デートして帰りの夜最後告白するじゃん? もしかしたらOKもらうかもしれないじゃん? その後ってどうすりゃいいの? 喜んで解散? アラサーになってもわかりません・・・
デートして帰りの夜最後告白するじゃん? もしかしたらOKもらうかもしれないじゃん? その後ってどうすりゃいいの? 喜んで解散? アラサーになってもわかりません・・・
パソコン作業中に同僚にメモ帳使ってるのダサみたいなこと言われて じゃ他には何があるのみたいな話になって 有料のを使っててそれが便利だと言ってました。 あまりよく違いが分からないけど 自分は文字だけだしお金出してまでってやらないでしょ、と言ったら そんなことはない!と言って怒って行ってしまいました。 意味が分かりません。 文字だけなのに。 ちなみに会社のみんなでビール祭に行こうって回覧作ってただけです! ほんと腹が立つ!
たかぴっぴ @silver1031 どうも食中毒って「よく火を通せば大丈夫」「新鮮なモノを食べれば大丈夫」「腹を壊す程度でまぁ死にはせんだろ」みたいな感じで一般の人どころか、料理人の中でも軽視してるのを見かける事があって色々アレ。まぁ調理師免許がザル免許だしってのもあるかもしれんが。菌によって全然違うのに。 たかぴっぴ @silver1031 例えばo-157とかは最初から体内に付着してるし、鮮度関係なく菌の数が少数でもやられる。セレウス菌なんかは加熱しても強い抵抗力あるし、ウェルシュ菌なんかは100度で1時間加熱しても耐えるし、逆に加熱する事によって他の菌が居なくなって酸素が薄くなると増殖するし。
裁量労働制って、現状では http://anond.hatelabo.jp/20150527032408 のように、残業代を増やすことなく、こき使うシステムにしかなっていないんだよね。 集中して効率よく仕事すれば、労働時間を減らせるはずだと妄想している人もいるらしいけど、 ぶっちゃけ、8時間の仕事を5時間で終えたら、経営者は追加の仕事を割り振るだけだから、 絶対に労働時間が減ることはない。 一方で、労働時間が増えても会社側のコストは増えないから、9-10時間分の仕事を振リたくなる方向にインセンティブが働く。 本来あるべき姿はどうなのかなって考えて思いついたのが、 週間定時労働制もしくは月間定時労働制。(たぶん、造語) 週40時間分の労働時間をその週の中で自由裁量で割り振って働いてくださいといった感じの制度。 今日は集中して12時間働いたから、翌日は4時間働こうみたいな働き方ができる。 時間
KADOKAWA・DWANGOは5月28日、10月1日付けで社名を「カドカワ株式会社」に変更すると発表した。 「KADOKAWAとドワンゴの経営統合を内外に強く示すため」という。新社名はKADOKAWAの「KA」、ドワンゴの「ド」、KADOKAWAの「KA」、ドワンゴの「ワ」を組み合わせたものという。英名は「KADOKAWA DWANGO CORPORATION」のままとする。 同社はKADOKAWAとドワンゴの2社が100%子会社として傘下に入る統合持ち株会社として昨年10月1日付けで発足した。 関連記事 KADOKAWAの希望退職、232人が応募 KADOKAWAが実施した希望退職に232人が応募。当初は300人程度を想定していた。 KADOKAWA社内カンパニー制廃止 「角川書店」「富士見書房」、組織名から消える KADOKAWAが社内カンパニー制を廃止。「角川書店」「富士見書房」な
前回、節電のため冷蔵庫のプラグを抜いた体験を書いたところ、テレビに出ませんかというお話を頂いた。大好きな高野山からの中継と聞き、釣られてノコノコでかけた私が浅はかであった。 想像をはるかに超える反響。中でも予想外の反発にたじろぐ。「お前は電車に乗らないのか」「電気なしでは工場も動かぬ」「高齢者にも節電を強いるのか」 週刊誌からも取材がきた。尋問のごとく数時間で答えよと迫る某誌の質問状にも全力で答えたつもりだが、バカ、偉そう、さんざんな書かれようである。 いやはやテレビに出る人を尊敬します。皆さん心が強い! 私1回で折れました。 それにしても、節電生活を伝えることが批判の的となることに驚く。血が上った頭を冷やし、そのわけを考えた。 もしや「恐れ」ではないか。電気の否定は豊かさの否定につながる。貧しさの強要。そう受け取られたのではないか。 □ 改めて、我が家で使わなくなった家電製品を振り返って
日本マクドナルドが若者の需要を取り込むために増やしてきた24時間営業の店舗が、商品への異物混入問題などで業績が大幅に落ち込んだ結果、ことし3月までの3か月でおよそ4割減少したことが明らかになりました。 しかし、関係者によりますと、24時間営業の店は去年の12月末に1463店舗あったのが、ことし3月末に888店舗に減り、3か月間でおよそ4割減少したことが明らかになりました。 これらの店舗は深夜や早朝の営業を休止し、午前7時から午後11時までなどの営業時間に切り替えているということです。 日本マクドナルドは、ここ数年、深夜の売り上げが伸び悩む店が増えたことから、24時間営業の店を徐々に減らす方針を打ち出していましたが、去年、使用期限切れの食材問題が起きたあと、減少が目立つようになりました。 さらに、ことし1月、商品の異物混入の問題が起き、売り上げが前の年の同じ月と比べて38%落ち込むなど厳しい
