タグ

htzのブックマーク (1,248)

  • refile というファイルアップロード用 gem がよさそう - おもしろwebサービス開発日記

    File Uploads with Refile | GoRails を見ての感想文です。 carrierwave の作者が作った後継 gem refile がなかなかよさそうな感じです。 S3へのブラウザからの直接アップロードのサポート サムネイルの動的生成サポート アップロード時じゃなくて、ブラウザからリクエスト来た時に生成 もちろん番時はCDNなどと併用しないとダメです ファイルを選択したら即アップロードのサポート など、carrierwave にあったらいいなーと思っていた機能が盛り込まれています。あとは参考記事に書いてある文章を読む限りでは、ソースコードも見やすくなっているぽいですね(carrierwaveのソースコード追うのは結構辛かった記憶があります)。 次ファイルアップロード機能をつけるときには使ってみようと思います。 GoRails GoRails、スタート当初は ra

    refile というファイルアップロード用 gem がよさそう - おもしろwebサービス開発日記
    htz
    htz 2015/01/26
  • 遅すぎたUnderscore.js入門 - 全体像 - Qiita

    いまどこ? 1 . 遅すぎたUnderscore.js入門 - 全体像 ←いまここ 2 . 遅すぎたUnderscore.js詳述 - Collections編 3 . 遅すぎたUnderscore.js入門 - Arrays編 4 . Functions 5 . Objects 6 . Utility 7 . Chaining Underscore.jsで何ができる?(私見) 非常にざっくり言うと、Underscore.jsはJavaScriptの表現力を高めることができる便利関数のライブラリです。その先に深淵なテーマもあるようですがひとまずは考えないでおきます。 たとえば配列を一つ飛びに足していったり、シャッフルしたり、従来ではアルゴリズムを組まなきゃいけないかったものが最初から提供されているという感じ。あとは高階関数(これは個人的にまだ真髄を分かっていないと思います。ぶっちゃけ勉強中

    遅すぎたUnderscore.js入門 - 全体像 - Qiita
    htz
    htz 2015/01/21
    JSON知らないだろ?
  • JavaScriptを短く書くためのショートコード集

    JavaScriptを短く書くためのショートコード集 知っておくとちょっとだけコードが簡潔に書けるかもしれないショートコード集です。 投稿日2014年12月25日 更新日2014年12月25日 小数点以下切り捨て 「Math.floor」で切り捨てですが、 Math.floor(12.6598); //12 数値の前に「~~」付けるだけでもできます。 ~~12.6598; //12 桁数の制御 「~e」に続く数字で桁数を制御できます。 1e1 //10 1e2 //100 1e3 //1000 1e4 //10000 1e5 //100000 2の累乗はシフト演算子 2の累乗は左シフト演算子(<<)でできます。 200 << 1; //400 200 << 2; //800 200 << 3; //1600 逆は右シフト演算子(>>)です。 200 >> 1; //100 200 >> 2

    JavaScriptを短く書くためのショートコード集
    htz
    htz 2015/01/05
    当たり前過ぎるのと微妙過ぎるのと…
  • 東京の鉄道路線図SVGを作りました&パブリックドメインで配布します

    東京の鉄道路線図SVGを作りました&パブリックドメインで配布します ロンドン地下鉄路線図での作図方法に基づいた東京の鉄道路線図を作ったので公開・配布します time2014/12/20 hatenabookmark- Illustratorを使って、東京圏の交通路線図を作りました。 現在、これを書きだしたSVGファイルを以下に置いて、ウェブ上から見られるようにしています。まだマップとして大した処理はしていないので、PCとかだとスクロールが面倒ですが、スマートフォンなどタッチ端末だとそこそこ見られると思います。 なお、AIファイル・SVGファイルはパブリックドメイン(CC0)としますので、配布・改変・販売含め、煮るなり焼くなり好きに使っていただいてかまいません。 railmaps - github どうして描いたの? 昔からハリーベック氏のロンドン地下鉄路線図がとても好きで、自分もこういうも

