タグ

出版に関するhxhh8107のブックマーク (55)

  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):スクエニ、ガンガンONLINEで連載していた触手漫画、単行本発売中止&存在抹消

  • 1990年代の有害コミック運動はそれからどうなったのか - Timesteps

    今、書店でマンガを買おうとすると、一般向けとは別に「成人コミック」というマークがついているものがあり、棚が隔離してある場合があります。このマークは1990年過ぎくらいからつけられ始め、1996年にある程度の形が統一されたようです。このマークについては以下に書きましたので、興味があればご覧下さい。 ■関連:コミックの自主規制マークについて考えてみる - 空気を読まずにマンガを読む さて、これがつけられるようになったきっかけは、1990年代過ぎに起こった「有害コミック運動」というものから。20代後半以降の方は覚えていらっしゃる方もいるかもしれません。あの運動は今では考えられないかもしれませんが、当にちょっとでも裸の出てくるマンガはなくなるのではないかと当時まだ成年コミックを見ていなかった歳の自分でも思ったりするくらいの勢いでした。 というわけで、その運動、及び規制に対する反対運動がどうなっ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 何故Webコミックにはビューワがあるか - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    Webコミックが普及しだした昨今ですが、どこの出版社もビューワが必要だったりします。(不要なのはコミホリぐらい) ビューワは先読み、拡大縮小、フルスクリーン拡大機能とあるので便利は便利なのですが出版社毎に異なっています。 講談社(モーニングツー)、ワニブックス(Webコミックガム)はT-Timeで、小学館(クラブサンデー)、スクエニ(ガンガンONLINE)、ソフトバンク(FlexComix)はDOR、双葉社(Webコミックハイ!)はプラグインフリー 実際使ってみたら判ると思いますが、インストールの手間や動作の軽さを含めた使いやすさ全般を比べてみるなら プラグインフリー>(超えられない壁)>T-Time>DOR じゃないでしょうか。 インストールは一度すれば良いんですが、それを嫌う人ってのは多いですからね。 コミック誌のWeb無料公開は肯定派6割、アイシェア調査 -INTERNET Watc

    何故Webコミックにはビューワがあるか - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
  • 『ブックオフは出版社の餌食に』

    湘南つれづれ 古屋引退のその後 終世紀 -詩も毎日更新 goo BLOG https://blog.goo.ne.jp/kitano_tabibito 『大日印刷グループと、講談社、小学館、集英社の大手出版3社は13日、中古販売大手のブックオフコーポレーションの株式約31%(議決権ベース)を取得すると発表した。筆頭株主の日政策投資銀行系のファンドなどから買い取る。出版不況の中、消費者の間で定着した中古販売を取り込むことによって新刊の販路活用や、店舗のノウハウ取得などの道を探るものとみられる。』 こうしたニュースが先日新聞に大きく取り上げられた。いよいよ来たかという感じだ。いろいろとその思惑が取りざたされている。全国に系列店も入れて千店を越える販売網を持つブックオフだが、昨年度の中間決算では赤字転落した。そろそろ落ち目かなと思っていたら、大手出版社だけでなく、印刷業界の大御所まで

    『ブックオフは出版社の餌食に』
  • 萌えアニメ誌の歴史を振り返る - sevasのブログ

    萌えアニメ誌といってもあまり聞き慣れない言葉ですが、ここではメガミマガジンに代表されるような美少女キャラの版権絵を大量に掲載するアニメ雑誌ということで。 長らくメガミマガジンの独壇場だったこの分野にも、娘TYPEという挑戦者が現れたことで、新しい動きがありそうな気配ですが、実はこれまでにも片手では足りないくらいの萌えアニメ誌が誕生し消えていったことはあまり知られてないようなので、それらを紹介してみようかなと。並びは発刊順。 「メガミマガジン」 1999年〜刊行中・学習研究社 ピンナップを大量につける、というフォーマットを生み出した偉大なる存在。現在109号まで。1号の表紙が「With You」で、当初はゲームの比率が大きくピンナップも数面のみ。キャッチコピーも「ゲーム&アニメ美少女キャラクター情報誌」となっていて、現在とはゲームとアニメの順序が逆。3号でナデシコのルリを表紙に持ってきて、ア

