タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (355)

  • タカラトミーアーツ、チョコバナナ界の常識を覆す玩具「そんな!チョコバナ~ナ」を発売

    関連記事 キャンプ中の使徒襲来に備えよ! エヴァの屋外用テント「寝るふ部」 タカラトミーは、エヴァンゲリオンのアウトドア用テントの予約受付を開始。作品内に登場する建物「ネルフ部」をイメージしたもので、2015個限定で発売する。 タカラトミー“こえだらいず”で「刀剣乱舞」フィギュア登場 三日月宗近、小狐丸など6体 タカラトミーの“こえだらいず”より「刀剣乱舞」の人気キャラ6体がフィギュア化される。発売は9月下旬で、5月13日より予約を受け付けている。 プレミアムバンダイ、百式に最適なMG 1/100「メガ・バズーカ・ランチャー」を数量限定で予約販売開始 プレミアムバンダイでは5月18日、ガンプラ「MG 1/100 メガ・バズーカ・ランチャー」の予約販売を開始した。数量限定で価格は3024円(税込、送料および手数料別途)。 プレミアムバンダイ、アニメカラー版「ロビンマスク」の実物大マスク

    タカラトミーアーツ、チョコバナナ界の常識を覆す玩具「そんな!チョコバナ~ナ」を発売
    hundret
    hundret 2015/05/22
    チョコっと注入:タカラトミーアーツ、チョコバナナ界の常識を覆す玩具「そんな!チョコバナ~ナ」を発売 - ITmedia LifeStyle
  • ストレスチェック義務化、注意すべきポイントとは?

    ストレスチェック義務化、注意すべきポイントとは?:従業員50人以上の事業所はすべて対象(1/4 ページ) 2015年12月から、従業員50名以上の事業所(後述)に対し「ストレスチェック」が義務付けられる。ストレスチェックとは、職場や仕事面における精神的負荷の度合いを調べる、いわば「心の健康検査」。現在も企業には1年に1回、フィジカルな健康診断が義務づけられているが、その「こころ版」といえる位置づけだ。 ただし従業員個々のチェック結果の取扱いなど、ストレスチェックは健康診断とは異なる対応も求められるので企業は注意が必要となる。コラムでは、「なぜ義務化されるのか」「ストレスチェックの実施体制」「ストレスチェックの実施方法」「結果の取扱」「組織分析」の大きく5つの疑問に分けて解説したい。 なぜ、ストレスチェックが義務化されるのか そもそもなぜ、ストレスチェックが義務化されるのだろうか。話は、民

    ストレスチェック義務化、注意すべきポイントとは?
  • TLSに脆弱性「Logjam」発覚、主要ブラウザやメールサーバに影響

    通信の内容を暗号化するHTTPS接続に使われているTLSプロトコルに、また重大な脆弱性が見つかった。3月に発覚したSSL/TLS実装の脆弱性「FREAK」に似ているが、今回の脆弱性はTLS自体に存在し、主要なWebブラウザや電子メールサーバなどに広範な影響が及ぶという。 今回発覚した脆弱性は「Logjam」と命名され、解説サイトが公開された。それによると、TLSでセキュアな接続を確立するための暗号アリゴリズム「Diffie-Hellman(DH)鍵交換」に脆弱性がある。同アルゴリズムはHTTPS、SSH、IPsec、SMTPSなど多数のプロトコルに使われている。 この脆弱性を悪用された場合、通信に割り込む中間者攻撃を仕掛けてTLS接続を512ビットの輸出グレード暗号に格下げさせ、通信の内容を攻撃者が傍受したり改ざんしたりすることが可能とされる。 脆弱性は「DHE_EXPORT」の暗号スイー

    TLSに脆弱性「Logjam」発覚、主要ブラウザやメールサーバに影響
    hundret
    hundret 2015/05/21
  • エンジニアなし、サーバ老朽化――「青空文庫」を支えるためのアイデアソン開催

