タグ

2013年2月13日のブックマーク (11件)

  • 私の修士での2年間は失敗に終わった

    修論を指導教授に全部書き直してもらうことになった。 恥ずかしい。 そもそも何でこんなことになったんだろうかちょっと考えなおしてみたい。 学部のときはもともと別の研究室にいた。研究内容は良かったけど、かなりいい加減な先生なので修士レベルの研究をこの研究室で行うことに不安を感じ今所属してる研究室に変えた。 修士での指導教授は学部時代とはうってかわって厳しい先生だったが、学生への指導もきっちり行ってくれる人だった。 そんな先生から与えられた最初の研究テーマは最先端といえるもので私自身もやりがいを感じ、この研究室に来てよかったと思った。 おかしくなりはじめたのはM1の6月あたりから。つまるところ研究がはやくも進まなくなった。 進まなくなった理由は単純で「私が先生にあまり質問しなかった」からである。 けっこう最先端のことをやっているのだから、当然わからないところが出てくる。しかも「何が分からないのか

    私の修士での2年間は失敗に終わった
    hungchang
    hungchang 2013/02/13
    これは卒業させたらダメだろ。本人に自覚はなさそうだけど、たぶん学部の時点でゼミについていけてなかったんじゃないのか。どうして院への進学を認めたんだ。日本の高等教育がまったく機能していない。
  • ネットに蔓延る罵倒者たちよ、あなたたちを「武装解除」したい|まだ仮想通貨持ってないの?

    長らく抱きつづけている問題意識として、「平気で人のことを罵倒する人たちが絶えない」というものがあります。 誹謗中傷と批判の違い まず、誹謗中傷と批判は違います。 批判というのは、相手への敬意を失わず、対等な立場で相手の意見に疑問を呈することです。さらにいえば、そこから新しい価値を生み出そうとすることです。 誹謗中傷は、相手への敬意を持たず、極端な上から目線、あるいは被害者意識に基づき、罵声を浴びせることです。それは批判ですらありません。 個人攻撃と批判の違いは、表面的にいえば「言葉遣いの問題」であり、より深く語るのなら「態度の問題」です。「バカ」「アホ」なんてことばが踊るのは間違いなく誹謗中傷であり、相手を全人格的に「分かったもの」と見なし、慇懃無礼な言葉遣いで見下そうとするのは、誹謗中傷です。 誹謗中傷を正当化するさまざまな理由 人はさまざまな理由で、野蛮な誹謗中傷を正当化します。 ツイ

    hungchang
    hungchang 2013/02/13
    自己批判。リベラルの鏡。
  • 元米下院議長「暴力とゲームは関係ない、日本がそれを証明している」 | インサイド

    元米下院議長「暴力とゲームは関係ない、日本がそれを証明している」 | インサイド
    hungchang
    hungchang 2013/02/13
    ゲーム規制より銃規制というのには同意だが、「もし米国と日本に違いを見つけようとすれば、より良い銃規制の法律がある事しか見出すことはできません」お前の目は節穴かと。
  • 受験英語から使える英語へ:英語勉強法まとめ(2013年版)|アットカフェ

    TOEICでも目標だった900点を超えることができ、仕事でも英語を使えるようになったので、今までの勉強法をまとめておこうと思います。英語勉強法のブログなどを見ていて気になるのが、実際どのように英語力が向上していったのか?というところです。なので、自分のTOEICの点数の変遷をグラフ化してみました。 2005年3月〜2011年1月 大学卒業後はほとんど英語に触れていなかったので点数が落ちてしまいました。。やはり継続しないとだめですね。 その後2010年に3ヶ月半ニューヨークに語学留学して、935点まで上がりました。(Reading 440、Listening 495)。それからはTOEICは受けてないのですが、仕事英語を使う機会がけっこうあり、英語力は維持できているのではないかと思います。(最近では英語での対談を聞いて日語の記事にしたり…これは結構たいへんでした) 以下、勉強法は「聞く」

    受験英語から使える英語へ:英語勉強法まとめ(2013年版)|アットカフェ
  • Opera、レンダリングエンジンにWebkit採用をブログで発表。まずはスマートフォン向け、その後デスクトップ版も

    Operaは今後同社が開発するWebブラウザのレンダリングエンジンにWebKitを採用することをブログで発表しました。最初にWebkitベースになるのはスマートフォン向けの製品で、その後デスクトップ向けやその他の製品にも適用されるとのこと。 ブログ「300 million users and move to WebKit」の冒頭で同社のBruce Lawsonは次のように書いています。 On the same day as announcing that Opera has 300 million users, we're also announcing that for all new products Opera will use WebKit as its rendering engine and V8 as its JavaScript engine. 3億ユーザーに到達した発表と