  • #22 普段からRailsプロジェクトで使っている10個の便利Gem - KAYAC engineers' blog

    この記事は tech.kayac.com Advent Calendar 2014 22日目です。 こんにちは。Rubyを書いている @yumiyon です。 今回は、Railsプロジェクトで「○○がしたい!」と思った際に、自分がよく利用するGemを機能ごとに分けて10個ほどご紹介します。日頃からRailsで開発を行なっている方は既知のものばかりかもしれませんが、Railsを始めたばかりの方や、自分のための備忘録として。 目次 Gemとは 1、画像をアップロードしたい(CarrierWave) 2、管理画面を作成したい(ActiveAdmin) 3、環境毎に定数を管理したい(rails_config) 4、crontabを管理したい(Whenever) 5、スプレッドシートにアクセス(google_drive) 6、ページャーを実装したい(kaminari) 7、非同期処理を使いたい:ジョ

    #22 普段からRailsプロジェクトで使っている10個の便利Gem - KAYAC engineers' blog
    htz
    htz 2014/12/24
  • VirtualBox -仮想環境”OS X Yosemite”を作成- | External storage

    OS X 10.10 Yosemiteを仮想環境(VirtualBox VM)にインストールするための作業備忘録(アプリの動作チェック) 気になるライセンスは…. OS X Yosemiteの使用許諾契約(このMacについて→ウィンドウ下部の”使用許諾契約”をクリック)を確認すると お客様が所有または管理する各Macコンピュータの仮想オペレーティングシステム環境内で、Appleソフトウェアの最大2つの追加コピーまたはインスタンスをインストールし、使用し、稼働させることができます。 これらは、(a)ソフトウェア開発、(b)ソフトウェア開発中の試験、(c)OS X Serverの使用、または(d)個人的、非営利的使用を目的として行うことができます。 事前準備 https://www.virtualbox.org/からVirtualBoxをダウンロード、インストール。 App StoreでOS

    VirtualBox -仮想環境”OS X Yosemite”を作成- | External storage
  • VirtualBox -仮想環境”OS X 10.9 Mavericks”を作成- | External storage

    OS X 10.9 Mavericksを仮想環境(VirtualBox VM)にインストールするための作業備忘録(アプリの動作チェック、OS X サーバの設定確認) 気になるライセンスは…. OS X 10.9 Mavericksの使用許諾契約(このMacについて→ウィンドウ下部の”使用許諾契約”をクリック)を確認すると仮想環境として2つまでは問題なし。 お客様が所有または管理する各Macコンピュータの仮想オペレーティングシステム環境内で、Appleソフト ウェアの最大2つの追加コピーまたはインスタンスをインストールし、使用し、稼働させることができます。 これらは、(a)ソフトウェア開発、(b)ソフトウェア開発中の試験、(c)OS X Server の使用、または(d)個人 的、非営利的使用を目的として行うことができます。 参考URL http://ntk.me/201

    VirtualBox -仮想環境”OS X 10.9 Mavericks”を作成- | External storage
  • basE91

    basE91 is an advanced method for encoding binary data as ASCII characters. It is similar to UUencode or base64, but is more efficient. The overhead produced by basE91 depends on the input data. It amounts at most to 23% and can range down to 14%.

  • Direct Proxiesでmethod missing的なことをやる - Qiita

    Direct Proxiesとは Direct ProxiesってのはES6の機能の一つで、オブジェクトをラップして様々なタイミングで任意の処理を差し込めるというとっても夢広がリングな機能。 harmony:direct_proxies [ES Wiki] 例えば、プロパティのget/set時に処理を差し込むのはこんな感じ。 (Direct Proxiesは現状だとFirefoxでしか動かない。そして下記のコードは無駄にテンプレートリテラル使ってるのでFirefox 34以上じゃないと動かない) // Proxyを使って処理を書き換える対象のオブジェクト var target = { foo: 'bar' }; // Proxyを使ってtargetに対してhandlerを適用したproxyオブジェクトを得る var proxy = new Proxy(target, { // プロパティ読

    Direct Proxiesでmethod missing的なことをやる - Qiita
    htz
    htz 2014/12/05
    method_missingをオーバーライドするからNoMethodErrorが発行されないだけなんだけどね…
  • [CSS]最近のWeb制作でよく使う、Sassのmixinのまとめ

