

    2018/11/05 リンク

    その他
    machihakoibito
    machihakoibito 幼稚だな

    2018/11/05 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro 地域枠が嫌だけど学力が無いなら浪人すればよかったのに。地域枠と得点操作は別の問題だよね。 インタビューに答えている医師は上先生の息がかかっているから、陰謀論とか好きなんだろうな。

    2018/11/04 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan 地域枠をなくしたら地方からごっそり医者がいなくなりそう・・・・「ヘン」で済ませる事が出来ない問題が絡み合って複雑化している問題。

    2018/11/04 リンク

    その他
    hryord
    hryord ブラックリストはひどいとは思うけど、代替案も考えないとヘンだというだけでは解決しないのでは。病院側からすれば人材確保をしているだけだし明確に条件もだしている。

    2018/11/04 リンク

    その他
    iGCN
    iGCN 地域枠って地元の高校生用の枠なんじゃないの?他県から越境入学する奴らは完全に自己責任だろ。

    2018/11/03 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 地域枠を充足できない例が増えているというニュースを先日見たような…//真面目な医療の話なのに赤十字マークの大学病院イラストは良くないのでは。

    2018/11/03 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 医師を公務員にして病院をローテーションさせるくらいしか解決策が浮かばない

    2018/11/03 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 積極的是正の措置が社会に必要でなければ、そもそも自治医大なんて作られないよ。

    2018/11/03 リンク

    その他
    ao-no
    ao-no 地域枠は別に良くない?納得した人だけが使う制度の何が問題なの

    2018/11/03 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 「日本の場合は入試の段階で選択をさせますから、まるで違いますね。」少なくともあなたの母校は入学後に再度説明した上で借りるかどうかを決めるシステムですし、合否には一切影響しないシステムですが何か?

    2018/11/03 リンク

    その他
    buu
    buu 自由にさせたら一層医者が一極集中して、大都市と地方の格差が拡大する。

    2018/11/03 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 田舎でも都会でも料金均一なのが元凶

    2018/11/03 リンク

    その他
    yooks
    yooks 若手に教会の責任を押し付けるのは違うかも知れんが、医者は大きな責任とともに特権も手にしてるので不平を言われてもなかなか賛同できないんだよなあ

    2018/11/03 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 今時大学病院で研修とか少ないんじゃないか?マッチングも振るわないよな。

    2018/11/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ぶっちゃけ、地域枠がないなら地域で大学作る利点あんまないので。ちなみに就職が約束の企業奨学金(お金もらえるやつ)もあるが。医学部だけでもない。

    2018/11/03 リンク

    その他
    santo
    santo “入学試験が、入社試験” 入社セミナーにしては高い受講料だなあ。

    2018/11/03 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd 附属・系列病院の医師を確保するための入試操作は私利私欲。地方枠の目的は公共。両者を同列視したり、前者を引き合いに後者を問う文章は悪質では?(制度の中身の)問題点に賛同することが出来るとしても。

    2018/11/03 リンク

    その他
    malein
    malein 地域枠は地元に骨埋める覚悟のある地元医学部教授の子息がセンター70%くらいで現役で行く枠なので

    2018/11/03 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 地域枠を止めたら、都会の進学校出身者のための6年間の教習所化がますます高まるよ。地元への定着率の高い、地元高校出身者のための枠は必要だよ。 / 首都圏に国公立大の医学部が少なすぎるのも問題なわけで・・

    2018/11/03 リンク

    その他
    NaRP
    NaRP 医学を知らない高校生のうちにこれを決められるはずはないよね。あと縛りが海外に比べて長すぎるのも特徴。地域枠の方が入りやすいとはいえ高校生のうちからこんなこと決めるのは酷なんじゃんってことなのでは。

    2018/11/03 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 九年は長いな

    2018/11/03 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 制度そのものは良くても、今時年利10%はおかしくない??

    2018/11/03 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 明文化、制度化さらてるものにいちゃもんつけるのと裏で点数操作するのは全く別物

    2018/11/03 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 奨学金返さなくて良くて一般枠より入りやすいというメリットがある以上仕方ないのでは?嫌なら奨学金返して一般枠で受かればいい。

    2018/11/03 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 「嫌なら受けるな」じゃなくて、今こういうふうに取り上げられることで、社会の得につながる個人へのインセンティブがない構造に気がつかさせてくれてサンキューとかラッキーとか、そういう話ぽいですけどね。

    2018/11/03 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 18歳は成人。地域枠自体は問題ないと思うけど、足抜け研修医のブラックリストと採用病院の補助金減額はおかしい。ヤクザか?

    2018/11/03 リンク

    その他
    spade77
    spade77 医師って権力から唯一守られている聖域だからヘンなこと多いのだろう。医学部制度ぶっ壊したら変わると思うよ。

    2018/11/03 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan つまり、自分がいっている地方の福島がいやってことなのかな。。。

    2018/11/03 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 北海道なら国公立だけで3校あって研修先も選択肢あるから地域枠もそれほど問題にはならなさげ。

    2018/11/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    やっぱりヘンだよ、医学部入試。奨学金と引き換えに、卒後9年間地域に縛り付ける『地域枠』問題/【医師】山本 佳奈さんインタビュー (チャリツモ)

    医学部の入試での得点操作の問題が発覚し、大きな話題となっています。 東京医科大学での不正発覚を皮切...

    ブックマークしたユーザー

    • zeeko32019/07/04 zeeko3
    • i1962018/11/05 i196
    • machihakoibito2018/11/05 machihakoibito
    • saitamanodoruji2018/11/05 saitamanodoruji
    • nentaro2018/11/04 nentaro
    • cocoxxx2018/11/04 cocoxxx
    • ohaan2018/11/04 ohaan
    • hryord2018/11/04 hryord
    • yoyoprofane2018/11/04 yoyoprofane
    • nukosan5552018/11/04 nukosan555
    • iGCN2018/11/03 iGCN
    • koinobori2018/11/03 koinobori
    • htnmiki2018/11/03 htnmiki
    • k-noto32018/11/03 k-noto3
    • ao-no2018/11/03 ao-no
    • kyoto1172018/11/03 kyoto117
    • buu2018/11/03 buu
    • yuuka-peanuts2018/11/03 yuuka-peanuts
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事