タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (281)

  • 無線送電実験にJAXAが成功 宇宙太陽光発電に一歩 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは8日、電気を無線で飛ばす実験に成功した。宇宙空間に浮かべた太陽電池パネルから地上に送電する、「宇宙太陽光発電」の実現に不可欠な技術で、今後の研究開発につなげる。 【動画】無線送電実験にJAXAが成功=小堀龍之撮影  宇宙太陽光発電は、電気をマイクロ波に変換して宇宙から地上に送る構想で、日では1980年代から格的な研究が始まった。昼夜や天候に影響されずに発電できることが大きな特徴。実現するには、コストの大幅な削減など多くの課題があるが、JAXAなどは、直径2〜3キロメートルの巨大な太陽電池パネルを使えば、原発1基分(100万キロワット)相当の発電ができると試算している。 一方、強力なマイクロ波は人体や環境に悪影響を及ぼす恐れがあるため、極めて高い精度でマイクロ波の向きなどを制御して、ねらった場所にピンポイントで送電する必要がある。 兵庫県内にある

    無線送電実験にJAXAが成功 宇宙太陽光発電に一歩 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/03/09
    「マイクロ波の制御は安全に、無駄なく電気を送る上で重要な技術。確認できたのは大きなステップ」
  • 時給1万円でブロガー募集=福島の魅力発信 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    時給1万円で福島の魅力を発信しませんか。福島県などは、県内の各地を訪れてその様子をブログなどで発信してくれる人を募集している。時給は1万円。県やJR東日が4月から始める大型観光企画「ふくしまデスティネーションキャンペーン」との相乗効果で、観光客の呼び水にしたい考え。15日まで募集を受け付ける。 採用は1人で、勤務は4月以降の1週間。1日8時間労働と仮定し計56万円を支給する。自身のブログやツイッター、フェイスブックなどのSNSを1日に最低1回更新するのが仕事の内容だ。 どこを訪れ、何を発信するかは全て自由で、県外から福島への思いをつづることも可としている。選考は、ウェブ上での影響力の大きさや、文書によるアピールなどを考慮する。 今回の募集は、オーストラリアで世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフを周遊しながら魅力をPRする人を高給で募集した事例を参考にした。この求人は応募が殺到し、

    時給1万円でブロガー募集=福島の魅力発信 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/03/08
    ううむ、経費が出ないのなら専業ライターにはちょっと安すぎるだろうし、兼業に一週間の拘束は難しいだろうし。/ 「※福島に訪れなくてもできます」http://bit.ly/1MiOXZP まさかの訪問不要。
  • 「鼻濁音」来世紀ほぼ消滅? もともと使わない地域も… (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    語で優しく響く発音とされるガ行の「鼻濁音(びだくおん)」を日常生活で使う人は5人に1人しかおらず、全国的に著しく衰退しつつあることが、国立国語研究所の調査でわかった。来世紀には東北地方でわずかに残るだけとなり、それ以外の地域は消滅する可能性が高いという。 ガギグゲゴには通常の濁音と、息を鼻に抜いてやわらかく発音する鼻濁音がある。たとえば「学校」のガは通常の濁音で、「鏡」のガは鼻濁音で発音する。特にアナウンサーの場合、鼻濁音の発音は欠かせない。ただし、もともと鼻濁音を使わない地域も多い。 ノートルダム清心女子大の尾崎喜光教授(社会言語学)は2010年まで在籍した国語研で09年3月、全国の成人803人を対象に「国民の言語使用と言語意識に関する全国調査」を行い、発音の実態を調べた。この種の全国調査では初めて調査員が回答者の声をICレコーダーで録音し、尾崎さんが分析した。

