タグ

2016年1月29日のブックマーク (23件)

  • 量的緩和はマイナス金利と両立するのか - Togetterまとめ

    伝左衛門 @yumiharizuki12 「超過準備として寝かしておくだけで0.1%金利得られるから、短期金融市場にお金が回らない」と言ってる。 日銀は準備預金への付利を廃止せよ:深尾光洋の金融経済を読み解く 日経済研究センター jcer.or.jp/column/fukao/i… #jcer 2016-01-08 20:54:43 伝左衛門 @yumiharizuki12 まあこれが普通の理解。 <マネタリーベースを目標まで引き上げることができるのは、銀行などが付利のある超過準備に資金を置いておくためである。もし付利がなくなれば当然、超過準備分は減少し、マネタリーベースの目標を達成することは困難> bullbear.exblog.jp/23758666/ 2016-01-08 20:58:30

    量的緩和はマイナス金利と両立するのか - Togetterまとめ
  • 黒田日銀「マイナス金利」政策導入 理解のためのホンネとタテマエ - Not-So-News

    銀行は29日の政策委員会・金融政策決定会合で、2%の物価目標を早期に実現するため、「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」を導入することを決定。午後の市場は大きく反応した。 まず、日経済新聞が12:23に日銀政策決定会合で「マイナス金利について議論」されたと報じたことで、市場がにわかに揺れる。 その後、日銀行のホームページで”「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入”が公表されたことが伝わると、為替は1ドル119円台前半から、一時121円台前半へとジャンプ。以後は乱高下をしながらも、前日比で円安・株高の展開となった。 今回の政策の根幹となる「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」について、日銀が公表した文は以下。 (1)「金利」:マイナス金利の導入(賛成5反対4) 金融機関が保有する日銀行当座預金に▲0.1%のマイナス金利を適用する。 今後、必要な場合、さらに金利を引き下げる。

    黒田日銀「マイナス金利」政策導入 理解のためのホンネとタテマエ - Not-So-News
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    余剰分のみマイナス金利なので金融機関の収益への影響は少ない、ただし現金保有を増やした場合はゼロ金利部分を控除、債券価格は上がるが今後の買入は可能、と。
  • 視点:正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点=ビル・エモット氏

    英エコノミスト誌の元編集長でジャーナリストのビル・エモット氏は、日の慢性的な家計需要の低迷と生産性上昇の停滞は正規・非正規という労働市場の分断に起因するところが大きいと指摘。写真は都内のビジネス街で2015年11月に撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino)

    視点:正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点=ビル・エモット氏
  • スウェーデン、最大8万人の難民申請者を国外退去へ

    スウェーデン南部マルメ郊外の鉄道駅に到着し、プラットホームから階段に整列させられる難民たち(2015年11月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/TT NEWS AGENCY /JOHAN NILSSON 【1月28日 AFP】スウェーデンのアンデシュ・イーゲマン(Anders Ygeman)内相は27日、2015年に同国に到着した移民のうち、難民申請が却下された6万~8万人を国外退去処分とする方針を発表した。 通常、国外退去処分者の移送には民間航空機を使用するが、対象者が莫大な人数となることから特別機をチャーターするという。全員を退去させるまでには、数年を要する見込みとしている。 人口約980万のスウェーデンは、欧州連合(EU)加盟国のなかで人口比に対する難民受け入れ数の割合が最も高い国の一つで、昨年には16万人以上の難民申請者を受け入れた。 しかし、今年1月4日から国境での写真付き身分