    Opera、レンダリングエンジンにWebkit採用をブログで発表。まずはスマートフォン向け、その後デスクトップ版も
    hungchang
    hungchang 2013/02/13
    よくわからないけど、Chromeで見られているページはOperaでも崩れなくなるって理解で良いんですか?だとするとすごく嬉しい。
  • 第三次世界大戦の可能性について語るよ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/11(月) 18:07:39.91 ID:7GB9hRBHP第三次世界大戦の可能性について語るよ。 あくまで俺の私見であって、どこかの誰かの見解というわけではない。 あとネトウヨ論争とか、そんなわけない論争がはじまると収集がつかないので、すまないけど議論については控えさせてほしい。 こういう考え方もあるんだな、という程度で聞き流してほしい。 ※関連記事 ハンカチ王子(24) 右肩痛回復の遅れによる調整不足…2軍スタートの可能性も 車内で腹や心臓などを刺され男性が死亡も凶器発見されず → 自殺の可能性で捜査へ 韓国、200万票が捏造、焼却処分された可能性が・・・ 大統領選やり直しか 信頼できる消息筋「iPhone 5SはカメラとSoCが高性能化で7月発売 iPad mini 2はRetinaに IGZO搭載

  • これからゲーム機市場はどこへ向かうのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hungchang
    hungchang 2013/02/13
    携帯電話にカメラが搭載され、その後単体カメラの売上も上がったけど、どうしてゲームでは逆の現象が起こるんだろう。と考えるとゲーム機に足りないものは、UIなんかじゃなくて、ファッション性以外に浮かばない。
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    hungchang
    hungchang 2013/02/13
    三勢力均衡は強度な安定。民主主義に迅速な対応は困難。ブコメに、技術革新の停滞が均衡の原因で、非現実的、と。「1984年」類似の言及多数。
  • 20代の社員に「アホは出口さんです」と言われました:日経ビジネスオンライン

    ライフネット生命保険が営業を開始して約1年が過ぎた2009年夏のことです。20代の社員に突然こう言われました。「出口さん、この日、1時間ほど時間を空けておいてください」。いったい何の用だろう。と思いつつ、私は、「いいですよ」と答えました。 前日、私は彼に聞きました。 「明日、時間は取ってあるけど、何をするんだっけ」 その若い社員はこう言いました。 「インターネットでのPR企画のため、二子玉川へ行って、多摩川の河川敷に降りてください」 「でえ、何をするんだい?」 「まずですね。今回の企画を考えてくれたウェブマガジン、デイリーポータルZのウェブマスター林雄司さんが、死亡保険に加入しよう、と河川敷に待ち受けています」 デイリーポータルZ? 何だ、それ? ヒーローロボット? 「それで、ですね。この林さんが、3枚の紙皿にそれぞれ、1,000万円、2,000万円、3,000万円と、死亡時の受取金額を書

    20代の社員に「アホは出口さんです」と言われました:日経ビジネスオンライン
    hungchang
    hungchang 2013/02/13
    消費者としては時代の変化に対応しているのだからビジネスでも対応すべし、と。ただDPZの例は、見ている側がアホだからアホと思われてないだけで、そこからの購入は「冷静に合理的に判断」によるものではないのでは。
  • 1億5000万円かけサイボーグ化した「奇跡の一本松」、元の場所に戻す作業を開始 : 痛いニュース(ノ∀`)

    1億5000万円かけサイボーグ化した「奇跡の一松」、元の場所に戻す作業を開始 1 名前: エジプシャン・マウ(愛知県):2013/02/12(火) 20:44:13.13 ID:u/rfa+lC0 「奇跡の一松」元の場所に戻す作業 東日大震災の津波に流されずに残り、モニュメントとして保存するためいったん切り倒された岩手県陸前高田市の「奇跡の一松」を、元の場所に戻す作業が、12日から格的に始まりました。 陸前高田市の奇跡の一松は、7万の松が立ち並んでいた「高田松原」で津波に耐えて唯一残りましたが、その後、枯れていることが分かり、モニュメントとして保存するため去年9月に切り倒されました。 復元に向け、県外の工場で芯をくりぬきカーボン製の棒を通すなどの保存処理が行われていましたが、 12日から、処理が終わった幹を元の場所に戻す作業が格的に始まりました。 12日は、午前9時半から高

    1億5000万円かけサイボーグ化した「奇跡の一本松」、元の場所に戻す作業を開始 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hungchang
    hungchang 2013/02/13
    あー、御神木にさえ成り得ないのか。ううむ。
  • 無職になってわかったこと

    最初の3日目まではだらだらと連休のような気分で過ごせる上に気持ちがいいのですが、それを超えると不安が募り始める。 何に対しての不安かって、次の仕事についてだとかこれからどうするだとか、以前勤めていた会社のことだとか(これは最初の3日ほどで割とどうでもよくなるかもしれない) 実際仕事を辞めるにあたって次の勤め先が決まってなかったりだなんて事は結構ありえない事だと思うんだけど、というかその時点で既に社会から落下しつつあるんだけど それはちょっと隣に置いといて全く決まってない絶望的状況だと仮定してみて。 何故か改まって若干不安になってくるのである(おかしい話ではあるけども…)。ですが、4日め5日めあたりになってきて、昼間からビールを飲んだり一日中目覚まし時計をきにせず寝たり平日に笑っていいともを見ていると なんかもーどーでもよくなるというか、まず頭からそれらが吹き飛んでなんだかぼんやりしてくる。

    無職になってわかったこと
    hungchang
    hungchang 2013/02/13
    真人間はやることがないと不安になる、と。不安よりも劣等感は強かった。てか無職が野菜腐らすなよ。