    「鼻濁音」来世紀ほぼ消滅? もともと使わない地域も… (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/03/05
    仮名を50文字しか用意しなかったから必然かと。仏語習ってはじめて音の違いに気付いた。
  • <3大都市圏>私大の学生数抑制へ 文科省、定員超過厳格化 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は、首都圏など大都市部にある私立大学の学生数を抑制する方針を決めた。入学定員を超えた入学者の割合(定員超過率)を厳しくする。現在、定員8000人以上の大規模大学の場合、定員の120%以上なら私学助成金を交付しないが、これを110〜107%まで減らす方針だ。大都市への学生集中を抑制し、地方からの学生流出に歯止めをかける「地方創生」の一環。定員8000人未満の私立大も、現行の130%から120%へ引き下げる。私立大は授業料収入減につながりかねず、反発も予想される。【三木陽介、坂口雄亮、澤圭一郎】 対象となるのは、首都圏(東京都、埼玉、千葉、神奈川)▽関西圏(京都、大阪、兵庫)▽中部圏(愛知県)の私立大。2014年度の私大入学者は、首都圏20万4287人▽関西圏7万6677人▽中部圏2万9206人。この3大都市圏で計約31万人に上り、全私立大の入学者の65%、国公私立合わせた入学者の

    <3大都市圏>私大の学生数抑制へ 文科省、定員超過厳格化 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/02/23
    「定員超過している大学は基準ぎりぎりまで学生を取っている」「それで受験生が地方大を向くかというと、そう単純な話でもないと思う」
  • 「共産党」からも高評価…就任1年「舛添都知事」、都市外交のリスクに懸念も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    共産党」からも高評価…就任1年「舛添都知事」、都市外交のリスクに懸念も 産経新聞 2月20日(金)17時5分配信 舛添要一氏が東京都知事に就任してから12日で1年。東京五輪の会場見直しや「都市外交」に精力的に取り組む一方、介護や保育など福祉分野にも目配りし、都議会からは共産党も含め「及第点」との評価を受け、“オール与党”ともいえる態勢をすでに構築した。バランスの取れた「万能型の知事」との評価の一方、際だった独自色には欠ける「器用貧乏」との指摘もある。舛添都政の1年を振り返る。 ■「評価は他人がするもの」という言葉ににじむ自信 「評価というのは他人がするもので、自分がすべきものではない」。就任1年を控えた6日の会見で、舛添知事はこの1年間の都政に対する自己評価を問われて、こう切り返した。 だが、その裏には自信がにじむ。「東京五輪について競技施設の見直しということで、2000億円の経費

    「共産党」からも高評価…就任1年「舛添都知事」、都市外交のリスクに懸念も (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/02/21
    「記憶力がとにかくいい」「怒鳴らないので助かる」
  • 維新の京都府議が共産党を「テロ政党とも評される」と表現 議会の一般質問で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府議会の一般質問で19日、維新の党に所属する府議が共産党を「テロ政党とも評される」と表現し、共産党が謝罪と撤回を求める一幕があった。維新府議は「国会のヤジを引用しただけで、私がテロ政党と思っているわけではない」と釈明。発言を撤回する意志はないとしているが、共産党府議団は「絶対に容認できない」と激しく反発している。 発言したのは、維新の党京都府総支部政調会長の豊田貴志府議(39)=2期目。この日行われた一般質問のなかで、4月に行われる統一地方選について言及し、「維新は京都の政治の新たな流れをつくるためにテロ政党とも評される共産党をストップさせるべく戦いを挑ませてもらう」と述べた。 この発言に、議場には一部笑いも漏れたが、共産党府議団が激しく反発。豊田府議の質問が終了すると、「絶対に容認できない。誹謗中傷、名誉毀損に当たる発言で極めて重大」と、謝罪と発言の撤回を求めた。 対処は議長に

    hungchang
    hungchang 2015/02/20
    「維新は京都の政治の新たな流れをつくるためにテロ政党とも評される共産党をストップさせるべく戦いを挑ませてもらう」「引用し、そういう政党に負けるわけにはいかないという意思を表明しただけ」
  • 建国の日「知っている」2割未満 米中では9割超 「自国誇り」は7割 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    が建国された日を知っている日人は2割未満−。若手経営者らでつくる日青年会議所(日JC)が11日の建国記念の日を前に、建国に関する意識調査を行ったところ、そんな結果が出た。国内在住の外国人は中国で100%、米国やカナダで9割超が「自国の建国・独立の日」を正しく答えており、日人の建国に対する意識の低さが鮮明に浮かび上がった。 調査は1月、北海道から沖縄まで全国10都市の街頭で18歳以上の男女約1万人にヒアリングした。「日が建国された日はいつか」との問いに「2月11日」と答えたのは19・3%で、年齢別の内訳は25〜39歳が14・9%で最も低く、18〜24歳が16・2%、40〜59歳が19・4%。最も高い60歳以上でも44・3%だった。 同様に日国内の街頭ヒアリングと、委託した調査会社があらかじめ登録されている日国内在住の外国人の中から無作為抽出した各国の18歳以上の男女計3

