タグ

生き方に関するhujikojpのブックマーク (30)

  • http://air.ap.teacup.com/applet/bunten/msgcate4/archive

  • 森山

    07.12.28 晴れのち雨 ▼国立天文台 米科学誌"Science"等における「ひので」特集号の発行について ▼朝日 義手で演奏、名曲の調べ 筋肉の電流検知し、動作 ▼日経 来春の花粉飛散量、東日は1.5―3倍に ▼Technobahn ロシア宇宙局、2009年で宇宙観光旅行事業から撤退の方針 ▼Technobahn ロシア版GSPが格的運用を開始、2010年には全24機体制に移行 ▼Technobahn 英BAEシステムズ社の武装ロボット巡視船 ▼NASA  Astronomy Pictures of the Year for 2007 ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】日現在購読申込者数:7,354。 07.12.27 ▼ミカンをバクバクう。 ▼福田康夫首相が訪中している。NHKによれば、中国でも「ドラえもん」はオンエアされているのだけど「野比のび太」の名前はなぜか「野比康

    hujikojp
    hujikojp 2007/04/04
    梅田氏と比較したい
  • 私も泣いた。 - ちゃずけのはてなにっき

    スノボして子供を死なせたお母ちゃんの話し、お気に入りさんの所で紹介されてたのを読んで泣く。 ほんの一瞬の油断で子供を亡くしてしまったこと、哀しくてならない。私にもわかる、 私は専業主婦だけれど、転勤についていって子供も増やしたばっかりに、哀しい思いを何度もした。 もちろん、母親の不注意だ、でも誰も助けの来ないところで育児するつらさ、これは当によく知ってる、 夜中にミルクを切らして、コンビニに子供をつれて買いに走った時、たまたまそれを見かけたおばはんが 「近ごろの若い母親はこんな夜中に子供をつれて外に出る」なんて聞こえよがしに言う、 家に父親がいないんだよ、仕事で帰って来ないんだよ、一人にしておくわけにはいかないだろう、 だから赤ん坊を背中に背負って愚図る3才児をかかえてミルクを買うんだよ、 きれることを把握してない私が悪いよ、でもね、母親になる前は不注意な若い娘だったんだよ、 一人で生き

    私も泣いた。 - ちゃずけのはてなにっき
    hujikojp
    hujikojp 2007/04/01
    子を育てることに対する視線
  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・�):セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」

    hujikojp
    hujikojp 2006/12/07
    こういうの増えてきたな。好きだけど。
  • 『精神病院入院日記』〜ある自殺未遂者の手記〜

    (;-_-)あうぅ… いいのかなぁ… とりあえず「自殺願望」のある人! 早まってはいけません! その前にインド行きましょう! インド! 生まれたときから、死は隣り合わせ。それが「人生」。 ※よくある質問 '98 4/30 「人生を悟る」為の3部作!もしかしたら4つ目は「インド」かも… はるしおん祭り '98 3/14 さぁ、あなたも夢の世界へトリップです! ( -_-)うにゅー 狂言自殺(嘘) '97 12/16 チャレンジ精神は大切に。嘘の嘘なんで当です……。 精神病院って… '97 12/14 やっと退院できました(泣)。 今は懐かしき思い出……。 精神病院☆入院日記 '98 1/29ついに完結!ボクの人生も完結!? +α「おまけ」 永眠フェスティバル… '98 3/2 祭りとは狂気をおびてこそ華やかになるのです… 『開放病棟』 '98 2/17 やっと退院できました(

    hujikojp
    hujikojp 2006/10/26
    最初に見たメンヘルの人の日記。自分にとってはhistory。
  • 藤田憲一『ご挨拶    藤田憲一様のお父様 藤田郁夫様より』

    ㈱NCI社長。プライベートでもビジネス、メディア人脈を活かし、数々の素人をベストセラー作家にプロデュース。余命宣告を受けた後のパワフルな活動が各局テレビで話題。「末期ガンになったIT社長からの手紙(幻冬舎)」も評判。 藤田憲一様のお父様 藤田郁夫様よりブログ読者の皆様へのご挨拶 ------------------------------------------------------------------ 長男藤田憲一儀かねて療養中のところ、 10月12日(木)午後2時22分胃がんのため永眠いたしました。 葬儀・告別式は近親者のみで既に執り行いましたことをお知らせ申し上げます。 彼は最後まで自分の信念を強く持って生き抜きました。 10年後の医療ではなく今苦しんでいる人への医療を、 という彼の意志が形になるには時間が短すぎましたが、 各メディアや友人の方々のお力添えによって、 問題提議を

