タグ

2019年3月26日のブックマーク (16件)

  • キョードー東京の個人情報流出、パスワードは漏れていなかった サイトは27日再開

    イベント興業会社のキョードー東京は、チケット通販サイト「キョードー東京チケットオンライン」で3月16日に起きた個人情報流出で、当初流出したと発表していたユーザーのパスワードについて、実際には流出していなかったことが分かったと発表した。サイトは3月27日正午に再開する。 16日朝、高負荷対策を行った際のミスが原因で、キョードー東京チケットオンラインにアクセスしたユーザーに、誤って他のユーザーの情報を表示する問題が起きた。 当初、最大1600ユーザーの氏名や性別、電話番号、住所、生年月日、メールアドレス、秘密の質問、秘密の質問の答え、ID、パスワードが別のユーザーに誤って表示された可能性があるとしていたが、その後の調査で、ログインパスワードはマスク(伏せ字)で表示していたことが確認できたため、漏えいの可能性はないことが分かったという。 ユーザーに対しては当初、サービス再開次第、パスワードを変更

    キョードー東京の個人情報流出、パスワードは漏れていなかった サイトは27日再開
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • HTC、一体型VRヘッドセット「VIVE Focus Plus」を4月15日に799ドルで発売へ

    台湾HTC傘下のHTC Viveは3月26日、2月21日に発表した法人向けVRヘッドセット「VIVE Focus Plus」を4月15日に25市場で発売すると発表した。米国での販売価格は799ドル(約8万8000円)。 ディスプレイは「VIVE Focus」と同じ2880×1600ピクセルだが、レンズは改良した新型で、リング効果を低減し、「すみずみまで高鮮明な映像を見ることができる」という。また、コントローラが超音波トラッキング採用の新モデルで、6DoF(自由度が前後左右上下)対応だ。 「25市場」に日が含まれているかどうかは明記されていないが、日のHTC Viveのサイトには既にVIVE Focus Plusのページがある。 関連記事 HTC、ハイエンドの「Vive Pro Eye」やエントリー向け「Vive Cosmos」、新UIなどを発表 HTCがVRヘッドセットの新モデル2つと

    HTC、一体型VRヘッドセット「VIVE Focus Plus」を4月15日に799ドルで発売へ
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • 東芝監査法人に1兆円請求 105億から増額…巨額損失で株主訴訟 : 国内 : 読売新聞オンライン

    東芝の不適切会計問題を巡り、株主が会計監査を担った新日監査法人(東京)に損害賠償を求めた株主代表訴訟で、原告の株主側が請求額を約105億円から1兆円に増額したことがわかった。監査法人を訴えた同種訴訟は珍しく、請求額が1兆円に上るのは異例だ。 東芝は2015年7月、パソコン部門で利益を水増しするなどの不適切会計があったとする外部の第三者委員会の報告書を公表し、3人の歴代社長が辞任。金融庁は15年12月~16年1月、不適切会計を見抜けなかったとして、新日に一部業務停止や約21億円の課徴金納付を命じ、16年9月、大阪府内の株主が約105億円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。 ただ、その約3か月後、米国にある東芝の原発子会社ウェスチングハウス(WH)が15年12月に買収した米国の原発建設企業の資産価値が想定より大幅に低かったことも発覚。東芝は米原子力事業で1兆円超の損失を計上する事態となった。

    東芝監査法人に1兆円請求 105億から増額…巨額損失で株主訴訟 : 国内 : 読売新聞オンライン
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • 「国語の教師は『一太郎』が使えて当たり前」こんな発言はパワハラにあたるか? - 弁護士ドットコムニュース

    語ワープロソフト「一太郎」にまつわる職場トラブルを紹介する投稿が、このほどツイッター上で話題になった。この投稿は、次のような、若手教員のやりきれない声を伝えている。 「職場の50代以上の先生は全員一太郎しか使えません。私が送ったデータがWordだとすごく迷惑そうに『国語の教師は一太郎が使えて当たり前』『私は国語の教師だから一太郎しか使いませんよ』などと言ってきます」 ワープロソフトといえば、マイクロソフト社の「Word」(ワード)に馴染みのある人が多いかもしれないが、ジャストシステム社の「一太郎」は、役所などで少なからず利用されている。バージョンによっては、互換性もあるが、その機能をうまく使いこなせない人もいる。 元の投稿からは、上司・先輩にあたる人物から、「一太郎」の使用を暗に強いられているようすがうかがえる。「一太郎ハラスメント」とまで名付けられているが、法的にはどう考えればいいの

    「国語の教師は『一太郎』が使えて当たり前」こんな発言はパワハラにあたるか? - 弁護士ドットコムニュース
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • 史上初の女性のみのISS船外活動、合う宇宙服なく断念へ