  • 少年ジャンプ 元・編集長「最近の漫画はコマ数が少なくて駄目。面白い漫画は100コマ以上あった」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「少年ジャンプ 元・編集長「最近の漫画はコマ数が少なくて駄目。面白い漫画は100コマ以上あった」」 1 ヤブツバキ(埼玉県) :2009/04/25(土) 10:56:04.51 ID:Lu+RBLan● ?PLT(28822) ポイント特典 雑誌の販売部数は下がり気味で、ベストセラーも生まれにくくなっている日漫画業界。このままではいけないと、漫画が熱かった時代を支えた漫画家や編集者が立ち上がった。コアミックス(東京都武蔵野市)が編集する「週刊コミックバンチ」で4月24日から連載が始まる「少年リーダム〜努力・友情・勝利の詩〜」(原作・西村繁男、漫画・次原隆二(つぎはら・りゅうじ))で、編集部を舞台に編集者と漫画家の奮闘を漫画で描き、業界に魂と情熱をよみがえらせる。 653万部という、週刊漫画誌として世界最高記録を達成した当時の「週刊少年ジャンプ」編集長が

  • れとろげーむまにあ: ゲーム攻略本作りってたいへんそう

    2009年04月(2) 2009年03月(5) 2009年02月(3) 2009年01月(9) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(4) 2007年09月(9) お久しぶりです。いろいろゲームにハマっておりました。とりあえず前書いたようにロマサガ3を久々にクリア。やり込むためにプレミアの「ロマンシングサガ3 練磨の書」を購入。 いや、この凄いですな。 ゲームの攻略だけでなく、詳細なデータ、世界観、歴史、考察、曲の楽譜、開発者インタビュ

  • 遊び心溢れるラノベの装丁をまとめてみた。

    じゃあその「未到達」なラノベにはどんな遊び心あふれる装丁があるのか!ということで、カっとなってまとめてみました。 いえ、単純に、「マンガの面白い装丁」を「ラノベの面白い装丁」と比較するなら、どうせなら記事を読む側の人も両方ともの情報をもった上で比較してほしいなあ、と思っただけなんです。もちろん記事を書いた人は「ラノベの面白い装丁」についての知識はあるんだろうけど、そういうのを知らない人にラノベにも面白い装丁はあるよ!って言いたかっただけなんです…。さすがに他社を跨いで連結表紙とかないけど!(いやでもこれは単に他社を跨いで同じ作者×イラストレーターのコンビが活躍するという事例が殆ど無いからじゃね…?って思うんですけど…少なくても、私はそんな事例知らない。) ※自分が読んだ範囲でのまとめなので、大量に抜けはあると思いますが、その辺はご容赦ください。 ※書影をクリックするとamazonのページに

    遊び心溢れるラノベの装丁をまとめてみた。
  • 遊び心溢れる漫画単行本の装丁 - フラン☆Skin はてな支店

    最近ラノベのデザインが良いとか聞くけど、正直漫画に比べるとまだまだだよなぁ、と思います。 漫画も昔はデザイン一律同じだったんですけど、それでも「(有)椎名百貨店」のカバー下とか結構遊び心あったんですよね。 装丁関連で言えばスクエニや角川と比較的漫画歴史が浅い所が積極的に取り組んでいるという印象があります。 という訳で漫画でやっててラノベが未到達or定着してないデザイン上の遊び心を幾つか挙げてみます。 ■表紙カバー折り返し(装丁:朝倉哲也) 電撃PlayStation連載のエロ4コマ「放課後プレイ」より。 黒ストで踏まれることがメインの作らしい遊び心です。 ちなみにカバー下の表紙は必見。 ■カバー下(装丁:不明) 言わずと知れた週刊少年マガジン連載の「さよなら絶望先生」より。 表紙を捲らないで系のネタを仕込むのは基中の基で、他にもカバー下連載漫画をやってるのとか多いですね。 ちなみに

    遊び心溢れる漫画単行本の装丁 - フラン☆Skin はてな支店
  • 少年ジャンプのアンケートについてちょっと考えてみる - 空中の杜

    最近このブログで、アンケート周辺について書いていました。 nakamorikzs.net nakamorikzs.net さて、前回まではアンケートの氏名公表によってそれを嫌がる人が送らない可能性がある、そして懸賞品の品物によって、作品のアンケート結果まで変わってくる可能性があるというのを書きましたが、もっと大きくそのアンケート結果を変える要素があります。それはアンケートの質問形式。 最近、『バグマン。』において、アンケートのことにも触れられていましたね。すなわち『連載が21、アンケートの「おもしろい作品」記入欄が3つ、故に投票率は1/7。だから10人に2人入れてくれれば、1/5で人気作品になる』というもの(そして1/7→1/5が大変ということも)。しかし、これをもうちょっと考えてみると、ジャンプにおけるマンガの特質が少しばかり見えてくるような気がします。今号(16号)の少年ジャンプでは