    藤田憲一『ご挨拶    藤田憲一様のお父様 藤田郁夫様より』
    hujikojp
    hujikojp 2006/10/20
    知りませんでした
  • 目指せFI by nobu

    在米ですが、去年日で現金を相続したので、2022のエクステンションをファイルし、F3520を自分で作成提出し、昨日FBARもFinCENから提出しました。残りはFATCAと私の場合1040をターボタックスです…

    hujikojp
    hujikojp 2006/10/18
    金持ち父さん風?
  • @nifty:デイリーポータルZ: 妊娠に気づかないまま職場で出産したスーパーウーマン

    hujikojp
    hujikojp 2006/10/13
    すげー
  • ■コンピュータは人間を進化させるか■アラン・ケイ氏インタビュー - 後藤貴子の米国ハイテク事情

    ●ビジョナリーが夢見るのは数百年後の世界 数年先のPCや家電の規格とか、Webやケータイの新しいサービスとか。IT業界の大きなテーマが、当はいかに小さいか、この人に会うとよくわかる。 “この人”とは、アラン・ケイ(Alan Kay)氏。メインフレーム主流の時代に、パーソナルでダイナミックなメディア「Dynabook(ダイナブック)」を構想し、先進的アイデアを詰め込んだワークステーション「Alto(アルト)」の開発でも中心的役割を担った伝説的人物。未来を予測する最良の方法は未来を発明することだとの名言を自ら実践してきた、最高のビジョナリーの一人だ。 だが、著名な学者やビジョナリーの中でも、ケイ氏はちょっと毛色が違うように思う。米国のビジョナリーには、起業したり企業の顧問になったり、あるいは自分の大学への企業の寄付集めに熱心だったりと、ビジネスと深い関わりを持つことで自分のアイデアの実現を図

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hujikojp
    hujikojp 2006/09/23
    綿貫がひどいのはもちろんだが、マスコミもひどいのでは
  • Linda Waite - A Second Opinion

  • japan-lifeissues.net | 離婚で人は幸せになれるのか

    hujikojp
    hujikojp 2006/09/10
    アメリカでの例だが。
  • YouTube - 農耕士コンバイン

    伝説の自主制作アニメ「農耕士コンバイン」 発表 1985年 製作 秋田大学アニメーション作成研究会

  • 子供産んでよかったですか? - リツエアクベバ

    子供産んでよかったですか?/琥珀色の戯言 子どもを生むということ、子どもを持つということ。これを迎える事実としてではなく、想定として考えると、マイナスの要素ばかり浮かび上がってくるのはどうしてだろう。 わたしもその「マイナスの要素ばかり浮かび上がる」人間の一人だった。なんだかんだと不安要素はいっぱいあったのだけれど、その中でも、映画「普通の人々」を見て、なんだか余計に怖くなる。 長男の死から次男の生を憎んでいるかのように見える母親。この映画のタイトルが「普通の人々」であることの怖さ。設定が特殊でも、その根底に流れるものは、いつだってどこにだって「あり得る」ことだろう。自分が子どもを持って、一時期その存在全てに責任を負っていかなければならない「人格」と自分とが、生理的感情的にかみあわない「相性」だったら。そんな不安というものは果てしなく大きかった。子どもをもつということは、逃げることのできな

    子供産んでよかったですか? - リツエアクベバ
    hujikojp
    hujikojp 2006/09/08
    理解できない。そういうものかもしれない。
  • 農業とかけて売春ととく - 書評 - 売春論 : 404 Blog Not Found

