タグ

2015年4月25日のブックマーク (18件)

  • 山内溥

    の実業家。(京都府出身 1927年~2013年)花札、トランプテレビゲームなど、娯楽レジャー機器製造の大手、任天堂の3代目社長。 「過去から現在まで、ソフトが主、ハードが従のゲームビジネスの基はこれからも変わらない。ソフト開発者が、大ヒットした昔の「ファミリーコンピュータ」用ソフトも参考にし、進化したハードの上で、誰でも簡単に楽しめるソフトを開発していけるかが、今後の業界の成長のために重要になると思う。」山内溥 ※『ファミリーコンピュータ1983-1994』(太田出版 2003年)より 概要山内家の家業であり老舗の花札製造会社であった任天堂を、一代で世界のNintendoに発展させた人物。ファンからは「組長」という通称で親しまれる。 組長の呼び名の由来は「そっちの筋の人ですか?」とツッコみたくなるようなコワモテと、豪気かつ歯に衣着せない言動の数々から。特に若い頃は晩年など目ではない

    山内溥
  • 片想いすぎて好きな女子がゴミ箱に捨てた噛み終わったガムを拾って噛

    バレていた。こちらもバレてて欲しかったくらいだった。 自分の頭のおかしさがどれだけかを知るために生きてるわけだった。 指摘されたら「恋愛の問題ですか?」と話をすり替えつもりだった。 僕が職場からいなくなったあと、人にそのことを言うと 「私の味見もしてくれればよかったのに」と人はのたまわった。と妄想通信で聞いた。 確かめてみたいけど、確かめるイベントを色々考えたが、 神龍に願うくらいしか思いつかない。

    片想いすぎて好きな女子がゴミ箱に捨てた噛み終わったガムを拾って噛
  • 仕事できない死にたい

    社会人4年目の男だ。普段はネガティブ発言を謹んでいるが、もう限界だから書く。 仕事が全くできず上司から見放され、同僚から疎まれて辛い。 全て自分に責任があるのだが、箇条書きで書くと・・・ ・スケジュール管理ができない→予定を立てるものの一度に予定通りいった試しがない ・単純なミスが多い→実験条件間違いにより実験やり直しなどなど ・残業時間はナンバー1なのに成果はワースト1→2年目のやつのが仕事できる ・やるやる詐欺の口だけ野郎 ・常に時間に追われて忙しい→確認不足が原因のミス多発 ・1日1つ以上はミスする→前述の単純ミス ・いつもビクビクして周りに気を遣わせる などなど書き始めたら切りがなく、たぶん人として重大な何かが欠けている気がするけどわからない。 よく死にたくなるけど怖いし、痛そうだから自殺できない。 そんな自分が嫌い。ひっそりと消えたい。

    仕事できない死にたい
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    仕事ができずに死にたいとか言っているのはメンヘラの証拠。自分自身と対峙して、現在の仕事量は自分には多すぎて捌き切れないことを上司に伝え、タスク管理の方法を一から教えてもらおう。恐ろしい恐ろしい。
  • ぼくは「政治」に関する知識が全く無い。どうやって勉強すればいいんだろうか。

    ぼくは「政治」に関する知識が全くない。 どの国とどの国の関係がどーだ、とか、右翼と左翼がこーだ、とか、そんな話をされても政治的な素養が無いので自分の意見を言えない。 もちろん、教科書で学ぶような知識はある。 だけど、実用的な?知識が無い。 日や諸外国の政治、政党の力関係の体系的な知識が無い。 あるとき、政治的思想をしっかりと持っている友人に「どうしてそんなに政治に詳しいの?」と聞いた事がある。 「だって、卓で両親がそういう会話をするでしょ?だから自然に覚えたんだよ。」と彼は言った。 衝撃だった。 ぼくの両親は中卒で、政治に関心が全くなかった。 卓の会話といえば仕事の話や、近所づきあいの話。 国家レベルの付き合いの話なんて、一度も出たことがなかった。 政治なんて関係無いものだと思って生きてきたから、テレビのニュースも政治の話題は自然にスルーしていた。 今になって、政治について自分の意見

    ぼくは「政治」に関する知識が全く無い。どうやって勉強すればいいんだろうか。
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    たぶんそういう需要に最も応えるのが池上彰の新書本なんじゃないかしら、私は好きじゃないけど。週刊こどもニュースは良い番組だった。
  • 面接官やるんだけどさ

    今度最終面接官として1対1で学生面接することになったんだけど… 俺が落としたらこの子落ちるんだろ。 わりと優秀な学校の子だから別にウチなんか落ちても他行くところいろいろあるだろうけど。 「要るなら採って。要らないなら落として」としか人事には言われてない。 こういう時、最終面接官としてどうすりゃいいのかね。教えてくれよ。 即戦力なんかなるわけないから素養見ればいいのか?

