記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hirata_yasuyuki
    読んでいて若干の違和感あると思ったら、ソフトのことだった。Rhodiaいいよー とかそういう話かと… Browsing: “有料のメモ帳ってw”

    その他
    twoterabytes
    BoogieBoard超便利っすよ(そういう話違う

    その他
    bulldra
    有料ならVimじゃないぞ。異教徒は殺せ!

    その他
    moni01
    無印のブロックメモ便利だよね、有料だけどw

    その他
    nakag0711
    onenote無料化したのに未だ認知度低し

    その他
    cubed-l
    notepadはルーラーがないのが

    その他
    tsukitaro
    我が社はなぜか秀丸がポピュラー。リアルなメモはEvernote(無料版)ね!

    その他
    jojo800
    世の中の技術職じゃない人はエディタなんてなんでもいいと思うだけれど、undo1回しかできないメモ帳はクソだと思うの

    その他
    mizchi
    kobito for windows(無料)よろしく

    その他
    sakidatsumono
    勝手にBOMつけてくれるの困る。あとテキストで済むことをPPTにしろとかexcelにしろとか言ってくる奴困る。

    その他
    sgo2
    何気にUnicodeの表示については大多数のエディタより正確(大抵はbidiとかIVSとか対応してない)。ただし読み書き(ファイルエンコード)周りが貧弱なのが痛い。

    その他
    reachout
    矩形選択が出来ないテキストエディタは困るのでメモ帳はちょっと使いづらい、だが別に有料のを使う必要もない。

    その他
    hedachi
    最近プログラムは主にIDEで書いてて、日本語の文章とかメモはVimで書いてる

    その他
    ninosan
    これ、どっちの世代にも不幸なジェネレーションギャップなのよ。昔のnotepadは使い物にならないほどチープだったんだけど最近のnotepadは結構それなりに使えちゃう。だから昔のイメージを引きずっている人とぶつかるわけ

    その他
    deep_one
    使用頻度が高い場合、わずかな違いが大きな違いになったりする。後は、慣れ。頻度が低いなら、どうでも良い。

    その他
    hiby
    硬質な釣り臭さが抜けてない。小町でやりなおし。

    その他
    hnw
    あまりよく違いがわからないけど、モードがあるエディタはクソだってUIの有名な本に書いてあった、と言ったら怒って行ってしまいました。

    その他
    tsuki-rs
    TeraPadやEmEditorとかの無料のやつで十分。金払う必要ないよ。

    その他
    toot_fafsuhiro
    簡単には人それぞれで終了。同僚さんは馬鹿にすることはなかった、となる。けど最近は、他人を見下す発言も学習を促進するという意味でありかなとは思えてきた。とりあえず試してみるのはありだと思う。

    その他
    Hamachiya2
    文章がなんかかわいい

    その他
    takahiro_kihara
    ま、いろんな人がいるね。

    その他
    syuu1228
    くまー!:有料のメモ帳ってw - はてな匿名ダイアリー

    その他
    yetch
    Googleドキュメントなら無料だし自動保存だしスマホからも見れるし。

    その他
    valinst
    はてなと増田利用してるくらいの人がこういう書き方しないだろうから、すごい釣りっぽい

    その他
    zettaimuri
    回覧とかメールでええやん

    その他
    shields-pikes
    三大宗教の信者達による血で血を洗う宗教戦争の最前線に、素朴なアニミズム信仰の増田が出現!!!

    その他
    migurin
    iMACのオレ氏「ぐうわかる」

    その他
    fan-tail
    Windowsについてくるメモ帳は有料だと思うんですがそれは…って根底で引っかかるパターン。

    その他
    north_god
    けやき広場ビール祭り だな!

    その他
    snowcrush
    MSのメモ帳は無料じゃないんですが。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    有料のメモ帳ってw

    パソコン作業中に同僚にメモ帳使ってるのダサみたいなこと言われて じゃ他には何があるのみたいな話にな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/29 techtech0521
    • nonylene2015/05/31 nonylene
    • tyage2015/05/31 tyage
    • hirata_yasuyuki2015/05/30 hirata_yasuyuki
    • twoterabytes2015/05/29 twoterabytes
    • bulldra2015/05/29 bulldra
    • moni012015/05/29 moni01
    • hibiki03582015/05/29 hibiki0358
    • mitukiii2015/05/29 mitukiii
    • quodius2015/05/29 quodius
    • tg30yen2015/05/29 tg30yen
    • honeybe2015/05/29 honeybe
    • nakag07112015/05/29 nakag0711
    • uimn2015/05/29 uimn
    • amy3852015/05/29 amy385
    • cubed-l2015/05/29 cubed-l
    • tsukitaro2015/05/29 tsukitaro
    • jojo8002015/05/29 jojo800
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む