タグ

2018年1月11日のブックマーク (11件)

  • ブラウザアプリ・Smooz(スムーズ)の使い方|クイックアクセスなど設定も解説

    Smooz(スムーズ)とは Smooz Smoozは、アスツール株式会社が開発・提供するウェブブラウザアプリです。2016年9月にサービスを開始し、App Store Best of 2016に選出されました。 Smooz(スムーズ)の特徴 スマホのブラウザアプリは、Safari・Google Chromeなどが人気ですが、Smoozにはそれらには無い便利な機能が多数搭載されています。 PCブラウザのようなタブ配置と、片手で行える簡単なタブ操作 ジェスチャー機能 AIによる検索ワードの提案 カメラから文字を読み取り直接検索 Twitterはてなブックマークでのコメントを閲覧できる「スマートブックマーク」 AmazonやYouTube内で直接検索できる「スマートアクセス」 Smoozの便利な機能はこちらの動画でも確認することができます。 Smooz(スムーズ)の使い方 タブ 新しいタブで開

    ブラウザアプリ・Smooz(スムーズ)の使い方|クイックアクセスなど設定も解説
  • わかった、なぜ、パソコンが好きなのか - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ずっと悩んでいた、なぜ、パソコン>タブレット>スマホ、の順で好きなのか。 たぶん、タブで切り替えたいんだ。自分が見ているもの。そして、情報検索が 「全体から部分へ」 という方法をとりたい。これが、スマホだと、難しい。 もちろん、スワイプとかいろいろ方法はあるんだけれども、常に、その選択肢が目に見えるところにあってほしい。 あと、一応速読のトレーナーもやっているくらいなので、文字読むのそこそこ速いので、スマホだと、スクロールが多くなりすぎる。 そう考えると、どんどん、 「文字によるコミュニケーション」 というのは、端末の変化に合わせて、だんだんとおじさん・おばさんだけのものになって、若年層には衰退していくのかもしれません。 技術的に文字しか使えないことと、音声も画像も使えることと、違いますからねーー

    わかった、なぜ、パソコンが好きなのか - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hungchang
    hungchang 2018/01/11
    たしかに画面変移はしにくいけど、単純に文字を読むならPCよりスマホのほうが楽だと思うんだけどなあ。RSSフィードやweb小説なんかはPCで読んでいると疲れる。
  • 昔の人可哀想

    もう皆死んでるなんて・・・

    昔の人可哀想
    hungchang
    hungchang 2018/01/11
    トットちゃんまだ生きてるだろ。
  • ネットでバズった料理の定着率が低い

    おれ個人の問題かもしれないけど。 twitterとか増田とかでバズる料理はさすがにバズるだけあって、どれもいかにもうまそうに、かつ手軽そうに紹介されている。それでつい作ってみるんだが、1回作ると満足してしまって2回は作らないんだよね。ピェンローしかり、ドライマンゴーのヨーグルト漬けしかり、卵黄の醤油漬けしかり、無限ピーマンしかり。reikonさんの鶏モモごま油も1回きりだったな…。 唯一定着したのがなぜか目玉焼きスープなんだけど、もっと定着率高めたい。(手間かかるぅ…)と思って作ってなかった増田カレーに手を出してみるか。

    ネットでバズった料理の定着率が低い
    hungchang
    hungchang 2018/01/11
    未だバズった様子はないけど、たっぷりの油と低温でじっくり焼く目玉焼きはTwitterで知ってから作り続けている。鶏ハムは面倒くさいのでジップロックにめんつゆ入れて揉み込んだらジップロックごと茹でてる。
  • ポケモンの鳴き声が先か名前が先か

    ピカチュウは「ピカチュウ!」や「ピカ!」「チュウ!(チャア)」となく。 アニメの世界はある程度のポケモンが名前の鳴き声をしてくる。(一部、ロケット団のニャースやイシツブテ、ヒトデマンなどは例外) では、鳴き声が先なのか、名前が先なのかを考えてみよう。 鳴き声が先派例えば、犬が「ワンワン」となくから「ワンコ」というように、鳴き声から名前が作られているという派閥。 ほとんど無理筋がない意見であるのだが、いかんせんイシツブテのラッシャイ!や、ヒトデマンのデュワ!があるため、苦しい部分もある。 名前が先派「そんなバカな事があるはずがない」と言われる意見だが、概ね2つの意見がある。 ポケモンは賢いので鳴き声を人間から汲み取っているニャースや、ピカチュウが喋れるように、ポケモンは従来の「動物」に比べて知能が高く、喋ることも可能ということがアニメでは示されている。 また、伝説のポケモンのミュウツーやルギ