    面接官やるんだけどさ
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    お前なんかに最終面接やらせるわけないだろとか脊髄反射的に思ったけど、もしかするともういい年の重役かも知れないし、そういう人が書き込んだりもするから増田侮れない。
  • “選挙に強い泡沫候補”はすべて計算ずくのことである

    私が(普通の意味で)選挙に出たのは05年から08年にかけての計4回だけで、したがって直近のものでもすでに7年前のことになる。一番よく知られているであろう東京都知事選への出馬は07年4月である(他の3回は05年11月の鹿児島県霧島市議選、件の都知事選を前半戦とした07年統一地方選の後半戦・熊市議選、08年4月の鹿児島市議選)。 都知事選の政見放送で私は、選挙での社会変革の可能性を全否定し、はっきりそうは云わなかったがおそらくはきっと何か物騒な手段での「政府転覆」を呼びかけて、一躍“著名な泡沫候補”の仲間入りをしたわけだが、“泡沫候補”呼ばわりされること自体に特に異議はない。 もっともマスコミも含め世間一般のその線引きは非常に恣意的ではある。とくに奇矯な印象でもない無名の地味なオッサンたちも泡沫候補扱いされるから、キャラで峻別されているわけでもあるまい。絶対に当選するはずがないのになぜか立候

    “選挙に強い泡沫候補”はすべて計算ずくのことである
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    革命政府樹立が目的であり、選挙はその広報活動、と。ふむふむ、暴力革命は左翼の専売特許ではないもんなあ。
  • 『四十才、夢から醒めて、逃げ場無し - シロクマの屑籠』へのコメント

    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    「例えば俺は今日外国の会社のCEOを打診された」
  • 検索しにくい情報はある程度したら捨てたほうがいいかもしれない

    色々な情報を「後で使う」と思ってためてきた。でも、年月が経つにつれ、それらの情報の量が多くなり、結果として「後で使う」時に検索しにくくなる。自分の情報を検索するよりはgoogle検索した方が早い場合もある。 情報を残しておく利点は「後から使いやすい」ということだと思う。 何か分からないことがあった時、調べるだけで時間がかかる。その調べる時間を今後減らすために情報を残しておく。でもそういう情報が集まり過ぎて、今度は残した中から欲しい情報を調べるのが時間がかかるという末転倒状態。 使用頻度に合わせて、「たまに使う」以下の情報はばっさり捨ててかまわないように思い、ためてきた情報を最近は消していっている。

    検索しにくい情報はある程度したら捨てたほうがいいかもしれない
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    ツールは検索の方が早いし確実な感ある。特定の発言とか意見とかを貯めておくにはソーシャルブックマークやストレージサービス便利。
  • 朝起きて紙の新聞を読んでいると

    たまに、「おお、これははてなーに受ける内容だブクマしとかないと」と思った記事があったりする そしてブクマしようとしてweb上での記事を探すのだが、これがまた出てないケースがあったりもする 該当の新聞紙の公式サイトはおろか、他の何処を探してもそれを伝えてるものがない 最初はムカつく んでだんだん気持ち悪くなる 俺が読んだのは幻だったのだろうかと んで改めて紙の記事を読むとちゃんと載ってる 全部載せろとは言わんが客観的に見ても割と重要な記事だろこれ ちゃんとwebにも載せろよ 俺にブクマさせろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    朝起きて紙の新聞を読んでいると
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    Tumblrに手打ちQuote。
  • "論破"するのは簡単、でも実際は相手がうんざりして会話をやめているだけ

    伊藤 剛 @GoITO だいたい「論破」と自分から言うものって、「論破もなにもできていなくて、自分のほうが論理破綻している」ケースが多いよね。 2015-04-24 09:02:33 伊藤 剛 @GoITO ディベートで「勝ち」に行くなんて簡単なんだよ。 言葉じりをとらえる、相手が使った語に定義の厳密さを執拗に求める、はい/いいえで答えられる設問を用意し、それに答えろとい下がる……等々のテクニックをちょっと使えば「論破」なんて簡単。 でも実際は相手がうんざりして会話を止めてるだけ。 2015-04-24 10:51:52 伊藤 剛 @GoITO 東京工芸大学マンガ学科教授。著書『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』共著書『鉱物コレクション入門』など 2012~14年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査員。2019年大英博物館マンガ展学術協力。※ツイートは個人の見解、意見です。

