タグ

2014年5月11日のブックマーク (14件)

  • ラーメン、ニューヨーカーを魅了 出店相次ぎ独自に進化:朝日新聞デジタル

    ズルズルッ。今日も摩天楼の谷間に麺をすする音が響く。米ニューヨークのラーメンブームはとどまるところを知らず、1カ月に数軒が開店すると言われる。東京で修業をした料理人たちが次々と店を出し、独自の進化も遂げる。この熱さ、場をしのぐか。 世界の美が集まるニューヨークで今、最も注目されているのがラーメンだろう。ニューヨーク・タイムズ紙はグルメ欄の1面でラーメン店特集をし、「街がズルズルし始めた(While the City Slurps)」と見出しを付けた。市内の店を網羅したマップが発行され、コンテストも催された。 ブームの火付け役となった店の一つは、豚骨ラーメンの「一風堂」。2008年3月に1号店を開くと2時間待ちの行列が。ミシュランガイドに毎年掲載され、飲店評価サイトのイェルプでは10年に全米トップを勝ち取った。

    ラーメン、ニューヨーカーを魅了 出店相次ぎ独自に進化:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    一風堂が全米飲食店1位だったりミシュランに掲載されたりする時点でお腹いっぱい。日本でピザが3000円したりするんで、米でラーメンが2000円するのは不思議ではない。
  • 無料音楽アプリ「iLoveMusic」はどこから音楽ファイルを取得しているのか

    iPhone App Storeの無料アプリ総合ランキング2位に「iLoveMusic」という無料で音楽を聞けるアプリがありました。目立つので気になっていた人も多いかと思います。私も気になって説明を読んでみたのですが、すぐわかったのは、音楽データはインターネット上で公開されているサービスに掲載されているコンテンツで、ダウンロード機能はない(ストリーミング再生)ということでした。そしてユーザーたちは、著作権にまつわる問題や法律(違法かどうか)が気になっているようです。 私の場合は、「このアプリが音楽データを一体どこから持ってきているのか」「当にインターネット上で公開されているデータからストリーミング再生しているのか(iLoveMusicのサーバーでキャッシュしていたりしないのか)」が気になりました。 この点については、多くの利用者やその他のいろいろな立場の人(権利者とか)も気になっていると

    無料音楽アプリ「iLoveMusic」はどこから音楽ファイルを取得しているのか
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    中国のサイトからのデータをストリーミング再生、と。数多あるYouTubeから引っ張ってくるアプリとは何か違うのかしら。
  • はてなブックマーク - 「選択制で75歳程度まで」年金支給開始繰り下げ検討 NHKニュース

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 「選択制で75歳程度まで」年金支給開始繰り下げ検討 NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    なんでこれで年金制度が破綻しているという結論が出てき得るんだ? 破綻しているなら支払額を減らす方向に動くだろうに。それとも明日支払う財源もないという発想かしら。
  • 「選択制で75歳程度まで」年金支給開始繰り下げ検討 NHKニュース

    田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで繰り下げられる制度について、75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。 公的年金の支給開始年齢は、国民年金では原則65歳ですが、個人の選択で支給開始年齢を70歳までの範囲で繰り下げた場合、1か月当たりの支給額が増える仕組みがあります。 これについて田村厚生労働大臣は、「自分がいつまで働けるか、状況を見ながら支給開始年齢を選ぶことは、自分の意思でできる。今も70歳までは選択できるが、これを例えば75歳まで選択制で広げる提案が与党から出されていて、一つの提案だと認識している」と述べ、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、公的年金の支給開始年齢の範囲を75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。 また田村大臣は、現在60歳までとな

    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    65歳での受給条件が書いてないが変化ないんだとしたら、75歳受給希望者は徒にリスクが増して、年金機構は支払額の期待値が増して、一体誰が得する制度なんだろう。ただ労働人口を増やしたいということなのかな。
  • 年末のファミマ×艦これのキャンペーン当たったやついる?

    去年の12月から今年の1月にかけて、ファミマで艦これのキャンペーンやってたじゃん。 https://www.family.co.jp/company/news_releases/2013/131129_01.pdfpdf注意) http://kancolle.doorblog.jp/archives/35274095.html(まとめサイトの記事) そろそろ商品の発送だったなーと思って、島風PC器セットを当てた人の報告でも見てみようと思って検索したんだけれど、全然ヒットしないんだよね。 俺の検索の仕方が悪いのかもしれないんだけれど、当選報告が見当たらない代わりに、気になるツイートを見つけたのでちょっと引用してみる。 http://twilog.org/syoyocazeron/date-140404 年末にファミマでやってた艦これのキャンペーンの当選の発送が3月下旬で、もう4月なのに

