2025年2月1日のブックマーク (15件)

  • トランプ政権の多様性政策終了、実は企業も安堵?“アリバイ”づくり不要、「キャンセルリスク」減るのは好都合か 橘玲氏に聞く、なぜトランプ大統領は「DEI」を廃止したのか(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    トランプ大統領は連邦政府のDEI(多様性、公正性、包括性)プログラムを終了する大統領令に署名した。バイデン前大統領が推し進めた採用時に人種やジェンダーの多様性を重視する施策から「能力主義(メリトクラシー)」に基づいて人材を登用する方針に移行するとみられる。『言ってはいけない 残酷すぎる真実』(新潮新書)や『世界はなぜ地獄になるのか』(小学館新書)で、“きれいごと”の脆弱性を突いてきた橘玲氏はアメリカの大転換をどのように分析しているのだろうか。2回に分けてお届けする。 (湯浅大輝:フリージャーナリスト) >>前編:トランプ大統領が葬った「DEI」、多様性推進の効果はあったのか?コンサルにカモにされていたという不都合な真実 「キャンセル」されるリスクが減る? ──トランプ大統領の就任を受けてウォルマートやメタなどの大企業が続々とDEIの方針を見直しているのは、実は企業にとっても好都合だから、と

    トランプ政権の多様性政策終了、実は企業も安堵?“アリバイ”づくり不要、「キャンセルリスク」減るのは好都合か 橘玲氏に聞く、なぜトランプ大統領は「DEI」を廃止したのか(2) | JBpress (ジェイビープレス)
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    "リベラルの大きな過ちは、「きれいごとを主張し続けると、いずれそのきれいごとが現実になる」と信じていることです。" キャンセルカルチャーはなぁ…
  • 2114年に買ってよかったもの10選(AI生成記事)

    もはや「買い物」なんて概念が古臭く感じる時代になってしまった。だが、2114年も物欲は健在。ここでは、俺が今年手に入れてガチで「これは革命」「俺の人生が変わった」と思えたアイテムを紹介する。正直、手に入れたときの高揚感をそのまま文章に乗せるのは難しいが、少しでも伝われば嬉しい。 ルシファー式ネオ睡眠棺™(Lucifer’s Neo-Sarcophagus)💤 「30分の仮眠で3日分のエネルギーを得る」らしいが、正直ヤバい 買うときは「こんなもんホントか?」と思ってたが、いざ使うと、夜中の2時に目が覚めてもフルパワー。寝なくても元気というより、「眠りそのものが一種の高次元エネルギー補給になった」感覚。副作用として、時々夢の中に謎の幾何学模様が出てくるが、それを気にしなければ最強。 ゼノメッシュ・オートラボ™(XenoMesh AutoLab)👕 破れる?汚れる?それは前世の話だ この服、

    2114年に買ってよかったもの10選(AI生成記事)
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    好き、とても良い、この観点は無かった
  • 「女性の地方離れ」がトレンド入り、止まらない一極集中に様々な声「女性の地方離れについて、なかなか辛辣だけど的を射た意見」

    時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中 jiji.com/jc/article?k=2… 総務省が31日に発表した2024年の人口移動報告では、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過が13万人を超えました。政府が地方創生に取り組んで10年が経過したが、東京一極集中に歯止めはかかっていません。 2025-02-01 10:08:30 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 時事通信社が運営する公式ニュースアカウントです。厳選したニュースや旬の話題を迅速に配信。社会的な関心が高い事象については特集も掲載します。 配信ニュースは新事実を加えて差し替えています。最新記事は時事ドットコムでご確認をお願いします。#ニュース LINEニュースは⇒ow.ly/lWvo50IHrZX jiji.com リンク 時事ドッ

    「女性の地方離れ」がトレンド入り、止まらない一極集中に様々な声「女性の地方離れについて、なかなか辛辣だけど的を射た意見」
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    フルリモートだと優秀な人を採用しやすいのはそうだろな、本社は新宿だけど九州からリモートの人とか名古屋の人がいる(私は千葉)。名古屋の人は登壇時に東京に来たりするのに併せて会社に顔出したりしてる(前泊とか
  • 彼女からの愛情表現って付き合って何年経ったぐらいから冷めたりウザくな..

