タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとProgrammingとcに関するhush_inのブックマーク (33)

  • 続・バグを生まないコーディング法 | EE Times Japan

    フォーラムでの議論は次のような発言から始まった。 「中括弧を使って複合文を記述し、文の切れ目にセミコロン「;」を使う言語では、オールマン・スタイルを使うべきではない」 私はどちらのスタイルでもよいと思っているが、「1TBSでは図2のような間違いを人間のコード・レビュワーが発見しにくい」という1TBSに対する批判は受け入れがたい。 人間のコード・レビュワーが、このような間違いを見落とす可能性があることは認める。しかし、まさにこの例は、ここで紹介するようなコーディング規則の重要性を物語っている。つまり、「バグを効果的に排除するためには、コーディング規則に強制力がなければならない。2個以上の競合する規則がそれぞれバグを防げても、それらの中の1つの規則だけが自動的に強制できる場合は、より強制力がある規則の適用が推奨される」ということだ。 われわれのコーディング規則では、上記のような例はまさに自動

    hush_in
    hush_in 2009/08/03
     この書き方ってあんまり見ないけど言われてみればそうだなー >変数と定数が等しいかどうかを調べるときには、定数を左辺に配置する
  • プログラミング言語 C の新機能

    実際の計算は、FLOAT=float 型、DOUBLE=double 型、LONG_DOUBLE=long double 型のもつ範囲と精度で行われる 例えば、FLT_EVAL_METHOD が 1 の時は、float型 ← float型 + float型 の計算でも、float型 ← (float型)((double型)float型 + (double型)float型) として計算が行われる。計算途中でも浮動小数点型の表現範囲とその精度が異なると、同じ値で同じ計算を行っても結果が異なることがある。 8.3 math.h 今回、math.h の内容がかなり power up されています。すごいボリュームで書くのが嫌です。新しくマクロ、typedef、関数が追加されたのに加え、ほとんどの関数には double 型、float 型、long double 型を引数として受け取り、結果をその型

  • 5.4 整数除算 - プログラミング言語 C の新機能

    5. 整数型 今まで C 言語の整数型は char、short int、int、long int 型がありましたが、今回からこれに加え _Bool 型と long long int 型が使用可能になります。章ではこれら新たに加わった二つの整数型と変更された整数の除算ルールについて説明します。 5.1 _Bool 型 多くの人が使っていたけど、言語仕様の中では規定されていなかった...。今度の新しい C 言語では、それが仕様に取り込まれました。それとは bool 型です。多くの人が bool や _bool, BOOL, Bool などと typedef あるいは define をして使用していますが、とうぜん各人によってその名前はバラバラでした。したがって他人の作ったライブラリを利用するとき定義が衝突したりしり、ソースプログラム上で表記の統一がとれなくなったりして、問題が発生しました。

  • #if 0ハックすごくね?すげーってw - Seasons.NET

    #If 0ってC,C++では、#endifまで問答無用でコメントにしますが、 これを使ったハックがすごく便利。 元ネタ http://gpwiki.org/index.php/SDL:Tutorial:Using_SDL_net #if 0 #!/bin/sh gcc -o a a.c exit #endif int main( void ) { printf( "Hello\n"); return 1; } これを保存して、実行属性をつけてから(chmod 755とか) ターミナルで、 # ./a.c と打ち込むと、 aという実行ファイルが生成される。 んで、./aと打ち込むと Helloと表示される。 今までは、Makefileか直接、gcc -o a a.cとかやっていた作業が、 ソースコード+Makefileの代わりになるわけ。 なぜこんな事ができるかってーと、 shのシェルスクリ

    #if 0ハックすごくね?すげーってw - Seasons.NET
  • C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記

    はじめに Adobe から C/C++ で書いたコードを Flash や AIR で動かす Alchemy というものがリリースされましたね! Alchemy - Adobe Labs これはすごい!ということで、少し試してみたいと思います。 その様子をリアルタイムに書いていきます。ちゃんと出来るかな 環境 OS は Mac OS X で gcc 、 java は入っているものとします。 ホームディレクトリ(/Users/amachang)に AlchemyTest というディレクトリを作って作業します。 インストール まずは、いろいろインストールします。 Flash Player 10 Debugger Version Adobe Flash Player - Debug Downloads ここからダウンロードしてきて、普通にインストールします。 Flex SDK 以下から Flex

    C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記
  • Geekなぺーじ : Mac OS Xネットワークプログラミング

    Mac OS Xでのネットワークプログラミングを勉強しながら、少しずつ公開していくコーナー。 コードを書く前の準備 まず、gccを使える状態にしないといけません。 Mac OS Xを普通にインストールしただけでは開発環境は入りません。 Xcodeを含むMac OS X開発環境はOS DVDなどに入っています。 次に、エディタが必要になります。 標準開発環境であるXcodeを利用して書くことができます。 一方で、UNIXやLinuxなどで一般的なエディタであるmule、emacs、xemacsなどを利用することも可能です。 個人的にはviが好きです。 Cocoa ファイル単体をそのままコピペしてgccでコンパイルできるCUIとして書いているので多少特殊な書き方をしている気がします。 GUIを使う場合はNSRunLoopではなく、NSApplicationMainを使ったりするのでご注意下さい

