タグ

2006年8月14日のブックマーク (3件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    hujikojp
    hujikojp 2006/08/14
    まだ前口上。
  • Diary of Dary - 「感動して泣ける」ことを「良し」と出来ない不幸

    今話題の「時をかける少女」を見てきました。ネットで誉めまくられている時に友人から誘われたので行きました。んで、どうだったか言うと、感動して涙が出てきました。当に泣けますね、この映画は。この映画の出来がどうかは他のネットでの評判を見てもらった方が良いでしょう。自分はこことここの評判が印象に残っています。 時をかける少女を100倍?楽しむための個人的お気に入り感想リンク集 「時をかける少女」感想リンク。 客観的に言える事は、スタッフロールが流れ始めても誰も立ったりしないどころかざわめきすら起きなかったのは凄いんじゃないかと。あと、3ヶ月近く更新してなかったブログを更新させるとか。 んで、題。感動した。涙が出た。そこまでは事実。じゃあ、 涙が出るほど感動する事は「良し」なのか。 「何を言っているんだ」と思われるかもしれない。普通なら感動したとかはそれで誉め言葉になるだろう。ご飯をべた。美味

    Diary of Dary - 「感動して泣ける」ことを「良し」と出来ない不幸
  • 感動ってことばも明治のころに作られたの? - ダイミテイ

    はてブより: んで、題。感動した。涙が出た。そこまでは事実。じゃあ、 涙が出るほど感動する事は「良し」なのか。 「感動」に肯定的なコメントが多かったので、意外だった。同意するコメントつけようと思ったんだけど、書いているうちにややこしくなった。ので trackbackに変更。 やっぱり「感動」と「よさ」っていうのは別だよね。静かに、でも淡々とよい映画ってのもある気がするし。おれの少ない映画体験から言うと、「活きる」ってのはかなりいいんだけど、すごい淡々と。いや、あれもある意味感動かなあ。 でも「よさ」ってなんだろうねえ。特に映画を評論するときの。笑えたとか萌えたとかいろいろあるんだけど。でも「映画表現」ってものを考えたとき、それの狙う一つの目標として、観客に何らかの情動を催す、端的にいえば「感動させる」ってのもあるんだろう。一つなんて書いたけど、かなりでかい物として。 それを踏まえると「感

    hujikojp
    hujikojp 2006/08/14
    映画って本当にいいもんですね。