http://anond.hatelabo.jp/20150526174341 資金が外部調達できるなら、他のスタッフに無理な負担かけながら新作アニメをわざわざ作る必要は無い。 現実には動画の仕事はいくらでもあり、制作側の都合だかなんだかでそれを国外に出しているだけだ。 だったら、新人動画マンが原画に昇格できるまでの1年か2年か3年か、そのぐらいの期間の生活を支援すれば済む。 というわけで、支援の実例を持ち出してみる。 http://camp-fire.jp/projects/view/728 https://readyfor.jp/projects/Animator-Supporters 開設時は92人から96万円を、2年目の拡大時は112人から227.5万円集めている。これで現在の入居者は4人。 宣伝で頑張れば、増田が一応の目標にしてる10人を支援するという数字に届かせるのはさほど困難
今会社でセキリティの診断をしてるけど結構辛い。 会社でウェブアプリとウェブサービス、スマートフォンアプリの脆弱性をやってる。 勤務形態は一応裁量労働となっているけど、残業が多い。とてもじゃないけど納期に間に合わないし回らない。 ここ半年ぐらい実際の稼働時間は「みなし労働時間」+3時間の残業。もちろん裁量労働だから残業代は出ない。 プログラマーは裁量労働は出来ないらしいけど、診断って作業で裁量労働が合法なのかよくわからない。 ここ最近定時に帰宅出来た試しがない。 給料も全然上がらない。 友達は公務員でそっちは残業代しっかり出てるらしいし、できるものならそっちに転職したい。 先輩からの指示で残業したり、作業を変わるし、どの案件が動いているかもあまり降ってこない。 ほとんど決まったか、契約したあとに連絡がくる。 目隠しされて突然暴れる牛の前に放り出される気分。 先輩からこの作業とこの作業をやれっ
朝7時に起きること 起きてすぐに布団から出ること 朝ごはんを食べること 定時通りに会社へ行くこと 集中して仕事に取り組むこと その日なんの作業をすればよいか決めること 仕事をやりきった気持ちで帰宅すること 夕ごはんを自炊すること 使い終わった食器を洗うこと 毎日お風呂に入ること 寝る前に歯を磨くこと 午前1時より前に布団に入ること 寝入る前に死について考えないこと 仕事が特別辛いとは思わない。 普通にしていればこなせるレベルだと思う。 なのに気力がどんどん衰えていく。 帰宅後に普通に家事をこなせば寝る前に1時間くらい 趣味に使える時間は捻出できるはずなのに、それもできない。 ゆっくりと自分が腐敗していくように思える。 どうしよう。
客を確保するために性交渉したクラブのママの「枕営業」は、客の妻に対する不法行為となるのか――。こうした点について、東京地裁が「売春と同様、商売として性交渉をしたに過ぎず、結婚生活の平和を害さない」と判断し、妻の賠償請求を退ける判決を出していたことがわかった。 判決は昨年4月に出された。裁判では、東京・銀座のクラブのママである女性が客の会社社長の男性と約7年間、繰り返し性交渉したとして、男性の妻が「精神的苦痛を受けた」と女性に慰謝料400万円を求めた。 判決で始関(しせき)正光裁判官は売春を例に挙げ、売春婦が対価を得て妻のある客と性交渉しても、客の求めに商売として応じたにすぎないと指摘。「何ら結婚生活の平和を害するものでなく、妻が不快に感じても不法行為にはならない」とした。 そのうえで、枕営業は「優良顧客を確保するために要求に応じて性交渉をする営業活動」とし、「枕営業をする者が少なからずいる
5月27日、英国のキャメロン首相は向こう1年間の施政方針を発表した。写真は議会で演説するエリザベス女王。ロンドンで同日代表撮影(2015年 ロイター) [ロンドン 27日 ロイター] - 英国のキャメロン首相は27日、向こう1年間の施政方針を発表した。エリザベス女王が議会上院で読み上げ、欧州連合(EU)離脱の是非を問うための国民投票実施などについて説明した。 EUにおける英国の権限奪回を目指すキャメロン首相は、EU残留の是非を問う国民投票を2017年末までに実施するとしている。どのような改革を求め、いつ投票を行うかについて、具体的な説明を求める声が高まっている。 エリザベス女王は演説で「政府はEUの関係について再交渉し、全ての加盟国が恩恵を受けられるようEUの改革を追求する」とし、「同時にEU離脱に関する国民投票を2017年末までに実施するための法案をできるだけ早期に提出する」と述べた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く