    彼女からの愛情表現って付き合って何年経ったぐらいから冷めたりウザくなってくるもの? 重い女って思われて嫌われたり疎まれるのが怖いから愛情表現辞めて素っ気なくしてるけど当はこんな態度とりたくない でも付き合って3年経つけど当は今も付き合ったばかりの頃から一切変わらんぐらい好きだから事実めちゃくちゃ重い女だし、学生でもないいい大人が今更付き合いたてでもないのに気持ち悪いって思われるかも知れない そうなったら彼に悪いのもあるけどまず第一に私が悲しい それに友達カップルとか見てたら大体付き合って2〜3年経つとみんなサバサバした態度に変わって全力で好き!みたいな時期は卒業するのが普通ということは理解してるし

    彼女からの愛情表現って付き合って何年経ったぐらいから冷めたりウザくな..
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    言葉だと思う感じるかもしれないけど女性からの接触欲求(手を繋いだりハグしたり)を満たす行動ならウザく感じないね
  • 目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中:時事ドットコム

    目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中 時事通信 内政部2025年02月01日14時13分配信 東京都庁(中央下)と都心の街並み=2021年7月31日、東京都内(時事通信ヘリより) 総務省が31日に発表した2024年の人口移動報告では、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過が13万人を超えた。政府が地方創生に取り組んで10年が経過したが、東京一極集中に歯止めはかかっていない。特に女性や若者が地方を離れる傾向が目立っており、政府はこうした人たちに「選ばれる地方」づくりに力を入れる。 多極社会構築へ「令和列島改造」 政治改革深化呼び掛け―首相施政方針、通常国会が召集 地方創生が格始動した14年以降、一部の自治体では移住者の増加で人口減少をい止めたほか、コロナ禍では一時、都外への転出が増えるなど変化の兆しも見られた。ただ、22年以降は3年連続で東京圏の転入超過が拡大し、

    目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中:時事ドットコム
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    東京とそれ以外の賃金格差が激しいからな…リモートワークで地方に分散しないか?とも思ったが最近はLINEヤフーはじめ事務所に回帰しつつあるし東京の不動産高騰と非婚化、少子化は止まらないね
  • 名前のつかない男たち

    今日は会社を定時で切り上げて帰ってきた。3歳の子どもは発達障害の特性があって、毎日のように小さなトラブルが起こる。今日は保育園からの帰りにパニックを起こして、道端で大声を上げて動かなくなってしまった。抱っこして何とか家まで連れてきたけれど、正直、腕はもうパンパンだ。家に着くなり、発達障害を背景にを抱えるの様子も見ないといけない。体調の波は昨日よりはマシなようだけれど、それでも自力で夕飯を作るのは難しそうだったから、慌てて簡単な鍋料理を用意した。 こんなことを書くと、大変な状況を何とかしたくて相談したいんだなと思うかもしれない。確かに大変ではある。でも今の悩みはこの状況自体ではない。悩んでいるのは、"自分に名前がない"ことだ。 ニュースやネットを見ていると、「ヤングケアラー」や「ダブルケアラー」という言葉をよく見かける。まだ若い子どもが親の介護を担っていたり、育児と親の介護を同時に抱えた

    名前のつかない男たち
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    文書をChatGPTに投げたが名前は無い様だ(私も知らず)地域包括支援センターを勧められた、増田の近くにあるかな?あとChatGPTに相談してみるのもお勧めです(私の問題は慰めになった)/ピアサポートは女性向けなんだな…
  • 正義感と息苦しさ

    パートナーは見た目もタイプで優しくて思いやりがあって、一緒にいるといつでも楽しい。3年一緒にいて、喧嘩したことはない。 けど、正義感が息苦しい。 店で大声で店員に文句を言っている場面を見かけると必ず仲裁をしにいくし、信号が赤だとどんな場合でも渡らない(夜中の全く車が通らない所でも)、ゴミ捨ての分別はプラスチックゴミをわざわざ保管してまでやる、おそらくポイ捨てしたであろう人にわざわざ落としましたよとゴミを渡しに行くとか、見ていたテレビで容姿についていじられている芸人を見ると不愉快だとチャンネルを変える、とか。 他にも、確かに人としては正しい寄りだとは思うけどそこまでやる?みたいなことが多々ある。 こうしろ、ああしろと言ってくることはないけど、こうしないとなのかなと思うと息苦しい。 一度だけ、文句を言っている客と店員の仲裁に行った後に危ないからやめてほしいと伝えたことがある。 危ないかもしれな