    青空文庫をサポートする「の未来基金」は、青空文庫を支えるための新たな取り組みとして「Code for 青空文庫」を立ち上げた。5月30日に都内でアイデアソンを開催。参加するエンジニアを募っている。 青空文庫は現在エンジニアなしで5台のサーバを運用しているが、サーバの老朽化が問題になっているという。アイデアソンを通じて青空文庫に興味を持つエンジニアを探し、青空文庫の安定運営と、将来を見据えた青空文庫の形を模索する。 アイデアソンでは、青空文庫技術的な現状や、移行の必要があるデータベースサーバについて説明。「インフラ」「アプリ」「マネジメント・広報」の3つの分科会に分けてアイデアソンを実施し、今度の方針を話し合う。 アイデアソンは30日の午前11時~午後5時に、東京・渋谷のGMOインターネットオフィス内のカフェで行う。会場はブクログが協力して提供した。運営費用は、の未来基金に寄せられた寄

    エンジニアなし、サーバ老朽化――「青空文庫」を支えるためのアイデアソン開催
    hundret
    hundret 2015/05/15
  • ただの“仲良しグループ”は“チーム”ではない

    連載「そのひとことを言う前に」 職場で感じるストレスの原因は、うまくコミュニケーションがとれないことによるものが多いようです。連載では、伝え方や接し方、聴き方に至るまで職場でよくあるエピソードをもとに、仕事や物事がより円滑に進むようなコミュニケーションや考え方のヒントをご紹介します。言葉を受ける側の立場や気持ちを理解し、自分が発する言葉について見直してみてはいかがでしょう。 会社で働いていると、プロジェクトや部署といった形の“チームを組んで”仕事をすることが多いのではないでしょうか。 チームとして成果を上げるために、業務のスケジュールやクオリティなど、リーダーはさまざまなことに気を配っていると思いますが、「チーム内で今、どのようなコミュニケーションがなされているか」という点に意識を向けたことはあるでしょうか。 コミュニケーションがうまくいっているチームは、メンバーの力を十分に発揮できる素

    ただの“仲良しグループ”は“チーム”ではない
    hundret
    hundret 2015/05/14
  • Teslaの大型バッテリー、発表後数日で3万8000台の予約 「反応はクレイジー」とマスクCEO

    電気自動車(EV)を開発・販売する米Tesla Motorsは5月6日(現地時間)、業績発表後の電話会見で、4月30日に発表した家庭用大型バッテリー「Tesla Powerwall」の予約が予想をはるかに超え、既に3万8000台以上になっていると発表した。 イーロン・マスクCEOは電話会見で、「反応は圧倒的で、素晴らしくクレイジーだ」と語った。Powerwallは発電電力量が10Kwhのものが3500ドル(約42万円)、7Kwhのものが3000ドルと、既存の家庭用大型充電池の半額以下ということもあり、大きな反響を呼んだ。 発売は今夏だが、予約分をすべて出荷できるのは来年前半になるという。同社が50億ドルを投じてネバダ州に建設中のバッテリー製造工場Tesla Gigafactoryは来年初頭に完成する見込みだ。 同氏はまた、Powerwallの予約のうちの2500件は企業からの「PowerP

    Teslaの大型バッテリー、発表後数日で3万8000台の予約 「反応はクレイジー」とマスクCEO
    hundret
    hundret 2015/05/08
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    hundret
    hundret 2015/05/07
    “20分間の短い朝礼” 短い?
  • ハン・ソロが帰ってきた──「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」新トレーラー公開

    米Walt Disney傘下のLucas Filmは4月16日(現地時間)、12月18日に公開予定の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の新トレーラー(記事末に転載)をYouTube他で公開した。同作品は日でも12月18日に公開される予定だ。 トレーラー第一弾(こちらの記事に転載)では見ることのできなかったR2-D2やチューバッカ、そしてハリソン・フォード(72)演じるハン・ソロが登場する。 ルーク・スカイウォーカーの声によるナレーションは、「フォースは私の一族と共に/父がそうであり/私も/妹も/そしてお前にも……」とのみ。最後にハン・ソロが「チューウィー(チューバッカの愛称)、帰ってきたぞ」と登場する。 作には、ハリソン・フォードの他、1977年公開の「スター・ウォーズ」で主役を演じたルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミル、レイア姫役のキャリー・フィッシャーも同じ役で出演する。

    ハン・ソロが帰ってきた──「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」新トレーラー公開
  • 「大丈夫だ、問題ない」 あの「エルシャダイ」がLINEスタンプに