    hungchang
    hungchang 2015/02/11
    「日本が建国された日はいつか」4月28日かな? 2月11日と答えた人の数が書いてあるばかりで、正解がいつなのか記事内で明かさない意地悪。
  • 米司法省、ムーディーズ調査=不正格付け疑い―報道 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は1日、2008年の金融危機発生前に証券化商品に来より高い格付けを付与した疑いがあるとして、米司法省が格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスを調査していると報じた。 同紙によると、04〜07年ごろの住宅ローン担保証券(RMBS)に対する格付けが調査の焦点。司法省はムーディーズが自社の業績を優先させ、格付け基準をゆがめた恐れがあるとみている。調査は初期段階で、提訴に至るかどうかは不透明だという。

    hungchang
    hungchang 2015/02/02
    格付け基準って法規制の対象なんだ? 「04~07年ごろの住宅ローン担保証券(RMBS)に対する格付けが調査の焦点。司法省はムーディーズが自社の業績を優先させ、格付け基準をゆがめた恐れがあるとみている」
  • ファンは呆然…沢田研二がライブでブチ切れ「嫌なら帰れ!」 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    「何が起こったのか一瞬わからず、会場は静まりかえりました」(観客のひとり) 歌手の沢田研二(66)が先週、コンサート会場で突然ブチ切れて、ファンで埋め尽くされた会場を凍りつかせる場面があったという。「2015 沢田研二 正月LIVE」が開かれた1月20日。会場は東京国際フォーラムのホールAで、キャパの5000人はほぼ満席に近い状態。「昭和90年のVOICE∞」と題し、東京、名古屋、大阪と主要都市の全6公演を回った最終日ということもあり、グループサウンズ時代からのファンが多く訪れ、熱気ムンムンだったという。 ところが、いざ開演してみると1曲目の「LOVE(抱きしめたい)」以降、往年のヒット曲が披露されることはほぼなし。 「私が知っていたのは『君をのせて』と『6番目のユ・ウ・ウ・ツ』ぐらい。『TOKIO』も『危険なふたり』も『勝手にしやがれ』も歌ってくれないんだから! 昔のジュリーの歌が

    ファンは呆然…沢田研二がライブでブチ切れ「嫌なら帰れ!」 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/01/27
    ミュージシャンとしてさほどおかしいことではないが、ジュリーはあまりに長いことアイドルで居続け過ぎたために、客にそうした対応を期待させてしまった感。
  • イスラム国「人質動画」コラ画像に海外反応 仏メディア「日本人もまたシャルリーだ」と評価 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    イスラム過激派組織「イスラム国」が日人2人を拘束してインターネット上に公開した映像を加工し、笑いものにするような「コラ画像」がツイッターで多く出回った。人命がかかっている事態で不謹慎ととらえる人もいる。 海外のメディアも注目した。意外な評価をしたのは、イスラム教の風刺画を巡って「表現の自由」を声高に主張するフランスだった。 ■「イスラム国をやゆし、人質問題に抗議している」 砂漠を背景に、オレンジ色の服を着せた後藤健二さんと湯川遥菜さんをひざまずかせ、全身黒い服装で固めた男が中央でナイフを手にして英語で身勝手な主張を続ける。「イスラム国」が日人2人を人質にとり、巨額の身代金を要求した映像を見て、怒りを感じた人は少なくないはずだ。 ところがネット上では、映像の一部を切り取って面白おかしく加工し、画像化する動きが加速した。黒づくめの男が逆に捕らわれているように人物を入れ替えた画像、ナ

