タグ

2016年8月30日のブックマーク (22件)

  • 掃除が嫌いな人

    掃除が嫌いな人は、汚いのが好きなの? 綺麗なのが好きなんだけど、掃除は嫌いなの?

    掃除が嫌いな人
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    増大するエントロピーに為す術無く恐れ戦いているだけだよ。
  • 魚は水槽に、猫にはキャットフードを

    協議離婚してから丸3年、ひょんなことから彼氏ができました。 今彼は元夫と違って 仕事がない日でも朝起きて見送りをしてくれ、私の仕事中に皿を洗い、掃除機をかけ、洗濯物を畳み、帰宅時間前にご飯を炊いて、お風呂の準備をしてくれるのに、家事っていうほどのことはしてないよ? と言うのです。 仕事があっても朝起きず、カビが生えても皿を洗わずに洗器が取り付けられないのに洗器を買ってきて、埃では人は死なないと言い張り、全ての洗濯物をドラム式乾燥機で縮ませ、作り置きした三人分の夕飯を一人で平らげ、俺はシャワー派だから湯船の掃除はしないと言って5年間一度も風呂掃除をせず、少しでも家事を頼めば何かしらの見返りを求めてきた元夫。 と、同じ人類とは思えない。 でも今更気が付いた。 元夫に家事分担をさせるというのは魚に空を飛べと命令しているようなもので、私が家事分担してほしくてした努力はまったく意味のない的外れな

    魚は水槽に、猫にはキャットフードを
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    よくわからないけど、良さがある。
  • シン・ゴジラの NY版 はありえない

    シン・ゴジラのニューヨーク版を作ればいいという声がある。 しかし、それは不可能だ。ニューヨーク版では、「核爆弾を落とす」という選択肢がなくなるからだ。そうなったら、もはやシン・ゴジラではない。 この件を、下記から転載する。 anond:20160829232727 ニューヨーク版作ればいいのでは 何を以って海外版『シン・ゴジラ』なのかよく分かりませんぬ。単にゴジラを海外(ハリウッド?)で作れっていうことならそれはもうレジェンダリーピクチャーズ版がある、けどそういう単純な話? ハリウッド演出ではないリアルなアメリカ版シン・ゴジラも見てみたい気がするが、日版とはまったくちがうシナリオになるだろうね / リスク評価によっては、核利用は十分にオプションとしてあり得るかも 海外版は、シン・ゴジラの翻案やリメイクではなくて、現状のまんまです。翻案やリメイクなら、いくらでも勝手にやればいいが、別物とな

    シン・ゴジラの NY版 はありえない
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    ニューヨーク、ワシントンDC上陸前にボストンで片を付けるなら、物語としての辻褄は合う。核を落としたい抗いがたい勢力の不在という問題のほうが大きい。
  • 今こそ声をあげるべきこと

    パスタの袋をもう少しだけ長めにすることで 使いかけでもきっちりと袋の口を輪ゴムや何かで止めることができるのだ。 何故あのピッチリサイズ! 揖保乃糸の袋をもう少しだけ長めにすることで 素麺で死ぬほどお腹いっぱいになることを避けることができるのだ。 何故あのピッチリサイズ! ピッチリサイズ! ピッチリサイズ! ピッチリサイズ!!

    今こそ声をあげるべきこと
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    今うちにあるブイトーニはかなり余裕あるなあ。
  • 明日はてなー神田そばいちオフ会を開催します

    会場はもちろん神田そばいちな。 http://www.nre.co.jp/shop/tabid/223/stoid/648/brnid/2/Default.aspx 時刻は18時45分から。 内容は、はてなーみんなで冷やしかき揚げそばをべようという趣旨だ。 冷やしかき揚げそばをべてる人がいたら、あ!あの人ははてなーだ!と思ってニヨニヨしよう! 不思議な一体感が多分味わえるぞ!いえい!