    スウェーデン、最大8万人の難民申請者を国外退去へ
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    「全員を退去させるまでには、数年を要する見込み」「人口約980万のスウェーデンは、欧州連合(EU)加盟国のなかで人口比に対する難民受け入れ数の割合が最も高い国の一つ」
  • 日本株を支えていた甘利ライン、甘利経済再生担当大臣の辞任により事実上消滅 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    日本株を支えていた甘利ライン、甘利経済再生担当大臣の辞任により事実上消滅 : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    何かと思ったらそんなのあったな。「3月末の目標、日経平均株価1万3000円」「私の心の中では、目標は1万6000円と思っていた」甘利も酷かったけど、伸晃から経済の話を聞いた記憶がないな。
  • マックスむらいのAppBank「経理部門の責任者に横領された1億4千万円はキャバクラ豪遊や滞納していた税金や恐喝に使われたようです」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    マックスむらいのAppBank「経理部門の責任者に横領された1億4千万円はキャバクラ豪遊や滞納していた税金や恐喝に使われたようです」 : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    徹頭徹尾一個人の横領ってこと? 1.4億円も。そして恐喝とは……。
  • 日銀 新たな金融緩和策決定 当座預金金利マイナスに NHKニュース

    日銀は29日まで開いた金融政策決定会合で、金融機関が日銀に預けている当座預金の一部につけている金利をマイナス金利にする新たな金融緩和策を来月から実施することを決めました。原油価格の下落などによって、目標とする2%の物価上昇率の実現が難しくなっていると判断し、金融機関が日銀に預けている巨額の資金を貸し出しに振り向けさせ、デフレ脱却を着実に進めるねらいがあるとみられます。

    日銀 新たな金融緩和策決定 当座預金金利マイナスに NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    「年間80兆円のペースで増やす、今の金融緩和策については維持」「マイナス0.1%に引き下げる金融緩和策を導入」「金融機関の収益を減らすことになり、貸出の増加にはつながらないのではないかという指摘も」
  • 黒田日銀の“マイナス金利”砲、2時間半で日経平均株価を680円上げて870円下げて730円上げる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    黒田日銀の“マイナス金利”砲、2時間半で日経平均株価を680円上げて870円下げて730円上げる : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    前日の話がまさか本当に。id:entry:277402870 ユーロの前例があるとはいえ。/ チャート乱高下してるなあ。
  • 『直腸内で破砕せざるを得なかった巨大直腸異物の1例 | 第69回日本消化器外科学会総会』へのコメント

    日程 2014年7月18日(金) 時間 13:30 - 14:20 会場 ブースE (郡山総合体育館 1階 小体育館) 座長・司会座長)土井 孝志:1 1:白河厚生総合病院外科 症例は64歳男性.自慰行為中に自宅にあった湯呑みを肛門に挿入し... 1024 人がブックマーク・431 件のコメント

    『直腸内で破砕せざるを得なかった巨大直腸異物の1例 | 第69回日本消化器外科学会総会』へのコメント
  • 増田の前にうんこなし。増田の後にうんこあり。

    「人間に価値があるとするのならば、それは排便をした回数によってのみ規定することができる」 あの日、増田くんは私の見ている目前でパンツを下ろし、粗末な袋や棒を縮こまらせ、肛門を思う存分におっ広げ、特大の大便をひり出しながら、照れ隠しのように言った。その大便は人が理性を保ったまま直視できない形状をしていて、地獄行きのバスの排ガスのような異臭を発していた。 増田くんが肛門を拭かなかった。私はそのことがどうしても許せなかった。うんこを拭かなかったら肛門がものすごく痒くなってしまう。増田くんは素手で肛門をボリボリとかくだろう。しかし、それはタブーだ。肛門には神聖なるトイレットペーパーでしか触れることは許されない。 私は後ろ手に持ったスマホから警察に通報した。駆けつけた警官によって増田くんは逮捕されることになるが、それには二名の殉職者が必要だった。 連行されながら、増田くんは私に向かって最後の言葉を投

    増田の前にうんこなし。増田の後にうんこあり。
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    物語における寓話性を風刺的に描いた新たなダダイズムであり、ポスト記号論を思わせる。
  • クソリプ

    例えば、今日は金曜日なので休みまであと1日頑張っていきましょうとツイートしたとする。 それに対して、僕は明日仕事ですとリプライしたとする。 おそらく、それはクソリプだろう。 なぜ僕はそれをクソリプと判断するのだろう。 どこからがクソリプと判定されるのか、興味深い。 ツイートする

    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    これは興味深い。
  • 昼に増田してもブクマされたことがない

    夜に増田するとブクマされることがあるんだけど、昼に増田しても誰もブクマしてくれない。 増田ブクマカの人も仕事で忙しいのかも知れないけど、こっちも忙しい仕事の合間をぬって増田しているので、 その気持ちを受け止めてくれるとありがたい。 ツイートする

  • 理化学研究所が既存のことを「きぞん」って言ってたけど間違い?

