タグ

2019年5月11日のブックマーク (14件)

  • 文章の書き方がわからない

    義務教育は受けた、高校も大学も出た、なのに文章の書き方がわからない。 今こうしてキーボードを叩いていても、語句の前後はこれであってるのかとか、語尾はこれでいいのかとか、改行はどこですればいいのかしか考えていない。 なにか特定のお題やキーワード、事象に対する感想なんてまったく書ける気がしない。 どういう順序で書けばいいの?見出しってどうやって決めてるの?その見出しにぶら下がる文章は適切なの?って考えるだけで終わってしまう。 私はなにかしらの障がいを持っているのかな。 を読むのは好き。1-2日に1冊は読み自宅には屋みたいな書庫がある。kindleも持ち歩き、暇さえあればを読んでいる。 ニュースやブログ記事を読むのも好き。なんなら仕事でライターさんやブロガーに記事を発注することさえある。 そのときは、書いてほしい内容が決まっていて、訴求ポイントはこうだからって構成もちゃんと伝えられる。 で

    文章の書き方がわからない
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    作文とかレポートとか本当苦手だったけど、自分のブログは体裁も主題も関係なく、自分の好きなことを好き勝手に書けるのですごく楽だし、文章を書くことの苦手意識がいくらか和らいだ。
  • メンマラーメン

    子供の時からおかしいと思っている。 チャーシュー麺 なんだから、チャーシューと張り合えるメンマは メンマー麺 と呼ばれるべきではないか? 他の材でもサンマー麺って呼ばれているように、メンマー麺と呼ばないのはメンマ差別ではないか? 昔、メンマの事を支那竹といって差別していた爪痕は大きいように思える。

    メンマラーメン
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    ラーメンが突如ソバ呼ばわりに変えられるモヤシよりはマシ。
  • 総合職ダブルインカムでないとサラリーマンが東京に家を買うのは無理

    当方32歳サラリーマン東京在住。年収は額面で1000万くらい、奥さんは派遣社員で額面300万くらい。なので足元の世帯年収は1300万くらい。 まだ子供はいないが将来は1人は欲しい。 住宅購入のシミュレーションをしてみたんだけど、とてもじゃないが都内に家を買える気がしない。 5000万円くらいの家を何となく考えているけど、ローンを返せる気が到底しない。どうにか返し切ったとしても 32歳で家を買ったとすると、定年後には新築でも築30年強。今家をかっても終の住処とは出来ず、もう一度買い替えが必要になる可能性もある。 東京の不動産価格は長期的には下がっていくと思っているけど、確証はない。移民が増えたり、地方の過疎が進んで東京だけ人口過多になる可能性もある。 とてもじゃないが家を買う決断はできない、かといって友人たちが早くに家を買ってせっせとローンを繰り上げ返済している姿を見ると ずっと家賃を払い続

    総合職ダブルインカムでないとサラリーマンが東京に家を買うのは無理
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    何故か単身20代半ばで中古マンション買った奴いたなあ。
  • お年寄りを子供扱いするやつ

    60歳くらいだと敬語使うのに、80歳くらいになるとタメ語になるやつ アレよくわかんないんだよな

    お年寄りを子供扱いするやつ
  • 問「日本で二番目に高い山は?」

    北岳。 この問は「一番じゃないと知られない。二番手じゃダメ。」という文脈でよく使われるけど、あまりに使われすぎたせいで「二番目は北岳」というのもまあまあ知られてしまった感がある。 そもそも富士山が有名なのは、一番高いからだけでなく独立峰だからという点を無視している気がする。 北岳は独立峰ではなく山脈の一部だから他の山に埋もれてしまうが、富士山は独立峰なのでいろんな場所から見える。 富士信仰も独立峰だからこそ広範囲かつ大規模に普及したと考えられる。 もし仮に富士山がこの世に存在しなくて、北岳が日で一番高い山だったとしても「北岳信仰」はここまで大きくなかっただろうし、知名度も富士山程は高くなかっただろうことは予想が付く。 話変わるけど「日で一番長い川は?」の問いは山と比べて正答率が低かったりする。 これは「一番ですら知られていない例」だな。

    問「日本で二番目に高い山は?」
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    日本で一番長い川は母方の実家の近くを流れているので知っていたから自信を持って答えたら不正解とされた小学校の思い出。
  • 銀座ラ●オンにて一人で食事 こないだ一人ではじめて来た時に割引券がもら..