    明日はてなー神田そばいちオフ会を開催します
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    まあお前らド素人は、コロッケそばでも食ってなさいってこった。
  • オタクが私にくれたもの

    ゲーム系の会社の事務で入ってから5年。 オタクと言われる同僚の男性にたくさんアプローチされた。 彼らのプレゼントが超苦痛だったので、列挙してみる。 ・ワンピース全巻(中古ワンピースって面白い?って話の流れから、 翌日に持ってきた。全巻。読まないからあげると。 いや、家にそんなスペースないし、 貸してくれるにしても5巻づつくらい貸してよ。 ・ドラクエのミュージカルチケット これも面白いらしいですねー。って話したら チケット取ってきた。二人で行くほどの関係じゃないし 私その日空いてるか言ってないのに、先に予約しないでよ。 ・スプラトゥーンとWii体 金額高いから、困る。と断ったけど、 俺Wii持ってるから貰ってと押し切られた。 そのあと、スプラトゥーンやった?と聞かれまくったり、 同じ日にログインしようと誘われて困った。 ・彼のおすすめアニメ映画批評20選 細田守監督や、新海誠監督など

    オタクが私にくれたもの
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    何これこわい。/ 増田を責めるブコメがさらにこわい。
  • 東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか〜東宝 取締役映画調整部長・市川南氏インタビュー〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ※この記事は映画の重要な部分についてネタバレがある。映画をまっさらな気持ちで見たい方は、ぜひ観賞後に読んでください。私は7月30日、公開2日目に『シン・ゴジラ』を見に行って衝撃を受け、その日のうちにこんな記事を書いた。 →日のスクラップ&ビルド、東宝映画のスクラップ&ビルド 『シン・ゴジラ』(Yahoo!個人/7月30日) この記事では触れなかったが、エンドロールに出てきた「製作 市川南」のクレジットを見て秘かに歓喜した。市川氏は以前宣伝部にいて、コピーライターとして私は仕事をご一緒したことがある。その後、映画調整部に移ってヒット作をプロデュースしていたことは知っていたが、このゴジラのリニューアルというヘビーな作業も市川氏が指揮していたのは感激だ。そこで、十数年ぶりに市川氏にお会いし、『シン・ゴジラ』誕生についてお話をうかがった。そのインタビューのエッセンスをここでみなさんに読んでいただ

    東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか〜東宝 取締役映画調整部長・市川南氏インタビュー〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    庵野ありきで企画作られてたのか。そうじゃないとああも好き勝手できないよなあ。/ 注釈先の文章に誠意を感じる。
  • 営業中の施設が Google で「閉業」扱いになる事例が続発している模様

    続発と言っても手元で確認されたのは2件だけなんだけど、限られた観測範囲で短い期間に続けて見つかったから他でも起きてるんじゃないかと思って書いてみます。 営業してるのに「閉業」になってる Google でお店や施設の名前を検索すると Google マップの情報も出てくるようになってますけど、最近検索したこの2店舗がどちらも「閉業」と表示されてました。 けどこれ、どっちも営業してるんです。事情があってしばらく閉めていたとかそういうこともなく、いつもどおりに営業中。 諦めた人もいるかも この検索結果を見て、行くのを諦めた人もいるんじゃないかと思います。 いつも行ってる人なら「え、まさか」と思って問い合わせたり別で調べたりするかもしれないけど、何かを探していてこの結果を見た人は「あ、やってないんだ」と思って他の所を探しそう。 お店からすると、結構な損失になってるんじゃないかなこれ。 「やってますよ

    営業中の施設が Google で「閉業」扱いになる事例が続発している模様
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    誤情報こわい。
  • 「abemaTV」や「ホウドウキョク」から見るネット放送のテレビ化の闇(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    abemaTVはビジネスモデルが謎過ぎるんよなあ。どんなに視聴者を集めたところで単独でペイする日が来るとは到底思えないんだけど、どういう算段なんだろう。
  • 昨日は何も考えずに書いた「君の名はシン・ゴジラ」がブクマされて、

    なぜ毎回私の記事は消えるのか その秘密は…   CM2の後で

    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    普通に考えて、ゴジラが削除依頼を出したんだろう。
  • カニの仕草で引用を表現する人

    人なら例外なく高学歴と言っていいと思う

    カニの仕草で引用を表現する人
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    たしかに教授・研究職の人以外で見ない。
  • ウソだろ・・・まだ月曜日だなんて・・・

    もう金曜の気分なのに

    ウソだろ・・・まだ月曜日だなんて・・・
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    週末は近づいている。
  • 冗談抜きではてブを見てたら気分が悪くなってきた

    毎日毎日、憤を解消するかのような恨みつらみがトップコメントになっていてその憎悪にあてられるし、マジレス気質の人間も多く息が詰まる。 例えるなら、正しいことを言うけれど人は決して品行方正とはいえないような人間性でさらに家庭に不満があって全てに余裕がなくなっているイライラした人間がほとんどを占めるコミュニティにいる感じ。 日常生活でも出来るだけストレスを感じたくないのに、なぜネットでまでイライラした人たちのイライラに感染しなければならないのか。 俺はもうここにはいられない。 頭がおかしくなる。

    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    それはひどいインターネッツですね。
  • いつまでシン・ゴジラの話してるの?