  • Amazon.co.jp:C言語による最新アルゴリズム事典 ソフトウェアテクノロジー: 本

    Amazon.co.jp:C言語による最新アルゴリズム事典 ソフトウェアテクノロジー: 本
  • ウノウラボ Unoh Labs: gdbの使い方

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: gdbの使い方
  • これからゲーム開発を始める人にオススメする11冊 - ネットサービス研究室

    これからゲーム開発を始めようと思っている方にオススメするを集めてみました。 ここでは、C言語C++言語と理解していき、最終的にはVisualC++、DirectXを使ったゲーム開発ができるように選んであります。 まずは、プログラミングがどんなものかを理解し、動かしてみる 新版 明解C言語 入門編柴田望洋 ソフトバンククリエイティブ 2004-08-28 売り上げランキング : 2467 おすすめ平均 新版 明解C言語 入門編( 早く出会っていれば 解答が欲しかった Amazonで詳しく見る by G-Toolsプログラミングを一度も触ったことが無いという人は、C言語の入門書を一冊買いましょう。 の選び方は簡単なものであること、練習問題がついていることです。 難しくて挫折するよりは、簡単すぎるぐらいのの方がいいです。 上記のでなくてもいいので、自分に合った入門書を一冊購入しましょう。

    これからゲーム開発を始める人にオススメする11冊 - ネットサービス研究室
  • 「Cクックブック」 - 書評 - Unix/Linuxプログラミング 理論と実践 : 404 Blog Not Found

    2008年05月09日22:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 「Cクックブック」 - 書評 - Unix/Linuxプログラミング 理論と実践 アスキー改めアスキーメディアワークスの鈴木様より献御礼。 Unix/Linuxプログラミング 理論と実践 Bruce Molay / 長尾高弘訳 C言語を通してUnix/Linuxの仕組みを学べる良著。Perl/Python/Rubyクックブックのレシピを、レシピを並べる(遅延学習的)のではなく、レシピの難易度順に並べ直して、実践を通して理論を学ぶことが出来るように仕立ててある。 書「Unix/Linuxプログラミング理論と実践」では、以下の目次のとおり、実際のUnixコマンドを「再発明」することで仕組みを学んでいく。 目次 - Unix/Linuxプログラミング 理論と実践にないのでBooksデータベー

    「Cクックブック」 - 書評 - Unix/Linuxプログラミング 理論と実践 : 404 Blog Not Found
  • 言語別ゲームプログラミング制作講座一覧 - ネットサービス研究室

    プログラミング言語別にゲームプログラミングについて解説しているサイトをまとめてみました。ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめもあわせてお読みください。 Java Javaゲーム作りますが何か? ガメラボ Javaゲームはじめました。 JavaRPGを作ろう! Javaによるゲーム解説 JavaScript JavaScriptゲームの作り方 ゲームの作り方 by BFF (^==^)ドリームキャストでJavaScript JavaScript でテトリスみたいなゲームを作ろう! C++ 0からのゲームプログラミング DirectXでゲームを作ってみよう ゲームプログラミング講座 ゲームプログラミングWiki マルペケつくろーどっとコム http://www5b.biglobe.ne.jp/~u-hei/ サラリーマンの俺が無料ソフトだけで3Dゲームを作るスレ まとめ ゲームつく

  • 【ハウツー】今こそ再考察! C言語ポインタ徹底解説 (1) ポインタと1次元配列の関係 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    C言語は、ポインタが使える言語です。ポインタを使えば、メモリの直接的な操作など、より柔軟なプログラミングが可能です。一方、そのためにはポインタがどのようなメモリ領域を指し示しているか、またポインタ自体が有効なアドレスを保持しているかなどについて十分な理解が必要です。 稿では、C言語のポインタについて、配列との対比に焦点を当てて解説を行います。 *** C言語では、ポインタを配列のように扱うことができます。また、配列名はポインタに変換可能で、別のポインタに代入できます。 まずは1次元の場合について、ポインタと配列の関係を考えてみましょう。 宣言文の記述 いま、ポインタと配列を次のように宣言したとします。 char *p; ← char型へのポインタpを宣言 char a[5]; ← char型を要素とする、要素数5の配列aを宣言 この宣言の結果を図にすると、図1、図2のようになります。 図

  • C/C のポインタの機能--参照渡し - page2 - builder by ZDNet Japan

    ポインタとは ポインタはC/C++言語の特徴的な機能のひとつである。ポインタ(pointer)を直訳すると「指し示すもの」であり、別の変数や文字列定数の場所を指し示すために使う。また、ポインタを指すポインタ(ポインタへのポインタ)というものも存在する。 このページをお読みいただいている読者にあっては、「C言語 ポインタ」「C++ ポインタ」などのキーワードでWeb検索をしたことがあるかもしれない。そうするとポインタに特化した内容の書籍をいくつか見つけられる。それだけ奥が深い機能ということである。 ポインタの用途 では、ポインタはどんなところで使われているのだろう。C/C++言語では、あらかじめ定義されている関数が多数存在するが、その一覧には、*(アスタリスクあるいはアステリスク)が付いているものをよく見かける。 これらはポインタを表し、主に文字列の操作やファイルをはじめとするデータの入出力

    C/C のポインタの機能--参照渡し - page2 - builder by ZDNet Japan