    銀座ラ●オンにて一人で事 こないだ一人ではじめて来た時に割引券がもらえたので 割引券でリッタージョッキと唐揚げを半額で頂くことに と、店員さんがくじ持ってきた 今 大ジョッキ頼んだ人にくじをやってる、と 開いてみると1等! 1等なんてはじめてだ、何がもらえるんだろう とウキウキしていた ふと、べてる最中に手持ち無沙汰だったので検索してみた … 限定のビール350ml缶プレゼント 1等がめちゃくちゃ多いパターンか、なんだよ と思いつつもビールがうまい

    銀座ラ●オンにて一人で食事 こないだ一人ではじめて来た時に割引券がもら..
  • 文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か

    久々にビッグな研究不正のニュースktkr! ということでキリスト教思想史研究やってた人が研究不正で懲戒解雇された件について、報告書に目を通した上でちょっと書きます。 今回調査委員会が被告発者に求めたのは、以下の項目でした。 カール・レーフラーの実在を証明する一次資料の写しと説明文書カール・レーフラーの論文「今日の神学にとってのニーチェ」の実在を証明する一次資料の写しと説明文書トレルチ家に属する借用書や領収書等の実在を証明する一次資料の写しと説明文書この「写し」というのはどういうことでしょうか? 資料そのものを調査委員会が求めなかったのはどういうわけでしょうか? 歴史学者にとっては常識なのですが、他の分野の人にとってはどうかわからないので、解説してみます。 そもそも文系はどんな材料を使って研究してるのかこれは人というか研究分野によるので、安易なことは言えません。文学と哲学と社会学と人類学と歴

    文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    文中に出てきた引用が誰訳のどの版なのか記載ない本、まれによくある。あきらかに一般向けだったら仕方ない気もするけど、学術系レーベルだと苛立つ。
  • 増田の追記 これを書いて10年経ったのか。 その間に、この病気のせいで..

    増田の追記 これを書いて10年経ったのか。 その間に、この病気のせいで父親と兄弟の一人は亡くなった。 父親は最後はすごく苦しんだと母親から聞いた。 兄弟は入院中に体が動かせなくなり「殺してくれ」なんてぐちゃぐちゃな文字で書いていた。俺だけに書いていたんだろうと思うが、それは見ないふりをした。 自分も少し進行しているが、意外と楽観している。もう十分生きたから。 結婚して、子供は今は二人いる。 初めて結婚したいと思っていた女性と結婚した。 2011の地震の後にお互いに気になっていたようで、連絡が再開して結婚に至った。 二人の子供は遺伝してるかもななんて思っているが、最近の医療の進歩を見るとこの子達は大丈夫かなと思っている。 今後この子供たちが大きくなる頃には、AIや量子コンピュータなどが発展していき医療はさらに進歩していってるはずだ。 こんな落書きをここに残してみる。

    増田の追記 これを書いて10年経ったのか。 その間に、この病気のせいで..
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    なんだろう。いい話なのかな。
  • (追記あり)オタクコンテンツへの熱意が変わってくる

    アニメ漫画ゲーム好きなオタクだけど もう若いときのアドレナリンどぱどぱ分泌状態になるのが難しくなってくる。過去、二次創作をしているほどに二次元にどっぷりだった。 独身のときは自分が一番で自分が人生の主役で自分が好きなことたくさんやります!という感覚でいたけど 結婚して、妊娠すると頭がどうしても家庭脳になりがち。 自分の趣味よりも家庭のことを優先してやるのが当たり前。 オタクコンテンツも最新アニメはただで見れるものの、漫画ゲームお金がかかったりするし、ソシャゲに金を落とすなどもっての他で 貯金しなくちゃ節約しなくちゃという思考になる。 オタクコンテンツは楽しんだ方が人生が豊かになるので、ずっとアニメや漫画ゲームは追い続けたいけど、やっぱり若いときの勢いはないな。録画したアニメをDVDに焼く気力がない。 友達とも、オタクな会話するより生活(仕事や子育て、恋愛)の話をしているほうが楽しい。

