タグ

org-modeに関するhush_inのブックマーク (71)

  • 私生活向けorgmodeによるGTDの使い方 - RydeenWorks Dev Note

    私は自宅PCでも会社PCでもorgmodeによるGTDを運用していますが、それぞれの使い方は異なります。 自宅でのorgmodeは私生活での大事なことや将来的な目標を整理して実現するために利用します。毎週末にレビューすることでGTDのリズムを作る事を重視します。平日はorgmodeの更新はしないため日々のTODOは登録せず中長期的なTODOタスクとプロジェクトと目標を管理します。また、平日は手帳・Googleカレンダー・OrgzlyでGTDの運用とorgmodeの参照を補完します。 会社でのorgmodeは業務のTODOタスクとプロジェクト課題を整理するために使います。週次レビューはしません。会社PC以外でorgmodeは参照しません。 今回は自宅でのorgmodeの使い方の説明ですので、私生活向けとしています。 前提知識 次の知識があると理解しやすいです。 Emacsとorgmode G

    私生活向けorgmodeによるGTDの使い方 - RydeenWorks Dev Note
  • iPadで作図しMacでいい感じにメモる

    コード書いたり読んだりするのはMacでやったほうが楽だし、図を書いたりするのはiPadが楽。ということでこの間をいい感じに繋いだ話。 今までの連携方法今までは以下の手順で連携していた。それなりに面倒なので、気軽に図を書いて差し込むという気になれなかった。 iPadのPaperというアプリで図を書くShareからAirDropを使ってファイルを転送(ほとんどの場合キャンバスサイズいっぱいに図を書かないので)Previewで画像の切り出しメモ先(Emacs)にドラッグ&ドロップCatalinaの機能を利用した連携macOS CatalinaからMaciPadを連携させるSidecarと共に、MacとiOS1を連携するいくつかの便利機能が入った。 いずれもMac側から実行するとiPadのアプリが自動で起動する。そしてiPad側で編集が完了すると、Mac側にその結果が反映されるという動き。 No

    iPadで作図しMacでいい感じにメモる
  • Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita

    EmacsJP Slackで話題に上がったEmacsモダン化計画という語感に触発され、Emacsひなまつりでそれっぽい話をすることにした。記事では、見た目中心の変更方法について紹介する。 ちなみに現在82パッケージ導入しているが、use-packageでフル遅延ロード、なにか遅ければデフォルトのプロファイラで原因を解析して修正しているのでEmacsでも起動も動作も早い(現在の起動時間は0.4秒)。 コードが読みやすいテーマ -- doom-emacs-themes(doom-dracula) Doom Emacsという(Evilユーザ向け)Spacemacs系のプロジェクトがあり、このDoom Emacsのために開発されたテーマ。 目立たせるものと、そうでないもののバランスが良ため、非常に気に入っている。Dracula公式のEmacsThemeもあるが、Doomとは微妙に色味が異なる。

    Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita
  • 【Org-mode】クリップボードの画像をお手軽にインライン表示する #Emacs | DevelopersIO

    Org-mode は Emacs のメジャーモードの 1つです。 強力なアウトライナーで、タスク管理や、表計算も可能です。 各種形式(html, md, pdf, …) へのエクスポート、文芸的プログラミングなども … 一言でいうと 何でもできるツール です。 今回は クリップボード保存した画像を Org文書に貼り付け + インライン表示する 機能を実装してみます。 目次 実行環境 背景 手順 pngpaste のインストール init.el 追記 (関数) init.el 追記 (キーバインド) おわりに 実行環境 OS: macOS Mojave Emacs: version 26.2 Org-mode: version 9.1.9 背景 題に入る前に少し語ります。 普段私は 案件推進を Org-mode で行っています(もちろんブログ執筆も) 。 Org-modeの強力なアウトライ

    【Org-mode】クリップボードの画像をお手軽にインライン表示する #Emacs | DevelopersIO
  • Emacs org-agenda他を運用して1年経ったのでまとめる - メモ.org

    Table of Contents はじめに 設定内容 (init.el) agenda files 構成 org-capture 構成 その他 運用方法 TODO items: タスクの登録 org-agenda: アジェンダの表示 org-capture: リマインドの登録 org-clock: 工数計測 org-clocktable: 工数表示 1年間運用した感想 はじめに org-agenda や org-capture, org-clock などの自分なりの運用をまとめます。 ※ org-agenda … (簡単に言うと) ファイル毎に散らばったTODOタスクを集約して、 管理してくれるorg-mode のタスク管理機能 ※ org-capture … (簡単に言うと) org-mode のメモ取り機能。さっとメモを書ける。 ※ org-clock … org-mode の計時機

