タグ

2016年7月10日のブックマーク (20件)

  • ナプキンとかタンポンのCMに 女の子たくさん出てるけど、 彼女らは売るべき..

    ナプキンとかタンポンのCMに 女の子たくさん出てるけど、 彼女らは売るべき商品のナプキンとかタンポンを装着してCMしてるのかな?

    ナプキンとかタンポンのCMに 女の子たくさん出てるけど、 彼女らは売るべき..
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    秀樹は最初はバーモントカレー食べてたけど、子供たちのNGによる撮り直しに耐えかねて、途中からは美味しいカレーにかえてもらったという話を聞いたことがある気がするが記憶が混乱しているかも。
  • 投票所に油性ペン持っていくのはいいけど

    裏移りや擦れで記載台汚さないように気をつけてね。 万が一、候補者名や党名(またはそれらを思わせるもの)が、記載台に残ってしまうと その記載台をあとから使う人に心理的影響が及ぶ危険性がある。 それはつまり、公正な選挙が行われないことを意味する。 鉛筆の汚れならすぐに落とせるが、油性ペンの汚れは簡単に落ちないから、その記載台は当分使えなくなる。 不正選挙が嫌で油性ペン持っていくのに、公正な選挙にならなきゃ末転倒だし 記載台が一台使えなくなるということは、他の投票者にとって不利益となる。 投票所で鉛筆が使われているのには、そういう意味もあるんだよ。 後から消しゴムで消したり、集計機を使って白票にする(どんな変態技術だそれ)のが目的ではないんだよ。 Facebookで「油性ペン持参で投票所に行こう!」って呼びかけている元友人に対してこうコメントしようと思ったけど 絡むの面倒だからやめとくよ。 ど

    投票所に油性ペン持っていくのはいいけど
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    何それこわい。
  • 焼肉はおいしいけど

    焼肉よりうまいべ物もたくさんあるのに、何故みんな焼肉焼肉言うのか不思議である ラーメンも同様

    焼肉はおいしいけど
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    数千円の寿司やステーキでは大したものにありつけないけど、焼き肉ならある程度の満足感があるからではないかと。
  • トイレ20分待ち

    昨日私が直面した出来事だ 場所は表参道のビル、服とか売ってる そのビルの上の方の階にある喫茶店で順番待ちしていたところ ちょっとお腹の調子が悪いなと感じた 連れの友人に一言声をかけてトイレを探した 店内地図を頼りにトイレの方に行くと トイレのある方向から人が壁際に沿って列を作っている トイレ外で並んでいる人間は目視できたのは10名ちょっと、中にどれだけ並んでいるかは分からない しょうがなく最後尾に並ぼうとすると、フロア外の階段にまでつながっている その階段を何段か降りたところの最後尾についた たくさん並んでいるように見えて、案外はけるのは早いのかもしれない…そんな期待をしたが見事に外れた 不安な腹の調子から意識をそらすべく、携帯でゲームアプリ起動してみたり、つぶやいてみたり しかし列はなかなか進まない ふと腹の調子が急降下するのを感じ、冷や汗を書くこと何回か 「漏れそうなんです、順番先に入

    トイレ20分待ち
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    アミューズメントやイベント施設ならありがちな時間だけど、商業ビルでそれは長すぎるなあ。
  • イエモンのライブに行くのだが - 意味をあたえる

    前日に友達と集合時間等のやりとりをしていたら、私の友達というのはたいてい返事が遅いため、私は眠くなったから 「風呂はいって寝るわ」 と告げた。実際風呂から出て髪を乾かしたりとか、寝るまでまださんざんスマホはいじるのだがいちいち集合時間等考えるのも面倒だし、返事がこないことにやきもきするくらいだったら寝ちまったほうが楽だった。そうしたら、 「もう寝るの? ジジイだな」 と言われた。まだ10時前だった。 私はムキになって意地でもジジイを通したい気持ちで就寝したので、朝四時半に目が覚めた。結婚した頃は隣の家で飼う鶏が軍鶏なのか特別な種類のやつなの、普通なら 「コケコッコー」 とバカ丸出しで鳴くのに、ここの鶏は 「グルエップ、婦、婦、婦ー」 みたいな鳴き方をするから日曜の朝などすぐに目が覚めてしまい困った。だがすぐに慣れてしまい、軍鶏なんてとっくに死んだと思っていたが、生きていた。今朝もに、 「