    (追記あり)オタクコンテンツへの熱意が変わってくる
  • 母へ。エロ本は隠せ。

    母の大嫌いなところ。BL(しかも18禁)を大量に買い込んでるところ、そしてそれを隠しもしないところ。単純にキモいのでやめてほしいと思っている。けどそれに言及するのもまたキモいので数年黙って過ごしている。とっくにおばさんである母が18禁を読んでいたって私が文句を言う筋合いはない。人の趣味を否定するべきではない。そんなことはわかってんだけどとにかくキモい。なんでなんだろなって思ったけどふつうに父親のAVとか見つけたらキモー!ってなるじゃん。それと同じだよ。どうしても受け付けないよね?言っとくけど友達がどんなに過激な読んでようが全然大丈夫。だけど親の性的な部分なんか見たくないよ。隠せ、隠せよ、隠せ隠せ。何回キモいという言葉を打ち込んだかわかんないけどこんなとこにしか吐き出せないこの感情のありったけを込めて。キモ!!!! 「親」「エロ」で検索しても子供が親にバレてどうしようっていう話題しかで

    母へ。エロ本は隠せ。
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    増田も子供じゃないしくらいの発想なんだろうな。歳を取るといろんなことを気にしなくなるというのは確実にある。
  • しかしまあ、Fateシリーズのコンテンツ力の高さはすごいな。 本編の物語は完..

    しかしまあ、Fateシリーズのコンテンツ力の高さはすごいな。 編の物語は完結して十年以上になるのに未だに派生ではなく編が映画化されているんだから。 エヴァもそうだけど最初に世界観の深度と拡張性を広げておけば(エヴァは思わせぶりな拡張性一極だけど)うまく展開すれば一生モノのい扶持になる。 でも、風呂敷広げただけなのに「そこまで全部作り込んでましたけど?」って顔し続けるのも大変だよな。

    しかしまあ、Fateシリーズのコンテンツ力の高さはすごいな。 本編の物語は完..
  • ポロシャツからの派生でさ

    ポロリシャツって流行んねぇかな

    ポロシャツからの派生でさ
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    高校の頃にいつもポロシャツ着ているからポロリと呼ばれている奴はいた。
  • マンガとか小説とかで、「負けられない戦い」って多いけどさ

    ぶっちゃけ、「負けられる戦い」の方が緊張感あるよね。 主人公の戦いより、脇役の戦いの方がハラハラするみたいなやつ。 負けられない戦いだと、言っちゃなんだが創作物なんだから、どんだけ苦戦しても『どうせ勝つやろ』って気分で読んでしまうけど、 『これ負けた場合でもストーリー的にアリだよな』と思うと、負ける可能性が現実味を帯びてくるから手に汗を握る。 多分、スポーツマンガの人気が根強いのも、同じ理由だと思うんだよね。 スポーツなら、負けても死なないし、負けてもドラマとして成立するから、読者は『どうせ勝つやろ』と見る事ができず、自然と主人公を応援できるが、 負けたら死ぬ戦いなら絶対負けないだろ。 負けてもストーリー的にアリな戦いだからこそ、勝った時に熱いんだよ。 ガルパンとか、TV版は決勝戦も含めて「ここで負けるのもアリだな」って展開だったから緊張感と満足感が凄かったけど、 劇場版は「これストーリー

    マンガとか小説とかで、「負けられない戦い」って多いけどさ
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    これはある。主人公が勝つに決まっている勝負だと、ここからどうやって逆転するんだろうという俯瞰になるし、そうするとアラ探しが始まってしまう。
  • 検索結果の汚染

    何気なく調べた言葉がアニメのキャラクターだったり作品名だったりする事が多すぎる。 広辞苑だと元々の意味から順番に並んでるけど、Google検索だと大変ありがたいことに多くの人が辿り着いたサイトから逆算して表示してくれる。 偉人の名前を何のひねりもなく使うのはやめてほしい。 そういう作戦なのかもしれないが。

    検索結果の汚染
    hungchang
    hungchang 2019/05/11
    原案に著作権いらないからなあ。/ 新しい情報に重きを置くのも必ずしも間違ってはいないんだけど、普遍的な情報を評価する何らかの仕組みも必要なんだよな。