    "論破"するのは簡単、でも実際は相手がうんざりして会話をやめているだけ
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    一般論として語ると、そんな馬鹿いねえよという返答が返ってきがちだけど、TWとかはてブでも実際にはそうした馬鹿馬鹿しい論破と、それを讃える人たちも少なくないから困る。
  • ゲリラブログ参 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 息子の史学科進学を支えたい

    高校生の一人息子に、大学進学のことで相談をされた。 文学部を受験し、史学科に進みたいと言う。 私は一も二もなく「歴史を精一杯勉強しなさい」と答えた。 しかし事情はいささかややこしいようで、息子の表情は晴れない。 が反対しているというのだ。 嫁は息子を法学部へ進ませたいらしい。 理由は「就職に有利だから」だ。 私は腸が煮えくり返るような思いがした。 彼女は大学を就職予備校だと思っている。そして我が子に『一番良いルート』を勧めている。 放任とまではいかないが、普段私は息子にうるさくあれこれ指図したりはしない。 しかしこの一件については明確に自分の考えを伝えた。 学問はそれ自体に価値がある。 就職するための手段でもなければ、モラトリアムを頂戴するための口実でもない。 仕事のことは考えるな。学びたい智慧を修めろ。 息子がスリランカ史を大学院まで勉強しても構わない。 卒業後ポスドクにさえなれず、ゴ

    息子の史学科進学を支えたい
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    法曹か公務員にでもなるのでなければ法学部で有利な就職なんてまずないよなあ。歴史好きの人は本当に好きで、今まで会った"教授で大学を選んだ人"はだいたい史学科だった気がする。
  • どうせ、また終わりが来る

    2015.04.25 追記を書かせていただきました。 小さい頃から勉強が好きなちょっと変わった子だったんだよね。さらにヒートアップしたのは高校で、先生達がかなり意欲的でさ、知りたいと思えばとことん教えてくれたわけ。新しい知識が増えるのが快感で毎日ハッピーって感じだったんだわ。まぁ、私が特別ってわけじゃなく周りの友達も国公立、旧大学、有名私立を目指す子ばかりで私も大学に入るのが当たり前だと思ってたの。 人生勝ち組って思うじゃん?いや、当時はそんなゲスいことも考えてなかったな。とりあえず世界はキラキラしてるって信じて疑ってなかった。まぁ、そんなトントン拍子に進んでたらこんなとこに書き込んでないわな。きちゃったわけ、人生のターニングポイント。 高校2年生の終わり。父が多額の借金抱えて自己破産(笑)最初母から聞いた時、何を言ってるのかよくわからなかったわ。頭が真っ白になるってこういうことだったんだ

    どうせ、また終わりが来る
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    私も両親が離婚してなかったらとかもう少し金持ちだったらとか考えることはあったけど、もしそうだとしてもきっと選んだ道は大差なく、ただ言い訳する理由が少し減るくらいなんだろうなと結論した。
  • はてな村奇譚95 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ 最も危険な罠、それは不発弾。 たくまずして仕掛けられた腹中の闇に眠る殺し屋。 それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。 東京は巨大な罠の街。 そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。 前回「×××」。 アジコも、巨大な不発弾。 自爆、誘爆、御用心。 シロクマにつつまれて眠る赤子 (ディーコッテ) D'Kotte クマさん おくるみ (ホワイト) 出版社/メーカー: D'Kotte(ディーコッテ)メディア: Baby Productこの商品を含むブログを見る 台詞 お兄ちゃんも釣りしていきなよ、自慢の釣り堀だよ つれるんですか? まあそこそこですね最近では小町や知恵袋に飽きた人もここに釣りに来るとか来ないとか お、ひいてる/おおきいぞ !////やった…つれたぞ…つれた…/あの増田はもうだめだ… その他 今、そこにいる僕と、スクライドと、ボトムスの次回予告って字

