タグ

2018年6月1日のブックマーク (13件)

  • 大戸屋の「チキンかあさん煮定食」ガチ恋女による重すぎるチキンかあさん煮定食プレゼン

    初めに言っておくと、これは大戸屋の「チキンかあさん煮定」がおいしすぎるというただそれだけのまとめです。 Togetter公式🐤人気のツイートまとめを紹介🐤 @togetter_jp 大戸屋の「チキンかあさん煮定」を愛しすぎている、チキンかあさん煮ガチ恋女のスタッフが特にオススメな「死ぬほどべて欲しい大戸屋のメニュー5選」を勝手に決定しました。 pic.twitter.com/QvV7n7hmUk 2018-05-30 20:04:49

    大戸屋の「チキンかあさん煮定食」ガチ恋女による重すぎるチキンかあさん煮定食プレゼン
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    これはやばみ深い。
  • シンパパ警戒母叩きを見てて思ったんだけど

    保育園・幼稚園から義務教育終了あたりまでの子育てコミュニティって基的にママ主導でパパは車やら力仕事やら人手がいるときのフォローのみって形で 個人的には子供をダシにした女子会兼ねてるような感じで凄い過ごしやすかったんだけどな これからの人はそういう息抜きも許されなくて物凄く息苦しそうで大変だな

    シンパパ警戒母叩きを見てて思ったんだけど
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    宿泊イベントでもなければ、同性同士のほうが気が楽だというのがよくわからないんだよなあ。私が遍く人間関係が苦手というだけのような気もするけど。
  • Twitterは、どの界隈にも属さない方が良いのかも知れない

    特定のジャンルや界隈に属すとその界隈への熱意が離れてしまった時のTwitterへの居づらさ… 突然違うことを話し出すと嫌われるし かと言ってもう今までのような興味はもうないし その目的で作った垢ではないけど大半が同じ界隈に属するフォロワーばかり 狭いジャンルでオフ会等も活発で仲間意識が強い 違う話をしても話しかけてくれる人はいっぱいいるけど陰口を裏垢で言われてしまってる現状 界隈を離れるってことはTwitterも消すべきなのかな?

    Twitterは、どの界隈にも属さない方が良いのかも知れない
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    なんでインターネットの人たちって自分の得意とする専門領域をみんな持っているのかよくわからない。ジャンル縛りで呟けることなんて無いよ。
  • 今日のカレー

    夕飯にカレー仕込んだ 今回は中辛のルーにリンゴジャムを少々溶いてある 具材はジャガイモ人参玉ねぎトマト鶏もも茄子 鶏ももとナスは焼いてから投入した 早くべたいな

    今日のカレー
  • 久しぶりにジムに行ったんだけど 一年ほど通っててそれから忙しかったりで..

    久しぶりにジムに行ったんだけど 一年ほど通っててそれから忙しかったりで三週間ほどあけてからのジムで、 一年ほどの間、誰とも会話とかなくて特に居場所とか意識したことなかったんだけど 久しぶりに行くとなんか使いにくかったんだよね いつも使ってる器具とかルーチンとか場所とかそれとはなしにみんなちゃんと遠慮しあって使ってたんだなって、三週間のうちにおれが居ないルーチンに変わってたんだなと気がついて よく考えたらおれの居場所あったじゃんて これが居場所という形なのかあんま自信ないけど、でもおれがいることが前提の周りの動きがあってそれっておれの居場所じゃんって気がついて なんていうかさ、言葉も交わさないし視線だって合わさないけどちゃんとコミュニケーションがあったんだなってわかってちょっと感謝したよ

    久しぶりにジムに行ったんだけど 一年ほど通っててそれから忙しかったりで..
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    大事なものはいつも失ってから気付くって話なのかな。
  • 焼いた豆腐うめーーー!

    フライパンに 水切りした木綿豆腐、白菜、豚バラ肉、シメジ、豚バラ肉、もやしの順番でのせてフタをして蒸し焼き。 味付けはなしでポン酢で頂く。 一番下になった木綿豆腐にいい感じで焦げ目が付いてて 感もよくめちゃくちゃ美味しかった! なんだこれ!!! またやってみる!!! と言うか豆腐焼いたら美味い!!! ※追記 豚バラ肉が2回出てきてるのは、って言うのは材を挟んだ順番、豚バラ2回挟んでます どれぐらい水切りしたらいいの?ってのはボウルに水張って潰れないかな?ってぐらいの重りにしてその間お風呂に入ってる感じの時間の水切り(20~30分かな?)厚みが3/4ぐらいになって手でちぎるとボソボソって感じ(見よう見まねで適当に水切りしたらうまくいったパターンw)

    焼いた豆腐うめーーー!
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    豚バラ肉は何でもうまくする。
  • 目の前にいたおばちゃんが花を折った

    あまりに突然の出来事で少しパニックになった。 通勤の駅に向かう途中での出来事。 何でも無い住宅街を歩いていた時、10メートル前くらいにいたおばちゃんが他人の庭先に咲いている植え込みの花の茎を指でつまんでおもむろに折った。 そして次の瞬間、その花を茎ごと植え込みに投げ捨てて何事もなかったかのように再び歩き出した。 え?え?どういうこと?なんでそんなことしたの? 最初は花が可愛くて持って帰りたいのかと思って見ていた。人の家のものなのだけど、可愛いと思ってしまったなら仕方ないかと思った。 ところが次の瞬間には、すでにそれを捨てていた。 欲しいからではなかった。折りたくて折ったのだ。 花にもその家の人にもなんの罪もないのに。 その一連の動きがあまりに自然でなんのためらいがないことに驚いた。 どうしてそんなことをするのか、考えても考えてもわからなくて考えれば考えるほどに不安になった。 「どうしたんで

