タグ

2011年6月25日のブックマーク (3件)

  • 水を入れるだけで発電する「水電池 NOPOPO」が登場

    水を電池体に入れるだけで発電が可能な電池「水電池 NOPOPO」がナカバヤシより登場することが明らかになりました。 ナカバヤシ|[水を入れるだけで発電する「水電池NOPOPO(TM)」新発売] ナカバヤシのニュースリリースによると、水を入れると発電する電池「水電池 NOPOPO」が2011年8月上旬より全国発売するとのこと。家庭や企業、学校や公共施設といった場所での災害時や非常用の備蓄としての利用に向いているそうです。 「水電池 NOPOPO」は付属するスポイトを使って体の穴へ水を入れるだけで発電する単三電池です。一般的な乾電池の場合は、使わずに置いておくだけでもわずかに放電をするので徐々に電気容量が減っていきますが、「水電池 NOPOPO」の場合は水を入れなければ長期保存が可能というわけ。なお、水分なら何でも良いので、ジュースやビール、はたまた唾液でも発電が可能となっています。 例え

    水を入れるだけで発電する「水電池 NOPOPO」が登場
    hycon
    hycon 2011/06/25
  • 作ったのに誰も住んでない! 衛星から見る中国のゴーストタウン – ロケットニュース24(β)

    2011年6月24日 高度成長に伴って、空前の好景気に沸く中国。現在、地方では、新たな人々の受け入れ先として新都市が続々と建設されている。しかし、その新都市の高層マンションや新しい家々の様子を衛星写真で見ると、とんでもないことになっていた!整然と建ち並ぶ家々にも、軒をつらねる高層マンション群においても、まったく人が住ん...高度成長に伴って、空前の好景気に沸く中国。現在、地方では、新たな人々の受け入れ先として新都市が続々と建設されている。しかし、その新都市の高層マンションや新しい家々の様子を衛星写真で見ると、とんでもないことになっていた! 整然と建ち並ぶ家々にも、軒をつらねる高層マンション群においても、まったく人が住んでいないのだ。道路を走る車も皆無に等しく、人影すら見受けられない。まさにゴーストタウンだったのだ。 その異様なようすは、衛星写真にしっかりと収められている。中国政府が20年後

    hycon
    hycon 2011/06/25
  • 「.tokyo」を東京都が活用へ

    トップレベルドメイン(gTLD)の自由化を受け、東京都は「.tokyo」を活用していく方針を明らかにした。「様々な分野において『東京』ブランド、『東京』の存在感を国内外にアピールできる」としている。地方自治体でgTLDの活用方針を表明したのは初めてとみられる。 gTLDは自由化されたものの、ICANNは慎重に審査する方針で、地名などが申請された場合にはその地域を管轄する行政府の支持が必要になる。都は「.tokyo」の運用を民間事業者に任せる考えで、事業者の申請を都が支持する形になる。 管理事業者は都が審査して1社を選ぶことになる。事業者募集の詳細は今後告知する。既にGMOドメインレジストリが管理事業者へ名乗りを上げている。 自由化で各国の文字によるトップレベルドメインも可能に。「.東京」「.とうきょう」「.トウキョウ」も可能だが、都としては「.tokyo」に一化して活用していく方針だ。

    「.tokyo」を東京都が活用へ