    俺は国文学の授業で「きそん」って習ったよ。 理研だから、理科系だから愚かにも「きぞん」って言ったのかな あれだけ見ても頭悪いんだろうなって思った。 だって「きぞん」だよ!?wwww

    理化学研究所が既存のことを「きぞん」って言ってたけど間違い?
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    国文学の授業なら絶対的な読み方はなく言葉は流動的だと教えると思うんだけどなあ。
  • 心が折れる

    子供に何でも好きなものを作ってあげるよーって言ったら「唐揚げ!」って言ったのよ、それで普段旦那の健康に悪いのと、幼児が居るのに揚げ物をするのが恐怖で揚げ物を控えてるんだけど、作ってあげたのよ。 案の定油に近づいてくる子供に怒鳴りまくりになったが。 ケンタロウの唐揚げレシピで我ながら上出来だわー旨いなこれーって思ったし、子供は揚がるそばからつまみいしていくし、喜んでいるように見えた。 でもいざ晩御飯の皿に入れようとすると「いらない、美味しくない、お弁当にもいらない、オリジンの唐揚げが欲しいのにもう作らないで」と言い出した。 なんかもう、何が悪いのか知らないけど、衣は市販品より薄いけど味が特別劣っているとも思わないのに、心がメキメキ折れる音が聞こえたし、我が家で唐揚げが作られることはもうないだろう、悲しい。 今もイオンの唐揚げなら美味しいよ買ってきてと隣でがなっている、もう嫌だ。

    心が折れる
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    母「揚げ物は面倒くさい」私「唐揚げは買ってきた方がうまい」で利害が一致しているものと思っていたけど、もしかするとこっそり泣かしていたのかもしれないな。
  • 「キモオタ」の誕生について - シロクマの屑籠

    オタクについて調べものをしている時に、「キモオタ」という単語のgoogleトレンドが目に留まった。 Google トレンド オタクがライト化・庶民化していった時期に使われはじめ、順調に定着している傾向がうかがわれる*1。芸能人までもが「実は僕もオタクで……」などと言い出せば、「きれいなオタク」と「キモいオタク」が存在することが明るみになってくるし、『げんしけん』では既に「きれいなオタク」として高坂くんが描かれていた。きれいなオタク・モテておかしくないオタクが認知されれば、汚いオタク・モテないオタクを指す言葉のニーズが高まってくるのも当然だろう。以下のリンク先は、そうした「きれいなオタク」「キモいオタク」が分離されはじめた頃のブログ界隈の議論の一端である。 [関連]:「オタク」の定義は多様化しても、「キモオタ」の定義は多様化しない - シロクマの屑籠 じゃあ、キモオタという言葉は00年代あた

    「キモオタ」の誕生について - シロクマの屑籠
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    「脱オタクファッション」というフレーズも随分久しぶりに見た。
  • おそ松さんは良アニメかも

    先ほどyoutubeでいくつかエピソードを見てみたが、十四松に自殺未遂の彼女ができる回が良かった。 この回はもしかすると、赤塚漫画質的な部分を再現するのが主眼だったのかもしれない。 細かい説明を省くことで余韻やダイナミズムを出すやり口や、脈絡のない感動シーンなど、 後期の六つ子が出ないおそ松くんや天才バカボンなどの原作漫画を思い出さずにはいられなかった。 記号的なパロディ満載(そういう節操のない時事ネタは赤塚らしいが)の第一話に悪印象を持った人は、 これを見て不意打ちをらったのではないだろうか。おそ松さんのスタッフをなめてはいけないと思った。

