2015年4月5日のブックマーク (9件)

  • ゴキブリ100万匹を飼育する女性 50万匹放し飼い部屋で開いた「悟り」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    ゴキブリを100万匹飼育している女性がいます。昼がのどを通らなかったり、夢に出てきたり。そんな苦労を乗り越え、今では、親しみを感じるまでに。「虫で苦しむ人を減らすには、この虫たちが必要になってくる」。そこには、虫への深い思いがあります。 【画像】ゴキブリを知り尽くした職人の道具 ムカデ用、イモムシ用…プロ仕様のピンセット アース製薬の有吉立さんは、研究部生物飼育課係長として、製品開発に使われる100種類もの虫を飼育しています。なかでも数が多いのがゴキブリです。飲店にすみつくチャバネゴキブリ、台所にいるクロゴキブリなど、飼育する数は約100万匹にもなります。 毎月約2万〜3万匹が生まれ、殺虫剤の効果を試す試験などに月約1万匹は使われます。試験は、殺虫剤が最も効きにくい羽化後10〜15日の成虫で行うのが望ましいとされています。温度管理などに気をつけながら計画的に育てて、試験に必要な数を安定

    ゴキブリ100万匹を飼育する女性 50万匹放し飼い部屋で開いた「悟り」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    hunyoki
    hunyoki 2015/04/05
    現代にあらわれたナウシカ
  • 「日本スゴイ」で大丈夫? 自己陶酔なら歴史も歪む 論説副委員長 大島三緒 - 日本経済新聞

    ちまたに「日ってすごい」の称賛があふれている。和やアニメ、漫画、それに宅配便やコンビニといったサービスの数々、新幹線から炊飯器までのハイテクぶり、小学生がひとりで買い物に行ける治安の良さや街並みの清潔さ、あれもこれもすごいという。テレビのバラエティー番組などで頻繁にやっている「日褒め」である。ネット空間でも盛んで、最近は関連も多い。目立つのは外国人に褒めてもらうパターン。世界が「スゴ

    「日本スゴイ」で大丈夫? 自己陶酔なら歴史も歪む 論説副委員長 大島三緒 - 日本経済新聞
    hunyoki
    hunyoki 2015/04/05
    こうやって「日本すごい」みたいな煽りでナショナリズムを植え付けて不都合な真実から目をそらさせてるのって国民国家の正しいマスコミの姿だよね
  • 「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長:朝日新聞デジタル

    「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。信州大の入学式が4日、松市総合体育館であり、山沢清人学長は、8学部の新入生約2千人に、こう迫った。 山沢学長は、昨今の若者世代がスマートフォン偏重や依存症になっている風潮を憂慮。「スイッチを切ってを読み、友だちと話し、自分で考える習慣をつけ、物事を根から考えて全力で行動することが独創性豊かな学生を育てる」と語りかけた。 新入生を代表して、上伊那農高出身で農学部農学生命科学科の倉田祐輔さん(18)が「農学だけでなく、経済や法学分野などの勉学にも取り組み、グローバルな視野で物事を俯瞰(ふかん)し、私の考える農業を広めて社会に貢献したい。ここで学んだ知識を次代を生きる私たちの大きな原動力にする」と決意を語った。 新入生は1年間、松市で学んだ後、学部ごとに松市のほか、長野市や上田市、南箕輪村のキャンパスに移る。 留学生を除く新入生2068人

    「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長:朝日新聞デジタル
    hunyoki
    hunyoki 2015/04/05
    俺が知ってる信大生は久しぶりに会ったら腰からナタとノコギリ吊ってて野武士みたいになってたよ、もちろんスマホは持ってなかった。
  • 外国人技能実習生に起こっていることは「現代の奴隷制度」なのか【安田浩一さんに聞く-1-】

    人口減少が危惧される中、あらゆる産業分野で後継者不足が叫ばれているが、今後も歯止めはききそうにない。こうした人材不足を解消させるためとして、安倍政権は「外国人技能実習生制度」を推進しているが、その問題点が浮き彫りになってきた。 法務省は3月、今年1月1日現在で日国内の外国人の不法残留者が6万7人で、前年と比べ946人(1.6%)増えたと発表。不法残留者の数は1993年をピークに減少してきたにもかかわらず、今回は22年ぶりに増加した。その理由は失踪する外国人技能実習生が4581人(前年3567人)と千人以上も増えたからだ。政府は受け入れを拡大しているのに、実習生の失踪は増加――外国人実習生たちに、一体なにがおきているのか。 外国人労働者問題を長年、取材してきたジャーナリストの安田浩一さんに話を聞いた。安田さんは著書『ネットと愛国』(講談社)などの取材を通じ、排外主義やレイシズムの問題に取り

    外国人技能実習生に起こっていることは「現代の奴隷制度」なのか【安田浩一さんに聞く-1-】
    hunyoki
    hunyoki 2015/04/05
    慰安婦時代から何ひとつ進歩してないね、何十年か後に大騒ぎになりそう
  • 「これが陸自3佐か、情けない……」防衛省が嘆いたチュニジアテロ被害女性の臆病と感傷〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

    人は「弱者」に優しい。だが、それと「これ」とは、また別の話である。チュニジアでテロに巻き込まれた邦人女性が、打ちひしがれた様子の手記を公表。同情が広がる一方、防衛省からは嘆きの声が上がっている。なにしろ彼女は現役の幹部自衛官なのだ。 *** 「徳川四天王」と謳(うた)われた名将、多忠勝はこんな言葉を残している。 〈武士はなるほど武士くさく、味噌はなるほど味噌くさくあれかしとぞ思ふ〉(『多平八郎聞書』より) 忠勝に言わせれば、彼女は「戦う者」の風上にもおけない存在ということになるのかもしれない――。 武士わねど高楊枝。侍たる者、腹が減ろうが、どこぞが痛もうが、平気の平左を気取り、気高く振る舞うものであろう。しかし、「現代のサムライ」である陸上自衛官の結城法子(のりこ)氏(35)の手記に目を通すと、テロ被害に遭ったことに対する同情の念を抱くよりも、日の「女戦士」はこの程