    年末のファミマ×艦これのキャンペーン当たったやついる?
  • 低収入でマンション買うときの話

    年収が低い人がマンションを買ってはいけない、たった1つの理由 http://bylines.news.yahoo.co.jp/fshin2000/20140510-00035184/ コレな、タイトルは煽りだと思うんだけど、視点としては結構クリティカルなんだよね。 要約すると、年収低い奴が買えるマンションってのは、他の年収低い奴も買うだろうから、 オマエも破綻するだろうし、周りも破綻するだろうから、管理費修繕費が集まらなくて 荒廃する確率がバカ高ぇって話な。 まあヨタなんだが、質の部分はマンション購入時の必須検討項目を端的に示してる。 マンションのライフサイクルいきなり言っちまうと、廃墟みたいになってるマンションって結構多い。 公団がジジババばっかりになって若手を入れるのに四苦八苦とか良く聞くよな。 まあ、六畳和室が4つとかって部屋に新婚カップルが入りたがるとは思えねぇな。 そして、どん

    低収入でマンション買うときの話
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    既に築20年経った中古マンション買えばいいと思うよ。大手デベ系の管理会社入ってる大型マンションは新築の販売に影響出るからぞんざいにされない。中古購入者も多いから子育て世代のコミュニティもできてたりする。
  • 腸の難病、健康な人の便で治療? 慶大病院が臨床試験:朝日新聞デジタル

    下痢や腹痛などを繰り返し、薬で治らない腸の病気に悩む患者の腸に、健康な人の便を移す臨床試験を、慶応大病院が始めた。患者の腸内では免疫力を高める細菌などが適切に働いていないが、菌の宝庫である便を移植することで、症状が治まる可能性がある。 人間の腸内には数百種類、数百兆個の細菌がすんでおり、免疫や栄養素の分解などにかかわっている。しかし、大腸粘膜に潰瘍(かいよう)ができる潰瘍性大腸炎など腸の病気の患者では、細菌の種類も個数も少ない。 慶応大は3月下旬、臨床試験の1例目となる潰瘍性大腸炎の40代男性に親族の便を移す「便微生物移植」を行った。

    腸の難病、健康な人の便で治療? 慶大病院が臨床試験:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    腸内細菌のバランスを整えるために、健康な人の便から漉した大腸菌入り液を注入、と。ビオフェルミンが「人由来のビフィズス菌」と謳っているのは前々から気になってた。
  • 後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ホームからの飛び込みなどによる鉄道での自殺が後を絶たない。国土交通省によると、平成24年度は全国で631件(30分以上の遅延などを生じる)で前年より30件も増えた。自殺の抑止効果もあるとされるホームドアの普及も進むが、歯止めがかからない状態だという。「根的な策は見えない」。鉄道関係者らは頭を痛めている。 今月8日午前、首都圏の鉄道担当者は人身事故の一報に時計を確認し、思わずため息をついた。事故が起きたのは埼玉県ふじみ野市の東武東上線踏切。男性が遮断機をくぐり抜け準急電車にはねれ、死亡した。自殺とみられるという。午前10時28分。「以前は影響の大きくなるラッシュ近辺の自殺はなかった。最近は一般論も通用しないくらい頻繁に起きる」(担当者) 国交省によると、輸送障害のうち、自然災害や車両故障など鉄道会社内部の要因を除いた、自殺を含む「部外要因」の件数は増加傾向にある。平成4年度は636件だった

    後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    ホームドア設置も自殺防げず鉄道会社に打つ手無し、と。記事内容とブコメに乖離が見られるのは、もしかして記事が書き直されているのかしら。
  • 『『美味しんぼ』の福島の話について、ずっと考えています。 - いつか電池がきれるまで』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『美味しんぼ』の福島の話について、ずっと考えています。 - いつか電池がきれるまで』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    先鋭的な態度への批判が、批判者全体への批判と取られてしまうんだから、いつまでも争乱はなくならないよなあとおもいましたまる。
  • 「何者にもなりたくない女の子の受け皿」としての専業主婦 - インターネットの備忘録

    『アデル、ブルーは熱い色』予告編 - YouTube 「アデル ブルーは熱い色」を見たんですけど、主人公のアデルって、もしかして主婦になれると良かったのかもしんないなと思ったので。 映画筋はどこかで見ていただくとして、アデルは画家の恋人に「才能あるんだから、あなたも文章を書いたらいい」と言われ、書いたものを見せたいなんて思わない、わたしはこうしているのが幸せ、と答えるんですよね。 恋人は家事なんかしているよりも、もっと才能を活かして表現すべき(これは表現することができる人の残酷な意見でもあるけど)と言うんですが、アデルは別にそんなことより好きな人と一緒にいて楽しく過ごせてセックスできれば良いみたい。 もちろん好きで就いた仕事はあるけど、恋人のような表現活動をして認められることにあまり興味はなく、ただ愛されて満たされていれば良い。 わたしはこうしてブログを書いたり人前で話したり、コンテン