    正義感と息苦しさ
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    パートナーが男性なら女性に躊躇なくAEDを使うタイプだな。ダメな私よりマシだと思うが
  • 中国自動車市場でレクサス「大幅値引き」の苦況 外資系の“威光”薄れ、高級ブランド車が総崩れ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    中国のレクサス販売店では、主力セダン「ES」に1台130万円前後の値引きを提示しているという(写真はレクサス中国のウェブサイトより) 中国の自動車市場で、外資系の高級ブランド車が総崩れの苦況を呈している。 トヨタ自動車の高級ブランドのレクサスは1月15日、中国市場での2024年の販売台数が18万台を上回り、前年より「増加した」と発表した。具体的な販売台数は公表していないが、2023年の販売実績は18万1400台だったことから、増加幅はわずかだったもようだ。 【写真】メルセデス・ベンツが中国市場に投入したSUVタイプのEV「EQA」 しかも、これはかつてない大幅値引きに頼って実現したものだ。レクサスの主力セダン「ES」は、2年前にはメーカー希望価格にプレミアムを上乗せしないと買えないほどの人気だった。ところが、2024年には販売店が提示する値引きが6万元(約128万円)前後に達し、年末には8

    中国自動車市場でレクサス「大幅値引き」の苦況 外資系の“威光”薄れ、高級ブランド車が総崩れ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    BYDが強気な値下げをしてるからかな? https://news.yahoo.co.jp/articles/edb3c9397fd112a254f9b07f36111216fec074ff 逆に今のお値段で買えるならおトクなんだろか(メンテの面が不安かな)
  • 「凄い仕事がデキるプログラマー」と「全然仕事ができない初心者プログラマー」をペアにした結果、両方とも半年後に退職した

    Takuto Wada @t_wada "人数が多いことはそんなに大事ではない。「仕事が出来るエンジニアがいる」ということが大事なのであり、「仕事が出来ないエンジニアがいない」ということが大事なのだ。これはとてもとても厳しい学びだ。" / "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界htn.to/2hpMFjoeeZ 2025-01-31 14:24:44 honeplus @honeplus 実際に「凄い仕事が出来るプログラマー」と「全然仕事ができない初心者プログラマー」をペアでアサインした結果、ベテランは1日の半分以上を初心者のフォローに費やして、最終的に半年後に二人とも相次いで退職するみたいな、誰も全く得をしない光景を見た事ある。 x.com/t_wada/status/… 2025-01-31 14:34:57

    「凄い仕事がデキるプログラマー」と「全然仕事ができない初心者プログラマー」をペアにした結果、両方とも半年後に退職した
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    「リファクタリングウェットウェア」の"達人"と"初心者"を組み合わせてしまったパターンかな。中級者を割り当てた方が良いと思う。リファクタリングウェットウェアは読みやすいので広まって欲しい
  • トランスジェンダージャパン元共同代表の逮捕報道を受けての声明 | ふぇみ・ゼミ

    去る2024年3月14日、一般社団法人トランスジェンダージャパン(以下、TGJP)の元共同代表である浅沼智也氏が、強制わいせつの容疑で青森県警に逮捕されました。一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェは、この報道がSNS等で拡散される中、件被害者に対する二次加害や攻撃・脅迫・侮辱が再び繰り返されることを強く懸念し、刑事司法の手続きとは別に、私たちが取り組み続けなければならない問題が残されていることを広く共有することを目的に、浅沼氏およびTGJPがこの間弊団体に行ってきた対応を公表することにしました。 件被害者による告発がなされた2023年10月7日以降、弊団体は、被害者を支援する立場からこの問題に関わってきました。当初は、TGJPが被害者の告発に真摯に向き合って反省し、組織として適切に対応することを期待していました。しかし、それが叶わないと判断するに至ったため、10月25日、弊団体公式サイトに