    15 essential Sass mixins 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 Sassやってみたい、と考えてる人には下記のをオススメします。 Sassの初心者からもっと使いこなしたい人まで、Sassを確実にマスターできるオススメの -Sassの教科書 box-sizing(ボックスサイズ) opacity(不透明度) column-width(カラム幅) circle(円形) font-size(フォントサイズ) box-shadow(ボックスシャドウ) xPos(要素の座標) vertical-align(天地の中央に配置) flexbox(フレックスボックス) flex(モダンブラウザの旧仕様にも対応したflexの指定) flex-order(表示の順番) flex-direction(表示の方向) gra

    [CSS]最近のWeb制作でよく使う、Sassのmixinのまとめ
  • HTML5ハイブリッドアプリ開発を支えるOSS「Cordova」はなぜアツいのか?PhoneGapとの違いは何か? - ふろしき Blog

    ハイブリッドアプリとは何か?なぜ今、Cordovaがアツいのか? iPhoneAndroidWindowsPhoneと、モバイルデバイスは混沌としており、「ネイティブアプリ」の開発には高いコストが必要とされます。一方で、ブラウザを活用した「Webアプリ」は、パフォーマンスやデバイス制御に大きな制約がつきまといます。このような、ネイティブアプリとWebアプリの互いが持つ問題点を補う手段として、「ハイブリッドアプリ」と呼ばれる開発方法が注目を集めています。 ハイブリッドアプリの実現手段には、OSSの開発ツール/フレームワークである「Cordova」が有名です。HTML5の活用することで、ひとつのソースコードからiOSやAndroidなどの複数のモバイルOSに対応させることができ、またネイティブアプリが持っているポテンシャルを活かしたアプリ開発ができます。その起源は、2011年にAdobeが

    HTML5ハイブリッドアプリ開発を支えるOSS「Cordova」はなぜアツいのか?PhoneGapとの違いは何か? - ふろしき Blog
  • AngularJSとRailsの丁度良い関係を探る:コード解説編 | mah365

    以前投稿したAngularJSとRailsの丁度良い関係を探るという記事のコード解説編です。前回はざっくりとしたアーキテクチャの紹介のみにとどめていたので、このエントリでサンプルコードの詳細について解説します。 バージョン情報 ruby 2.1.3 rails 4.1.7 devise 3.2.4 angularjs 1.3.2 ディレクトリ構造 app以下のディレクトリ構造は以下のような形です。 app ├── assets │   ├── images │   ├── javascripts │   │   ├── app │   │   │   └── tasks │   │   │   ├── tasks.controller.js.erb │   │   │   ├── tasks.html.erb │   │   │   ├── tasks.js.erb │   │   │  

    AngularJSとRailsの丁度良い関係を探る:コード解説編 | mah365
  • 「国家ブランド指数」ドイツ1位、日本6位、韓国27位……韓国がいまいちパッとしないワケ

    「イメージがいい国」と聞かれたときに、真っ先に思い浮かべる国はどこだろうか? そんな国家のイメージや評判を表す「国家ブランド指数」を、市場調査会社GfKが発表した。対象50カ国の中で、今年の1位はドイツ。日は前年と変わらず6位で、アジア勢トップという結果だった。ちなみに、ドイツアメリカを抑えて首位に立ったこと以外は、トップ10の顔ぶれと順位は昨年と変わっていない。 今回発表された国家ブランド指数の結果に対して、少なくないショックを受けている国がある。お隣・韓国だ。順位は50カ国中、27位。「輸出」部門では13位と健闘を見せたものの、「国民性」の<親近感>や<力量>などで34位という低評価を受けており、それが総合ランキングで伸び悩んだ一因と考えられている。韓国27位という結果は、日からすると「妥当なのでは?」と感じるかもしれないが、韓国にとっては手痛い結果といえる。というのも、韓国はこ

    「国家ブランド指数」ドイツ1位、日本6位、韓国27位……韓国がいまいちパッとしないワケ
    htz
    htz 2014/11/21
    途中からウォン円計算間違っとる
  • 早稲田大学のサイトリニューアルがなぜこんなにひどいのか。 - 隣り合わせの灰と青春

