タグ

2019年4月23日のブックマーク (12件)

  • 「『Twitter』を最初からやり直せるならいいねボタンなどつけない」 創業者のジャック・ドーシーがTEDで語る | ガジェット通信 GetNews

    4月15~19日の間、カナダのバンクーバーで開催された『TED 2019』に、ゲストスピーカーとして登壇した『Twitter』創業者のジャック・ドーシー氏。「最初からやり直せるなら、フォローやいいねを強調したり、そもそもいいねボタンをつけたりすることはしない。健康的な会話を生まないから」と後悔していることを明らかにしました。 How Twitter needs to change https://www.ted.com/talks/jack_dorsey_how_twitter_needs_to_change?utm_campaign=tedspread&utm_medium=referral&utm_source=tedcomshare 冒頭で「今心配していることは何ですか?」と聞かれたドーシー氏。「会話の健全性です。私たちの目的は公共の場における会話に貢献することでしたが、虐待、ハラス

    「『Twitter』を最初からやり直せるならいいねボタンなどつけない」 創業者のジャック・ドーシーがTEDで語る | ガジェット通信 GetNews
    hylom
    hylom 2019/04/23
    そもそも最初のTwitterにはいいねボタンなんて無かったよ、お気に入りボタンがあっただけで
  • 「『一回転』でググれ」と言ったら、逮捕されますか?

    「『一回転』でググれ」と言ったら、逮捕されますか?:こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(13) 情報セキュリティの啓発を目指した、技術系コメディー自主制作アニメ「こうしす!」の@ITバージョン。第13列車は「不正指令電磁的記録供用罪」です。※このマンガはフィクションです。実際の法解釈や法運用とは異なります

    「『一回転』でググれ」と言ったら、逮捕されますか?
    hylom
    hylom 2019/04/23
  • ラジコン飛行機墜落、燃料漏れて山林火災 神戸

    hylom
    hylom 2019/04/23
  • The Emulator In Capcom's Home Arcade Is Stirring Controversy

    hylom
    hylom 2019/04/23
    カプコンはエミュレータ開発者からライセンスを得たとしているが開発者の一部がそれに反発している模様、このプロジェクトではコードを寄贈した際にそのライセンスをどうしているのだろうか
  • セブン・ドリーマーズが破産手続を開始--全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」を開発

    セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは4月23日、東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。 セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは、2014年に設立。世界初の全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」の開発で知られ、商品化を目指していた。ヘルスケアとロボティクスの分野において研究開発と販売を続けてきたが、資金繰りの悪化により今後の営業の見通しが立たなかったとしている。 破産手続き開始後は、ヘルスケア事業において、譲渡をするための協議を進めていくとのこと。睡眠中の気道を確保する鼻腔挿入デバイス「ナステント」については、当面の間、継続して事業を運営していくとのことだ。

    セブン・ドリーマーズが破産手続を開始--全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」を開発
    hylom
    hylom 2019/04/23
    うーんダメだったか
  • 地下鉄は「顔パス」で 大阪メトロ全駅、万博までに:朝日新聞デジタル

    改札口は「顔パス」でどうぞ。大阪メトロは、顔写真を登録しておけば、133あるすべての駅で、ICカードを使わず顔認証で改札を通過できるしくみを導入する。大阪・関西万博前の2025年3月末までの整備を目指す。 改札口にカメラを設置し、通過しようとする人の顔と登録されている写真を照合。一致すれば、通過できるしくみだ。まず19年度から全駅で、利用者がQRコードを携帯電話などを使って読み込み改札を通過する実証実験を始める。ICカード無しでの通過に問題がないかを調べる狙いだ。 同社が19日発表した25年度までの中期経営計画に盛り込んだ。駅ナカや地下街の商業施設でも、顔認証技術を使ってキャッシュレスで買い物できるしくみを入れる計画もある。 また、転落防止のための安全柵「ホームドア」の全駅への設置を、25年度末までに完了することも盛り込んだ。今後、560億円を投じるという。 大阪メトロの河井英明社長は「万

    地下鉄は「顔パス」で 大阪メトロ全駅、万博までに:朝日新聞デジタル
    hylom
    hylom 2019/04/23
  • 「ふるさと納税バブル」で一番儲けたのは誰か

    先日、大阪府泉佐野市のふるさと納税制度による2018年度の寄付額がなんと約497億円に達する見通しと報道されました。2017年度に全国でトップだったときの135億円に比べて約3.7倍となる、大きな金額です。同市の一般会計予算は約517億円ですから、実に一般会計予算に匹敵する寄付金を集めたことになります。 ふるさと納税はワンストップ納税、控除条件の拡大などによって一気に拡大し、2018年度には4000億円を超えたと推定されています。総務省は泉佐野市の取り組みを好ましくない事例として位置づけ、異例の指導に入り、すでに「特別交付税減額」という措置を3月に行いました。同市への交付税額は昨年度比1億9500万円減の6200万円となっていますが、別途約497億円を集めたわけですから、痛くもかゆくもないでしょう。 今年はふるさと納税の「逆噴射」が地方を襲う ふるさと納税という仕組みは、当初から「納税者」

    「ふるさと納税バブル」で一番儲けたのは誰か
    hylom
    hylom 2019/04/23
    さすがにAmazonギフト券はどうかと思うが、地場産品とか地元企業の金券とかならガンガンやったほうが良いのではと思う
  • 私がロードバイクをやめて小径車に乗るようになった理由