    「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」――5年前、ネット界隈で話題を呼んだゲーム「El Shaddai-エルシャダイ-」のLINEスタンプがクリエイターズスタンプとして登場した。 エルシャダイは、2011年に発売されたPS3/Xbox 360用3Dアクションゲーム。発売に先駆け前年に公開されたトレーラー動画のセリフやストーリーが話題になり、「大丈夫だ、問題ない」は当時ネット界の流行語になった。 LINEスタンプは、エルシャダイのディレクター兼キャラクターデザイン担当で、同ゲームの知的財産(IP)を取得した竹安佐和記さんが発表。登場人物のイーノックやルシフェルなどが描かれており、「そんな装備で大丈夫か」「大丈夫だ、問題ない」「一番いいのを頼む」などトレーラーで話題になったせりふも収録している。 関連記事 「てぺ」――7歳のLINEスタンプ作家「はなか」さんの新作「たこ」登場 7歳の

    「大丈夫だ、問題ない」 あの「エルシャダイ」がLINEスタンプに
    hundret
    hundret 2015/04/16
  • ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究

    ネットによる情報検索は、実際以上に自分が賢いと錯覚させる──米国の研究者によるこんな研究結果が米心理学会の専門誌に掲載された。検索ユーザーはネット上の知識と自分の知識を混同してしまう傾向があり、研究者は「正確な知識を身につけるのは難しいことだが、ネットはそれをさらに困難にしている」という。 ある実験では、対象者をネット検索を使ってもいいグループとそうではないグループに分け、「ジッパーはどういう仕組み?」といった4つの質問に答えてもらった。その上で、4つの質問とは無関係な別の質問(「曇りの夜はなぜ暖かい?」など)を示したところ、ネット検索を使ってもいいグループは、そうではないグループに比べ「自分はその質問に答える能力がある」と考える傾向にあったという。 検索を使えるグループは、正確な回答が見つからないようなとても難しい質問や、Googleのフィルターによって回答が見つからないようになっている

    ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究
    hundret
    hundret 2015/04/14
  • Webクリエイター専用定規「Web型定規」 手描きラフを美しく仕上げるために

    テイ・デイ・エス リプラグ事業部は4月13日、Webページの構成案を美しく描くためのWebクリエイター向け「Web型定規」を発売した。価格は1500円と2000円(いずれも税別)。 Web制作で使用頻度の高い「4:3」「16:9」の基的な画面比率や、「ホーム」「ショッピングカート」などよく使うアイコンなどのテンプレート、画面をグリッド分けするのに便利な12分割用の目盛りが入っている。 手描きでも歪みなく描けるテンプレートを使用することで、アイデア出しやブレストで必要になる手描きのラフを清書する手間を省けるとうたう。社内のWebディレクターのアイデアを元に作られた商品だという。 関連記事 MicrosoftのWebコンテンツ作成ツール「Sway」で共同編集が可能に Microsoftがオンライン版Officeスイートのβアプリとして提供しているWebコンテンツ作成ツール「Sway」に共同編

    Webクリエイター専用定規「Web型定規」 手描きラフを美しく仕上げるために
  • アイデア創発の素振り:SCAMPER法――「10分以内にアイデア3つ出さなきゃ」をかなえる方法 (1/4) - ITmedia Biz.ID

    午後から新製品を考える会議。ふと、メールを見返すと「1人3つアイデアを持ってくること」という指示――しまった、見落としていた。しかし会議まであと20分しかないぞ。こりゃまずい。 という時にうってつけの方法がある。 例えば、アイデアを出し合う会議が午後イチにある。昼飯に行く直前、メールを見返したら「アイデアを3つ以上もってくるように」との指示があった。これはしまった。う~ん、急いで考えよう……あせるばかりで出てこないよ! という極限状態にうってつけの方法がある。10分間あれば、アイデアを必ず3つ以上、発想できるのだ。 今、あなたがそういう状況ならば、ここから先はこの記事2ページ目以降を印刷し、ペンとプリントアウトした記事だけ持って、昼に出てほしい。 名称 人数 道具 長所 SCAMPER(スキャンパー)法