    久しぶりにセミナー以外でブログ書きます。 このたび早稲田大学のWebサイトがリニューアルされました http://www.waseda.jp/top/ が、かなり論議になりそうなリニューアルなので、 情報設計専門家として内容を見てみます。 1.なにがグローバルなサイトなの? 今回のリニューアルではIE10以降を対象外としていて、 普通に使っているIE7や8では見ることができません、 これはアクセシビリティ上かなり問題だと思います、 多くの人が目にする大学というサイトでノンアクセシビリティを貫くというのは、 いまの時代にそぐわないのではないでしょうか。 わざわざIE10にアップデートまでしてみるサイトでもないですしね。 ぜんぜんグローバルじゃありません。かっこ悪いです。 2.レスポンシブデザイン? スマートフォン、タブレットに対応したサイトになったみたいですが、 そもそものとこ

    htz
    htz 2014/11/19
    以降以前の使い方を知らない投稿者とブコメの漫才w
  • RailsでJavaScriptライブラリの配置に迷う - $ cat /var/log/shin

    Railsでは、app/assets/以下に各種JavaScriptCSSなどを配置しますが、巷のJavaScriptライブラリには、JavaScriptCSSと画像がセットになっているケースがしばしばあります。 この時、特に厄介なのがCSSと画像です。CSS内で背景画像が相対URLで指定されていると相対位置を変えることができないので、位置関係に気を使わなければなりません(JavaScriptがimgを出力するような場合も同様*1)。 というわけで、どう配置するのが良いか考察してみました(Rails3.1以降対象*2)。 "/app/assets/"以下にバラバラに配置する まず考えられるのは、非常に愚直ですが、JavaScriptCSS・画像をそれぞれ、 /app/assets/javascripts/ /app/assets/stylesheets/ /app/assets/im

    RailsでJavaScriptライブラリの配置に迷う - $ cat /var/log/shin
  • Ruby on Rails · Nitrous.io · RailsApps

    Ruby on Rails with Nitrous.io by Daniel Kehoe Last updated 20 April 2015 All about Ruby on Rails 4.2 on the Nitrous.io hosted development environment. With detailed instructions for getting started on Nitrous.io with Rails including advice to get you fully productive. If You Are New to Rails If you’re new to Rails, see What is Ruby on Rails?, the book Learn Ruby on Rails, and recommendations for a

  • バージョン管理したくない作業用スクリプトは「,」ディレクトリに入れるといい - Qiita

    TL;DR: グローバルな gitignore に ,/ を追加して、作業用スクリプトを , ディレクトリに入れると便利。 ,/tmp_script.sh で実行できる。 Git リポジトリの中に一時的に使う作業用スクリプトを置いておきたいことがある。自分だけが使うものなのでコミットはしたくないが、いちいち .git/info/exclude に追加して無視させるのも面倒臭い。 今まで自分は、 tmp_script.sh~ や tmp_script.sh.bak など、グローバルな gitignore で無視されるファイル名にしていたが、これは不要なファイルと間違えて消してしまう危険がある。 ignored.tmp_script.sh は分かりやすいぶん長い。 _tmp_script.sh は悪くないが、コミットすべきファイルにもアンダースコアで始まるものがあって紛らわしい。 そこで、作業

    バージョン管理したくない作業用スクリプトは「,」ディレクトリに入れるといい - Qiita
  • Material Icons Guide

    This page has moved to developers.google.com/fonts/docs/material_icons.

  • Swift資料.pdf // Speaker Deck

    All slide content and descriptions are owned by their creators.

    Swift資料.pdf // Speaker Deck
  • メールアドレスの正規表現

    更新日 2019/5/3 戻る Perlメモへ - メールアドレスの正規表現へ Perl正規表現雑技へ 更新履歴 2019/05/03 「制御文字を除去する」「参考文献」RFC5321日語訳のリンク修正 2009/08/13 $atextのバグ修正 2009/05/06 「正規表現を簡略化する」追記 2009/04/29 「旧形式を削除する」追記 2009/04/13 「IPアドレスを除去する」追記 目次 RFCに準拠したメールアドレスの正規表現 コメントと空白文字を除去する 制御文字を除去する IPアドレスを除去する 旧形式を除去する 正規表現を簡略化する 参考文献 RFCに準拠したメールアドレスの正規表現 メールアドレスについては RFC 5322 に addr-spec として書かれています. 下記は RFC 5322 に従って導き出した正規表現です. 14,277バイトあります.