    ポケモンの鳴き声が先か名前が先か
    hungchang
    hungchang 2018/01/11
    企業・団体名は地名から名付けられたものが多いが、逆に企業名から地名が名付けられた例もある。/ 翻訳と言われるとid:entry:247767517を思い出す。
  • 昭和のヤンキー文化はいかにして引き継がれるのか?

    不思議で不思議でしょうがない。 成人式のニュースを見るたびに、昭和のヤンキーが登場してくるのだ。 もう2018年。1968年じゃないぞ。 インターネットがここまで普及すればどんなに田舎で生まれ育ったって、時代錯誤なことがわかるだろう。 100人が見れば99.99人はダサすぎて死ねるって思うレベルだ。 そこで仮説を立ててみた。 いじめられっ子でヤンキーの格好を無理やりさせられているこれはなかなか有力だと思ったが、嫌がっているように見えない。。。なぜだ?? 貧乏な家出身で家にテレビもネットもないこれは幾分可能性がある。情報が完全に遮断されているのだ。貧乏な家庭しか築けない、つまり親は低知能なDQNの可能性が極めて高い。 知的障害であるDQNであるということは、差別的な発言になって申し訳ないが、これは一種の重度な知的障害であり、結果一般人には理解できない。 他にも可能性があるなら意見を聞いてみた

    昭和のヤンキー文化はいかにして引き継がれるのか?
    hungchang
    hungchang 2018/01/11
    私も驚いたのだが、東京ではまず見ないヤンキーみたいな格好したのが横浜に行けばまだ見られるし、柏に行けば現役でヤンキーがいる。
  • 最近2ちゃんを見てて思うこと

    数あるネットの中で2ちゃんが一番民度が高い、何故かいつの間にかそうなっている ログインなしの書き込みでなんであんなに平和が保てるんやろ いい感じに寂れて枯れた大人しか残らなかったって感じ?金が絡む話題や荒れそうな話題にも、比較的有益な情報が得られる、増田なんてウンコの情報しかないのに

    最近2ちゃんを見てて思うこと
    hungchang
    hungchang 2018/01/11
    実況や雑談系の無駄ににぎわっているだけの板と、専門板とだとだいぶ違うからなあ。
  • 忍者になっても薄給なままという現実

    忍者になっても薄給なままという現実

    忍者になっても薄給なままという現実
    hungchang
    hungchang 2018/01/11
    光GENJIどころか、CHA-CHAにさえ押されていたからなあ。
  • 百人一首には食べ物をテーマにした歌がない

    は卑しいということなのか

    百人一首には食べ物をテーマにした歌がない
  • マタハラのマタって股じゃないんだな

    「そのネーミングセンスが何よりのセクハラじゃねーか」と思い続けた俺の10年を返せ

    マタハラのマタって股じゃないんだな
    hungchang
    hungchang 2018/01/11
    股腹だったら漢字で書けよというところではある。
  • AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    『ハリー・ポッターと巨大な灰の山らしきものの肖像』 AIにハリポタ全巻喰わせて、新作を生成させたそうな。まあご覧あれ。 Botnik Studios こいつを見て、あまりに感動してしまいました。この支離滅裂、異常な構想力、唐突な破綻ぶり。デスイーターたちが何だか知らないけど無意味にやおいらしきものを始めるところ。人工知能には創造性がないとかいっている連中がいるけれど、これでも、あるいはアルファゼロの囲碁でもそうだけれど、むしろ人工知能が明らかにしているのは、ぼくたち人間の知能や創造性と称するものがいかに制約されていて、型にはまっているかということだと思う。ウィリアム・バロウズが人間の矮小な構成力とキャパシティでほんの片鱗だけやってみせたことを、人工知能は鼻くそほじりながら(比喩的に)一瞬でやってのけている。 追記:このプロセスについてもう少し詳しく見た人がいる。これは当にほぼカットアップ

    AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」