    おそ松さんは良アニメかも
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    そのことがどういう評価に結びつくべきかはともかく、「おそ松さんはこういうアニメだ」という固定化を嫌って、期待を裏切り続けようとしている風はある。
  • 頭が悪いって平気で言える人

    どんだけ自分のこと頭がいいと思ってるんだろ いやね、ブコメで「頭の悪いコメントが多数」っていうの見かけたんだけど 自分に自信のある人じゃないと吐けるセリフじゃないよね 周りの人から嫌われるタイプだよなー 自尊心が強すぎて自分から人を遠ざけるタイプとも言える

    頭が悪いって平気で言える人
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    こういう言説は何故かいつも「自分は違うと思っている」ということを前提としている不思議。
  • 家庭用ゲームソフトがたかが5,000円で高く感じるのはなぜやら

    尼で艦これ改見たら5kだしハード代込みで考えても家の課金額思えば高いとか言う資格ないはずなんだけど、 幼少からの刷り込みは恐ろしいというかゲームソフトって高いものとしか思えなくてこの程度の惹かれ方じゃ買う気しない、固定された相場感っておそろしく強い。 いくら見えてるクソゲーっても多分飲み会3時間で5k飛んだ~とかよりゃ効用高いはずなんだよなあとか理屈は付けれるが、 ロジックじゃないんだよねこの抵抗感。それでいて当たらないガチャや走るためのドリンクには気付いたら金払ってんだからもうめちゃくちゃだよ俺。 多少外を能動的に選択肢に入れられるようになって思うけどホント事って死ぬほどコスパ悪い趣味なのになんでこんな店でポンポン金払うことに抵抗感生まれないんだ。 それでいて同額で何分にもなるスーパーで買い込んだ時はこんなに使った…って打ちのめされるの。 俺程度の舌ですらこうなんだからおっそろし

    家庭用ゲームソフトがたかが5,000円で高く感じるのはなぜやら
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    「ホント食事って死ぬほどコスパ悪い趣味なのになんでこんな店でポンポン金払うことに抵抗感生まれないんだ」
  • 俺、いらなくね?って思うことが多々ある。

    別に自殺願望があるとかではない。 普段生活してて、急に「これに俺って必要なの?」って思ってしまう。 家族の中でもそうだし、バイトしてた時や、仕事中もよく思う。 でも特に何かに迷ってる時に思う。高校の部活辞める時や、前の仕事がきつくて辞めるかどうしようか考えてる時とか。 別に俺がいなくても(もちろん急にいなくなったら困ると思うけど。)代わりの人がたくさんいるし、問題なく進むんじゃないかな。 なんなら最初からいなくてもいいんじゃね?って。 別に地球上に存在しなくてもよくないか?って。 これって俺の中の”無責任さ”であり、それならあんまり気にせず頑張ろうっていう”前向きさ”でもあるんだよね。 他の人はこんなこと思わないのか? 自分自身に「今お前がいなくなっても、誰も困んないんだよ。」とか言ったりしないの?

    俺、いらなくね?って思うことが多々ある。
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    どちらかというと、いつでも消えられる状況を目指しているところがある。
  • 胸がキュンと

    胸がキュンとするってさ、比喩表現ではなく当に胸が「キュン!」となるよね。 実生活でも胸キュンしていたかどうかはもう覚えてないんだけど、アラサーの今でも少女漫画読んだりすると胸がキュンとする。 男の人も胸がキュンとなるもんなのかしら?萌え〜とか言ってる時実は胸キュンしてるの?