    はてな村奇譚95 - orangestarの雑記
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    「シロクマにつつまれて眠る赤子」アフィリエイトこわい。
  • ネットのデマはなぜ無くならないのか?「8.6秒バズーカー」「翁長知事の娘」から考えるデマと寄生の関係(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「8.6秒バズーカー」は反日芸人?「8.6秒バズーカー」という2人組お笑いコンビが放つ「ラッスンゴレライ」という珍妙なかけ声がブレイク中だということだが、ネットの一部右派的なユーザーから、この「ラッスンゴレライ」は広島の原爆投下を揶揄したものである、という都市伝説が駆け巡っており、私としてはむしろこちらの現象の方に興味を持った。 なんでも、「8.6秒」は広島原爆の日付8月6日の揶揄、「ラッスンゴレライ」というのは、原爆投下時の号令「落寸号令雷」の事を指し、これは「Lusting God laid light(ラッスンゴーレーライ・神の裁定の光)」である、ということのようだ。 4月22日発売の週刊新潮では、「反日芸人と急接近?」と題して、安倍総理自身が主催する「桜を見る会(新宿御苑)」にこの「8.6秒」の二人が参加したことを写真記事で伝えている。識者らのコメントによると「原爆投下の隠語や暗喩

    ネットのデマはなぜ無くならないのか?「8.6秒バズーカー」「翁長知事の娘」から考えるデマと寄生の関係(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    「ネットのデマを引用して「プロ」が自説を展開し、そのことで周囲の右派系ユーザーがますます「専門家から認知された信用できる情報」としてデマを補強する。これこそがネットでデマが増え続ける理由の一つだ」
  • 世界よ、これが日本だ! 魔法少女と学ぶピケティ入門本 | 東スポWEB

    世界よ、これが日だ。フランスの経済学者トマ・ピケティが著した世界的ベストセラー「21世紀の資」を魔法少女と一緒に学べる「魔法少女と学ぶ!ピケティ入門」(著・橘龍介)が電子書籍として発行された。 現在社会においては労働で得られる所得よりも株や不動産などで生み出す富の方が大きく、格差拡大につながっていると指摘し世界的ベストセラーとなった「21世紀の資」だが、内容自体は専門的な部分も多く難解であるといわれている。 そんな話題の書を今作では魔法少女リリィと一緒に経済学の基礎をゼロから学びつつピケティの理論を理解することを目標にしており「中学校の公民で習った知識しかない」人でも問題なく読み進めるという。

    世界よ、これが日本だ! 魔法少女と学ぶピケティ入門本 | 東スポWEB
  • 池上彰氏「テレ朝とNHKを聴取する自民こそ法律違反」 コラムで疑問視

    ジャーナリストの池上彰氏が、4月24日付の朝日新聞朝刊に掲載された自身のコラム「新聞ななめ読み」で、自民党テレビ朝日とNHKの幹部を呼び出したことについて「自民こそ放送法違反では」と疑問を呈した。 放送法の目的は第1条に書かれ、第2項は次のようになっています。「放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによって、放送による表現の自由を確保すること」 つまり、「表現の自由」を確保するためのもの。放送局が自らを律することで、権力の介入を防ぐ仕組みなのです。 この点に関しては、さらに第3条に明確化されています。「放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない」(中略) 自民党には、「法律に定める権限」がありませんから、放送局に対して干渉することはできないのです。その意味では、自民党の事情聴取こそが放送法違反になりかねない行為だったのです。 ((

    池上彰氏「テレ朝とNHKを聴取する自民こそ法律違反」 コラムで疑問視
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    「放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない」「これが欧米の民主主義国で起きたら、どんな騒動になることやら」
  • 焦点:ソニー平井社長にOBの包囲網、6月の株主総会で波乱も

    4月24日、ソニーのエレクトロニクス再生をめぐり、役員OBが平井一夫社長への不満を強めている。平井社長。2月撮影(2015年 ロイター/Issei Kato) [東京 24日 ロイター] - ソニー <6758.T>のエレクトロニクス再生をめぐり、役員OBが平井一夫社長への不満を強めている。業績回復の兆しがみえ、株価は上昇基調だが、経営をけん引する革新的なヒット商品を生み出せていないとの見方が背景にある。 ウォークマンなど歴代ヒット商品を生み出してきたOBらの圧力は、6月の株主総会の大きな波乱要因になる可能性が出てきた。 <経営陣とOBの会合> 「世の中を変えるようなイノベーションを起こすべき」――。4月16日、東京都品川のソニー社20階の役員フロアで、平井社長ら経営陣と会合を持った5人の役員OBは「ソニーの商品やサービスに魅力がなくなった」ことへの不満を次々と口にした。 出席者は、初代

    焦点:ソニー平井社長にOBの包囲網、6月の株主総会で波乱も
    hungchang
    hungchang 2015/04/25
    戦犯はストリンガーかとばかり思っていたが、それ以前から多くのぼくのかんがえたさいきょうのソニーに蝕まれてきていた模様。