    世界は君たちのために速度を落としてはくれないんだよ?

    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    たしかに、そろそろ時計仕掛けのオレンジの話に戻るべき。
  • はてなーママ友オフ会やります

    d:id:white_cakeです。こんにちは。 b:id:sabacurry さんのコチラの記事(http://anond.hatelabo.jp/20160814195406)でb:id:sheaさんが提案してくれた育児中のはてなーによるオフ会ですが、開催が決定いたしました。 ○開催日時 10月10日 13時30分から 月曜ですが祝日ですので、働いている方たちもぜひいらしてください。 ○場所 渋谷区の赤ちゃん連れOKなカフェです。おしゃれな雰囲気ながら泣き声NGで退店とかにはならない場所です。 ○会費などはなしで。それぞれ自分が頼んだ分は自分で払うのがわかりやすくてよろしいのではないでしょーか。 というわけではてなーママ友集まれー! ぜひ集まってください!! なんというかこう、普段ね、ママ友と話している時にね、たとえば「わー○○スーパーのトマトやすーい、高知みたい」と言いそうになって(

    はてなーママ友オフ会やります
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    興味しかない。
  • 「チケット転売」は本当に悪か? 経済学的にはどう考えてもOKです(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    経済学では、答えが出ている 主要音楽団体がチケットの転売防止を求める共同声明を出したことで、話題になっている。 先週23日、一般社団法人日音楽制作連盟(音制連)、日音楽事業者協会(音事協)、コンサートプロモーターズ協会(ACPC)、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体が「チケット高額転売取引問題の防止」を求める共同声明を発表した(http://www.tenbai-no.jp/)。 その声明には、国内アーティスト116組と音楽イベント24の賛同が加えられていた。国内アーティストには嵐、サザンオールスターズ、福山雅治さんら、音楽イベントにはフジロック・フェスティバルなどが含まれていた。 かつてアーティストの収益の中心だったCDをはじめとする音楽ソフトの売上は減少傾向であるが、ライブやフェスなどは、音楽をリアルに体験できるとして入場者数は増加傾向になっている。有名なアーティストのコン

    「チケット転売」は本当に悪か? 経済学的にはどう考えてもOKです(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    「オークション方式がもっともアーティストの収入を大きくする」「アメリカの四大プロスポーツでは、チケット転売は既に導入されている。音楽関係でも、ネットでみるかぎり徐々に導入されている」
  • ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま 

    ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま 
  • 「台風10号ちゃん日本好き過ぎ」デマ予報図が拡散 TBS「私どもが放送したものではない」

    強い勢力の台風10号が8月30日に東北地方に上陸する恐れがあり、気象庁が警戒を呼びかけている。最初に上陸する場所が東北地方の太平洋側となった場合、気象庁が1951年に台風の統計を開始して以来、初めてのケースになるという。

    「台風10号ちゃん日本好き過ぎ」デマ予報図が拡散 TBS「私どもが放送したものではない」
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    「熊本地震の直後に「熊本の動物園からライオンが逃げた」というデマ情報をTwitterに投稿し、動物園の業務を妨害したとして、神奈川県に住む会社員の男(20)が熊本県警に逮捕されている」
  • 燃費を倍に 新しい仕組みのエンジン 燃焼実験に成功 | NHKニュース

    飛躍的に燃費を向上させた自動車の開発に向けて、早稲田大学の研究グループが、従来と仕組みが大きく異なるエンジンの試作機を開発し、燃焼実験に成功しました。実用化できれば、燃費を倍近くに伸ばせる可能性があるとしています。 これに対して早稲田大学の内藤健教授の研究グループは、計算上「熱効率」を最大で60%と現在の倍近くに飛躍的に高める新たな仕組みのエンジンを考え出しました。このエンジンは、複数の方向から音速に近い速さで燃料と空気を吹きこみ、中心で衝突させることで、燃料を一点に集中させ、ここで燃焼させる仕組みです。こうすることで、燃焼する際の熱が外部に逃げにくくなるなど、より効率よく力を取り出すことができるということです。 内藤教授らは、排気量30CCの試作機を作り、燃焼試験を行ったところ、計算どおりの出力が得られたほか、エンジン周辺の温度もほとんど上がらず、熱が逃げていないことが確認できたとしてい

