エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
問「日本で二番目に高い山は?」
北岳。 この問は「一番じゃないと知られない。二番手じゃダメ。」という文脈でよく使われるけど、あまり... 北岳。 この問は「一番じゃないと知られない。二番手じゃダメ。」という文脈でよく使われるけど、あまりに使われすぎたせいで「二番目は北岳」というのもまあまあ知られてしまった感がある。 そもそも富士山が有名なのは、一番高いからだけでなく独立峰だからという点を無視している気がする。 北岳は独立峰ではなく山脈の一部だから他の山に埋もれてしまうが、富士山は独立峰なのでいろんな場所から見える。 富士信仰も独立峰だからこそ広範囲かつ大規模に普及したと考えられる。 もし仮に富士山がこの世に存在しなくて、北岳が日本で一番高い山だったとしても「北岳信仰」はここまで大きくなかっただろうし、知名度も富士山程は高くなかっただろうことは予想が付く。 話変わるけど「日本で一番長い川は?」の問いは山と比べて正答率が低かったりする。 これは「一番ですら知られていない例」だな。
2019/05/10 リンク