タグ

2013年3月22日のブックマーク (5件)

  • ペンディング少年ビル - hitode909の日記

    品質低いコードのせいでロケットが爆発する童話とかを幼少期から読み聞かせすればコードの品質高まると思う— 趣味はマリンスポーツですさん (@hitode909) 2013年3月13日 父親をソフトウェアに殺された少年が悪の企業と戦う漫画をコロコロコミックで連載する— 趣味はマリンスポーツですさん (@hitode909) 2013年3月13日 村で一番のペンディング少年ビルはある朝当のバグを発見するものの、村の大人達はビルのプルリクエストを無視し打ち上げを決行する。村民達の乗ったロケットは爆発し、遺品を整理する少年は父の書斎から古びたコードコンプリートを発見するのであった。— 趣味はマリンスポーツですさん (@hitode909) 2013年3月13日 ペンディング少年ビルの物語、機械化人間のジョンとか、アブストラクトファクトリーギャングとか、いろんな強敵が毎週出てくるけど、最終的にビルは

    ペンディング少年ビル - hitode909の日記
    hush_in
    hush_in 2013/03/22
  • 「CGなんて社会貢献になるか」と言われ、奮い立った少年

    連載では、Life is Tech ! が主催するイベント「Edu×Tech Fes 2013 U-18~驚異のプレゼンテーション~」をレポートする。Edu×Tech Fes 2013 U-18は、テクノロジーから教育を考え、教育からテクノロジーを考えるイベント。天才中高生が語るゾクゾクする3時間を、全7回の連載でお届けする。 山氏は、3~4歳のころからCGに興味があり、Pixarの映画が大好き、将来は「Pixarでアニメーション映画を作りたい。そして、夢の大切さを世界に発信したい」と語る。千葉県立千葉中学校に入学後、中学のゼミでCGの研究を始めた。ゼミでは、デジタルハリウッドや日のPixarを目指すマーザ・アニメーションプラネットで働く人の話を聞き、研究発表を行った。すると、ある先生が全校生徒の前でこんなことを言ったという。――「CGなんかの研究をして、何の社会貢献になるんだ」――

    「CGなんて社会貢献になるか」と言われ、奮い立った少年
    hush_in
    hush_in 2013/03/22
    一つのことで満足せず、次に繋げて行く行動力がすごい
  • Stream and download films and series online | Vimeo On Demand

    The Desert Said Dance Anyone can enter the Baja 1000, but not everyone finishes it. Anyone can enter the Baja 1000, but not everyone finishes it. Buy Now Watch Trailer El Father Plays Himself “Riveting intensity... a tantalizing house of mirrors.” — The Hollywood Reporter “Riveting intensity... a tantalizing house of mirrors.” — The Hollywood Reporter Buy Now Watch Trailer The 3rd installment of D

  • Flashで2Dカメラを使うときはvCamがよさげ

    Flash · 2013年03月22日 Flashで2Dカメラを使うとき、vCam というものが便利そうだったので備忘録として残します。 今までは hakuhin さんの Flash 画面に表示する範囲を設定する(2Dカメラ) は知っていたのですが、vCamはそれよりも機能が多いようです。 ダウンロード 元々公開していたサイトが消えているのでミラーサイトから。 タイムライン版(通常こっち) vcam_as3.fla - thecoldwinter - Flash Game - Google Project Hosting (View raw fileからDL) ASで使う時 Newgrounds.com — vcam_as3_interactive.fla 対応機能 移動、拡大縮小、回転 ブラー カラー調整(明度、コントラスト、彩度、色相) 画面全体にカラー調整できるのは便利そうですね。

    Flashで2Dカメラを使うときはvCamがよさげ
    hush_in
    hush_in 2013/03/22
    ブログ書いた
  • Flash Extensions

    Timing Chart Flash CC version This is a SWF panel that mimics the timing charts used in traditional animation. To open the panel, go to the Windows -> Other Panels menu and click Timing Chart. To use it, select a motion tween, pick a frame step (2 if you're animating on 2's, 1 if you're animating on 1's, etc) or type in a step value, and then click the Initialize button on the Timing Chart. A seri