タグ

2017年7月22日のブックマーク (10件)

  • 長野の限界集落で同人グッズを制作している印刷会社の宣伝文句の威力が高すぎて様々な人の心を奪う「なんで作ろうと思ったのか」

    蘭戸せる🎒金曜東ク-31ab @Landsale_TL 長野の限界集落でなんで同人グッズなんて作ろうと思ったの…!? もう頒布物決めきっちゃったので使ってあげれないけど頑張って欲しい mt-shirot.com pic.twitter.com/hLO2hFMITt 2017-07-21 13:26:51 リンク 白Tダケ! 白Tダケ! 日最安値でオリジナルプリント白Tシャツを作るなら、白Tダケ!(白ティーだけ) ・全部込みで1000円!サンプルは500円! ボディ代、プリント代全部込みで、Tシャツは税込1000円、トートバッグは税込800円です。 はじめてのご注文の方なら、500円でサンプルTシャツをお作りします! ・ショップについて 長野の山奥にある弊社のプリント工場は、Tシャツプリント専門の下請け工場として稼働し始めて5年が経ちました。 誰もが、自分で着るTシャツくらい、作れるよう

    長野の限界集落で同人グッズを制作している印刷会社の宣伝文句の威力が高すぎて様々な人の心を奪う「なんで作ろうと思ったのか」
    hundret
    hundret 2017/07/22
    長野の限界集落で同人グッズを制作している印刷会社の宣伝文句の威力が高すぎて様々な人の心を奪う「なんで作ろうと思ったのか」 - Togetterまとめ @togetter_jpから
  • 堀江由衣(42)の最新画像来たぞwww : 芸能人ニュース速報

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/22(土) 00:13:20.249 ID:sbdIlzlR0.net

    堀江由衣(42)の最新画像来たぞwww : 芸能人ニュース速報
    hundret
    hundret 2017/07/22
  • コミックマーケット92への出展について | かわいいフリー素材集 いらすとや

    ※この記事は2017年7月22日に書いたものです。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。 当日販売したグッズはこちらのページで通信販売しています。 コミックマーケット92出展情報 | EXIT TUNES 今年(2017年)の8月11日(金)~13日(日)に行われるコミックマーケット92でいらすとやのグッズを販売します。ブースの番号はNo.1131です。作ってくれたのはエグジットチューンズ株式会社さんです。 商品は、いらすとやイラストをバッジとシールにしたものと、「いらすとやパーティ」をアクリルキーホルダーにしたものです。 ※「いらすとやパーティ」というのは前に作ったLINEスタンプです。 いらすとやパーティ アクリルキーホルダーセットA 2,000円(税込) いらすとやパーティ アクリルキーホルダーセットB 2,000円(税込) いらすとや 缶バッジセット 1,000円(税込)

    コミックマーケット92への出展について | かわいいフリー素材集 いらすとや
    hundret
    hundret 2017/07/22
  • あなたのここがすごい!

    あなたのセールスポイントを答えます!

    あなたのここがすごい!
    hundret
    hundret 2017/07/22
    土屋のここがすごい! ・特になし ・面白い ・顔がいい ・聞き上手 ・演技が上手い ・仕事がはやい ・5000兆円欲しい! 土屋のここがダメ! ・高い
  • 熱中症らしき症状で救急車を呼んだ

    金曜日15:40分頃、アパートにて起床。だが、おかしい。 体がだるいし、目が開けられない。私の寝起きには良くあることだが、今回は一段と重い。 何とか体を起こして立ち上がるが、どうもふらふらする。しかも動悸と吐き気がする。いつものように首筋に寝汗をかいていない。なんだこれは? 温度計を見ると30度とある。熱中症や脱水症状に思い至り、冷蔵庫を開けてお茶を飲み、また横になる。リモコンで扇風機を付けた。冷房は壊れている。 少し経ってもいずれの症状も治まらない。お茶では足りないのか。 どうにか起きてコップに水を入れ、塩を溶かして二口ほど飲む。まずいが仕方がない。 再度横になって様子を見る。 16:00分頃、周期的にこみ上げる吐き気と動悸は一向に回復する様子はない。悪化している? 意識はしっかりしているつもりだが、一人暮らしなので、もし失神でもしたら恐らくアウトだ。 私は緊急社会システムにアクセスする

    熱中症らしき症状で救急車を呼んだ
    hundret
    hundret 2017/07/22
  • メイド服を間違えてうしろまえに着るとこわおもしろい