    イエモンのライブに行くのだが - 意味をあたえる
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    イエモンのライブの話かと思ったが、(夢の中での)JUMPのライブの話でハボい。
  • 地域の防災放送

    何日か前に光化学スモッグが発生しておりますので外出を控えましょうなんていう 地域の防災放送?みたいなアナウンスが流れていたのだけれど これ耳の不自由な人には伝わらんよなあとふと気になりました、はい

    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    やはりGoogleGlass的なものが必要か。/ そういえば小さい頃は毎日昼前には警報出てたけど、最近ではだいぶ減ったなあ。
  • ブロガーの文章力ってすごいと思う

    「朝早く起きる画期的な方法!」みたいなタイトルで文は「早く寝ろ!」みたいな感じのネタで、オレだったらどう考えても一行でしか書けないんだけど、ブロガーの人たちはスクロールしないと全文読めないような長文に膨らますんだよな。 埋めがたい才能の差を感じる。

    ブロガーの文章力ってすごいと思う
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    早く起きるための25の方法だったら15くらいは他と重複する内容だしな。
  • 似てる

    タスキ タヌキ

    似てる
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    タヌキの皮は服飾への加工が不向きだったことから(役に)立不衣と記されたのがタヌキの語源となり、同様にひも状になめした皮革はタズキの濁音が失われタスキとなったのだと民明書房にあった。
  • 増田寛也「ほとばしる無能」を都知事候補に担ぐ石原伸晃&自民都連(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    公債費のグラフやばいな。財政を使えば返ってくるというのは閉じたモデルでの話だから、国政ならまだしも、地方自治ではなあ。
  • 機械仕掛けの巨大クモ、仏ナント市街に「来襲」

    【7月9日 AFP】フランス西部ナント(Nantes)市を流れるロワール(Loire)川の中州、ナント島(Ile de Nantes)にあるスチームパンク色たっぷりの遊園地「レ・マシーン・ド・リル(Les Machines de L'ile)」が8日、鋼鉄と木を材料につくられた機械仕掛けのクモを同市街で初公開した。(c)AFP

    機械仕掛けの巨大クモ、仏ナント市街に「来襲」
  • github という公的なインフラを使うために必要なこと - アンカテ

    馬しか見たことない人に、これと自動車を両方見せて「どっちが欲しい」と聞いたら、どちらを選ぶだろうか? 理性的な人だったら、自動車が平らな道しか走れないことを一番気にするだろう。 ボストンダイナミクスの四足自走機械は、馬が走れる道ならほとんどそのまま進める。道が舗装されてなかったら、自動車で行ける範囲は当に限られている。どうみても、四足自走機械の方がずっと実用性が高い。 「道を舗装して、トンネルや橋を作って道を平らにすればいいんですよ」なんて言ったら、「たかが乗り物のためにどうしてそんな手間をかけなきゃいけない?」とあきれてしまうだろう。 私は、今、github を中心に仕事が回る職場で働いている。実際使ってみて、この github というものは非常に便利だと思うのだが、過去の自分にこれを勧めてみたらどういう反応するか想像してみると、これと同じ反応になると思う。 私が働きはじめたのはワープ

    github という公的なインフラを使うために必要なこと - アンカテ
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    物理には物理の、コンピュータにはコンピュータの適した方法があり、単純に物理をコンピュータに置き換えることが最適解ではない、と。
  • 米、露外交官2人を国外追放 モスクワで米外交官への嫌がらせ多発

    露モスクワの米大使館前を通る人々(2012年9月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/KIRILL KUDRYAVTSEV 【7月9日 AFP】米国務省は8日、露モスクワ(Moscow)で米外交官がロシア人警官から暴行を受けたことへの報復措置として、米国駐在の露外交官2人を国外追放したと発表した。 モスクワでは米外交官とその家族への嫌がらせや脅迫が増加しており、米政府では組織的な運動とみて、既にロシア側に苦情を申し立てたという。 ジョン・カービー(John Kirby)国務省報道官によると、6月6日に米外交官の男性1人が在モスクワ米大使館に入ろうとした際、身分証明を済ませた後にロシア人警官から暴行を受けた。「この攻撃への対抗措置として、6月17日に露外交官2人を国外追放処分とした」という。 カービー報道官はロシア人警官の行動について「いわれのない暴行であり、米政府職員の安全を脅かすものだ。