    アイデア創発の素振り:SCAMPER法――「10分以内にアイデア3つ出さなきゃ」をかなえる方法 (1/4) - ITmedia Biz.ID
    hundret
    hundret 2015/04/13
  • 「東京から何時間で行けるのか」日本全国19万エリア調査 ヤフー、地図データ使い交通シミュレーション

    最北端の宗谷岬までは4時間56分だが、納沙布岬はさらに2時間も遠い──ヤフーは4月9日、「Yahoo!地図」を使ったビッグデータレポートを公開した。東京駅から日各地への所要時間マッピングや、リニア中央新幹線が開通した場合の変化をシミュレーション。必ずしも一致しない実際の距離と「時間的距離」を浮き彫りにしている。 任意の出発地点と目的地から最適なルート、所要時間を割り出す「Yahoo!地図」の「ルート探索」機能を利用し、東京駅から全国各地への到達時間をマッピングしている。飛行機、新幹線、鉄道、フェリーなどの交通機関から最も効率的なものを選んだ結果になっているのが特徴だ。 全国の住所を「○○町○○丁目」まで細分化し、約19万エリアに分割。川の中や人が到達できない場所を避けるアルゴリズムで各エリア内に自動で目的地点を定め、総当たり的にすべての場所への所要時間を算出している。 北海道では日

    「東京から何時間で行けるのか」日本全国19万エリア調査 ヤフー、地図データ使い交通シミュレーション
  • Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える

    Apple Watchは、スマホの普及で使う人が減った腕時計を、現代のコンテクスト、現代の技術を使って再創造した製品だ。他のデジタル製品にはなく、昔の腕時計にはあった美しさや豊かさがもたらすよろこびがある 「Apple Watch」世界先行レビュー続編:Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか ウェアラブルの概念を変える物のスマートさ タクシーに座って移動しながらウトウトしていると、チーンという音とともに、腕に巻いたApple Watchの液晶画面をまるで誰かがコツッと爪で叩いたような優しく心地よい振動。ふっと腕を上げると、消えていた画面にふわっと友人からのメッセージが表示され、腕を下ろす動作にあわせてフェードアウトしていく。 確認してまたしばらくすると、今度はキーンという音とともに腕を捕まれるような感触。腕を上げると、今度は10分後に始まる次の予定が表示され

    Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える
    hundret
    hundret 2015/04/09
  • JavaScriptやPHPで開発できる超小型ボード「Onion Omega」 Web開発者もハード作りを容易に

    JavaScriptPHPなどでプログラミングできるハード開発プラットフォーム「Onion Omega」」がKickstarterに登場した。小型ボードを組み込んでさまざまな機器を開発できるもので、複数のプログラミング言語に対応することでハードルを下げている。 Onion Omegaのボードは28.2×42ミリと小さく、400MHz動作のAtheros AR9331(MIPS)と64Mバイトメモリ、16Mバイトストレージ、無線/有線LAN、USB 2.0を搭載する。インタフェースなどを拡張するためのアクセサリも用意されている。 Arduino互換だが、Linux環境が動作し、JavaScript(Node.JS)やPHPPythonRubyなど複数の言語による開発が可能な点が特徴。専用の「Onion Cloud」との統合、ブラウザなどから操作できるコンソール、アプリストア機能なども提

    JavaScriptやPHPで開発できる超小型ボード「Onion Omega」 Web開発者もハード作りを容易に
    hundret
    hundret 2015/04/07
  • SIMフリーiPhone 6/6 Plus、販売再開

    Appleは3月31日、SIMロックフリー版iPhone 6/6 Plusのネット販売をオンラインのApple Storeで再開した。同日未明の時点で、出荷予定日は全モデルとも「1~2営業日」となっている。 SIMフリー版は昨年12月にオンライン、実店舗とも販売を停止していた。今月に入って、販売停止のまま値上げされており、iPhone 6は16Gバイト版が8万6800円(税別)、iPhone 6 Plusは16Gバイト版が9万8800円(税別)と、全モデルとも1万1000円高くなっている。値上げは円安傾向のためとみられ、昨年11月に続き2回目。

    SIMフリーiPhone 6/6 Plus、販売再開
    hundret
    hundret 2015/03/31
  • ゲームと融合・新しい観光の可能性 岩手県の「Ingress」活用、その成果は