    胸がキュンと
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    「俺のセンサーが動いた。センサーはどこにあるかというと、前立腺のあたりにある。幻想の妹を持つお兄ちゃんにはみんなこのセンサーある」id:entry:128568674
  • レスポンシブ増田流行ってるの流れっや肌州間夫進歩スレ(回文)

    WEBの統計のページ見てたら、 もう、WEBの何かの全体の5割くらいがスマートフォンらしいわよ! これがどういうことがよくわからないけど、 なかレスポンシブなことらしいは。 いまの流行らしいの。 電車の中でもみんなスマフォよね。 まさにレスポンシブだわ。 みんなレスポンシブゲーム好きよね! 私はゲームとかあまりしないんだけど 増田Amazonしか見ないわ。 きっと、スマートフォンの次はレスポンシブなのね。 ビッグレスポンシブデータの利用が期待されるわ! なんかウエブの世界は難しいわね。 今日の朝ご飯はおかゆ作ってべるの忘れてて カピカピになったおかゆを水で還元して戻した 濃縮還元おかゆ。 案の定、まずいわ。だめね。 デトックスウォーターはコンビニで買っておいたジャスミンティー。 好きでたまに飲んでます! あ、いけない! 完全にこれデトックスウォーターじゃなくて もうスティーウォーターの

    レスポンシブ増田流行ってるの流れっや肌州間夫進歩スレ(回文)
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    「WEBの何かの全体の5割くらい」
  • アングル:カーニバルや五輪控えたリオ、ジカ熱制圧に苦戦

    1月26日、ブラジルのリオデジャネイロは、来月開幕するカーニバルや8月の五輪を控え、同国で猛威を振るう感染症「ジカ熱」の流行を終息させようと対策を急いでいる。だが、それは困難な闘いとなるだろう。写真はカーニバルの看板の隣で、殺虫剤を手に防護服を身に着けた職員。リオで撮影(2016年 ロイター/Pilar Olivares) [リオデジャネイロ 26日 ロイター] - ブラジルのリオデジャネイロは、来月開幕するカーニバルや8月の五輪を控え、同国で猛威を振るう感染症「ジカ熱」の流行を終息させようと対策を急いでいる。だが、それは困難な闘いとなるだろう。 ジカ熱感染はアメリカ大陸で20カ国以上に拡大し、熱帯・亜熱帯地方に健康上の不安が広がっている。 ジカウイルスは、ネッタイシマカの媒介による感染が拡大する以前から南半球に存在していたと考えられている。同ウイルスは先天的に頭部が小さい「小頭症」との関

    アングル:カーニバルや五輪控えたリオ、ジカ熱制圧に苦戦
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    「同ウイルスは先天的に頭部が小さい「小頭症」との関連性が指摘されており、ブラジルでは小頭症の赤ちゃんが約4000人誕生している」「デング熱も制御できていないのに、今度はジカ熱とも闘わねばならない」
  • 甘利経済再生相が閣僚辞任 2度の現金授受認める:朝日新聞デジタル

    甘利明経済再生相は28日、内閣府で記者会見を開き、週刊文春で報じられた現金授受疑惑を受け、自らの秘書の監督責任と国会審議に支障を来しかねないといった理由から経済再生相を辞任する意向を表明した。安倍晋三首相は同日、辞任を了承し、後任に石原伸晃元自民党幹事長を充てた。政権の屋台骨を支える重要閣僚に「政治とカネ」をめぐる問題が浮上し、第2次安倍政権の発足以来4人目の閣僚交代に至ったことで、安倍首相は今後、政権運営の立て直しを迫られる。 甘利氏は28日の会見で、自らの記憶のほか、元検事の経歴を持つ弁護士に調査を依頼し、公設秘書ら事務所関係者を聴取させた結果を合わせたとして経緯を説明した。 甘利氏は、千葉県白井市の建設業者から2013年11月に大臣室で50万円、14年2月に神奈川県大和市の地元事務所で50万円をそれぞれ受け取った現金授受については認めた。その上で「政治活動への応援の趣旨だと思い、受け

    甘利経済再生相が閣僚辞任 2度の現金授受認める:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2016/01/29
    「秘書の監督責任と国会審議に支障を来しかねないといった理由から経済再生相を辞任」「計100万円の寄付金として政治資金収支報告書に記載したとし、違法性のない適正な処理だった」