    イスラム国「人質動画」コラ画像に海外反応 仏メディア「日本人もまたシャルリーだ」と評価 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/01/23
    いや、ISISクソコラにそんな高尚な理念なんてないだろ。「日本のツイッターユーザーは、風刺イメージを使った全国的な画像加工バトルを仕掛けてISIS(イスラム国)をやゆし、人質問題に抗議している」
  • ファミリーマート八王子旭町店が突如閉店−直前に半額セール行い話題に /東京 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    1月上旬から突然半額セールを始め、ネットで話題を呼んだ八王子駅近くにあるファミリーマート八王子旭町店(八王子市旭町)が1月16日、突如閉店した。(八王子経済新聞) 閉店を知らせる張り紙も  ヨドバシカメラ八王子店テレビ・家電総合館(東町)の前に位置する同店。今月16日までの期間限定として、当初は全品3割引きを掲げてセールをスタートしたが、14日午後には全品半額に変更。一度レジを通した後、電卓で計算し直し、その額を支払うなど通常とは異なる買い方だったことに加え、セールが行われている理由が「店のオーナーの意向」との情報しかなかったこともあり話題となった。 八王子経済新聞が14日夜にセールについて記事で紹介すると、600件を超えるツイートが寄せられるなど情報が「拡散」。ヤフーニュースでは一時、同「地域」カテゴリのアクセスランキングと「フェイスブック話題ランキング」でそれぞれ1位となったほか、1

    ファミリーマート八王子旭町店が突如閉店−直前に半額セール行い話題に /東京 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/01/22
    「一度レジを通した後、電卓で計算し直し、その額を支払う」「店のオーナーの意向」「突如閉店」計画倒産かな。
  • がらんとした大型水槽…マグロ・カツオ13匹に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    世界初「マグロの回遊」の格展示に成功した東京都立葛西臨海水族園(江戸川区)で、飼育中のクロマグロやカツオが短期間に相次ぎ死んでいる。 原因ははっきりしておらず、昨年12月1日には165匹いたのに、今は13匹に激減。このままでは全滅する可能性も出てきた。25年間にわたりクロマグロの群れを飼育してきた同園に、一体何が起きているのか。 ◆寂しい水槽 「1989年の開園以来、短期間にこれほど死ぬのは初めてだ。今月中には水槽から魚がいなくなるかもしれない」。15日、魚が少なくがらんとしたドーナツ形の大型水槽(直径約30メートル)を前に、錦織(にしきおり)一臣副園長は顔を曇らせた。 大量死しているのは、この水槽で飼育しているクロマグロと、カツオの仲間のスマ、ハガツオの3種類の回遊魚だ。職員が異変に気づいたのは昨年12月上旬。カツオの餌のいつきが悪くなり、水面に浮かんだり、沈んだりするように

    がらんとした大型水槽…マグロ・カツオ13匹に (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2015/01/19
    「兆候が全くないマグロやカツオも多い。水槽内の水質には異常がなく、解剖しても寄生虫や病気の痕跡はこれまで見つかっていない」「原因は一つではなく、病気や衝突が組み合わさった可能性も否定できない」
  • Yahoo!ニュース - 講談社、全コミック誌を電子化へ 紙と同時配信 (朝日新聞デジタル)

    電子書籍時代の格到来に向け、講談社は、全コミック誌を紙と同時に電子版で配信する方針を決めた。コミック誌は一般書に比べて電子化が遅れていたが、「より多くの人に読んでもらうためには必須」と6月までに同社の22誌すべてで踏み切る。 5日に「ヤングマガジン」(紙の発行部数は67万部)、6日に「月刊少年マガジン」(同66万部)、7日に「週刊少年マガジン」(同132万部)を、すでに配信中のコミック誌に加えて一気に電子化する。 コミック誌は制作に時間や人員の余裕がない上、電子化に不安を持つ作家もいたことなどから、電子化が遅れてきた。だが、昨年は、集英社が国内最大のマンガ雑誌「週刊少年ジャンプ」を電子化。いち早く「モーニング」を電子化するなど先行してきた講談社が新年にあたって「次の一手」と踏み切った。 同社のデジタルビジネス局の担当者は「ライバルは他の出版社だけでなく、動画やゲーム。並みいるコンテ

    Yahoo!ニュース - 講談社、全コミック誌を電子化へ 紙と同時配信 (朝日新聞デジタル)
    hungchang
    hungchang 2015/01/04
    これは意義深い。雑誌はプロモーションで、単行本とライセンス販売で利益を得ているビジネスモデルとしては当然とも思えるところではあるが。
  • Yahoo!ニュース - <青山学院>教職員2割が提訴 「一方的に一時金減額」 (毎日新聞)