    燃費を倍に 新しい仕組みのエンジン 燃焼実験に成功 | NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    「音速に近い速さで燃料と空気を吹きこみ、中心で衝突させることで、燃料を一点に集中させ、ここで燃焼させる仕組み」「計算どおりの出力が得られたほか、エンジン周辺の温度もほとんど上がらず、熱が逃げていない」
  • 働きたくないので野宿生活してまーす その1

    その2はコチラ http://anond.hatelabo.jp/20160905104520 いわゆるひとつのホームレスです。 お金も底をついてきたので、いっちょ何か書いて面白がってくれた方からマネーを頂戴したくネカフェでカタカタしております。 それにしても最近のネカフェは安いですねえ。何と12時間1000円ですよ、1000円。 まあ安いといっても残り全財産の3分の1なのですが。とほほ。 さて、何を書いたら皆さんに楽しんでもらえるのかなあ。 一日の生活スケジュールとか書いてみよう、そうしよう。 朝。 ここ最近は川沿いの土手で寝ております。 そこは高速道路が20メートル上空ぐらいを走ってる場所でもありまして、雨よけもバッチリ。 3日に2日ぐらいの割合で夜釣り人が付近にやってくるのが問題といえば問題なのですが、お互い無関心な感じでいけてます。 で、朝なんですが、ダイソーで買った100円の目覚

    働きたくないので野宿生活してまーす その1
  • 黒歴史(ヘビー級)のある女の子に18年ぶりに再会した話。

    小学校の頃仲の良い女の子がいた。 その子とはよく一緒に下校していたんだけど、ある日の下校中に彼女が 「おしっこがしたい」と言い、近くにトイレもなかったので、 俺が人が来たらすぐに言えるような形で見張りに立ち、彼女は草葉の陰で用を足した。 その日以来、何故か彼女は下校中に催すことが多くなり、 最初は彼女が完全に見えない場所で背中を向けて見張っていた俺に 次第に「もっと近くで見張って」と要求するようになった。 最終的にはしゃがんで用を足す彼女の目の前で、向かい合わせで見張るスタイルになっていた。 要は完全に丸見えスタイルである。小学生の性癖なんて、そういった知識がない分、 いつどんなものが目覚めるのか予想もつかない。今思えばアレは彼女に芽生えた特殊な性癖だったんだろう。 その後俺は小5の終わりに転校をし、その後彼女とは一切会うことはなかった。 そんな中、わずかに親交を続けていた当時の男友達数人

    黒歴史(ヘビー級)のある女の子に18年ぶりに再会した話。
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    「おしっ子」
  • シン・ゴジラの石原さとみは配役ミスだ

    石原さとみは米国大統領特使に見えないし、英語も下手だから、全然合わない……というのは、これまでにさんざん指摘されてきた。だから、ここでは繰り返さない。 では、それだったら、どうするか? 彼女を下ろすか? それとも、別の役に割り当てるか? 東宝はどうやら石原さとみを押しつけたいらしい。(進撃の巨人もそうだ。) だから、はずせないらしい。だとしたら、他の役を割り当てる必要がある。では、どの役? お薦めは、泉ちゃんの役だ。「君がまず落ち着け」というセリフはどうでもいいが、華麗な人脈を誇るところがいい。泉ちゃんが華麗な人脈を持つというのは、どうにも不自然だ。あいつが華麗な人脈を持つはずがない。そんなタイプじゃない。磊落すぎる。細かな気が利くとは思えない。 その点、石原さとみなら、適役だ。彼女ならいかにも人脈がありそうだ。フランスにもコネがありそうだ。(昔の彼氏が首相か大統領になっていた、とかね。)

    シン・ゴジラの石原さとみは配役ミスだ
    hungchang
    hungchang 2016/08/30
    日本で小娘が政治権力を持っているよりは、米で日系人がそれであるほうがまだリアリティがあるということなのではないかと。どうせ吹き替えになるので、英語力の有無は米国公開で関係ない。