    目の前にいたおばちゃんが花を折った
  • セブンイレブン死ねや

    セブンで買った奴を店の前のかごに置いてってたら 「業者が取りにくるんでここでべないでください」 だと。半月は継続してそこでってるが、業者が取りに来たことなんか 一度もないし、適当な理由ほざいて嫌がらせしてんじゃねえよキチガイが 迷惑だの困ってるだのわめいていたが、実際迷惑も困ってもしてない つうかコンビニなんてずっと前から店の中でうも、店外でうも客の好きにさせて いたし、立ち読みを好きにさせていたようなもんだが、何で最近、カスの事務員 がトチ狂ってんの?欲なくしたし、うぜーんだよ、クソセブンが ついにコンビニも警察みたいにブラック化したか。最近、セブンのお客様センターへの 苦情が凄まじく多いらしい。レジの店員がぺちゃくちゃ私語してるとかなんとか

    セブンイレブン死ねや
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    「店の前のかご」は商品を入れて納品されるプラ製の折りたたみ式のケースかと思われる。
  • 女子高生がカラオケにギター持ち込んで怒られるのって何の話だったっけ

    女子高生がカラオケにギター持ち込んで怒られるのって何の話だったっけ

    女子高生がカラオケにギター持ち込んで怒られるのって何の話だったっけ
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    私の友人はたまにやってたけど怒られたというのは聞かない。
  • 満員電車で立つことを放棄してる奴ってなんなの?

    完全に斜めになってるんだけど

    満員電車で立つことを放棄してる奴ってなんなの?
  • スーツのズボンを洗わないサラリーマンです

    ズボンを1ヶ月洗わないサラリーマンがいるというニュースを見た。 ついに俺のことがバレたのかと思ったけど、結構こういう人いるんだね。ナカーマ。 毎日同じズボンはいてる。 最近は気が向けば月1くらいで洗ってるけど、昔は夏場でも半年くらい洗ってなかった。 おしりのとこが酸っぱくなるし、洗濯したときは水が真っ黒になった。 そして何より驚いたのが洗った後のズボンがすごく軽くなったことだ。 多分色々な汚れや細菌で重くなってたんだろうな。 そして明日も3週間洗ってないズボンを穿いて出勤するのであった。

    スーツのズボンを洗わないサラリーマンです
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    3本をローテーションしてたけど、夏用はシーズン2~3回、冬用は1回しか洗ってない。
  • 子持ちおっさんの愚痴

    に働いてほしいよ。一番下の子供が小学生になればパートくらいはしてくれるんだろうか。 専業主婦なのに飯はマズイし掃除はしないし結婚後どんどん太るし… 100万円/年でも稼いでくれりゃあ多少は大目に見れるかもしれないけど、家の掃除もしないくせに幼稚園のボランティア?にはせっせと参加してるのっておかしいだろ。 参加しないとなんとなくまずいんだろうなとは思うけどさ、それって子持ち夫が付き合いという名の飲み会にせっせと参加するのと同じだと思うんだよね。 ただ、子供たちがいるから離婚は考えないけどね。子供ができなかったら別れているような気もするけど、子供がいなきゃ生活もこんなにいっぱいいっぱいにならないからまた違うのかな。 こんな郊外の戸建てじゃなくてもうちょっと都市部のマンションに住んでもっといい車に乗って、ジムなんかにも通っちゃうのかな。 妄想すると楽しいけど、でもやっぱり子供ができたことは10

    子持ちおっさんの愚痴
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    書き換え笑った。/ そのまま奥さんに伝えたわけでなく、チラ裏に愚痴っただけなら、そんなに叩かれるべき内容じゃなかった。というか実際、トラバが男前過ぎただけで、増田が袋叩きにされたわけではない。
  • 指紋認証を悪用した悪質広告が話題に 広告タップ → 指紋認証起動 → 触ってしまうと週5500円の定期購入発生

    スマートフォンの指紋認証を悪用した、悪質な広告がTwitterで確認され、話題になっています。投稿者によると、広告をタップし、ホームボタンに触れただけで指紋認証が行われ、5500円のアプリを購入したことになってしまったとのこと。しかもアプリは1週間ごとの継続課金になっており、放置しておけば毎週ごとに5500円が請求され続ける仕組みになっていたようです。 画像提供:えぴたん(@epitan25)さん 問題のアプリは「Dora - Photo Editor」というアプリとみられています。投稿者によると、広告をタップしたところすぐに指紋認証画面が立ち上がり、スクリーンショットを撮るためにホームボタンに触れたところ、すぐに課金完了になってしまったとのこと。編集部ではこの広告を発見することができませんでしたが、投稿者はTwitterで1回、Instagramで10回程度確認したといいます。 【訂正:

    指紋認証を悪用した悪質広告が話題に 広告タップ → 指紋認証起動 → 触ってしまうと週5500円の定期購入発生
    hungchang
    hungchang 2018/06/01
    「1週間ごとの継続課金になっており、放置しておけば毎週ごとに5500円が請求され続ける仕組み」「すぐに指紋認証画面が立ち上がり、スクリーンショットを撮るためにホームボタンに触れたところ、すぐに課金完了に」