    いやー、小径車は面白い。自転車来の楽しさが小径車には詰まってる。自由で気楽で開放的だ! 現在、私は20インチの折りたたみ自転車『DAHON Visc EVO』に乗っています。購入してから1年半ほど経ちますが、これほど長く飽きずに乗れた自転車はこれが初めて。 「ロードバイクのほうがスピードがでるし、ラクに長距離を走れる。わざわざ車輪の小さい小径車を買う理由がわからない」という人もいると思います。 そこで今回は「私がロードバイクをやめて小径車に乗るようになった理由」を語っていきたいと思います。 小径車(ミニベロ)の売れ筋ランキングはこちら ロードバイクでサイクリングは楽しめない 私がロードをやめた理由の一つは、“レーサーを強要される”からです。 まず、プロレーサーでもないのに皆が示し合わせたかのようにピチピチのサイクルウェアを着ています。 それもそのはず、サイクリングロードですれ違うロード乗

    私がロードバイクをやめて小径車に乗るようになった理由
    hylom
    hylom 2019/04/23
    そういう理由なら、わざわざメンテの面倒な小径車じゃなくてGIANTとかのクロスバイクかMTBで良くないですか……。なおランドナー乗りの方によると、ロード乗りが楽な実用方向を目指すとランドナーに行き着くそうです
  • WTO判決「日本産食品は安全」の記載なし 政府と乖離:朝日新聞デジタル

    韓国による東京電力福島第一原発事故の被災地などからの水産物の全面禁輸を事実上容認した世界貿易機関(WTO)の判断をめぐり、日政府が第一審の判断を根拠に説明している「日品の科学的安全性は認められた」との記載が第一審の判決文にあたる報告書にないことがわかった。 国際法の専門家から「無理のある説明だ」と報告書の内容との乖離(かいり)を指摘する声が出ており、「身内」なはずの経済産業省所管のシンクタンクも問題視するリポートを出した。 この紛争は、韓国が2013年、事故を起こした福島第一原発から汚染水が流出しているとして、福島など8県の水産物の禁輸対象を一部から全面に拡大したことに対し、日がWTO協定に違反しているとして提訴した。 紛争を処理する上級委員会が11日、韓国の禁輸を「不当な差別」とした第一審・小委員会の判断を破棄する報告書を出した。日の事実上の逆転敗訴だが、菅義偉官房長官は12

    WTO判決「日本産食品は安全」の記載なし 政府と乖離:朝日新聞デジタル
    hylom
    hylom 2019/04/23
  • “Coinhive事件”控訴審の訴訟費用寄付、2日で1000万円超え受付終了

    技術者の活躍を支援する日ハッカー協会(理事:ネットエージェント創業者の杉浦隆幸氏ら)は、Coinhive事件の控訴審の裁判費用を募る寄付募集に、2日間で1100万円以上が集まったことを明らかにした。寄付の受け付けは既に終了している。 訴訟費用の寄付募集は18日にスタート。現金のほか仮想通貨、PayPayでも受け付け、5000円以上の寄付者にはTシャツなどの返礼品も用意した。募集は19日に締め切り、1044人から合計1140万5944円の寄付があったという(同期間の同協会への寄付分を含む)。 Coinhive事件は、仮想通貨マイニングツール「Coinhive」を自身のサイトに設置したデザイナーのモロさんが、不正指令電磁的記録保管罪に問われ、罰金10万円の略式命令を受けた事件。モロさんは命令に異議を申し立てる刑事訴訟を横浜地裁に提起し、一審では無罪判決を勝ち取ったが、横浜地検は判決を不服とし

    “Coinhive事件”控訴審の訴訟費用寄付、2日で1000万円超え受付終了
    hylom
    hylom 2019/04/23
  • 10代男性がアップル提訴、顔認証が原因で誤認逮捕と主張(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): 米アップルの顔認証ソフトウエアが原因で、同社店舗での一連の窃盗事件への関与が疑われたとして、ニューヨーク在住の学生がアップルをマンハッタンの米連邦地裁に22日提訴した。10億ドル(約1120億円)の賠償金支払いを求めている。 ウスマン・バー氏(18)は昨年11月、アップル店舗で窃盗を働いた容疑でニューヨークの自宅で逮捕・訴追請求された。バー氏は訴状で、逮捕令状に自分と似ていない人物の写真が添付されていたと説明。疑いがかけられた窃盗事件の一つはボストンで6月に起きたとされるが、その日はマンハッタンでパーティーに参加していたと主張している。 バー氏によると、写真付きでない仮免許証を過去に紛失したことがあり、それを盗んだか見つけた物の窃盗犯がアップル店舗で身分証明に利用した可能性がある。その結果、アップルが店舗で窃盗犯追跡に用いる顔認証システムが捉えた犯人の顔に自分の名前

    10代男性がアップル提訴、顔認証が原因で誤認逮捕と主張(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    hylom
    hylom 2019/04/23
  • 三菱UFJ損失1000億円、子会社システム開発中止 19年3月期 - 日本経済新聞

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は2019年3月期に1000億円規模の追加損失を計上する。クレジットカード子会社の三菱UFJニコスは投資に見合った収益を見込めないとして新システムの開発を中止。投資済みの750億円程度で減損損失を出す。過去に払いすぎた利息を顧客に返す「過払い金返還」に充てる引当金も計上する。【関連記事】三菱UFJ、みずほで大型システム減損 統合先送りのツケ ニコス

    三菱UFJ損失1000億円、子会社システム開発中止 19年3月期 - 日本経済新聞
    hylom
    hylom 2019/04/23