    学校法人「青山学院」(東京都渋谷区)の教職員285人が、一方的な一時金の規定廃止によって支給額を減額されたとして、学院を相手取り、規定との差額にあたる総額約5000万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こしたことが分かった。原告には大学教授らも名を連ね、学院が設置する大学や高等部、中等部などの教職員全体の2割に達するという。 訴状などによると、教職員の一時金は1953年以降、就業規則で定める規定に基づいた額が支給されていた。しかし学院側は2013年7月、「財務状況が非常に厳しい。取り崩し可能な資金にも余裕がない」などとして、規定の削除と一時金の減額を教職員の組合に提案。その後、組合の合意を得ないまま就業規則から規定を削除した。2014年夏の一時金は、規定より0.4カ月分低い2.5カ月分にとどまった。 学院側は教職員側に対し、少子化や学校間の競争激化を理由に挙げ、「手当の固定化は時代にそ

    hungchang
    hungchang 2014/12/25
    一時金の額が決まってるならはじめから固定給で出せよとしか。
  • Yahoo!ニュース - <民主党>蓮舫氏、ツイッターに「私は代表選に挑戦します」 (毎日新聞)

    民主党の蓮舫元行政刷新担当相は23日、来年1月の党代表選に立候補する意向を明らかにした。自らのツイッターに「私は代表選に挑戦します。ハードルは高いが向き合いたい」と書き込んだ。 代表選には、細野豪志元幹事長が既に立候補を表明しているほか、岡田克也代表代行らの名前が挙がっている。党内には「女性が党の顔になり、党の変化を示すべきだ」などとして蓮舫氏を推す声もある。

    Yahoo!ニュース - <民主党>蓮舫氏、ツイッターに「私は代表選に挑戦します」 (毎日新聞)
    hungchang
    hungchang 2014/12/24
    ううむ、本人が立候補したいと表明するのはいいんだけど、本当に推薦人集められようものなら、そんなに細野票を割りたい勢力があるのかと邪推してしまう案件。
  • Yahoo!ニュース - ロシア経済、来年に本格危機=インフレ最高15%も―前財務相 (時事通信)

    【モスクワ時事】ロシアのクドリン前財務相は22日、ロシア経済は2015年に格的な危機に陥るとの見方を示した。原油価格が1バレル=80ドルに持ち直しても国内総生産(GDP)はマイナスに落ち込み、インフレ率は最高15%になると語った。

    hungchang
    hungchang 2014/12/23
    「ロシアのクドリン前財務相は22日、ロシア経済は2015年に本格的な危機に陥るとの見方を示した。原油価格が1バレル=80ドルに持ち直しても国内総生産(GDP)はマイナスに落ち込み、インフレ率は最高15%になると語った」
  • Yahoo!ニュース - 細野氏、出馬表明詳報「民主主義守るために野党再生」 (産経新聞)

    民主党の細野豪志元幹事長は17日、国会内で記者団に対し、党代表選(来年1月7日告示−18日投開票)に出馬する意向を表明した。詳細は次の通り。 「今日両院議員総会で年明けの代表選が決まりました。これまで仲間といろいろなことを話をしてきましたが、ここは非常に民主党にとっては厳しい局面ではありますが、日の国の民主主義を守っていくためには、野党が再生をしなければならないと。その中心は民主党しかないという思いがありますので、私自身が代表選に出馬をして、その任にあたるべく挑戦をすることを決意しました。具体的な政策の中身とか、私が代表選に臨む気持ちについては、改めて記者会見で皆さんにお示しをしたいと思います」 −−出馬を決断した理由は 「一番の決め手は、安倍晋三政権に対抗し得る勢力が今、国会にはないと。今回の衆院選でもそこを示せなかったということに対しての非常に国民に申し訳ないという思いがありま