  • ネット通販は利便性はあるけど未知との遭遇は無いよね。 08年書店廃業は1095店、4年ぶりに大台突破:アルファルファモザイク

    編集元:ビジネスnews+板より「【出版関連】正念場むかえる"街の屋さん"--08年書店廃業は1095店、4年ぶりに大台突破 [03/16]」 1 ライトスタッフ◎φ ★ :2009/03/16(月) 15:20:53 ID:??? 大型書店の郊外進出やネット書店の普及により、昨年の書店廃業数が1095店と、4年ぶりに1000店を超えたことがわかった。 昨年の書店廃業数が1095店と、4年ぶりに1000店を超えたことがわかった。今月に大手出版社の調査をもとに業界紙「新文化」が伝えたところによると、廃業店は前年の951店から144店増(前年比15.1%増)と大幅に増え1095店に達し、売場面積にすると5万7684坪となっている。 出版業界は90年代後半から「出版不況」と呼ばれる状態が続いており、近年では『読売ウィークリー』(読売新聞)や『月刊プレイボーイ』(集英社)などの有名雑誌が

  • まんがタイムきららCaratの『ひだまりスケッチ』表紙は約4年間続いたらしい - SSMGの人の日記

    GA 芸術科アートデザインクラス (1) (まんがタイムKRコミックス) 作者: きゆづきさとこ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/09/27メディア: コミック購入: 12人 クリック: 156回この商品を含むブログ (245件) を見る ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス) 作者: 蒼樹うめ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2005/10/27メディア: コミック購入: 7人 クリック: 247回この商品を含むブログ (322件) を見る 2004年12月号から。これ、つい最近まで気付いてませんでした。そもそも近所の書店でこの雑誌を見ることがあんまりないし……。『ひだまり』が多いことは薄々気付いてたけど、アニメやってるしまあプッシュしてるんだろうなーくらいにしか思ってなかった。どうも4コマ漫画雑誌って、表紙担当の作家を固定してるみたいですね。 また他の漫

    まんがタイムきららCaratの『ひだまりスケッチ』表紙は約4年間続いたらしい - SSMGの人の日記
  • エロゲは儲かるけどアニメは儲からないという話 - sevasのブログ

    エロゲはもちろんですが、最近ではアニメの方も二次元の女の子を前面に出した作品がたくさんあって、比較的近い関係に思われる両者ですが、数年ぶりに再会した知り合いからそういう話を聞いたのでメモ。 その人はエロゲのムック(ゲームの解説とかイラストとかスタッフのインタビューが載ってる大判のね)の編集をやっているんだけど、同じ出版社で出してるアニメのムックと比べると売り上げに数倍の開きがあるそうで。もちろんどちらも二次元の女の子が中心となっているタイトルでの比較。以下アニメと言ったらそういうタイトルのことで。 エロゲのムックは3000円のが3万部以上出て、売り上げが1億に届こうかというタイトルが多い一方で、アニメで同じようなムックを同じ値段で出しても、1万部に届く事がほとんどないとのこと。を作る労力的にはほとんど変わらない、というかむしろアニメの方が手間がかかるので、アニメのムックは全然儲からな

    エロゲは儲かるけどアニメは儲からないという話 - sevasのブログ
  • 「マンガ編集はこんなに面白くて、やりがいがある」-現役編集者ブログ・ラノ漫

    今回のゲストはラノ漫―ライトノベルのマンガを気で作る編集者の雑記―の多摩坂さんです。電撃大王でお仕事をする、現役の編集者でいらっしゃいます。『灼眼のシャナ』や『狼と香辛料』、『とある科学の超電磁砲』など、主にメディアミックス作品で活躍されています。 また、このインタビューは2008年4月15日に行っています。多少時間のズレがあることをご承知下さい。 文字数47917、原稿用紙約120枚あります。気になるものから、ゆっくり読むことを推奨します。 ■HNの由来について ■ブログのアクセスアップ ■ウェブマンガの未来 ■マンガブログの流行 ■マンガの次のメディア ■ニコニコ ■オススメのマンガ ■編集者のキッカケ ■大王の面白さ ■叩かれる価値 ■喜ばれる努力 ■編集者の仕事 ■創作の真剣さ ■マンガ家列伝 ■20に1は当