    岩手県庁は3月26日、「Ingress活用研究会報告」を公表した。広報活動やイベント開催など、半年に渡って続けた取り組みの経緯や成果を踏まえ、自治体が主体となって活用する際の考え方や課題をまとめている。 「岩手県庁Ingress活用研究会」は、米Googleが公開しているスマートフォン向け位置情報ゲームIngress」を地域活性化につなげようと、県職員有志10人が昨年発足。ゲームプレイヤーに観光地としての岩手の魅力を発信、来訪や観光スポット巡りを促す狙いだ。 昨年8月末、職員の1人の「これは面白い、何かできないか」というつぶやきからスタート。約1週間後には庁内でメンバーの公募を始め、半年以上にわたって活動してきた。報告書では、県庁や県内観光地に加え県外ユーザーやGoogleも巻き込んだ活動経過を紹介している。 当初の課題は、ユーザーの多い都市部に比べ、地方エリアはポータル(チェックインす

    ゲームと融合・新しい観光の可能性 岩手県の「Ingress」活用、その成果は
  • スマホで遊べるマイクロフォーサーズカメラ「OLYMPUS AIR A01」

    オリンパスイメージングが2月5日、マイクロフォーサーズのマウントとセンサーを搭載したカメラモジュール「OLYMPUS AIR A01」を発表した。3月6日から販売を開始する。一眼画質をスマートフォンアプリで楽しめることをコンセプトにした、新たな写真表現を楽しむカメラとして提案する。 OLYMPUS AIR A01は、オリンパスのオンラインショップでのみ販売する。価格はボディのみが3万3800円、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZをセットにした14-42mm EZレンズキットが4万9800円(いずれも税別)。 単体でも、設定や撮影を行う8種類のアプリ(OA.Genius、OA.ArtFilter、OA.ColorCreator、OA.PhotoStory、OA.ModeDial、OA.Clips、OA.Viewer、OA.Central)がiOS向け

    スマホで遊べるマイクロフォーサーズカメラ「OLYMPUS AIR A01」
    hundret
    hundret 2015/03/26
  • いろいろなレンズ、スタイルで撮る「OLYMPUS AIR A01」

    マウントだけのミニマムカメラ「OLYMPUS AIR A01」(以下A01と呼ぶ)の醍醐味はミニマム故のフリースタイルっぷりにあるわけである。いちいちスマホとWi-Fiでつながなきゃいけないというめんどくささを補える楽しさがあるとしたら、まさにそこだろうと。 で、好都合なことにわたしがふだんメインで使ってるカメラはマイクロフォーサーズ機なので、手元にマイクロフォーサーズ用のレンズが何も転がってるのだ。 A01でいろんな撮影を試して遊ぶにはうってつけではないか。それらと三脚やら一脚やら何やらを組み合わせればいろんな撮り方で遊べるに違いない。 3Dプリンタを駆使してオリジナルのマウントを作って――っていう手の込んだことまでしなくても一般的な機材だけでけっこう遊べそうじゃないか。そんな視点でいってみよう。なお、体側の詳しいレビューはこちらを参照してほしい。 OLYMPUS AIR A01はレ

    いろいろなレンズ、スタイルで撮る「OLYMPUS AIR A01」
    hundret
    hundret 2015/03/26
  • Twitter、不快なツイートを通知タイムラインから排除する「Quality filter」の提供開始

    Twitterが、認証済みアカウントユーザーを対象に問題のあるツイートを通知タイムラインで非表示にする機能「Quality filter」の提供を開始した。起業家でブロガーのアニル・ダッシュ氏が自身のツイートで画像付きでこの機能を紹介した。 Twitterは米The Vergeに対し、この機能は今のところ、認証済みアカウントでのみ使えると説明した。 通知タイムラインは、自分のツイートがリツイートされたりコメントがついたことを確認できるタブ。ダッシュ氏が紹介した画像によると、このフィルターを有効にすると、脅し、攻撃的なコメント、暴言、重複するツイートや、疑わしいアカウントによるツイートなどが通知タイムラインに表示されなくなる。

    Twitter、不快なツイートを通知タイムラインから排除する「Quality filter」の提供開始
    hundret
    hundret 2015/03/24