    Yahoo!ニュース - 細野氏、出馬表明詳報「民主主義守るために野党再生」 (産経新聞)
    hungchang
    hungchang 2014/12/17
    細野氏代表戦出馬、と。現段階では中身のあることは特に言っていないっぽい。「細野派」って書き方珍しいと思ったら産経だからか。
  • Yahoo!ニュース - 「ぎええええ・・・380円かよ」吉牛ファンが悲鳴 いきなり大幅値上げ発表の吉野家に明日はあるのか? (J-CASTニュース)

    「ぎええええ・・・380円かよ」吉牛ファンが悲鳴 いきなり大幅値上げ発表の吉野家に明日はあるのか? J-CASTニュース 12月9日(火)18時53分配信 牛丼チェーン大手「吉野家」が牛丼の値上げを発表した。並盛の300円が380円(26.6%値上げ)になることが分かるとネットでは「ぎええええいきなり380円かよ」「さすがにこれはやりすぎ」などといった悲鳴が上がり、「もうべに行けない」といった発言も出た。 値上げしなければならなくなったのは米国産の輸入牛肉の仕入れ値が昨年に比べ倍になったことが原因のようだが、吉野家ファンからはこうした急激な値上げで客数が減るのは必至であり、経営は大丈夫か?などといった心配の声まで挙がることになった。 ■「企業努力ではもう牛丼の水準を維持できない状態」 吉野家ホールディングスは2014年12月9日に並盛牛丼を現状の税込300円から380円に、大盛りを

    Yahoo!ニュース - 「ぎええええ・・・380円かよ」吉牛ファンが悲鳴 いきなり大幅値上げ発表の吉野家に明日はあるのか? (J-CASTニュース)
    hungchang
    hungchang 2014/12/11
    商品据え置きでお値段380円なら、我らが松屋プレミアム牛めしの大勝利じゃないか。味噌汁とよくわからない七味まで付くぞ。
  • Yahoo!ニュース - 共産が躍進の気配、比例倍増も…非自民受け皿に (読売新聞)

    民主党が伸び悩み、第3極が低迷する中、野党では共産党が躍進の気配を見せている。 沖縄県の3選挙区を除く全小選挙区に候補者を立て、「自共対決」を打ち出したことで、非自民票の受け皿となっているようだ。 共産党は個々の小選挙区では厳しい戦いだが、比例選では議席を伸ばし、公示前勢力の8議席を倍増する勢いだ。選挙準備が遅れた他の野党を尻目に、ほぼ全ての小選挙区に候補者を擁立したことで存在感を示し、比例選の支持を集めている。 政策面では「安倍政権の暴走ストップ!」と訴え、アベノミクスや原発再稼働、集団的自衛権行使に反対する姿勢を鮮明にしている。他の野党との違いを際立たせ、与党に不満を抱く無党派層などを引きつける戦略だ。

    Yahoo!ニュース - 共産が躍進の気配、比例倍増も…非自民受け皿に (読売新聞)
    hungchang
    hungchang 2014/12/04
    「ほぼ全ての小選挙区に候補者を擁立したことで存在感を示し、比例選の支持を集めている」謎分析だが、悪くない傾向。
  • Yahoo!ニュース - 県立高校の採用試験に教員免許不要 来年度から理系博士号取得者 (紀伊民報)

    来年度から理系の博士号を持っていれば、教員免許を取らなくても、和歌山県立高校の教員採用試験を受験でき、教員になることが可能になった。受験科目も一部免除する。県教委によると、将来、科学技術や地域産業を担っていく専門家を育てるため、専門的な知識や技能がある教員を確保するのが目的という。 県教委が28日、発表した。博士号取得者への優遇は年度試験から導入し、受験科目の「校種・教科専門」を免除しているが、それを拡充した形。来、教員採用試験を受験する場合、教員免許状があるか、取得予定である必要があるが、博士号がある場合は不要にする。採用試験に合格したら県内で有効な「特別免許状」を発行する。募集教科は高校の数学、理科、農業、工業で、教科に関係した博士号が必要。 さらに、博士号取得の過程で培った知識や経験を評価し、採用試験の一部検査を免除する。免除するのは、第1次検査の3科目のうち「一般教養」「校

    hungchang
    hungchang 2014/11/30
    和歌山県、将来の専門家育成のため、理系博士を教員免許無しでも採用、と。面白い試み。「採用試験に合格したら県内で有効な「特別免許状」を発行」県にそんな権限あったんだ?