    「これが陸自3佐か、情けない……」防衛省が嘆いたチュニジアテロ被害女性の臆病と感傷〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース
    hunyoki
    hunyoki 2015/04/05
    ガチガチの職業軍人のヤンキー共ですらPTSDで苦しんでるんだから、自衛隊病院の人がこうなっても仕方ないと思うけど
  • 初出勤に遅刻する新社会人に批判殺到 「遅延見越して1時間前行動」は当然なのか? | キャリコネニュース

    キャリコネニュースが4月1日に配信した記事「今年も初出勤に遅刻する新社会人が続出!? 」に、ネット上で大きな反響があった。記事では、初出勤に寝坊や電車の遅延などで遅刻する新社会人の様子を紹介。700件以上のコメントが寄せられたニコニコニュースでは、厳しい声が相次いだ。 「初日早々はあかんだろwもうイメージがつけられちまうw」 「まぁ、時間厳守は社会人の常識でしょ。まして新入りの下っ端なら尚の事」 「首都圏では遅延前提で動かなくてはダメ」 コメントには、学生時代とは違って会社員は時間に対してお金をもらっているのだから、初日から遅刻するのは許されないという意見が多い。 たとえ電車の遅延が原因だとしても、遅延する可能性があるのだから、それを見越して行動しなければいけないという。 「電車の遅延も数早い電車に乗るのも常識の範疇」 「もうすぐ50才だけど初めての時は近くても30分前到着してる。社会舐

    初出勤に遅刻する新社会人に批判殺到 「遅延見越して1時間前行動」は当然なのか? | キャリコネニュース
    hunyoki
    hunyoki 2015/04/05
    「一度も遅刻したことがない者だけ、石を投げなさい」
  • IT技術者不足でアジアの学生を日本に NHKニュース

    IT業界で技術者の不足が深刻になっているとして、経済産業省は、アジア各国でITを専攻した学生に日で働いてもらおうと、日語学校への留学や卒業後の就職を支援する組織を設立する方針を固めました。 技術者の不足が深刻になっているとして、経済産業省は、ベトナムやインドなどアジア各国でITを専攻した学生に日で働いてもらおうと、日語学校への留学や卒業後の就職を支援する組織を、ことし夏にも設立する方針を固めました。 経済産業省によりますと、ベトナムのIT企業が、ことしから3年間で5000人の技術者を日語学校へ留学させることを検討するなど、日のIT需要を取り込もうという動きが活発化しているということです。 経済産業省は、こうした取り組みを通して、2020年には技術者としての在留資格などで日のIT業界で働く外国人を今の2倍に当たる6万人にまで増やしたいとしています。

    IT技術者不足でアジアの学生を日本に NHKニュース
    hunyoki
    hunyoki 2015/04/05
    ×アジアの学生 ○安価な奴隷
  • がんばれ!ユ・フンス駐日大使 - gonzales66の日記

    は「百回でもわびるべき」 歴史問題で韓国高官 - 47NEWS(よんななニュース)韓国高官が日韓の歴史問題に対して、挑発的な発言をしたように読んだ。しかしid:KATZEのブックマークコメントにリンクされている元ソースの翻訳ページを読むと印象が違う。Google 翻訳 ユフンス駐日大使「韓日関係はかなり復元...地雷歩く感じ ” yonhapnews.co.krユフンス駐日大使は3日、韓日関係と関連し、「両国関係の象徴的な首脳会談が行われていなかったのは足りないとすることができますが、以前よりも交流が活発化している」とし「それなりに、両国の関係が復元されていく」と明らかにした。在外公館長会議に出席しているユ大使はこの日、ソウル光化門のある堂で昼懇談会をして、「季節的に春の音に耳を熱心に傾けてみると、氷が溶ける音が聞こえるようでもある」と述べた。柳興洙(ユ・フンス)駐日大使のソウルで

    hunyoki
    hunyoki 2015/04/05
    もうめんどくさいから百回謝れよ
  • 翁長知事との会談「遅すぎた」 沖縄の自民支持層も不満:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設をめぐり、翁長雄志知事と菅義偉官房長官の会談が5日、実現する。移設阻止を掲げる翁長氏の知事就任からまもなく4カ月。「遅すぎた会談」に、県内では政権与党の自民党を支持してきた人たちからも、不満や懸念の声が上がる。 4日に沖縄入りした菅氏は、自民党県連大会の懇親会に出席。県連会長の島尻安伊子参院議員は「わが自民党政権は沖縄への愛情たっぷりだ」と菅氏を持ち上げた。 だが、県内で聞かれるのは好意的な反応ばかりではない。国頭(くにがみ)村の宮城久和村長は昨秋の知事選で、辺野古移設で政府と歩調を合わせる仲井真弘多・前知事を支援した。しかし、翁長氏に対する安倍政権の対応には不満を抱く。「知事が上京のたびに要望しても、なかなか政府の要人に会えないさまは異常だった。今回の会談は遅い」 元沖縄市助役の高良武さん(73)は過去に、自民の国会議員や県議の

    翁長知事との会談「遅すぎた」 沖縄の自民支持層も不満:朝日新聞デジタル
    hunyoki
    hunyoki 2015/04/05
    もうアメリカと直接対話しろよ、県民が納得する形で解決するのは永田町には無理だろ