  • 無罪判決を受けてのご報告|浅沼智也

    この度は、多くの皆様に多大なご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 今日まで温かい言葉とご支援をくださった方々、当にありがとうございます。 僕は2024年3月14日強制わいせつ罪で青森県警に逮捕されました。このことは広く報道されたので、ご存知の方も多いと思います。 その後、4月4日に暴行罪(罪名変更)で起訴されました。 今年1月16日第一審判決で無罪が言い渡され、30日までに検察が控訴をしなかったため無罪が確定しました。 起訴されれば有罪率99.8%である日でこのような判決は異例です。 この裁判では多くの証拠が提出されました。裁判官が証拠をひとつひとつ丁寧に確認し、性暴力も暴行もなかったことが証明されました。 判決内容の詳細については改めて説明をいたします。 「性暴力加害者」という汚名の返上に辿り着くまで、当に長い道のりでした。 逮捕後すぐに東京から青森に駆けつけ、ともに闘ってく

    無罪判決を受けてのご報告|浅沼智也
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    男性になると冤罪をかけられやすくなるんだな
  • Twitter見てると不本意にミソジニーもミサンドリーも増幅されるから見ない方..

    Twitter見てると不意にミソジニーもミサンドリーも増幅されるから見ない方がいいんだけど、みんなこういうのが音なんだろうということを忘れないで過ごすためにも完全遮断はしないほうがいいのかね

    Twitter見てると不本意にミソジニーもミサンドリーも増幅されるから見ない方..
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    男女で共感格差がある、例えば男性の自殺は自己責任と思われがち。女性の不満は共感される。男性が不満の声を上げなければ女性の不満だけが社会を変えていく
  • 「京アニ事件」報じられなかった被告の病的体験

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「京アニ事件」報じられなかった被告の病的体験
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    こういった被告に寄り添うAIアシスタントが必要だと思う。それは健康な人にも有益だし
  • "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界|福原たまねぎ

    ぼくはAmazonのシアトル社でセールの機能を開発している。Amazonでお買い物をしていると「30%引き」や「20%オフ」のようなディスカウントを発見して喜んでくださっている方もいると思うけれど、あのディスカウントを提供する仕組み自体が一つの大きなプロダクト(システムと言ってもいいかな)になっている。そしてそれを支えるためにシアトル、バンクーバー、ベルリン、バンガロールにまたがるグローバルなチームによって開発・管理している。 そんなわけでぼくはPM (プロダクト・マネージャー) として日々セール機能に関するプロジェクトを回している。たくさんの刺激的で興味深いプロジェクトに恵まれてきたわけだけど、その中で一つとても記憶に残るプロジェクトがあった。 それは「定期おトク便」に関するものだ。定期おトク便というのは、平たくいうと日頃からリピートして買う商品(例えば飲料水や洗剤のような日用品)につ

    "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界|福原たまねぎ
  • ソフマップがレンタルパソコンソフト屋だった頃の話(地下ゲーム考古学 第一回)|吉野@連邦(renpou.com)

    もし誰かに酒の席で「今まで一番、秋葉原でお金を使った店ってどこですか?」と問われれば、当方はまず間違いなく「ソフマップ」と答えるだろう。 実際に当方はソフマップで「新品パソコン」「中古パソコン」「新品パソコンパーツ」「中古パソコンパーツ」「新品パソコンゲーム」「中古パソコンゲーム」「新品ビジネスソフト」「新品テレビゲーム」「中古テレビゲーム」「中古シンセサイザー」「中古エフェクター」「」「CD」「OAサプライ」「コピーツール」など、様々なものを買っていたし、いま何となく「今日までソフマップにて使った金額」をエクセルに書き出して計算したところ「中古のレクサス」が買えるくらいの金額を使っていて、軽く悔いた。 だが、あの頃の散在はきっと今の糧になっていると思うし、もし仮に糧となっていなかったとしても「80〜90年代のソフマップの話」というのは、電脳中年たちと酒を飲んでいる際に「超盛り上がるトー

    ソフマップがレンタルパソコンソフト屋だった頃の話(地下ゲーム考古学 第一回)|吉野@連邦(renpou.com)
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/02/01
    ディスクシステムのコピーのやつ、当時、小学生だったので高くて買えなかったんだよな、存在は知ってた。でも500円で書き換え出来たし