    国際宇宙ステーションのクリスティーナ・コック飛行士(2019年3月14日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【3月26日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は25日、国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)で実施予定だった史上初の女性宇宙飛行士のみで行う船外活動について、サイズが合う宇宙服がないため断念すると発表した。 当初はクリスティーナ・コック(Christina Koch)飛行士とアン・マクレーン(Anne McClain)飛行士が29日に船外活動を実施する予定だったが、マクレーン氏の代わりにニック・ヘイグ(Nick Hague)飛行士が参加することになったという。 コック氏とマクレーン氏による船外活動が実現していれば、女性飛行士だけで行われる史上初の宇宙遊泳だった。 先週、マクレーン氏はヘイグ氏と船外活動を行っ

    史上初の女性のみのISS船外活動、合う宇宙服なく断念へ
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • Chinese censors incinerate entire run of a kickstarted Call of Cthulhu RPG sourcebook

    hylom
    hylom 2019/03/26
  • The end of open: BBC blocks its podcasts on Google [UPDATED]

    hylom
    hylom 2019/03/26
  • ISPはインターネット警察ではない、ISPがそう望む限りは | p2ptk[.]org

    ISPはインターネット警察ではない、ISPがそう望む限りは投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/3/252019/3/25 TorrentFreakISPが自らを「土管」と称し、そのネットワークを通過するコンテンツを監視・管理しないのは、法的には賢明である。しかし、社会の感情が高まれば、その事実は真実ではなくなり、その態度は一瞬で覆されてしまう。問題は、情報アクセスに大きく影響する措置が、一面的な視点を持って実施されてしまうことだ。 これまでTorrentFreakでは、ISPが何の説明もなしにファイル共有プラットフォームをブロッキングしていることを長らく伝えてきた。 詳しく検証してみると、英国インターネット監視財団(IWF:Internet Watch Foundation)をはじめとする慈善団体が、児童ポルノがオンラインプラットフォームで発見した後、ISPと共同でブロ

    ISPはインターネット警察ではない、ISPがそう望む限りは | p2ptk[.]org
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • #FreeOurGirls: Twitter users back detained Burundi schoolgirls

    hylom
    hylom 2019/03/26
  • AWSが、Elasticsearchのコードにはプロプライエタリが混在しているとして、OSSだけで構成される「Open Distro for Elasticsearch」を作成し公開

    AWSは、オープンソースの高速な検索エンジンとして活用されている「Elasticsearch」の独自ディストリビューション「Open Distro for Elasticsearch」を公開しました。 Elasticsearchはオランダに社を置くElastic社が中心となり、オープンソースとして開発されている検索エンジンです。 検索エンジンのライブラリとして開発されているApache Luceneをコアとし、分散処理機能やマルチテナント機能、分析機能などを備えスケーラブルで高速な実行を可能とし、RESTful APISQLによってクエリを発行できるなど、多くの優れた特徴を備えています。 ログ解析による運用監視やセキュリティインシデントの発見、データ分析など多数の実績を持つ、この分野でもっとも人気のあるソフトウェアの1つであり、AWSもマネージドサービス「Amazon Elastics

    AWSが、Elasticsearchのコードにはプロプライエタリが混在しているとして、OSSだけで構成される「Open Distro for Elasticsearch」を作成し公開
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • 「“統計的に有意差なし”もうやめませんか」 Natureに科学者800人超が署名して投稿

    「統計的に有意差がないため、2つのデータには差がない」──こんな結論の導き方は統計の誤用だとする声明が、科学者800人超の署名入りで英科学論文誌「Nature」に3月20日付で掲載された。調査した論文の約半数が「統計的有意性」を誤用しており、科学にとって深刻な損害をもたらしていると警鐘を鳴らす。 「統計的に有意差がない=違いがない」は間違い 例えば、ある薬の効能を調べたいとする。統計学では一般的に「仮説検定」を行って薬を与えたグループとそうでないグループを比較し、薬効の指標となる何らかのパラメータに統計的有意差があるかどうかを見る。仮説検定は、2つの事象の差異が偶然生じたものかどうかを統計的に結論付けるものだ。 もし、統計的有意差がある(薬を与えた群のパラメータの方が有意に大きい)なら「薬には効能がある」という結論を導けるが、有意差がなかった場合はどうだろうか。 「統計的有意差がある=薬効

    「“統計的に有意差なし”もうやめませんか」 Natureに科学者800人超が署名して投稿
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • 「あえてビッグデータを取りません」――スマホ決済「QuoカードPay」は“透明性”で攻める