    2006年06月20日00:45 カテゴリ書評/画評/品評Money 農業とかけて売春ととく - 書評 - 売春論 そのこころは、趣味と兼業が増えている。 少なくとも、書によるとそのようである。 売春論 酒井あゆみ それにしてもなんたるsynchronicityだろうか。このが到着したとたん、このページがはてブのホッテントリに登場するとは。 売春は、女性(いや、今や男性も)にとって、「最後の手段」だと考えられている。社会的な差別や蔑視がきつい分、収益も大きい、とされるからだ。 しかしその前提が根底から崩れていると著者は言う。 あまりに多くの女性が、マーケットに参加するようになったからだ。かつては「腹をくくらないと」入れなかったこの世界に、片や援助交際という名前で素人が参加し、片や「定職」を持ちながらパートタイムで春をひさぐものが増えているのだそうだ。「趣味」化と「兼業」化の結果、単価は

    農業とかけて売春ととく - 書評 - 売春論 : 404 Blog Not Found
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - プチクリをめぐる歌。

    岡田斗司夫さんの仕事論『プチクリ』を軸に、 ふたりが話をしました。 「元祖オタク」「オタクの王様」と呼ばれる 岡田斗司夫さんの歩いてきた道と 糸井重里のここまでの道は、 似ているようで、違います。 タイプは違っていても、ふたりとも 「幸せを歌いたい」と思っている歌手のようだ、 というところが、なんだか同じです。 では、歌い手の登場です。 岡田斗司夫さん、糸井重里さん、 2曲つづけて‥‥いや、2曲こんがらがって、どうぞ。 岡田さんの『プチクリ』の次の展開としては、 できることなら、 「負け方」というのも知りたいですね。 バンドをやっている奴は無数にいるけど、 バンドやってうまくいかないけど気分がいい、 というコースがあることを ちゃんと書いてあったら、 正直だな、読みたいな、と思う。 「モデル」と呼ばれる職業の人でも、 チラシのモデル、 ファッションショーのモデル、 いっぱいいます。 チラシ

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    hujikojp
    hujikojp 2006/08/29
    強い意志がいりそうだよ。
  • http://mozan.typepad.com/mozanblog/2006/08/post_12.html

    hujikojp
    hujikojp 2006/08/28
    移民した人らしい。
  • 新理事長日記

    ■ノーベル賞と学校教育①〜馬鹿騒ぎ日社会のノーベル賞理解とは?〜 16:12 ブログの間が随分開いてしまった。書き記そうか、というトピックがこの間、なくはなかったけれど、主観的には個人的情況の激変がある。首都圏郊外での非常勤のため、時間的な余裕が少なくなったことだ。そして、内外の世情の変化が急激であることもある。世の中の客観情況の激変は、気にしない人にはそうは思われないだろうが、私のように、仕事や個人的な関心から、気にしないでいられない人間にとっては、苛つかせられるほどだが、では記述に向かうか、というとそうはなかなか行かない。集中力の減退もあるだろうけれど、どうもそれだけではない。世の中の話題の移り変わりのあまりの激しさに、ゆっくりと腰を落ち着けて「思索する」ということが叶わなくなりつつあることなどが背景にあるのではないだろうか。 そんな中、ノーベル賞のニュースが日社会を席巻した。そ

    hujikojp
    hujikojp 2006/08/27
    とりあえず敬意を払うべきなのかもしれない
  • 『日本の子供の学力って落ちてるの?』

    さてさて、日の少年少女たちは、頭は悪いわ「学力低下問題」、凶暴だわ「少年犯罪問題」、やる気がないわ「ニート問題」と言いたい放題いわれておりますが、このたびのエントリーでは学力低下問題について。 学力低下について、ギャンギャンいわれたのは2004年の師走に発表された国際学力テストOECDの「生徒の学習到達度調査」(PISA2003)、もうひとつが「国際数学・理科教育動向調査」(TIMS2003)です。 先のPISAで日の読解力が8位から14位に低下したことに注目が集まってマスコミが一斉に「学力低下」と言いました。 その表がこれです。 まあこれ見ると確かに落ちてますよね。「数学的リテラシー」と「読解力」の項目が落ちてますよね。とくに「読解力」。 ただ、ほかは良好。しかし人口1億人規模で上位にある珍しい国ではあります。イギリスやアメリカなどの国よりはぜんぜんよいことがわかります。 では「数学