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:夫が言った「料理レシピを路線図にしてみたい」 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes あこがれのメイド服だが、しかしうしろまえに着てみた。 服をうしろまえに着てしまってあわてて着なおすということは大人になってもたまにやってしまうだろう。 かつて、それをわざと突き詰めたらどうなるだろうと実験したことがある(この記事。もう12年も前だ)。

    メイド服を間違えてうしろまえに着るとこわおもしろい
    hundret
    hundret 2017/07/22
  • 100円均一の材料で簡易クーラーを作ったらすごく優秀でびっくり「見くびってた」「猫にも使える?」

    あさぎだいだい @diedieasagi 貧乏自慢になるんだけど、最近部屋が暑いのでYouTubeで見たお手製クーラー作ったのね。 材料はほとんど100円均一で総額2000円ちょいだから見くびってたんだけどこいつが涼しいのなんの。お絵描きのお供にもってこいだし、寝ながらかけても起きる頃には保冷剤が溶けて体にもヤシャシイ。 pic.twitter.com/DEWhNVUujm 2017-07-18 23:00:32

    100円均一の材料で簡易クーラーを作ったらすごく優秀でびっくり「見くびってた」「猫にも使える?」
    hundret
    hundret 2017/07/22
    100円均一の材料で簡易クーラーを作ったらすごく優秀でびっくり「見くびってた」「猫にも使える?」 - Togetterまとめ @togetter_jpから
  • 沖縄・奥武島でスク水揚げ 「昨年よりも大漁」漁師ら笑顔こぼれる | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県南城市玉城の奥武島でスク漁が始まっている。奥武漁港では21日、大量のスクが水揚げされ、地元の鮮魚店には刺し身用のスクが並べられた。 スクが寄るのは旧暦6~8月の1日前後で、23日が旧暦の6月1日に当たる。島には20日からスクが寄ってきており、この日5隻の漁船で漁を行った。

    沖縄・奥武島でスク水揚げ 「昨年よりも大漁」漁師ら笑顔こぼれる | 沖縄タイムス+プラス
    hundret
    hundret 2017/07/22
    沖縄・奥武島でスク水揚げ 「昨年よりも大漁」漁師ら笑顔こぼれる @theokinawatimesから
  • 2億円かけ耐震工事の宿泊施設、震度5強で休業 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ベストシーズンなのに長期休業――。 長野県王滝村で6月にあった震度5強の地震で、村内にある名古屋市の宿泊施設が被害を受け、いまも営業再開のめどが立っていない。2年前、2億円をかけて「震度6弱に耐えられる工事」を行ったが、地震で柱や壁が破損。今月は予約のあった約980人分をキャンセルし、8月も予約をすべて断る事態となっている。 施設は「おんたけ休暇村」で、1973年に開業。宿泊棟は鉄筋コンクリート3階建て52室で、最大192人が滞在できる。2015年、3か月かけて耐震工事を実施した。現在は、どの程度の揺れに耐えられるかわからない状態という。 王滝村によると、村内の宿泊施設のうち、6月の地震の影響で現在も休業しているのはおんたけ休暇村だけ。市は「宿泊棟が倒壊しなかったのは耐震工事のおかげ」と釈明し、調査機関に委託して被災後の耐震強度を確認するとしている。結果次第では再度、耐震工事を行うという。

    2億円かけ耐震工事の宿泊施設、震度5強で休業 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hundret
    hundret 2017/07/22
  • スクリーンショットを撮るのはChromeがいちばん?! | DevelopersIO

    新しい職場、新しいパソコン。まず始めに入れるツールの一つがスクリーンショットではないでしょうか。 でも、Chromeのver.59からは、標準機能として装備されたようなのです。 やりかた ChromeのDevelopers Toolを立ち上げる。 Macだと、Chromeを開き「alt + command + i」を同時に押す。 レスポンシブ表示にする 続いて、command + shift + m を押します。または、下記のボタンを押してください。 画面上部に、解像度やデバイスを変更するセレクトボックスが表示されます。 デバイスの選択肢を増やす 必要最低限はありますが、PCのスクリーンショットも取れるようにしたいので、Editを押します。 デベロッパーツールの表示が切り替わるので、「Laptop with HiDPI Screen」と「Laptop with MDPI Screen」をチ

    スクリーンショットを撮るのはChromeがいちばん?! | DevelopersIO
    hundret
    hundret 2017/07/22
    スクリーンショットを撮るのはChromeがいちばん?!|クラスメソッドブログ