  • 私の情報整理法 - Solist Work Blog

    ソフトウェアエンジニアにとって研究や勉強は欠かせないものです。 ソフトウェアエンジニアが覚えなければならないことに限りがあるとは思えません。 Linuxカーネルのソースコードは数千万行あるので一日10000行読んだとしても読むだけで10年かかります。 そして10年かけて読んでいるうちにも開発が進むのでこのペースで読んで追いつくことは無理であるとわかります。 さらに、新しいソフトウェアが毎日GitHubなどから生み出されている状況ですから、 すべてを知ることは無理難題であることが理解できます。 また、同じ理由で大学の図書館にあるを全部読んだ学者もいないでしょう。 それに読む価値のないものもたくさんあると思います。 だからといって新しい知識と向き合うことをしないと開き直るのも愚かなことです。 時間にも限りがありますし、なるべく効率的にやることを考えなければいけません。 記憶するとはどういうこ

    私の情報整理法 - Solist Work Blog
  • org-modeとopen-junk-fileで始める快適メモ生活 - おんがえしの blog

    この記事はEmacs Advent Calendar 2014の10日目です。 org-modeというEmacsの高性能メモ機能があります。 見出しでTABを押すことでON/OFF出来るアウトラインプロセッサ ソースコードをメモ内に書いてその場で実行(文芸的プログラミング!) ソースコードはちゃんと色付けされる |で囲むと表組 htmlpdfで書き出し プレゼンテーション TODOリスト など出来ないことは無いのではないか、そもそもプログラムが書けるものをアウトラインプロセッサと言ってしまっていいのか、という位に色々な機能が入っています。 が、高機能すぎてどうやって使っていいか分からないという人も多いのではないでしょうか?(私もそうでした)。 私はかなり限定的にorg-modeを使っています。基はアウトラインプロセッサ程度にしか使いこなしていません。ですがそれでも充分に便利です。たまに

    org-modeとopen-junk-fileで始める快適メモ生活 - おんがえしの blog
  • org-modeのHTMLテーマ - Qiita

    org-modeで書いた文書をHTMLにエクスポートするときのテーマで お気に入りのものを紹介します。 主に以下のサイトのパクリです。 https://github.com/fniessen/org-html-themes ReadTheOrg Read The Docのクローンです。 orgファイルでマニュアルなどの文章を書いたときのテーマとして好適です。 サンプルに拙作の文書をリンクしてきます。 http://sambatriste.github.io/maven3-tutorial/ 以下の断片をorgファイルに貼り付けます。 #+HTML_HEAD: <link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://www.pirilampo.org/styles/readtheorg/css/htmlize.css"/> #+HTML_HEA

    org-modeのHTMLテーマ - Qiita
  • org-mode-doc-ja

    org-mode-doc-ja org-mode-doc-ja org-modeのリファレンスマニュアルを翻訳するプロジェクトが立ち上がりました. org-mode-doc-ja's Profile - GitHub ダウンロード HEAD org-ja.html org-ja.pdf org-ja(info) 2012/01/25 ドラフト,7.5版 org-ja.html org-ja.pdf org-ja.texi Author: Ryo Takaishi Created: 2013-07-15 月 21:32 Validate

  • org-modeをGTDに使う方法 #1 - 雑多な覚え書き

    上図は2009年12月24日のスクリーンショット。 C-c a h コマンド結果の表示。 概要 参考にした情報: http://hpcgi1.nifty.com/spen/index.cgi?OrgMode%2fOrg%2dmode%a4%c7GTD%bc%c2%c1%a9%a1%ca%cb%dd%cc%f5%a1%cb (熟読に値する力作) http://hpcgi1.nifty.com/spen/index.cgi?OrgMode#i2 (org-modeのマニュアル) 拡張した事柄: 上記の参考情報から自分のスタイルに合うようにカスタマイズした。主にコンテキストタグやTODOタグである。 母艦以外のマシンからもシームレスにアクセス可能にした。tramp (SSH) を用いた。 Googleカレンダーにエクスポートした。(次回以降紹介) iPhoneからアクセス可能にした。Mobile

    org-modeをGTDに使う方法 #1 - 雑多な覚え書き
  • babel-loader:org-mode で init.el を管理する方法

    私の現時点での.emacs 管理方法を紹介します。リポジトリは以下です。 https://github.com/tsu-nera/dotfiles/tree/master/.emacs.d/inits org ファイルがならんでます。そうです! emacs の設定ファイルを org-mode で管理しています。 org-mode で書いた設定ファイルを hoge.org -> hoge.el に変換しています。 それを可能にするパッケージが、babel-loader です。 https://github.com/takaishi/babel-loader.el org-mode で init.el を管理することで得られる 7 つの恩恵# benel-loader は init-loder と組み合わせることによって、効果を発揮します。 hoge.org -> hoge.el に変換したフ

    babel-loader:org-mode で init.el を管理する方法