    「“なんとかペイ”が世の中にあふれ、ビッグデータを取得するのが当たり前になっているが、『QuoカードPay』は個人情報の登録をできる限り減らし、面倒な手続きをなくした」――。クオカードの瀧上宜哉さん(デジタルイノベーションラボ室長)は、3月26日に開いた会見でこう強調した。 「QUOカードPay」(クオ・カード ペイ)は、おなじみのプリペイドカード「QUOカード」をデジタル化したスマートフォン決済サービス。同日から全国のローソン、ナチュラルローソンローソンストア100(合計約1万4000店舗)で利用可能になった。 時期は未定だが、近日中に書店チェーンの有隣堂、雑貨チェーンの東急ハンズ、薬局チェーンのサンドラッグなども対応する予定。 ブラウザ上で完結 従来のQUOカードと同様、ギフト用途を想定。送る側は専用オンラインストアでQUOカードPayを購入し、メールやSNSのダイレクトメッセージな

    「あえてビッグデータを取りません」――スマホ決済「QuoカードPay」は“透明性”で攻める
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • 「結果的に、『失敗』という概念が消滅」…?内閣府「ムーンショット型研究開発制度」の資料がポンチ絵過ぎる件

    JAXA新事業促進部 @jaxabiz 内閣府総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)は、「ムーンショット型研究開発制度」について、平成30年度2次補正予算において総額1000億円の関係予算を措置するとともに、同制度において「ムーンショット目標」を設定するに当たり、広く提案募集を実施しています。 www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20… 2019-03-22 12:10:49 リンク www8.cao.go.jp ムーンショット型研究開発制度に関する提案・アイデア公募について- 科学技術政策 - 内閣府 今般、ムーンショット目標の設定に向け、有識者会議(以下「ビジョナリー会議」という。)を設置し、検討を開始することとしておりますが、ビジョナリー会議における議論の参考とするため、最先端技術を応用して解決を目指すべき未来の社会課題等に関し、皆様からの提案を募集します。

    「結果的に、『失敗』という概念が消滅」…?内閣府「ムーンショット型研究開発制度」の資料がポンチ絵過ぎる件
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • アップル、月額9.99ドルの雑誌・ニュース購読サービスを開始

    Roger Rosner, vice president of applications at Apple Inc., speaks during a product launch event in Cupertino, California on March 25. Photographer: Michael Short/Getty Images 米アップルは25日、以前から予想されていた雑誌購読サービスを発表した。選ばれた高級雑誌やウェブサイト、新聞をまとめた同サービスへのアクセスを月額9.99ドル(約1100円)で提供する。 新サービス「アップル・ニュース+」は既存のニュースアプリ「アップル・ニュース」に組み込まれ、「iPhone(アイフォーン)」や「iPad(アイパッド)」、「Mac(マック)」にプレインストールされる。アプリケーション担当バイスプレジデントのロジャー・ロスナー氏が

    アップル、月額9.99ドルの雑誌・ニュース購読サービスを開始
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • 中国でのTwitter接続と書き込みで増える逮捕者

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 中国国内からTwitterにアクセスするにはVPNなどを活用する必要がある。それがないとアクセスできないためだ。中国が許可するVPNサービスを使えば合法的にアクセスできるとしている。ところが、最近になってTwitterへの反政府的な書き込みで逮捕される案件が続出している。 石家庄公安局は3月22日、中国治安管理処罰法26条と82条に基づき、同市に在住する40代男性の孫氏に対して、7日間の拘置処分にするという通知書の写真がTwitterに投稿された。違法の根拠は、政治に関する不当な言論を、過去にTwitterでリツイートしたというもの。 同法26条というのは、暴力や社会秩序を乱した場合に5~10日の拘置処分に、ひどい場合は10~15日の拘

    中国でのTwitter接続と書き込みで増える逮捕者
    hylom
    hylom 2019/03/26
  • もう「日本スルー」はなくなる? 技適なし最新端末が日本で使えるように(前編)

    「技適(技術適合証明)」のシバリが緩和され、日未発売の技適未取得の最新デバイスが、誰はばかることなく大手を振って使えるようになる。政府は、第198回通常国会に電波法の改正案を提出した。 電波利用料や周波数の割当制度の見直しなど、人工知能やIoT社会を見据えた内容が盛り込まれている。技適の要件緩和を規定した特例制度もそのうちの1つで、この改正電波法が施行された暁には、技適未取得の無線端末であっても、合法的に利用可能な道が開けることになる。 稿では、前後編に分け、前編では、今回の特例制度の内容について、後編では、総務省令改正が同時進行している、IoT端末を意識した技適マークの表示方法について解説する。表示方法のあり方を知れば「技適」という制度の成り立ちや意義を垣間見ることができる。 個人でも無料で利用可能な制度 最初に、今回の特例制度の概要を説明しよう。例えば、日人のあなたが、日未発売

    もう「日本スルー」はなくなる? 技適なし最新端末が日本で使えるように(前編)
    hylom
    hylom 2019/03/26