タグ

2017年3月9日のブックマーク (4件)

  • 今期話題になるのがけものフレンズばっかりで他のアニメについてまったく..

    今期話題になるのがけものフレンズばっかりで他のアニメについてまったくわからんわ 追記 今期けもフレ以外で何が面白いん?的な言葉が続くはずだったんだぞ 誘いうけというよりただのつぶやきのつもりだったけどいろいろ教えてくれてありがたいぞ けものフレンズは全部見てるぞ

    今期話題になるのがけものフレンズばっかりで他のアニメについてまったく..
    hush_puppy
    hush_puppy 2017/03/09
    AKIBA'S TRIP 面白いと思うんだけどなあ・・・
  • 明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。

    Tさんは、都内の有名国立大を卒業し、大手企業に新卒で入社した。 もともと明晰であったため、研修期間中にすでに頭角をあらわし注目されたため、同期からは「出世頭となるだろう」と目されていた。 ところが、配属は彼の希望通りとはならなかった。 人事は彼の希望を考慮はしたが、全体のことを考え「今、彼の能力を一番必要としている部署」に配置をしたからだった。 彼は憤慨したが決定は覆らず、彼のキャリアのスタートは不意なものとなった。 そして研修期間は終了し、Tさんはあるチームに配属された。 チームのリーダーは、中途採用された人物であったが、大きな期待をかけられていた。 前職で大きな成果を出していたと思われていたからだ。 だが実際は、控えめに言っても平凡な人物、悪く言えばリーダーシップに欠ける人物だった。実のところ前職での成果は、単に運が良かっただけ、であった。 配属されてきた彼は、その明晰さですぐにリー

    明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
    hush_puppy
    hush_puppy 2017/03/09
    一方、アメリカ海軍は上に反抗的な人間を集めラピッドイノベーションセルというチームを作り、彼らの活動は海軍の文化を変えていった。(「同調しない組織文化のつくり方」という記事から)
  • メタルマックス2Rのシステムで初代メタルマックスのリメイクが遊びたい、激しく遊びたい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    メタルマックス2Rのシステムで初代メタルマックスのリメイクが遊びたい、激しく遊びたい: 不倒城
    hush_puppy
    hush_puppy 2017/03/09
    むしろSFC版MM2のシステムで、他をすべてリメイクしてほしい。
  • どのようにエンジニアの目標設定を行うか - $shibayu36->blog;

    以前 ゴールを決め目標を決める・解決案ではなく質問する - コーチングの学習で学んだこと - $shibayu36->blog; で、「ゴールを決め、現在位置とのギャップを考え、目標を決める」と良いということをまとめた。イメージとしては以下の図の通り。 しかし、前回の記事だと具体的にどのようにエンジニアの目標設定を行うかイメージが湧かない。そこで、もう少し具体的に最近どのようにやっていたかを書いてみたいと思う。 僕がメンティーと目標設定を行うときは、以下のフローを辿っている。 なんでも良いのでゴールのイメージを明確にする 現在の自分とゴールのイメージのギャップを考える ギャップを埋める目標を考え、アクションを定める ちなみに今回は、チームの成果達成のために個人の目標を決めるのではなく、エンジニアのスキル向上の目標を立てるという前提で書いていく。 なんでも良いのでゴールのイメージを明確にする

    どのようにエンジニアの目標設定を行うか - $shibayu36->blog;