    米、露外交官2人を国外追放 モスクワで米外交官への嫌がらせ多発
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    「米国駐在の露外交官2人を国外追放した」「ロシア政府は、米政府が露外交官に嫌がらせをしていると非難し、ロシア側はその報復を行っているだけだと反論していた。米政府はこの主張を事実無根としている」
  • 焦点:「値下げ」にかじ切る企業、強まる節約志向 原資は円高

    7月8日、消費の先行き不透明感が強まるなか、「値下げ」にかじを切る企業が出てきた。足元で急速に進んだ円高も、値下げ原資の確保に追い風となる。都内のデパートで2015年8月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 8日 ロイター] - 消費の先行き不透明感が強まるなか、「値下げ」にかじを切る企業が出てきた。足元で急速に進んだ円高も、値下げ原資の確保に追い風となる。消費マインドが低下し、消費者の価格に対する姿勢が厳しくなり、アベノミクス以降続いてきた客数減を客単価アップでカバーする戦略は、大きな転換を迫られている。 「ここまで消費トレンドが冷えてくると、価格訴求にかなりのウエートを置き、売上高を戻す」―――。岡崎双一イオンリテール社長は6日、消費マインドの低下に対応するため、「お買い得感」を前面に打ち出す方針を明らかにした。 イオン<8267.T>の3―5月期決算では、主力の

    焦点:「値下げ」にかじ切る企業、強まる節約志向 原資は円高
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    アベノミクス不調でデフレ加速か、と。百貨店以外は廉価店舗ばかりだったり、同一商品の価格の上下と取扱商品の価格帯の上下を区別なく書いていたり記事作りが雑な印象は否めない。
  • 人を奇行に走らせるポケモンGO、いきなり米国セルラントップ10入り : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    人を奇行に走らせるポケモンGO、いきなり米国セルラントップ10入り : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    何これこわい。/ Ingressにキャラが載れば当然みたいなブコメに納得感。
  • 「ブログ更新」という表現について思うこと

    こうやってブログに新しい記事を書くことを「ブログ更新」っていうけど、実際には記事を追加しているのであって「更新」はしてないよね。 あれ、かつてのテキストサイトで当にファイルを更新してたころの名残かな。 大昔の話なので一応書いておきますと、昔はコンテンツ管理システムがなかったり、あっても気軽に使えんかったりしたんじゃ。人々はテキストファイルに直接文章を書いておってな。新しく何かを書くということは、そのファイルを実際に更新することを意味したんじゃ。

    「ブログ更新」という表現について思うこと
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    たしかに更新してはいないか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 学生大家から純資産6億円の石渡浩さん、ムーミンテーマパークのフィンテックグローバルに資産管理会社ごと売却してEXITに成功 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    学生大家から純資産6億円の石渡浩さん、ムーミンテーマパークのフィンテックグローバルに資産管理会社ごと売却してEXITに成功 : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    現金化してもどうせまた投資するんじゃないかとも思ったが、一人事業だと規模拡大にも限界があるからなのかな。不動産は買うより売るのが難しいし、会社はより一層売りにくいというのはなるほどたしかに。
  • 医者なんだけど、プロテインはヤバイ

    プロテインって、すんげータンパク質入ってるわけよ。 確かに効率がいい、腹持ちがいいからダイエット目的でっていう人いるだろう。    でもさ。タンパク質ってヤバいくらい腎臓に負担かけるんだよ。 まあ、俺もなんだけどさ。    腎臓病ってどのくらいの割合いると思う? 約10%(5%って説もある)。 10%って多すぎだろ!って思うかもしれないが、これにはちゃんと理由がある。    実は、CKDのグレード1~5って分類があって。グレード5が一番悪い。軽傷ならグレード1や2程度。グレード3くらいから治療介入。 つまり、グレード3以上とかじゃないとなかなか治療が始まらない。 グレード1や2の軽傷ってのも腎臓病扱いしている。    患者さんのeGFR(グレードを決定する数字)を見てるんだけど。結構60~80くらいが多い。60切ると造影剤を使ったCTなんかで制限が出たりする。    でも、このグレードはほ

  • 「投票に行った」ではなく「選挙に行った」って言うやつ

    おしっこに行くじゃなくてトイレに行くって言いそう

    「投票に行った」ではなく「選挙に行った」って言うやつ
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    ちょっとその類推はよくわからない。
  • http://eromanga-simply.com/product/1013436186/index1.html

    hungchang
    hungchang 2016/07/10