    「何者にもなりたくない女の子の受け皿」としての専業主婦 - インターネットの備忘録
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    なんかすごいなこれ。「最近の男性は専業主婦に否定的というイメージがあるし」自分は専業主婦に対して価値中立だと心底思ってそうですごい。
  • 【聞きたい。】Hagexさん 『ネット釣り師が人々をとりこにする手口は…』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    □『2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い』 ■当かどうか判断しながら楽しむ インターネットの匿名掲示板などでは、実話という触れ込みの「面白い話」が大量に出回っている。 偶然の出会いから始まる感動の恋愛譚(たん)、嫌な相手をやり込める痛快武勇伝、嫁姑(しゅうとめ)の泥沼バトル…。話題を気軽に知人と共有できる各種SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及が進んだ近年は特に、真偽不明の“いい話”の拡散が急速かつ大規模に行われるようになった。 だが、こうした書き込みをうのみにするのは少し待った方がいい。閲覧者の反応を引き出そうとする「ネット釣り師」が仕掛けた作り話かもしれないからだ。 「釣り文書は、読者にとってクイズみたいなもの。何も考えず“いい話”として他人に広めるのでなく、当かどうか判断しながら楽しむのが健全」 そう語る著者は、

    【聞きたい。】Hagexさん 『ネット釣り師が人々をとりこにする手口は…』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
  • サバルタン - Wikipedia

    サバルタン(英語: subaltern、フランス語: subalterne、イタリア語: subalterno)は、ポストコロニアル理論などの分野において用いられる、ヘゲモニーを握る権力構造から社会的、政治的、地理的に疎外された人々をさす術語。日語では「従属的社会集団」などと訳されることがある[1]。 歴史[編集] この術語は、イタリアのマルクス主義思想家であったアントニオ・グラムシの業績に由来し[1]、南アジア史における非エリート階層の役割に注目した南アジア史研究者たちのグループ、サバルタン・スタディーズ・グループ(Subaltern Studies Group)の業績を通してポストコロニアル理論に導入されたものである[2]。 1970年代には、この術語は植民地統治下に置かれた南アジア亜大陸(インド亜大陸)の民衆を指す用語として使用され始めた。この概念によって、植民地化された場所の歴史

    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    従属させられ、声を上げるための言葉を持たない人々、と。
  • 『美味しんぼ』の福島の話について、ずっと考えています。 - いつか電池がきれるまで

    『美味しんぼ』の福島の話について、ずっと考えています。 風評被害の拡散などを考えれば、ああいう描写は好ましくないとは思うのです。 取材者は、自分の都合のよい「被爆で鼻血が出るようになった人」ばかりを選んで採り上げているようにもみえますし。 ただ、僕はこの件について、水を得た魚のように「『美味しんぼ』を回収しろ!」「『スピリッツ』を廃刊にしろ!」「小学館を潰せ!」と叫んでいる人たちに、諸手をあげて賛同する気にもなれないのです。 僕がネットでみた範囲では、『美味しんぼ』のあの話題については、原作者が取材した人の「体験談」として描かれています。 それに対して、ネットでは「放射能で鼻血が出るなんて、非科学的だ」と、猛然とツッコミが入っているのです。 うん、それはそうなんだ。 これまでの人類史において、被爆した患者さんの経過を集積してみると、すぐに鼻血が出る、出血傾向がみられるような放射線被爆量であ

    『美味しんぼ』の福島の話について、ずっと考えています。 - いつか電池がきれるまで
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    正しくはないかもしれないが間違っていないものを封殺することは、より害が大きいのではないか、と。禿同。
  • 結婚式やってよかったでしょ?と言われて夫に殺意を抱いた話 - 勿論、幸せになりたい。

    家庭環境の悪い人間にとって結婚式は地獄である。 夫に結婚しようと言われた際、「結婚式をしなくてもいいなら結婚する」と答えました。 夫はそれを了承し、親族で事会をする程度に納めようと言ってくれました。 正直事会も嫌でしたが、そこまでいくと夫や夫親族にも申し訳ないし、うちの両親は外面だけは良いので(毒親にありがちな傾向)何とかなるだろうと思ってました。 写真ぐらいは撮ってもいいかな~とブスなりにうきうき。 他人に見せないならウェディングドレスも記念だし!と。 これは決定的なプロポーズよりもかなり前の話で、「一応ちゃんとプロポーズしておこうと思って」と言われたその日、私は当然結婚式をしない前提でこの話が進んでいるものと思い、すんなり受けてしまいました。 しかし、結局結婚式は行われ、当日の私の心情は惨憺たるものでした。 (準備期間の半年ほどもずっとそうでしたけど。) 人生最悪の日を決めるなら、

    結婚式やってよかったでしょ?と言われて夫に殺意を抱いた話 - 勿論、幸せになりたい。
    hungchang
    hungchang 2014/05/11
    自己表現の下手な妻と想像力の乏しい夫。結婚式は幸せなものという固定概念が生んだ悲劇か。現在は落ち着いているようで何より。